X



【経済産業省】経産省若手による“日本なんとかしないとヤバい”的資料に注目集まる …「恐ろしいことが書かれてる」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/05/19(金) 20:48:08.25ID:CAP_USER
「この数年が勝負」。頑張れ若手官僚。
[コンタケ,ねとらぼ]

 経済産業省が産業構造審議会総会で配布した資料、「不安な個人、立ちすくむ国家〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜」に注目が集まっています。
同省20〜30代の若手で構成された「次官・若手プロジェクト」が作成したもので、「なんとかしないと日本ヤバい」感に満ち溢れた内容となっていました。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/kontake_170519keisanwaka01.jpg
(資料表示)

同資料では、日本の若者が感じている不安や社会制度の遅れなどについて指摘。
「『サラリーマンと専業主婦で定年後は年金暮らし』という『昭和の人生すごろく』のコンプリート率は、既に大幅に下がっている」など、
制度の古さを力強い表現で記しています。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/kontake_170519keisanwaka02.jpg
(インパクトの強いページ)

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/kontake_170519keisanwaka03.jpg
(「昭和の人生すごろく」についての解説)

また、母子家庭の貧困率の高さや、高齢者を一律に弱者として手厚く保護しながら「子育ては親の責任」「現役世代は自己責任」と現役世代を突き放していること、
高齢者の生きがいや人生の最期、GDPと幸福度、マスメディアの信頼度の低下とSNSの台頭など内容は多岐にわたります。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/kontake_170519keisanwaka04.jpg
(母子世帯の貧困原因について開設したページ)

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/kontake_170519keisanwaka05.jpg
(マスメディアの信頼度の低下とSNSの台頭)

最後は「この数年が勝負」「日本は、アジアがいずれ経験する高齢化を20年早く経験する。
これを解決していくのが日本に課せられた歴史的使命であり挑戦しがいのある課題ではないか」と締めくくられており、若手官僚たちの気合が感じられました。

 この資料にネット上では、「『なんとかしないとヤバい感』がすごい」「日本を本気でどうにかしようって思ってる官僚がちゃんと存在することが確認できてうれしい」
「10代?30代の人は読んでおいたほうがいいかも」「おまえら政党つくれよ」と絶賛する意見が多数あがっています。
しかし同時に、「『高齢者を働ける限り働かせる』とか『公共事業を個人に担わせる』とか、割と恐ろしいことが書かれてる」
「大人が子供を支えるうんぬん言っているけど、本当にそんなことしたい人いるの?」など、内容については否定的な意見も見られました。

現在の日本に不安を感じている若い世代にとっては、これだけの危機感を持っている若い官僚がいるという事実が分かるだけでも心の支えになるのではないでしょうか。
65ページとやや長いですが、ぜひ一度見てみてください。

Copyrightc 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/news103.html


http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf
(経済産業省の資料・PDF)
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:28:25.31ID:UcZkhbK7
公務員を輪番制にすれば
問題はすべて解決する
ありとあらゆる問題がすべてだ
期間は一生のうちの連続した7年間
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:28:35.18ID:069V0YlU
 ドバイに逃げて東電の勝俣は東大
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:31:04.03ID:rbwKcFuu
えー、読むのたりーしー、
どーせ基本、
アメリカ市場もしくはグローバルの価格に依存して動揺貰う形に過度にしたがるか、
動揺から過度に保護する形にしたがるんだろーしー
多重国籍企業化、渡り鳥化した資本は政府で集めて出す資本をついばむのがお好きで開発して作るのはもうあんまり?なんだしー
気が付けば反米の空気の中アメリカが肥えているのを見る南米中南米だろーしー
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:31:18.62ID:yHgaItuE
不要な省庁のトップが経産省だからな

他に仕事がないから、新興宗教みたいに不安を煽って信者を増やそうとしてんだろw
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:31:29.28ID:HVLlchsv
皆で助け合うのは大事だが日本人だけなら可能なことも朝鮮人が加わることによって全く違う結果になる

ハッキリ言って在日朝鮮人中国人を排除しないと日本の未来は真っ暗だよ
人権や差別を気にしてる間に日本がぶっ壊れてしまったらもとも子もない

この先日本人が安心して生きていくにはどこかで在日朝鮮人中国人を切り離さないとどんな名案もゴミになるだけ
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:33:29.20ID:069V0YlU
東電は八次下請けまである、改革は何もなされていない
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:34:41.73ID:xwnFR78P
この数年が勝負というか
すでに手遅れなんだけど
そのまだ大丈夫的な腐った思考のせいで
こんな惨状になったんだけど
これ書いたは責任感ないからクビにしろ
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:34:58.09ID:069V0YlU
福島原発事故で文系社長の無能ぶりが明らかになった、その上、勝俣はドバイに逃げた
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:35:47.80ID:F+t8CJpV
経産省が投じたカネはすべて無駄になってる
無能集団

