X



【農業】「日本でも組み換え作物栽培を」北海道農家の訴え [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まはる ★
垢版 |
2017/05/23(火) 05:37:33.55ID:CAP_USER
北海道北見市の農家、小野寺靖さんは遺伝子組み換え甜菜(てんさい、シュガービート)の栽培許可を求めて北海道庁に働きかけなどをしている。

除草剤耐性をもつ品種の栽培ができれば生産性が上がり経営拡大につながると考えるからだが、実現の道は容易に見えてこない。組み換え品種が必要と考える背景などを聞いた。

■大変な除草作業、今のままでは農家は減る一方

 ――遺伝子組み換え甜菜が必要だと考えるのはなぜですか。

 「甜…

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO16446860W7A510C1000000/?n_cid=DSTPCS003
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:02:29.45ID:1AebyrVa
放射線当てたり薬品浸けたり、
異常交配したりして、遺伝子異常起して新品種作るよりは、
余程安全だと思うが。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:06:38.10ID:EQhFQS9q
>>99
それこそポテトチップスからレトルトまで遺伝子組換えだらけ
基本的に工場製の食品はダメで外食もダメ
もちろん、冷凍食品もアウトだし、アイスとかケーキもNG
選んで喰うっていっても、肉とか乳製品、卵類はどうするの?
遺伝子組換えをエサにしていません!なんて表示は見たことがないね
酒類は全滅
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:08:20.00ID:1AebyrVa
世界種子貯蔵庫は様々な原因による種子の消失に対処する為、
種子を保存する為の施設で、別にビルゲイツが自分で食うもん保存してるんじゃないよ。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:12:40.89ID:pZPn+DQW
農薬も遺伝子組み替えも安全なものは安全だし危険なのは危険
そこが分かってない
強いて言えば「安心できない」だろうなあ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:17:32.80ID:EQhFQS9q
>>99
なあなんだw
知り合いのカミさんで「私はなるべく無農薬野菜を選んでいます」ってのがいたんだがね。
自宅を訪ねてみたら殺虫剤が多くて「不潔な害虫は退治しています」だってサ

ちょっとでも農業をかじった人は知っているが、農薬の効き目はマイルドで毛虫にかけてもピンピンしている
数日経ってから効いているんだよw
だから家庭用の殺虫剤なんぞ農家から見れば信じられないほど強力無比
なにせゴキブリを一発で殺すなんどドンダケと思う
農協に行っても蚊や蝿に効く農薬なんぞ置いてない

家庭用の殺虫剤を振りまいて、遺伝子組換えがーーーとか、漫画としか思えないワ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:22:55.02ID:yl7/mA3n
著作権付き種
栽培するのに使用料発生
現代の農奴
0108エラ通信
垢版 |
2017/05/23(火) 12:28:21.66ID:8GSdgogg
組み換え作物が交雑しないようにする責務を果たせないヤツは無理。


ダメリカなんかは、種苗法をもとに遺伝子組み換え以外の農家に責任転嫁している。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:29:57.46ID:7ifsEh/+
安全な無農薬って庭にそのまま農薬無しでいいのかね?
いつも気になるんだけど寄生虫は?
一説によると人体から寄生虫が少なくなったせいでアレルギーが増えたってのもあるから、それも含めて安全ってことなんかね?
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:32:00.59ID:yl7/mA3n
>>109
せっかく著作権フリーの種もあるのにね
なぜか捨てたがる
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:33:44.60ID:dqmqb5y6
遺伝子組換えは、狙った遺伝子を変異させていて、品種組み換えはランダムでの変異を行なっている。
遺伝子組換えは人の制御下のもとで機能が明らかになっている遺伝子について変異させているだけだから、本当は品種組み替えより安全。
また、農薬と比較した際にも、農薬は一定濃度以上で人体に確定的な影響を与えるため、上手く扱えば遺伝子組換えの人への影響を最小限に
有望な作物を育てられるであろう。

一般的な遺伝子組換えの考え方で、よく調べられている遺伝子について組み替えるのであれば、人体に悪影響を与えるリスクは
農薬などを使い続けるリスクよりもよっぽど低いのではないだろうか・・・

