X



【MRJ】MRJ、全日空塗装で展示 6月パリ航空ショー [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/05/26(金) 21:42:33.00ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26HY5_W7A520C1TJ2000/

2017/5/26 21:04


 三菱航空機(愛知県豊山町)は26日、開発中の国産ジェット旅客機「MRJ」の実機を6月にフランスで開催されるパリ国際航空ショーで展示すると発表した。顧客第1号となるANAホールディングスの機体の色に塗り直して展示する予定。MRJの実機を航空ショーで展示するのは今回が初めてとなる。開発の進捗を示し、新たな受注獲得につなげる。

 デモフライトは行わず、地上で展示する。現在、米国の拠点で飛行試験を実施している試験3号機をパリに持ち込む予定で、既に塗装作業を始めている。

 三菱重工業子会社の三菱航空機は今年1月、配線などの設計変更に伴い、5度目の納入延期を発表。2020年半ばの初号機納入をめざし、設計を見直している。MRJは400機超の受注があるが、半数近くがキャンセル可能なオプション契約などとなっている。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 03:06:49.11ID:S5ohOzhR
もう1週間ぐらいしかないけど、まだ行かなくていいの?
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 16:11:33.26ID:JcTigSQC
全日空はさっさとMRJ諦めてエンブラエルE-JETシリーズ導入すればいいのに。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 16:38:36.21ID:DRXKLR7V
戦前の航空技術者はゼロ戦と言う世界に冠たる戦闘機を作った割には戦後の技術者はジェット旅客機も満足に作れないとは情けない!
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 17:46:06.20ID:tqXgTFlc
>>ANAホールディングスの機体の色に塗り直して展示する

MRJの佐野カラーだと評判悪いの知れ渡ってるし隠すために塗装したんだろうなw
三菱お家芸の隠蔽体質がここにきても本領発揮だなwww
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 21:38:10.00ID:smpNHBJk
         U F O も 出 現 !

     1 4 歳 以 上 に 聞 こ え る ?

  テ レ パ シ ー 世 界 演 説 『 大 宣 言 』 
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1496871989/98-100
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 22:38:23.18ID:I1yEcl9A
どうせまた一旦引き返すことになるんだから、さっさとパリに向かって旅立てよ。
いつまでもモーゼスレイクでぐずぐずしていると間に合わなくなるぞ。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/12(月) 09:33:32.97ID:9uM1/lRp
そろそろパリに向かってるのかな?
一気にはいけないだろうから,,,何日かかるのだろう
今までの三菱だと、自慢げにパリに向かって飛びました!とか発表があるはずだからまだ飛んでいない?
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/12(月) 13:32:57.97ID:a/cFVlab
本気出してないだけ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/12(月) 18:10:47.36ID:a/cFVlab
墜落の心配しなくていいから無問題
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/12(月) 23:00:18.28ID:2zV4BA6c
>>72
【予想される飛行ルート】
モーゼスレイク(米)→ウィニペグ(加)→グースベイ(加)→レイキャビック(氷)→パリ(仏)

グースベイから先はボンバルさんがCRJやQ400を納品するときの定番ルート。
ちなみにボンバルさんの新型機Cシリーズはモントリオールからパリまで一気に飛べる。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 13:58:02.98ID:HU57FSz3
仏エアショー展示MRJ「新規受注難しい」
http://www.news24.jp/nnn/news86235102.html

 国産小型旅客機「MRJ」を開発している三菱航空機の水谷久和社長は12日、
来週開かれるパリ・エアショーで「新規受注の発表は難しい」との見方を示した。
三菱重工が東京で開いた今年度の事業戦略説明会で明らかにした。
エアショーは、世界の航空機メーカーが日ごろの営業活動の成果を発表する場になっているが、
来週開催のパリ・エアショーでは、新規受注の発表はない見通しだ。
MRJの受注は400機以上あるが、度重なる設計変更で開発が遅れ、
量産初号機の納入が2020年半ばまでずれ込んだ。
三菱航空機は、パリ・エアショーで初めてMRJを展示することになっており、
今週中に機体をフランスへ移す予定だ。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 20:57:31.96ID:Nwlur/GO
新規受注の発表は難しいwwww
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:01:03.41ID:gq7eMuvK
>>64
数年もしたらこれを本気で主張するやつが続出するんだろうな
YS-11やF-2にもいたし
特にYS-11なんて思いっきりの失敗作なのにあんなもんを持ち上げるから日本の技術は勘違いして衰退しちまったんだ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 00:01:59.74ID:ZV99On29
http://www.aviationwire.jp/archives/121933
MRJ、外国人開発者600人体制 水谷社長「2強目指す」