潰れる会社に無駄に金を出して結局潰す
ただの一つも立て直せてない

JALを再生した国交省を見習え、この縁故集団め
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:36:31.76ID:JyB1hY53
政治だけではいい方向に変わらないと多くの国民が気づくこと
民主主義国家でこれは希望よりも不安が上回るから結構痛い

もはや官僚自身にしかできない改善だから、賢い頭でよく考えて次の一手を打ってください
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:37:31.10ID:wNsyc3Hy
この国は戦時戦後生まれの団塊老害に対して
ヒトラーのユダヤ人弾圧思想と
ポルポトの虐殺思想
が絶対に必要。
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:38:35.39ID:069V0YlU
東電、福島の原発事故と、アメリカのアポロ13号の事故を比べると、NASA は、バックアップがうまくいってアポロ13号は無事に地球に帰りれたが、東電は、原発を爆発させた
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:38:55.01ID:o4kkHf1t
THE・ネトウヨ! <チャンネル桜> 出演者

西部邁(東大)
日下公人(東大)
佐藤健二(東大)
中野剛志(東大)
西村眞悟(京大)
藤井聡(京大)
馬渕睦夫(京大)
宮脇淳子(京大)
柴山圭太(京大)


渡邊哲也 ←日大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:39:16.28ID:XdgiMDnx
20年前の若手官僚も同じこと考えていたと思うけどね
今、自分等世代は逃げ切れると踏んでるんだろうがね
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:40:38.84ID:069V0YlU
戦後七十年たつが、アメリカに追い付けない日本
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:41:34.92ID:069V0YlU
素直に諦めて、アメリカの一部になろう
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:41:58.98ID:rbwKcFuu
おーそこの君、
グローバリズムと一緒に治安悪化がついてきてんのに、
それでもって国内国民監視の目を作りそーな共謀罪の予算委員会通過スレはN+にあるからな?
ついでにいや日韓関係については主に東亜+だろうがなーに、
+の防衛スレで韓国に対する支援なんぞオモシロくない、としてもいいんだぞ?

いやなにか+への誘導のついでになんか吹き込む真似してゴメンナサイ
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:42:34.45ID:1x1O6W0Q
菊川怜の夫は婚外子4人!

 ところが『週刊文春』5/11発売号が、穐田氏には女性2人との間に3人の婚外子がいることをスクープ。さらに! 『週刊文春』5/18発売号では、なんと4人目の婚外子が発覚したこと、菊川自身もすべて知っていたことを報じています。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170518-00705019-jspa-life

シングルマザーが増える原因はこういう屑男が問題

こういう男をどう処罰していくかも考えないと
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:42:43.14ID:069V0YlU
アメリカの一部になれば、人口の老齢化問題は解決する
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:43:21.84ID:3pvl/BY8
在日朝鮮人韓国人中国人
成りすましの政治家を駆逐しないと
本当の不幸はこれからだよ
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:44:08.48ID:069V0YlU
全米ライフル協会に入って銃を持とう
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:44:51.05ID:kl/eUP6l
『なんとかしないとヤバイ』とかのレベルなら、その辺の小学生かボケ老人でも言えるでw
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:45:05.00ID:5hAsApcC
高齢者はビッグバイクに乗ればいいんだよ
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:45:18.78ID:rhSHytTP
30年遅い。てか30年位前から言われてた。自民党が何もしなかった。でも野党はもっとダメだった
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:46:36.51ID:069V0YlU
アメリカの一部になれば、堂々と、核兵器を日本における
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:48:45.84ID:Y+sQtlw4
中身のあることを何も言ってないよね
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:49:16.63ID:F+t8CJpV
経産省を持ち上げてカネがもらえる広告代理店って
いい商売だよなあ
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:49:27.76ID:069V0YlU
アメリカの一部になれば、集団的自衛権や核配備、アメリカとの貿易問題が解決する
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:49:43.63ID:Jn4AD567
>>1
このPDF作って終わりの、ゆとり経産省

