X



【IT】ウォズニアック氏、「次のブレイクスルー起こすのはAppleではなくTesla」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/05/30(火) 09:11:16.17ID:CAP_USER
http://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/05/IMG_2951.jpg
Appleの共同創業者、スティーブ・ウォズニアック氏がBloombergのインタビューに対し、次のブレイクスルーを実現するのは、自らが創業したAppleではなく電気自動車メーカーのTeslaだ、と語りました。
創業者が本当に作りたいものを作るためにリスクを背負うことが必要

スティーブ・ウォズニアック氏は、向こう数年間にテクノロジーのブレイクスルーを起こす企業として、Teslaの名前を挙げました。

ウォズニアック氏は、ブレイクスルーを実現するには、創業者自身が本当に作りたいものを作るために、小規模な企業が大きなリスクを背負って挑戦する必要がある、としたうえで「今、Teslaは非常に良い方向に進んでいる。非常にリスキーなことに精一杯の努力を注いでいる。私はTeslaに賭ける」と、自動運転や地下トンネル構想を推し進めるTeslaへの期待を語りました。

世界を変えてきたのは若者。大企業じゃない

ウォズニアック氏は、Appleはイノベーションを起こすには大きくなり過ぎたと考えているようです。

GoogleやFacebook、AppleやMicrosoft、そしてTeslaも含む、世界を変えた企業を見てごらん。若者が世界を変えてきたんだ。大企業が仕掛けたわけじゃない。


同氏は、人工知能(AI)が最もホットな領域と考えており、自動運転車はこの先5年間以内に私たちの生活に大きな影響を及ぼすだろう、と予測しています。
http://iphone-mania.jp/news-169231/
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:17:55.43ID:cZIqLNgI
大企業病かまぁそこらで儲けた奴らがベンチャーに投資してという循環作ってるからな
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:20:47.78ID:X2njmT88
投資詐欺
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:23:55.07ID:l4D+DBQe
マジかよ!
キャロライン最低だな
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:24:32.78ID:1ZKAv2E2
彼にわかるのは、Appleが終わったということだけなのでは?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:26:08.95ID:ZM/I2T3D
パソコンの普及に貢献したのはマイクロソフトで
携帯情報端末の普及に貢献したのはアップルといったところか
自動運転車はどこが先進的なアイデアを出して世界標準を握るかってところだな
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:27:19.65ID:VYUHNBjV
apple終焉の始まりか
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:30:20.94ID:sW/a5Tuh
出来合の技術を集めるだけなのに、何のブレイクスルーだっけ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:31:10.41ID:NJ2wxSsM
日本だって、
Sonyの前身である東通工を創業したとき、盛田は20代前半、井深も30代。
本田技研を創業した時、本田は30歳そこそこ。
パナソニックの前身を立ち上げた松下幸之助も20代前半。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:31:32.07ID:4/LSPzT8
個人的には自動運転技術ならgoogleだと思ってんだが・・・・・
テスラのってさ普通にスピード違反するじゃんw
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:32:28.77ID:nDWFXxgc
イーロンマスクは45なんだが若物か?
テスラ全体のことを言っているのかな?
それとも翻訳ミスか
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:32:29.01ID:ZQoublq/
>>18
アップルが何も持っていないのは一緒
ぶっ飛んだことをやっているのはMITの研究室くらい
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:34:01.97ID:GzQI//Ej
>>1
Teslaって小さいのか?てっきりニコラ・テスラが作った企業と思っていたんだが?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:35:47.20ID:4VBpTh/x
今はブレイクスルー起こせるかより、どんだけ投資家巻き込んで話題性もたせて
カリスマ経営者にやらせるかのほうが大事だと思う
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:36:39.36ID:1l+B5xsU
2年後にはAppleに買収されてるだろうし
ウォズのコメントも納得だな。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:40:17.87ID:sDa1Flkq
Appleの余計な方向へ行くブレイクスルーはやめてくれ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:44:07.49ID:Atzci9PY
米国では起業で稼いだ後、投資家として活躍する技術系の人達がいる。
彼らはベンチャーキャピタルよりもより技術的にチャレンジングな企業に出資する傾向あり。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:44:32.53ID:0a94tCcw
APPLE U の人でしょ?
Macintoshじゃなくて

あとUS Fesか
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:44:32.78ID:vPvFHDQt
低燃費で自動運転で場所も維持費も税金もかからないなら考えるわ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:44:56.12ID:NJ2wxSsM
>>20つづき
京セラを稲盛が創業したのは20代。
ダイエーを中内が創業したのは30代。
カシオの創業も樫尾の長男が20代のとき。
キャノンを御手洗(毅)が創業したのも30代。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:46:01.11ID:xhzR/gci
いやアマゾンやろ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:46:53.02ID:qfn2iTgJ
ウォズってギークの理想を体現した生活してるよな