水谷社長はMRJの開発体制について、
「名古屋とシアトル、モーゼスレイクで2000人強。
そのうち外国人は3拠点合わせて600人だ。」と説明。

「電気配線(EWIS)の再設計支援も、フランスの会社を選定し、
20人くらいが名古屋に来ている」
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 01:16:53.18ID:Oi+GzlQ0
FAA取れるように、アメリカにゴマすって
米軍マーク書いとけ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/15(木) 22:15:08.88ID:2Jlim+K0
>>81
TRONもそんな事言われた
自動車輸出で潰されたとか
一番足を引っ張ったのは官公庁や企業に独自規格を売りたい
国産メーカー
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/15(木) 22:31:44.89ID:AzCoPa34
>>87
「めどが付いたと言えるほどではないが、社内では何とか19年に頑張ろうと話している」

何て答えればいいのだろうか・・・・・
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/16(金) 04:08:06.16ID:0Icur9F+
「頑張る」とか、そういう根性論の話ではどうにもならないと思うのだけれど…
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/16(金) 04:30:04.85ID:38u+xxLC
たどり着いたらしい

【大本営発表】MRJ、パリ郊外のル・ブルジェ空港に到着
http://www.flythemrj.com/j/news/date/news_170615.html

> 現地時間13日午前8時38分(日本時間14日午前0時38分)に米ワシントン州グラント・カウンティ国際空港内の
> 飛行試験拠点であるモーゼスレイク・フライトテスト・センター(MFC)を出発、
> カナダ ウィニペグ・ジェームス・アームストロング・リチャードソン国際空港、グースベイ空港と
> アイスランド ケプラヴィーク国際空港を経由し、現地時間15日午後5時5分(日本時間16日午前0時5分)に
> ル・ブルジェ空港に到着しました。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/16(金) 05:04:08.08ID:iZ7Tn9LI
国産のジェット旅客機の開発と製造はオールジャパン(三菱が60%くらい、
あとは川重など他社)でやればよかった。

大きな会社に居れば分かるが、上層部が決定したことは、いくら奇妙で
不可解と思っても本当のことは言えない。ましてや「設計がおかしい。
やりなおしが必要」とは社内の人間は絶対に言えない。しかし他社の
技術者ならズケズケと本音を遠慮なく言える。(笑) これは大きい。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/16(金) 05:42:34.26ID:Sqo+eN7r
もう見苦しいからやめればいいのにね。
失敗を認められず恥の上塗りをして事態が悪化するケースがあまりにも多すぎ。
日本人自体欠陥民族でしょ。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/16(金) 06:46:24.17ID:QWg/IiiH
>>92
空気を読めない奴と川重の上の方に連絡
戦力外通告され
戻っても左遷コース
オブラートに包みつつ、欠点を指摘するのが勤め人の保身術
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/16(金) 07:09:40.58ID:cIjHVccz
>>94
でも、これ設計の方は最終的には責任問題になるでしょ?、、、なるよね?
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/16(金) 07:37:46.00ID:CK7gjzNw
全日空にこそ日の丸を

日航からは剥奪を
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/16(金) 14:05:44.16ID:iZ7Tn9LI
他社の技術者が三菱と決定的に意見が違うならば、他社(かりにKとする)の
技術者は詳細な報告書をまとめKの本社に提出する。Kは複数の役員が慎重に
検討し、Kの正式な意見として社印を押した文書を三菱に渡す。三菱も上層部
が十分に検討し、Kに文書で返事する。すると会社と会社の意見の交換になり、
技術者は責任が全くなくなる。しかし三菱の不備な点を指摘したKの技術者は
非常に評価される。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/16(金) 21:40:02.90ID:0EsBwlQ9
見事に>>77の飛行プラン通りだな。
三菱さんはこのスレを見て参考にしているようだ。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/16(金) 22:01:02.68ID:dSLmZdSM
>>92
三菱の比率下げないとヤバイ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/17(土) 01:20:23.70ID:bSvjtfjb
>>92
日本企業同士でうまく行くと思えない
欧米に負けるのは構わないが
隣の会社には死んでも負けたくないというのが日本企業
そして過当競争やっては漁夫の利を韓国中国にさらわれる
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/17(土) 05:08:41.69ID:goyZJH8z
中国製の航空機は中国国内で需要がある。しかし事故が起きても報道は禁止
されるはず。中国なら「航空機は行方不明で乗員と乗客の情報なし」で処理
される。高速鉄道が事故ったときのように、すばやく穴を掘り埋められるかも。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/17(土) 05:10:18.74ID:BKJ8xzi8
>>102
そんなことを言ったところでMRJがダメな問題は何も解決しないw
現実を直視できない臆病な日本人の性格を改善しないと
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/17(土) 07:32:06.17ID:hG3ilc9y
各社デモフライトのリハをしているというのに
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/17(土) 22:28:16.92ID:9N2oqNnU
>>102
>中国製の航空機は中国国内で需要がある。しかし事故が起きても報道は禁止されるはず。
何年前の話をしているんだよw
今は事故が起きたらすぐに報道されるよ(爆発やビルの事故も一切隠していない)
誰がどう見ても今現在は航空機に関して言えば日本は中国に負けている
車も数十年には日本は負けそう(タカタが中国企業になりエアバック技術等々が取られちゃう)
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/18(日) 01:38:11.46ID:AoyzhYwX
公式によるとエンブラエルE195-E2は会期中に3回ほど飛行デモやるみたいだね