そっちの方が怖いわ
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:51:15.95ID:pedYqr6z
>>73
>>68
>>66
ほんとこれ!
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:51:27.52ID:DAPBoX03
日本国民の多くは例えるならば韓国経済化を望んでいないのに
余計な事ばかりする人間がいるからな。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:51:36.13ID:069V0YlU
政治家も財界も、日本のこと、など考えていない、自分さえ良ければどれでいい
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:52:01.71ID:w6yKZSk4
消費税の廃止
年金制度の廃止

本当に日本を立て直したいならこの2つは絶対に必要だと思う
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:52:34.82ID:069V0YlU
朝鮮テレビが全て悪い
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:53:17.74ID:069V0YlU
ブラック企業は、朝鮮企業
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:54:19.93ID:069V0YlU
テレビ局を破壊して、1から作り直すべき
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:55:10.66ID:069V0YlU
女子アナウンサーと女優が来たら、殴ろう
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:55:26.99ID:LxIGuPCR
福一有るから、ソ連崩壊みたいに一度は崩壊するはず
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:56:46.04ID:069V0YlU
ブラック企業を応援してた、テレビ、例えば、平林都
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:59:00.45ID:069V0YlU
平林都のせいで、どれだけの人が不幸になったか、女やくざを雇った経営者は殺せ、そいつ家族も半殺しだ
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:59:11.69ID:Ft9ufCat
一番の問題は、老人どもが権力を握っているから、
若者がやばいと思っても行動できないことだよ。

分かってる奴等だけで色々できるといいんだけどね。
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:59:44.14ID:4HKawTW9
テコ入れしたからズタボロになってんじゃね? 
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:00:50.48ID:0keNH32Z
やくざは、ルんペンブロレアート、信念はない、金になる方につく
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:02:06.78ID:0keNH32Z
テレビもルンペンプロレエアート
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:02:30.95ID:dXNe4XjR
後期高齢者医療改革の時と同じ末路をたどるよ。
マスゴミと民進・共産が一大プロパガンダで老人を
先導して改善を阻みにくる。間違いない。
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:03:30.46ID:0keNH32Z
政治にとって、ルンペンプロレエアートが最悪
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:04:14.89ID:fMjwK1Lj
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠   オッス!オラ日本の総理大臣!
  `'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化を加速、財政規律は崩壊、名目成長のマイナス化と、
    ‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    日本を完全に潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!wwwww
        ヽ    /  l  .i   i /   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    
        |、 ヽ  `ー'´ /      
    /\/ ヽ ` "ー−´/、   
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:04:52.08ID:UpWlABuz
老人どもが権力握ってるってそれ国民が権力与えてるだけだろ
安倍首相だってあと3年で65歳の高齢者だ
で若者ほど自民党と安倍首相への支持率高いわけ
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:05:33.16ID:0keNH32Z
フランスの共和制を破壊して、ナポレオンの台頭を招いたのは、ルンペンプロレエアートのひよりみのせい
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:07:07.85ID:SPFE2blY
>>58
そのための配偶者手当ての削減だと思うが…。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:09:04.62ID:hSHamRZo
>>1
原発やめろやカス((( ̄へ ̄井)
再生エネ賦課金とかゆーやつ即刻廃止しろよゴミクソ野郎(#`皿´)
原発補助金も全て廃止しろよゴミゲス野郎(`Δ´)
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:10:59.25ID:78SQJ33R
選挙に行く暇な層は老人
加えて政治家も老人が大半
選挙に行く暇な老人から支持を貰うために老人本位の政策ばかり
政治家も自分の逃げ切りしか考えていない
そりゃよくならんわ
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:15:20.55ID:H8ZA5C5m
「子育ては親の責任」っていうけど、幼少期は医療費無料だったり、既に高校まで教育費無償化されてたり
一人当たり相当な額の援助がなされている

しかし本来日本に適正な人口は1000万人以下だから、出生数は年間10万人もいらない
多すぎる子供に多すぎる援助がなされている
これ以上を求めようというのは親の強欲であり許されない
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:21:16.74ID:crECu3eh
選挙権の話で地域格差は出るけど、世代格差は議論にすらならないよな
各世代で一票の重さがでないように調整しろよ
団塊ジジイが票を持ってるから政治家もそっち向く
平等というなら、世代、地域、性別で重みを均等にしろ
一票の重さを変えるか、選挙区を地域だけじゃなくて、年齢、性別含めて分割しろ
関東3区30代女性枠 みたいな
そうでないなら、地域格差すら無視して、一票は一票にしろや
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:22:40.49ID:7rkat3o7
解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張