ただ、何かあった時に責任を取りたくない、あるいは保守的な考えを持った国の役人、あるいは既得権益を守りたい誰かによって
国民に対し「遺伝子組換えは作物は危険」といったイメージを植えつけられているイメージ。

また、、国民はそんなイメージ植え付けられているから「安全」なはずなのに「安心」できないため、普及しないと思われる。
この辺りは、豊洲移転問題と似たようなものに感じる。

遺伝子組換え作物は、きちんと遺伝子組換えについて学べば、世間一般に言われるほどヤバい作物でもなんでもなく、
むしろ既存の品種改良の上位互換となるような品種もバンバン作れると思うし、変わった味の野菜とか、面白いもの
が生み出すこともできると思う。強いては食糧問題の解決や貧困問題への対策にも使える技術なので、ぜひ普及して欲しい。

ヒトに対する遺伝子組み替えは倫理の問題とか、安全の問題とか付きものだけど、作物ぐらいは許してもいいと思う。
今なら、遺伝子組み換え品を作った後に、安全性とかも十分チェックできる技術は日本にあるし、そもそも、きちんと設計された作物であれば
人に害を及ぼすロジックは存在しない。

日本の皆さんはイメージで遺伝子組み換え品を非難せずに、きちんと遺伝子組換えのリテラシーについて学んでいただきたい。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:33:56.92ID:L3Mwb0UP
>>104
それは建前だよ。ユダヤ人の思想や行動は経典タルムードからきている。正統派ユダヤ教徒も
いるが、彼らは二級市民にすぎない。
タルムードの教えは異教徒は家畜であり、殺してもウソでごまかしてもそれは神(堕天使のこと
だろう、詳しくは知るはずもないが)の教えであり、家畜を支配しなければならないと言うものだ。
具体的には地球上の人口を適正規模にして人類を支配し、その頂点に立つと言うものだ。
その手段としてTPP、ワクチン、遺伝子組み換え、マイノリィティを利用して対立社会の構築、
水道民営化、ケムトレイル散布、種子の独占などなど、最終的には核戦争だよ。
したがって、これらのことを聞いたら、ユダヤ、シオニストの仲間がなにか言ってると思って間違い
ないと思うけどね。専門家じゃないんだよ。詳しくはない。
しかし、日本は周回遅れだ。欧米ではガキでも知ってる。しかし、日本ではフリーメイソン、
イルミナティ、ディープステート、なにそれレベルで話にならない。こういう民族は滅んでいくだけだ。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:35:51.84ID:utpNCQYJ
>>106
同感、農業用の農薬は原液ならキツいけど使うときは2000倍とかに薄めてあるし雨やらで流れて流通時なんか残ってない
台所やリビングでハエ蚊ゴキ用殺虫剤ばらまく方がよほど身体に悪そう
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:37:14.70ID:3L+Zpo0j
日本農業にとどめを刺そうとしているのか
 
 
 