https://j2c-com.com/bourget17test/catalogueWeb/fiche.php?lang=gb&;id=D311710D311710

This aircraft will make flight presentations:
• Monday 19 June Upcoming schedules
• Tuesday 20 June Upcoming schedules
• Wednesday 21 June Upcoming schedules
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/18(日) 06:01:38.30ID:lrXlvoeF
元の塗装を落とさず手抜きの上塗りでANAカラーにしやがった
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/18(日) 06:59:13.09ID:jfrF1o9k
試験飛行機を納品仕様でペイントしたとして
イベントが終わったらまた塗り替えるのか?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/18(日) 08:26:01.72ID:6x5v2rn7
>>109
エンブラエルの設計、製造に川重が深く参画してきた。つまり三菱は
プライドばかり高く、天下の三菱が川重ごときと一緒にやれるかという
ことだろう。もう造船部門はプライドを捨てて名村などと一緒に連携
するようだが。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/18(日) 08:47:20.33ID:8vLJQAif
ボンバルディアとヤコブレフが手直しし監修した中国新旅客機は、珍妙なギミックや新技術をどやっと入れ込むことを徹底的に避けている、アフリカや中東、そして中国国内で使いまわすためえらく頑丈 燃費はまあ並
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/18(日) 19:42:13.95ID:x88v96wt
北方領土“初の空路墓参” 天候不良で19日に延期
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-94185/

用意された機材はオーロラ航空のボンバルQ400、機体レジ「RA-67262」か。残念だな。
機体レジ「RA-67252」のほうだったら、高知空港での胴体着陸以来のニュースでの勇姿だったのに。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/18(日) 19:49:52.61ID:RlyJEXO/
ID:x88v96wt
関係ないだろカス無知
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/18(日) 23:20:06.21ID:TLIL6JTq
カッコ悪いー
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 01:14:59.72ID:ALPwQTB5
実は、船で運ぶんじゃないかな?
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 11:34:11.23ID:wa7vbKmA
もはやほとんど話題にものぼらないMRJか
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 15:13:10.84ID:AxsZHTWu
>>112
本来展示予定だったANA塗装の5号機が
配線見直し用のテスト機に使われているから
代わりに出しただけ
塗装はこのままだよ
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 15:36:19.06ID:9px4bnof
使われてるのはハワイで引き返した3号機。

飛ばない飛行機なんてw
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 23:06:52.21ID:Xc5FbiWv
北米から欧州へは偏西風が背中を押してくれるけど、帰りはどうするんだろう?
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/20(火) 07:48:31.64ID:Ct6uvC6/
地上から、指をくわえて眺めていて下さい。我々は空を制します。

エンブラエル、パリ・エアショーでE195-E2、KC-390など飛行展示
http://flyteam.jp/news/article/79955
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/22(木) 06:38:23.84ID:4z+9a4/O
FDA、E175を最大6機発注 18年春から受領、14機体制に
http://www.aviationwire.jp/archives/122462

> FDAの鈴木与平会長は、E175を「無理がない。故障が少ない」と安定性の高さを評価。

やはり重要なのは信頼性の高さですね。

> 鈴木会長は、「将来は座席数を増やしていきたい」と語り、E175より1クラス大きいE190-E2に関心を示した。
> 一方、今回パリ航空ショー初出展となった三菱航空機が開発中の「MRJ」については、
> 「真剣に考えているが我々は小さな会社なので、全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL)の実績を
> 拝見させていただいてから検討したい」と語った。

やんわりとお断り頂いたようでございます。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/22(木) 07:13:43.67ID:9l6xDhPa
>>128
無知晒すなよw
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/22(木) 12:57:34.11ID:+uQ1kuI4
半公務員にものつくりは無理ってこったな。
このショーがそれを証明したようなもんだwww
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/22(木) 19:59:45.39ID:s4BzKSq3
売れない飛行機
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/22(木) 20:01:25.93ID:/s+Ded6q
わざわざ買う理由が一つもないし
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/22(木) 20:29:03.62ID:kCBXFtJf
FDAにJALまでパリ航空ショーで
エンブラエルおかわり発表。
 