@ ?? 公務員から先に行うべきだ ??
公務員法(国家公務員法75条、地方公務員法27条)は別問題 (分限処分が既に法制化)
アメリカでは解雇は自由だが、ごく一部の州政府を除いて公務員の解雇は原則としてしていない
むしろ公務員が民間にいったり、第3セクターに戻ってきたりする

A ?? 労基法を守るようにしてからだ ??
労基法で刑事告発しないのは国公労組・連合に8割加入している労働基準監督官
派遣会社や、派遣会社がスポンサーとなる企業に天下りする利権を確保するために
無法地帯としているのは連合や全労連

B ?? ベーシックインカムを先にしろ ??
現時点では無茶な要求、むしろ解雇規制撤廃をしなければベーシックインカムをする前に貧困層は餓死するか内戦に巻き込まれ死んでいるだろう

C ?? 失業保険の給付期間を延長しろ ??
失業給付期間延長と解雇規制の撤廃をセットして行えば良いだけで先行して行う合理性はない
失業保険は固定するのではなく政策で延長・短縮するのが欧米では一般的でこれは米も同様だ

D ?? 金銭解決水準を5年間にしろ ??
欧州は、柔軟な解雇ができる米企業に連戦連敗し年々余裕がなくなり
イタリア・フランス・スペインといった労組が暴れまわる国家でさえ
規制緩和をせざる得ない状況に追い込まれている
それらの国を遥かに超える水準にすれば、経済活動そのものが停滞し
これまで日本に蓄積された富はものの数年で無くなるのは自明

E ?? 生活保護を受けられるようにしろ、生活保護者数、受給額をもっと増やせ ??
共産党の比例票の内100万票は生活保護受給者とされる
公明党も生活保護受給者を大きな支持団体とするが (日蓮宗や創価学会の宗教活動は否定しない)
生活保護が政党の斡旋を禁止する方が生活保護受給者に対する風当たりを減らすことに繋がる

F ?? 日本は最悪の資本主義国家、解雇規制が撤廃され解雇されたらお終い ??
まず資本主義国家に終身雇用等というものは存在しない
あっても努力目標にすぎない

日本企業の競争力は現在の解雇規制下で劇的に下降している
東芝、シャープ、リストラを毎年行う家電メーカーはいつ赤字に転落し倒産しても
おかしくない程、人的資産も競争力も没落した
企業が倒産すれば、解雇規制があるない関係無く職を失う

現在の解雇規制、年功賃金で流動性が停滞した状態で
リストラされたら中高年や女性が得られるのは、非正規で毎日
パワハラ・セクハラにさらされる仕事しかない
アメリカのように70歳でも高給で働ける制度に以降すれば
これから想定される企業の大量倒産が起きても再雇用が可能となる

解雇規制撤廃を行えば企業は蘇り、人材も会社の利益ではなく
個の能力を追求するようになり、競争力は上がる

会社が全て倒産すれば解雇規制があろうが全て無職になる
企業が日本に存在するだけの競争力を残すための方策は
解雇規制の完全撤廃を行い、年功賃金のように転職者に不利益となる会社制度を廃止
すれば解雇されてもまた、同程度の待遇で再雇用される
これは現実にアメリカで実証されていることだ
つまり世界で唯一といって良いほど成功しているアメリカの労働モデルを即刻取り入れなければならない
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:23:01.86ID:7rkat3o7
@ 公務員から先に行うべきだ ??
公務員法(国家公務員法75条、地方公務員法27条)は別問題 (分限処分が既に法制化)
アメリカでは解雇は自由だが、ごく一部の州政府を除いて公務員の解雇は原則としてしていない
むしろ公務員が民間にいったり、第3セクターに戻ってきたりする

https://ja.wikipedia.org/wiki/分限処分

分限処分(ぶんげんしょぶん)とは、一般職である日本の公務員で、勤務実績
が良くない場合や、心身の故障のために、その職務の遂行に支障があり、又は
これに堪えない場合など、その職に必要な適格性を欠く場合、職の廃止などに
より公務の効率性を保つことを目的として、その職員の意に反して行われる処
分のこと。現行では疾病による休職と免職がある。懲罰ではなく、懲戒処分と
は異なる
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:23:20.21ID:7rkat3o7
解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張
続き

G ?? 終身雇用を維持しないと競争力を維持できない
解雇に関する法的な難易度はこの数十年、微塵も変わっていない
しかし終身雇用制度(=年功賃金制度)を続ける日本企業の競争力は坂をころげ落ちるように下がっている