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:37:39.67ID:dH4tNcTm
>>106
そうそうピレスロイド系って皆殺し殺虫剤だから
安全上、プロ農家でもそんなに使えない
無知って怖いと思うわ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:38:39.43ID:KVxNH2/i
農薬って海外の厳しい国だと有資格者しか散布できないと聴いているが
日本は誰でも撒けるという、ああいうのはよくわからん
生化学の基礎知識も無いような人に劇物を扱わせてもいいものなのか
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:39:13.61ID:yl7/mA3n
>>115
自家採種すると罰金
自ら首に枷をつける農奴たち
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:47:26.41ID:Atj3vwrT
>>110
人糞とか使わなければ寄生虫はかなり減る
サナダ虫も人糞肥料で卵が移動してた
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:53:45.20ID:EQhFQS9q
>>114,116
農家が使う農薬は適用が厳しくて、回数や時期も細かく指定されているからね
家庭用殺虫剤なんて無制限で、農家では使えないようなシロモノを、赤ちゃんがいる部屋に振りまいている
遺伝子組換えなんかより、コッチの方が遥かに怖いワ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:55:18.74ID:7Eiyriev
除草剤は地面に落ちたら分解されて残りませとかあれ嘘だから(笑)池とか井戸の近くでは今でも使用は禁止されてるよ。ラウンドなんとか
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:58:48.58ID:KyCJcDPB
>>118
種子方が廃止になったからな
この意味を判ってない奴が多すぎ
人権が減らされたに等しい行為だわ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:01:13.49ID:KyCJcDPB
>>120
殺虫剤なんて対虫用のサリンみたいなものだからなぁ・・・
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:03:21.38ID:EQhFQS9q
>>121
別にラウンドアップを持ち出さなくても、米作り農家は除草剤を普通に使っているヨ
他にも殺菌剤や殺虫剤など、相当な量を使わないとダメ
アナタが食べている米は農薬まみれです
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:04:52.66ID:0gXRtFFI
今反対してるヤツらだって1時間も鍬振るえば諸手を上げて賛同するだろう。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:05:27.75ID:EQhFQS9q
農業なんて適当だからなァ
新潟は米どころでコシヒカリが有名だが、いまの新潟産コシヒカリは殆どがBL化している
あれをコシヒカリと呼んでいいいの?って思うワ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:06:58.29ID:EQhFQS9q
>>125
草むしりの大変さを知らない連中が多すぎる
そして病害虫の凄まじさもね
家庭用菜園でもやってみれば分かる話
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:11:38.84ID:etwWXQD7
>>96
スライスにして鰹節と醤油で食うと中3つくらい軽くいくぞ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:12:09.40ID:L3Mwb0UP
>>112 遺伝子組換えは人の制御下のもとで機能が明らかになっている遺伝子について変異させているだけだから、
本当は品種組み替えより安全。

こういうウソは本当にやめなはれ。機能が明らかな遺伝子であっても、その遺伝子自体が人類が体内に
入れたことのない遺伝子であり、それらが作り出すたんぱく質なんて、人類がかつて出会ったことの
ないものだ。こういうものを体内に入れたらどうなる。知恵遅れでも分かろう。
影響は徐々に出る。即効性ではなく遅効性だ。
そして、それらの異常なタンパク質は人を構築しているタンパク質の一部となって組み込まれ、とりはずしが
容易ではない。結果、代謝異常、癌とかの様々は症状が現れ、最終的に死がもたらされる。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:12:27.33ID:EQhFQS9q
>>27
毒物は濃度が重要なファクターなんだよねw
致死量の青酸カリをプールに垂らして飲み干したら死ぬだろうか?
こんな基本的なことを理解しない連中が多すぎる
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:16:22.63ID:tLJT+mYT
日本人の壊滅的な科学リテラシーじゃ、駄目そうだな。
水素水を有り難がるのが主婦層に多い。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:16:39.49ID:EQhFQS9q
>>129
日本人の1/3がガンで死ぬ時代だよ?

例え遺伝子組換食品に何らかの影響があったとしても、全く数字に現れることがないのは他の原因の方が遥かに巨大だから。
酒、タバコはもちろんだが、ありとあらゆるリスクを排除しても、数字には現れないだろう