好きなもの作って天文学的な大金稼いで早期リタイア。
後は俗世のビジネスの垢にまみれることなく好きなことして人生エンジョイ。
ちゃんとiphone 行列には真面目に並ぶ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 09:54:46.21ID:NJ2wxSsM
>>36つづき
ソフトバンク名義で創業したとき孫は20代。
楽天を創業したとき三木谷は30代前半。
ワタミの創業は渡邉が20代のとき(笑
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:00:17.56ID:SF0MaBfh
いまさら車かよ。21世紀はバイオだろ。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:01:47.90ID:23WOGJOP
>>41

日本電産の永守社長も創業は20代後半だな。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:01:52.53ID:YQ1COfUE
自動運転タクシー時代が来るわよ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:02:45.92ID:6cje0pP2
自動運転はテスラなんかより、グーグルや
NVIDIAだろ。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:05:21.56ID:NJ2wxSsM
>>41つづき
三菱電機の山西健一郎の社長就任は59歳。
東芝の佐々木則夫の社長就任は60歳。
シャープの買収前の社長高橋興三の社長就任は59歳。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:06:09.55ID:3jA8JHBA
ジョブズに執拗にアップル2チーム労えと言い続けたウォズ。
結局革新的なものってApple][しか作ってないw
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:20:19.89ID:NJ2wxSsM
>>46つづき
まぁ例外も多いが、大きく伸びる会社は、
−20〜30歳代のほぼ未経験の若者が社長(定年間近のひねた年寄りじゃダメ)
−オーナー社長(サラリーマン社長はダメ)
−世間でも社長の名が売れてる(大企業の社を世間は知らない)

今20代の誰が20年後の一兆円企業を起業してる際中なのか?
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:25:12.13ID:rz+HPuWZ
たぶんしっかり花火打ち上がるが
予想以上に早くしぼむだろ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:25:23.59ID:urO4sRrM
appleってブレイクスルー何した?
ブレイクスルーの意味が違うのかなあ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:26:54.44ID:USu0+60r
テスラがブレイクスルーしたときに、日本の自動車企業が今の電機業界みたいになるんだろうな
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:27:34.08ID:kBLsw7aQ
テスラねぇ・・・

今の状況の限りでは、世界を席巻するほどのパワーは見えないけどな。
一時期のテスラの株も期待値全盛に比べられて 落ちたやろ。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:28:04.16ID:eGkR6XoV
その前に藻などから油を人工的に作る方法ができるかも。
そしてそれはディーゼル燃料なので、ディーゼルエンジンが活況を呈するかも。

急速充電の問題はそうそう解決しないと思う。充電は化学反応なんだし。
そもそも充電するための電力量の問題をどうするのか。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:30:58.05ID:KgEP45EI
いい加減ちょっとは痩せろよwoz
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:33:16.78ID:QaO44Z7E
200万で電気自動車売ったら… 充電面倒だな
自動運転も無理だし 流行らないよ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:34:55.38ID:ZQoublq/
MITの場合、現代の技術で大概のプロトタイプを材料費程度で作れるが、商品化までにはブレイクスルーが必要
日本の某理科研究所の場合、プロトタイプが無駄に大きく、そこまでの開発費用は莫大、その後の進展は全く聞こえない
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:37:19.05ID:0ODPbKbY
関係ないが、テスラっていうメーカーの靴は安価だけど中々良いぞ
bearfootはフィットネスに最適だ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:38:17.62ID:Jvi83m3t
iPhoneが出た時のお前らの反応
ここもいっしょだなwww
新しい技術を見極められず、すべて否定www

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220493209/
【アップル敗戦】iPhone急失速 「戦後処理が必要な段階」
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:43:24.32ID:QXX7u7Td
まだ生きてたのか
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:46:59.15ID:qfn2iTgJ
>>61
基本的に2ちゃんの情報強者の皆さんの予想が当たったことないからな
この辺に関しては

アップルは来年には崩壊するってもう過去10年ぐらい唱え続けてる
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:49:01.63ID:GFH0iz3v
老人企業はダメなのははっきりしてる。
日本は老人企業ばかり。
若い芽が出てきてもつぶすしな。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 10:50:29.86ID:FLHydoYZ
>>65
中国と韓国もな
一方世界に冠たる技術力と信頼の日本の家電大企業が崩壊することなど金輪際あるわきゃないっ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:09:16.23ID:23WOGJOP
>>51

東芝・シャープがいくらブレイクスルーしたとしても経営があれだとああなる。
技術+ビジネス(経営・マーケティング・営業)がなければ全く意味が無い。
しかも技術は他社から持ってきても後者が優れていれば一線級の企業になる。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:13:21.11ID:RSCT9ZKj
>非常にリスキーなことに精一杯の努力を注いでいる
この一文には価値がある
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:14:13.62ID:23WOGJOP
>>65

ソニーの盛田も再生専用の音楽プレイヤーなんて売れるわけ無いって
社内会議で言われたらしいからな。当時は録音ありきだったから。
機能を削って尖った製品を出すには理解ある経営者が必要。

そして今の日本企業は尖った製品を出そうとしてロボホン(シャープ)出したり、
一昔前のソニーのクオリアみたいに大失敗して迷走中。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:14:29.49ID:XFFDdKPk
>>69
なんか日本てIPS細胞とか優れた技術が出てきても
結局は普及しないような雰囲気を感じるんだよね
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:14:39.54ID:6Pfwt73F
アップルは今年ジョブス肝いりのトータル数兆円ともいわれる本社が完成したら攻めてくると思う