アメリカ企業、さらに新興国との競争においてさえ日本企業は後手にまわり全く勝てなくなった

戦後しばらくの間は若年労働人口が多く、企業も中高年よりも低賃金の
若年者が多くいて年功賃金は企業の競争力に有利に作用した。しかし現在は逆ピラミッド型に転換し、余裕のあった企業も
高コスト体質に陥り、成長のために多数の人材を採用できる状況ではない。それに昔から女性、特にシングルマザーや独身女性
らは正社員の雇用を守るという美辞麗句のために悲惨な生活をよぎなくされた
彼女等とその子供は酷い状況に追い込まれ低賃金の非正規で搾取され、人権上の危機に陥っていたがこれまで連合や共産党はそれを無視してきた

大企業は採用を控え、非正規や派遣、さらに多重下請を使うだけの搾取企業に
成り下がり、結果として従業員のモラルは低下し、売上を上げるためには犯罪行為にも手をそめ
それでも結果が出なければ粉飾決算をする企業が続出する有様

日本が成長できた第一の理由はアメリカからの同盟国に対する優遇措置、低く抑えてきた為替政策と安保条約による(中国・北朝鮮等からの)防衛費等の圧縮・効率化だ
また若年社員が多い時代は低コストとなる年功賃金モデルがプラスだったが
現在はそれが高コスト体質に転換、下請や非正規を搾取しつくすことで終身雇用を維持するような醜悪な社会を形成している

反対にアメリカは解雇が原則自由、労働者が自由に移動し、雇用者は人材を集めるために、賃金を高く引き上げ
人材は自己研鑽・競争をおおいにし、かつて無い程の繁栄を享受する、これは解雇を行うのが困難な封建的法制度
を持つ日本やヨーロッパの企業との競争に勝利した結果であり、産業のAI化によって日本の最後の砦であった自動車産業にも侵食する見込みだ

競争力を維持し産業を守るため年功賃金は即刻禁止し、解雇は完全に自由とするしか生き残る方策が残されてない状況に日本はある
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:23:30.13ID:9mS+Dr0o
結局世代間闘争から離れられてないのがこの若手官僚の限界
真にどうにかするべき相手は上級国民
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:23:36.29ID:7rkat3o7
解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

H 年功賃金の廃止では格差は失くならない ??

濱口桂一郎:職務給で格差がなくなるという誤解が生まれてしまったようですが、もちろん、そういうわけではありません。
龍井 実際にあった労働相談で、あるスーパーの勤続10年のシングルマザーから電話がかかってきて、昨日入ってきた高校生の女の子と何でほとんど同じ時給なのかって。・・・
龍井 ・・・まあ経験の違いはあるけど、同一労働とも言える。

元厚労省の天下り族(天下り先の年収最高レベルのJILPTに天下り、天下り後には
新左翼のPOSSEや連合総研、元リクルート社員とタッグ)である濱口は代表例だろう

勤続10年のパートが比べる相手は同勤務先で労働する正社員だ

連合総研やPOSSE、濱口が代表する厚労省OBの定義によると同一労働同一賃金は

バイト間で成立するだけで、決して(正社員との)格差は無くならないらしい(無くさない)
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:23:51.94ID:7rkat3o7
解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

10 解雇規制・解雇法理を撤廃するとブラック企業ばかりになる ??

米では解雇に規制はないが、雇用時の年齢・性別・人種は問題とならないし、50〜70歳でも30〜40代と同レベルの報酬が貰える

年功賃金がベースの日本企業では40歳を超えて正社員を雇用する事はまずない
東大卒の元アナウンサーの自伝では50歳を超えると時給1000円の仕事ばかりだという
大手でも40歳を超えると露骨に退職勧誘をする企業が続出しており、追い出し部屋や
転職だけを業務とする出向組織も存在する

これは結婚で一旦退社した女性や、介護や他の止まれない理由で退職した
社員も含み、さらに大学で研究していた学者も同様の問題を持つ

日本とアメリカの企業のどちらがブラック企業か? この質問には答えようがない
なぜなら全ての企業は異なるし上司や経営者の方針もその時々で変わるからだ
しかし日本では、年功システムから外れると、ほぼ全ての就職先が派遣会社・出向会社の搾取や
暴力的・性的な搾取に収束する
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:24:09.29ID:7rkat3o7
解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

11 懲罰賠償を解雇規制撤廃の先にやれ ??