JALは小刻みに1機購入を発表
し続けるのかなあ。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 08:20:08.94ID:BNduuTtY
ANAとJALはMRLの納期が遅れてもMRLを買う。理由は(たぶん)機体の信頼性が
高く、かりにトラブルがあれば電話一本で三菱が直してくれる。それと補修
部品の価格が海外製よりもリーズナブルになるはず。車に置き換えると、
ベンツ、BMWなど修理費と部品がバカ高だが、国産車なら安いのと同じ。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 08:24:40.16ID:XNXovNiu
>>137
クルマと真逆な条件なのに馬鹿ですか
出てる機数が圧倒的に少なく、サプライチェーンが出来てない三菱の方が割高になる
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 09:10:58.58ID:dCDXIr42
>>137
> 部品の価格が海外製よりもリーズナブルになるはず

部品の8割がそもそも海外製なのですよ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 09:11:59.01ID:5cPjVQPJ
>>139
サプライチェーンが既にあるもの使わなきゃ
エアラインに買って貰えないしな
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/24(土) 08:15:39.21ID:iMKrYY5B
「航空機産業は、『レギュレーテッド・インダストリー(統制産業)』といわれます。要は、法律ですべてが細かく規定されていて、
それに反すると犯罪になってしまう。そういう意味で、監査が非常に厳しいのです」(藁谷氏)

 また、部品に関するサプライヤー・コントロールのための制度もある。現状はFAAからサプライヤー・コントロールを承認されてる
GEが認証を与えたサプライヤーから部品を購入しているが、ホンダ エアロ インクがその要求に満足すれば、自ら部品を取り寄せる
サプライヤーを認定することができる。

「FAAは、われわれが『そのサプライヤーがまっとうな部品をつくれることを、いかに保証するのか』を見るのです。
米国より日本の部品メーカーのほうが品質がいい場合もあります。しかしながら、FAAが要求する品質保証方法に慣れていない
という事情があるので、簡単に日本から調達できないのです。われわれがこの要求に満足すれば、
今後日本の部品メーカーから調達することもあり得ます」(同)
http://news.goo.ne.jp/article/bizjournal/business/bizjournal-bj-19578.html
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/30(金) 11:41:38.60ID:Yu+nENlG
>>137
>ANAとJALはMRLの納期が遅れてもMRLを買う。理由は(たぶん)機体の信頼性が高く・・
普通は新規参入で信頼性が高いということはない
日本の国内需要なんて百機程度であり、海外で売るしか商売にならない
ちなみにMRLでなくてMRJだねw
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/01(土) 10:07:11.05ID:mU9AtY4o
ANAとJALはMRLの納期が遅れてもMRLを買う。理由は(たぶん)機体の信頼性が高く、

この手の根拠のない自信ってどっから出てくるのだろ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 02:58:44.14ID:FsKD1uVq
債務超過w
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 08:35:25.78ID:MxCCK80l
次は来年7月のファンボロー国際航空ショーまでお休み?
11月のドバイとか来年2月のシンガポールとか来年4月のベルリンとかは出ないの?
そういうところにもせっせと顔を出しておかないと忘れられちゃうよ。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/05(水) 19:23:12.52ID:MSAoZ3hl
MRJ、ついにX2シンシンと同じ『技術検証機』へ…

政府、MRJを「技術検証機」として活用へ
http://newswitch.jp/p/9588

合掌…
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 11:55:32.73ID:TvgFc3o8
政府が「技術検証機」として支援するということは、国産の部品を使うという
ことだろう。空調のセンサーの不具合など日本製(キーエンス)なら考えられ
ない。悪く解釈すれば、某国はMRJの開発を間接的に妨害していると思われる。
防衛省と重工が開発中の『心神』は最先端の性能を持っているらしい。重工が
民間航空機の開発で四苦八苦するわけない、と考えたい。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 09:04:30.18ID:c95OIYhY
STOL飛鳥と違って5機もあるから各務ヶ原だけじゃなくて
全国各地に雨ざらしで飾れるね。
いまは閑散として寂しい所沢の航空公園にも飾ってもらえるかな。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 09:08:15.96ID:F8Rf6TrT
>>153
来世紀には中国人小学生の社会科見学コースになって
むかし、ここに日本って国があって馬鹿なことやっていたんだよと
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 19:54:55.88ID:j6KPf3TU
>>155
展示内容が零戦、F-1とか微妙な物ばかりになりそう
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 08:23:35.82ID:Qwp0pJEe
スミソニアンには日本軍の戦闘機たくさんいあるのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況