そう信じたい
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:19:55.73ID:23WOGJOP
>>73

そういう意味では日亜化学はなんだかんだ頑張ったと思うよ。
技術をマネタイズするのはまた別の能力が必要で、日本はそっちを
軽視しすぎ。技術のブレイクスルーと同様に、またそれ以上にそれを
利用し、ユーザーの手元に製品やサービスを届ける導線を作る作業が重要。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:22:00.07ID:+HqNg8lN
住宅街の交差点から全開加速していくDQNテスラをなんとかしてくれ。
音が静かだから気づかないのであぶねーんだよ。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:26:45.08ID:OzNSIdKY
断言する、両方ともこける。
何故なら、オモチャじゃないから
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:26:50.16ID:GzQI//Ej
>>48
三木谷と孫は未経験じゃないだろ
親の背を見て育ってるのだから
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:27:17.63ID:QZvBwQri
アプルがなにかブレークスルーなんかやったことあったっけ?
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:29:12.99ID:4Ova9nPX
>>61

>163 : 四十代(福岡県):2008/09/04(木) 11:27:42.38 ID:UuOGD8dt0
iphone使っている人見たが電話しているところを見たことがない。
袋やカバーつけて、音楽聴くか、サイトの閲覧しかしてなかった。

これ面白いね。現在みんなこれな訳だが
このスレは経営研究所のテキストになりそうだ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:32:58.41ID:tYoXtlrB
やっぱわかってるな
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:33:51.26ID:wSrmedu3
>>83
>日本は老人がはびこってるから無理だな
 世界中老人がはびこっている。日本の甘えた若者が
 ダメなだけ。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:34:35.44ID:tYoXtlrB
日本で一番相当するのは、織田信長かなあ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:37:37.55ID:LJ9ec0ut
googleは国策・・・
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:37:39.42ID:QPKOzHs4
ゴルゴ13読んだら、これからの銃器は軽くて強い樹脂製で入国時や飛行機の搭乗時も金属探知機はスルー
テロの脅威はこれからも続く
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:38:10.70ID:pTLdizGk
>>81
キーボード付いてケースに入ってカラーのグラフィックが出来て音が出て
拡張スロットに好き放題ボードを積めたのは当時のマシンではApple2くらいだろ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:41:46.72ID:vaD/5Qmc
ジョブズ死後、今いるメンバーで革新的な製品をと
盛り上がり生み出されたのがAppleWatch
これで先の予想がつくんでないか
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:42:06.27ID:2M+DlE1E
この人の発言なかったら、iphone7はイヤホンが無線オンリーのマヌケ携帯になってた
まあAppleはどんなヘボ携帯になってもよく分からん日本人が買ってくれるから安心しろ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:43:23.05ID:jxxR0bBC
ウォズニアックの言う事ってあたったためしないだろw
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:44:46.17ID:Vv0htFBX
アップルは、ジョブズをAIで復活させればいいんじゃね?
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:51:39.81ID:JxQSCzT9
ハイハイ

GMより大きな時価総額の会社が何ができるってww


そもそもそれだけ金と人材抱えてて
いまだに車の量産すらできないってどういうことなんですかね?

カタログ上は夢のスペックだったのに発表から10年くらい待たせて
その間に電池の性能が追いつくの待ってるんだろ?

でも電池各社は「そこまで言うならてめえでやってみろよ、書いたこと実現できるよな?」ってかんじで
誰も助けてくれない。

結果、ありもしない空想のスペックで車の予約を受け付けちゃって
何年後かに実現できると思ったけど誰も助けてくれずに真っ青になって宇宙開発とか言い出すんだよな

車、作って、目の前に、持って来いよ。
実験車両じゃなくて、販売する、分解可能な車をよ。

ダーティーディーゼル事件と同じ匂いがするよ。

日産LEAFのチームに分解してもらって、
どこからどうして夢の燃費が実現するのか説明してもらいたいね。

ああ、トヨタのチームが分解したVWはどうやっても実現できないスペックを称していたけどね


さて、ワルイロンマスクはそろそろ面の皮剥がしてさらし者になる時間ですよ。

アメリカでもここまで大規模な詐欺は10年ぶり100回目くらいじゃないかな。
つい先日はオボコンに夢の遺伝子診断薬詐欺でやられてたよな。
そんなもんないです、全部外注してましたwwボカ〜〜ン!

株券はゴミ屑、社長は収監。ささ、とくとくいね。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:56:04.15ID:591WelC5
技術なんか買えばいいとか言ってる香具師がいるが

技術屋上がりでない経営者がだいたい会社をダメにするよな

何故か?現場勘が無いからだよ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 11:57:54.07ID:HsfdgZtK
これはお前が株持ってるだけやないかと言われても仕方ないな
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 12:01:01.17ID:48j1/NsP
アップルの終わりは確定してます
テスラの終わりも確定してます
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 12:01:27.26ID:b6uVN2Du
>>97
ホンダを潰しかけたのは宗一郎だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況