米式の懲罰賠償制度は底辺や弱者は渇望しているから賛成する、が___
解雇規制の完全自由化と懲罰賠償は何ら関係がない

そもそもアメリカでは解雇は雇用契約時に定めがなければ会社が支払う額はゼロだ
解雇時の違法行為に対する賠償金については上限が
定められており、違法な解雇でも大半は500万円程度の解決金を上限とする

刑法・民放上の犯罪があれば、それはまた雇用とは関係の無い司法の場で
争う必要がある、明らかな犯罪者に対して明確なペナルティを与える
例えば、労組や連合の役員・組合員が女性をセクハラすることを権利だと勘違い
しているようなケースであれば当然大きな代償を支払わせるということだ

だが、これは解雇規制撤廃とは直接無関係な事象だ
現状、非正規の女性は有形無形のセクハラを受けているが
女性の過半数が非正規雇用下にいる現在、これを救済する一つの手段が
解雇の自由化であり、これにより嫌な(セクハラ・パワハラ)上司がいても
即退職して非正規になったりこともなく、フルタイムの仕事が見つかる方が良い
人がドンドンやめて管理能力が無いと見做されれば、その上司も解雇されるだけだ
それに多くの女性が受けているセクハラは非正規と正規との身分制度に起因する

むしろ懲罰賠償制度を阻んでいるのは、法令を無視し続ける
リクルートを代表とした派遣・人材広告企業大手と大企業正社員の方であり
正社員の身分制度を維持できるように派遣・偽装出向制度が起きても賠償がないことは互いに共存しているだけのことだ
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:24:27.56ID:7rkat3o7
解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

12 セクハラ・パワハラが増える ??

セクハラ・パワハラは非正規・下請け・偽装出向正社員は日常茶飯事で経験している

これは大企業正社員とそれ以外の労働者との身分制度が原因だ

反面、日本では大企業正社員でもセクハラ・パワハラが消えない

解雇規制撤廃をして転職しやすくなれば、追い出し部屋や陰湿ないじめをするような
企業からは人が辞め、募集しても集まらなくなり、いずれは当事者である社内犯罪者を解雇に
追いやられるので、問題は改善はするだろう

しかし最も忌むべき問題は日本の司法制度にある
法務省と全裁判官を駆除しないと治らないだろう

そもそもセクハラの大半は刑事罪で告発可能な犯罪ばかりであり

告訴があっても受け入れない司法の過失である

そのため司法は国民から憎悪されており、いずれ報いを受けるだろう
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:24:42.62ID:7rkat3o7
Googleでさえリストラを行っている

http://www.seochat.com/c/a/search-engine-news/google-layoffs-a-sign-of-the-times/
The result of all of this is that there has been a general disillusionment regarding Google.
It really is a normal company like all others, and it is subject to the tides of the economy.

Googleは勿論世界でもトップクラスの企業だが
それでも新陳代謝を行わければ不況には耐えきれないし、競争に勝ち続けることはできない

それは日本企業とて同じことだ
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:24:58.57ID:7rkat3o7
>>57
> 日本社会は義理、因縁、情実、不公正が複雑に入り混じった嫉妬の大海である。
> 何とはなしに位階、序列が決まっている大中小の車座集団だ。跳ねっ返りは排除される。
> 分相応に目立たず万事控え目、その職分を誠実にこなしていれば登竜門が開く。

終身雇用制度は一歩間違えば少数の解雇ができないために会社が倒産し、社員全員無職という危うさがある
日本凋落の未来が明らかになった最近まで、そのリスクを理解できる人間は多くはなかった

21世紀の社会や国の総合的強さとは柔軟さであり、硬直化して老人化した日本は脆く危ういを通りこして破滅タイムカウントの時計針が動き始めた

Google Fiber will lay off employees as it shifts to wireless
https://www.theverge.com/2016/10/25/13411912/alphabets-access-will-lay-off-employees-as-it-moves-away-from-fiber

グーグルでさえ解雇の自由がなければ身動きできないのに
組織から分化できない二流・三流の人材の日本企業が生き残れる確率は極めて薄い
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:25:11.53ID:7rkat3o7
>>508
> 途中でリストラされてクビになるかの二択だからな。