厚生労働省も認めているが、天然の魚の方が遥かに危険だと思うね
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:26:29.86ID:4F/KIHgu
これは生産者が声を大にして言わない方がいいことでしょう。
北海道ブランドというものがあるし、国内の普通の砂糖原料はほぼ北海道産だと思う。
こっそり官庁と相談すればいいのに。
それに国産作物=非組み換えという単純式が壊れて、消費者を不安にさせる。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:26:36.28ID:L3Mwb0UP
>>132
だから、そういうフレーズは人口削減のために意図的につくられたもんだろ。抗がん剤でさらに人口削減を
可能にするためだ。いずれにせよ、癌発症にモンサントが大きく関与しているのは明らかだろう。
遺伝子組み換えとラウンドアップだ。ラウンドアップは地震で破損した水道管を通して人体に恒常的に
取り込まれる。そこら中にばらまいてんだから。遺伝子組み換えはほとんどの食品に混入している。
ますます、人口削減は加速される。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:31:33.16ID:4F/KIHgu
>>129
一つの考え方としてDNAが残存するか否か、というのもあるんだよね。
そういう意味では砂糖はほぼ糖質100%。
私も国内での栽培は慎重を要する派ではあるが、不安な人は「遺伝子組み換えによって産生される謎の微量成分が」
と別な側面でなお批判するでしょうね。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:36:41.95ID:5Al0o8DI
>>128
生きてるじゃねーかwww
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:37:39.83ID:roxvkrZv
百姓の側からこういうこと言い出すもんなんだな
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:37:40.13ID:Lcz8v393
ロビー活動の一種だな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:37:46.30ID:Pk68ALUk
>>131
水素水自体は論文でてなかった?
市販の水素水が眉唾ってのは同意だが
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:37:59.51ID:yl7/mA3n
>>133
農家の権利の種を持つことも奪われ
組み換え作物ということで販路も向こうの言いなりで買い叩かれる
農奴ってどういう人たちなのかな?
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:38:38.40ID:L3Mwb0UP
>>135
そんなもんデタラメに決まってんだろ。政治家や官僚がどれほど、うそをついてきたと思ってるんだ。
年金支払いの年齢を遅らせるために決まってるだろうが。
もう年金の財源がないし、そのシステムは既に崩壊している。
さらに、近々、株は暴落する。それとともに年金財源も消えるんだよ。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:40:16.90ID:pJzK1Abw
>>42
加工品に入れられたら解らない。
外食も出来なく成るぞ?
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:43:48.00ID:QJhlun3H
>>134

>>破損した水道管を通して…

馬鹿だなオメェ

水道管が破損したら漏水だろうが
水が吹き出すっつうの
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:45:12.69ID:EQhFQS9q
>>142
> さらに、近々、株は暴落する。それとともに年金財源も消えるんだよ。
それが分かっているなら全力で株を空売りしたらよくね?
少なくともアンタは大金持ち!
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:49:30.69ID:L3Mwb0UP
>>144
おまえ、馬鹿って言われないか。水がいつも水道管を流れてるわけじゃない。集中的に使う時間帯と
そうでない時があるだろ。つまり内圧が変化してるということだ。
内圧が高いときは漏水になるが。内圧が低くなった時は周辺のドブ水を水道管に引き込むだろが。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:50:10.47ID:EQhFQS9q
>>142
> そんなもんデタラメに決まってんだろ。
政府が人口統計を偽ったら、政権が転覆するほどの大スキャンダルになるヨ
証拠を握っているのなら、朝日新聞にでも売り込んだら?
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:54:48.73ID:EQhFQS9q
>>146
遺伝子組換えに関係なく、今の水田には除草剤が定期的に巻かれているヨ
片手じゃ足りないくらい
他にも殺虫剤や殺菌剤を撒くけれど構わないの?
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:59:44.34ID:L3Mwb0UP
>>147
あ〜ぁ、野党が与党になったら、公約全部破ってきてるだろが。ミンスしかり。移民党しかり。
何度だまされたら、分かるんだろう。
世論調査とか全部ウソだし。数字なんて鉛筆なめたり、ボールペンだったら修正の道具
が、コンビニや百均でも売ってるだろ。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:01:41.40ID:EQhFQS9q
>>149
「BL」とは、Blast Resistance Lines(ブラスト レジスタンス ラインズ)の略

新潟のコシヒカリは「いもち病」に強い性質をプラスしたお米ってこと
品種改良なので、あきたこまちとか、ひとめぼれとかと同じ

本来であれば違う名前を付けなくてはならないが、強引にコシヒカリを名乗っている
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:03:58.40ID:ZrvLiwme
>>12
遺伝子組み換え甜菜を認可しろと言っているんだが?
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:09:10.20ID:ZrvLiwme
>>14
甜菜なんてすべて購入種子だぞ。
砂糖にするから糖分以外は人間に摂取されることはない。
副産物のパルプが飼料用途に使えるのかはネックだが。
種子を食べるための作物と同じに語るのはおかしい。
除草剤の大量使用や強力除草剤が問題になるのは分かるが。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:14:39.67ID:oyvmtwqq
>>142
なんでもかんでも官僚は嘘つき、良いことは何もしない、悪いことしかしないって思想かな?
そういう考えの人間が増えると良いことをしても正当に評価しないから、本当に悪いことしかしなくなるよ?