会社にしがみついても業績悪化・倒産・身売りで失業

旧三洋「アクア」をクビになった社員の現実
http://toyokeizai.net/articles/-/115526

会社が消えた日 三洋電機10万人のそれから 単行本 – 2014/5/16
大西 康之 (著)
三井住友銀行の金融3社から3000億円の出資を受けた三洋電機。その後、
携帯電話、デジカメ、白物家電、信販といった事業は切り売りされ、本体
はパナソニックに買収された。散り散りになった旧経営陣は今何を思い、
10万人の社員たちは今どこで何をしているのか。経営危機の渦中、同族企
業の混乱を克明に取材し、その後も電機業界の動向を見続けてきた新聞記
者が、多くのビジネスパーソンにとって決して他人事ではない「会社が消
える日」を描く。

三洋電機 “ヤクザ研修”でリストラ 社員より地球が大事(対価)
03:53 11/06 2005
http://www.mynewsjapan.com/reports/283
【Digest】
◇“ヤクザ研修”でリストラ
◇管理職クラスを製造ラインに配置換え
◇昇給を半年凍結
◇稼いでいる部門でも一律で年俸カット
◇「Buy Sanyo」で自社製品買い強要
◇「Bye(さようなら)Sanyo」
◇カレンダーや社員手帳も有料化
◇研修・評価はいい加減
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:25:27.62ID:7rkat3o7
20 :名刺は切らしておりまして:2017/03/12(日) 10:17:28.20 ID:2tzp41VG
アイワ死亡
サンヨー死亡
シャープ死亡身売り
東芝死亡
ビクター死亡ケンウッド救済合併
パイオニアはカーナビ残して他死亡
NEC富士通PC部門売却移管

この10年で新たに覚えたメーカー
LG
サムスン
HTC
エイサー
レノボ
ハイアール
ASUS
鴻海
TSMC
UMC
AUO
ハイセンス
ZTE
ファーウェイ
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:25:29.66ID:fMjwK1Lj
事実上、もう日本は終わちゃったんだろうな。
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:25:43.29ID:7rkat3o7
【国内】東芝の次は?「5年以内に危ない企業」を大予測
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489280732/

5 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:07:35.16 ID:l0Np2c4J
ソニーもだな
6 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:08:17.43 ID:LqS8OaZp
三菱電機
7 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:08:17.46 ID:OWv8tz2o
日立三菱重工富士通NEC


20 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:17:28.20 ID:2tzp41VG
アイワ死亡
サンヨー死亡
シャープ死亡身売り
東芝死亡
ビクター死亡ケンウッド救済合併
パイオニアはカーナビ残して他死亡
NEC富士通PC部門売却移管

31 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:24:34.81 ID:GVJyWU17
商業向けの紙および印刷関連。

32 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:25:29.65 ID:tPDZl1q2
読売新聞、毎日新聞、朝日新聞

36 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:29:01.79 ID:eNcDatbQ

大企業全般やばいでしょ。
IT関連は全部下請けに丸投げ、
自分らは本業よりも首にならないように
コンプライアンス遵守がいのち
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:25:45.59ID:j3QIrTyr
オウム真理教の信者が言うことに何の意味も説得力もないのと同じように、
新米官僚が言うことに何の意味もない。
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:25:58.78ID:7rkat3o7
Googleは検索エンジン以外にも幅広く事業をしているため
不採算事業のリストラ(今は好景気なので売却が多いが)は頻繁に行っている

日本企業は不景気で大打撃を受けると、その後数年〜10年は身動きできないケースが多いが
解雇を自由化すれば、人員を柔軟に調整でき、不況の底がつけば好景気のサイクルの前にでも逆襲できる
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:26:17.54ID:7rkat3o7
アマゾン、マイクロソフト、アップル、グーグル、全ての企業が頻繁に大規模な解雇を行っている

新事業が失敗すれば、部門毎閉鎖することもあれば
スキルが古くなった従業員を解雇して、解雇した頭数は必要な分野で新規雇用をすることもある

もしこれが日本であれば、経営者は無能と罵倒されるんだろう

だが事実は、従業員を解雇できない経営者が無能と罵倒される

Does Amazon layoff software engineers?
https://www.quora.com/Does-Amazon-layoff-software-engineers
FirePhone部門が中心

About 700 Microsoft employees will be laid off next week, sources say
http://www.businessinsider.com/about-700-microsoft-employees-to-be-laid-off-sources-say-2017-1

The goals of these rotating smaller layoffs is not to reduce costs but to update skills
in various units, this person tells us. And such layoffs don't have much of an impact
on Microsoft's overall headcount.