ネラーは本当に1か0でしか考えられないのかな?
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:16:47.19ID:7LjUvRav
BL米なら腐女子に売れそうだな
秋葉原や中野で売ってみろ

一時期の「お嬢様清水」が売れたようにな
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:18:42.08ID:t4ZmkU5Z
>除草剤耐性をもつ品種の栽培
DNAを組み替えても、DNAそのものが人体に有害とは思わない。
しかし、医療機関がMRSAで大騒ぎになったことを考えると、耐性のできた虫などの出現が怖い。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:22:45.21ID:4xTtfkfP
やりたきゃ、アメリカとかカナダのような遺伝子組換え作物に寛容な国に
行ってやってくれ。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:25:47.39ID:EQhFQS9q
>>158
気持ちは分かるが、薬剤に耐性を持った虫なんぞ、庭先でも出現するからなァ

家庭でも一種類の農薬を続けるのはイクナイ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:26:37.60ID:E4Wh/mUS
ゴキブリ対策の薬剤も毎年変えないと効果ないみたいだしね
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:27:07.98ID:I6rEpvaf
日本ではやめろ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:30:27.77ID:yl7/mA3n
>>153
プランテーションを思い出すなぁ
販路も向こうの言いなりですな
アフリカでも自給自足達成しそうなのにそれもさせてもらえない
フェアトレードコーヒーもある時代によくやるねぇ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:40:23.96ID:VI29v5An
北海道産に悪いイメージが付くね いいのかよ?
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:44:23.90ID:yl7/mA3n
>>164
それも狙いじゃないかな
買い取るほうは加工工場も持ってるし産地偽装やり放題
生産者は北海道産ということで売れない
買い叩き放題
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:44:47.11ID:LilIIVd8
生物系の人間だが、遺伝子組み換えの何が悪いのか分からん。
何をどう組み替えてるのかはっきりしているのなら恐れる必要は無い。
そこに存在するかどうか分からない危険におびえるくせに、中国から飛来する大量の有害物質や、フクシマで大量に放出され続けている放射性物質には目をつぶるバカな民族。
そして食料自給率を下げ、結局外国から得体の知れない食料を輸入してそれに依存するとかw
国民がバカだと大変ですね。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:48:25.13ID:EQhFQS9q
>>166
> そして食料自給率を下げ、
所詮現代の農業は石油に依存しているからなァ

農業機械、農薬、肥料、保管、輸送など農産物は石油製と言っても過言ではないほど
日本の農業生産は石油が止まったら壊滅する

食料安全保障なんぞ無意味だと思うワ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:49:11.85ID:PmgaBh0S
>>88
オーガニックが安全とか世界中何処を探しても研究者は報告してないぞ、
嘘は大概にしとけよ
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:57:43.28ID:mqR6BNrS
ラウンドアップとラウンドアップ耐性遺伝子組み込みジャガイモ作ったら

カルビーはソッポ向くと思うよ。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 15:06:15.35ID:jj9hzm3X
>>166
その内の何か一つでも問題があると、全部が問題あるように思い込むよね
アニメ好きが犯罪犯すとアニメは犯罪者を作り出すみたいなレッテル貼られるし
一部のサボってる公務員を取り上げて、さも公務員全体がサボってて高級みたいなイメージ持たれるし
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 15:07:15.39ID:Jrmt7/Mz
そんなもの、誰が食べたいんだよ。
「自分で作って自分で食べて一切市場に流すな」といいたいところだけど、
そんなもの持ち込んで生態系壊されても困る。
そんなに除草が嫌なら、廃業するか、アメリカ大陸に移住すればいいのに。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 15:11:17.32ID:AHWsTNLZ
アメリカじゃあ反対してる人達もいる

確か
マウスの実験結果では奇形や神経障害の確率が増えてるが、摂取3ヶ月のデータでしか発表されてなく、一応安全とされている

モンサントの食堂では遺伝子組み換え食品を使わないらしい
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 15:25:27.48ID:luDFFLz/
北海道の危機的状況を特集する番組を見たら、甜菜糖より黍糖のほうが大量生産出来るっていうね。

実際、道外で甜菜糖を買うと話にならないぐらい高いし
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 15:31:24.32ID:lfm5qiOE
そもそも遺伝子の組み換え自体は自然界で普通に起こることだからたいしたことでは無いと思うんだけどな
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 16:59:01.31ID:Q6VJUmgn
日本でいわゆる八百万の神(自然)と科学が矛盾しないのは
科学自体がいわば自然現象を(合理的に)解き明かす行為だからなんだろうね
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 17:06:08.67ID:Q6VJUmgn
科学を司る人間と言えど常に対象物である自然に恐れであり敬意であり友好であり・・・
色んな感情を持ちながら近づこうとする

そして自分たちも自然の一部であることに気付かされる。
「神をも恐れぬ行為」なんて言葉はやっぱり一神教あたりの感覚なんだろうね
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 18:16:10.32ID:NzI+b22Z
農薬をガンガン撒いて虫も食わない野菜を喜ぶくせに、
遺伝子組み換え作物を否定するのも何だかな
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 18:21:29.48ID:IEF41CHV
虫が食わないってか虫だけが食えない物が農薬なんだよ
人間に害か無害かはまた別の問題
虫が食ったら農薬の意味ないからね
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 18:26:30.45ID:EL9K6Tzj
遺伝子組み換えを非難する奴はメカニズム位勉強して言えよ
アグロバクテリウムくらい勉強して言えよ
自然界ではアグロバクテリウム自体が遺伝子組み換えを普通におこなってそれを利用してるのが
モンサントの遺伝子組み換え技術
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 18:27:27.09ID:EL9K6Tzj
>>16
お前みたいな遺伝子組み換え脳症が一番問題
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 18:28:05.06ID:EL9K6Tzj
>>25
論文だろ
論文が正しいなんて稀だよ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 18:30:55.22ID:EL9K6Tzj
そもそも オーガニックが安全とか世界中の研究機関や企業をみても書かれてないよ
オーガニックが安全なら、自然界に毒素は無いことになる


馬鹿って無知だよな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 18:42:32.78ID:9F3eUkfq
>>130
飲み干したら死ぬぞ…
飲みすぎでな
と横やり
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 18:44:10.76ID:kCm1iO4h
>>187
その理屈なら腫瘍ができるのは自然なことなので人の手で取り除いてはいけないってことだな
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 18:44:32.42ID:jj+bYWV3
>大変な除草作業

だったら東京に出てきてサラリーマンになれよ
大変なのは通勤も同じだよ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 18:47:44.06ID:nTAvSm3k
法律で規制されていない品種改良はまかり通っている時点で規制は無意味
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 18:48:04.11ID:k5FAsbRx
海外じゃ除草剤耐性雑草が出て来て大変なことになってんのに日本の農家は馬鹿じゃないのか
しかもモンサントとかの企業に首輪付けられ奴隷作付けしなきゃならなくなるのに
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 18:52:54.41ID:lxE21zJm
>北海道北見市の農家、小野寺靖さん
こういう人他にもいたよな。札幌の方じゃなかったっけ?
一人が植えると、種が飛んで行ったり何かにくっついて運ばれたりして
他の農家の育てたものまで混交種になってしまう
この小野寺さんはなぜそんなふうなことを考えたのか疑問
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 18:55:29.78ID:2hWbeFYI
>>189
鼻糞をほじって取るのも腫瘍を取るのも同じだろ
どっちも邪魔だから排除するだけ
それとも鼻糞をほじってと取るのは不自然な行為か?
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 18:58:16.52ID:EL9K6Tzj
>>191
しかも品種改良の検査は、遺伝子組み換えの物よりかなり緩いままだよ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 19:01:52.30ID:EQhFQS9q
>>182
ケース・バイ・ケース
玉ねぎは人間にとって大量に食べると害があるが、一生で何千個も食べるけれど死ぬだろうか?
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 19:04:36.18ID:OZbibLK7
遺伝子なんかガンガン組み替えたれよ何言ってんだよ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 19:05:38.32ID:yl7/mA3n
著作権つきの種
栽培すると使用料
農奴が好きなんだねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況