Apple Reportedly Lays Off Dozens From Self-Driving Car Project
http://fortune.com/2016/09/11/apple-self-driving-car-layoffs/
Cook emphasized that not all Apple projects come to fruition: “We edit very much.
We talk about a lot of things and do fewer. We debate many things and do a lot fewer.”
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:26:51.39ID:bjMY9mth
お前ら優秀なんだから官僚やめて民間で働いた方がいいんだよ
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:28:26.88ID:7rkat3o7
Intelも少し売上が落ちるだけで、大量の従業員の解雇をおこなっている
さらに今年は事業環境が悪化しより踏み込んだ解雇を実施するだろう

Intel facing more layoffs, report says, as wearable business struggles
http://www.oregonlive.com/silicon-forest/index.ssf/2016/11/intel_facing_more_layoffs_repo.html

Intel's wearables business is relatively small, so the pending layoffs wouldn't be nearly as substantial as the
cutbacks Intel announced in April, when the chipmaker said it planned to eliminate 12,000 jobs across the company. It also shed more than 1,100 employees last year, citing poor sales.

変化が激しい業界で生き残るためには、可能な限り傷口を塞がなくては生きていけない

労組や共産党員からすれば、Intelの経営陣は無能の骨頂ということだろうが、少なくともその他の社員の職は守られる

反対に三洋電機、シャープ、東芝も、解雇が早くできていれば、傷口が広がる前に処置はできただろう
だがそれはできなかった、それは労組大国ニッポンでは、解雇なんて会社が潰れることよりも許されないからだ

会社がまさに潰れようとしてる時に、経営者が責任を取れと罵倒するだけだ
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:28:45.34ID:7rkat3o7
AMDの株価は跳ね上がり好景気だ

AMD stock could double in a year: Barron's | Reuters
www.reuters.com/article/us-usa-amd-barron-s-idUSKBN15L04N
2017/02/05

しかし2年前には5%の従業員を解雇している

AMD to lay off 500 people, or 5% of workforce, in restructuring
https://venturebeat.com/2015/10/01/amd-to-lay-off-500-people-or-5-of-workforce-in-restructuring/

AMDは一時は倒産も危ぶまれたのに復活できた

しかしそれも従業員を解雇できたからだ
労組や共産党員はこれらの経営者を1ミリの疑問も覚えずに無能と罵倒するんだろう
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:29:02.96ID:7rkat3o7
確かに日本の経営者はある意味無能だ
一見当たり前に見える成長領域に着手する時間も遅いし、碌な投資もしない

だが挑戦をするためには解雇が不可欠だ
なぜなら、解雇ができれば撤退は不可能ではない

しかし解雇ができないという前提では、新たに手をつけた事業と心中覚悟で挑むしか無い

イノベーションと口で言うのは容易いが、退路なき挑戦は無謀だ

既に2等国に落ちた日本が発展途上国におちるのも時間の問題

国家の癌は労組であり、こいつら全ての元凶な以上
全てのルサンチマンが労組や、解雇法理・解雇規制を支えてきた厚労省・法務省に向かうだろう
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:29:22.05ID:7rkat3o7
>>64
>どのみち何をしても詰んでる。

解雇規制をアメリカが驚くほど自由化すれば米企業も日本に進出してくれる

競争力の向上は手段を選ばなければいくらでもできる

もし本当に「生き残りたい」のならだが

競争に敗れた悲惨な社会で犯罪者や悪党は容赦されないだろう
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:29:39.42ID:7rkat3o7
連合の「金銭解決制度」導入反対5.15厚生労働省前激励集会に参加中!
激励挨拶では労働弁護団の幹事長でもあり、私たちもお世話なっている棗一郎弁護士が発言します!
pic.twitter.com/pKF0g8j9Sk

toukyouyunion (東京ユニオン)

www.rengo-tokyo.gr.jp
2015/05/15 - 連合「2017春季生活闘争・政策制度 要求実現3.6中央集会」 · (3.3)解雇の金銭解決制度反対、厚労省前激励集会 · 都内851事業組合、商工協同組合などへ要請書.

例によって連合の悪党が「5.15厚生労働省前激励集会」で検討会に物理的・心理的圧力を加える
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:29:55.30ID:7rkat3o7
ソフトウェア開発者:アメリカ移住のまとめ

(1ドル120円、丸め)
経験7〜8年以上:3600万円、時給16,200円
経験3年以上:2000〜3000万円
年収中央値:1200万円(ジュニア)
情報科学新卒初任給 :700万円、毎年6万人が卒業
※多くの州で最低賃金1800円条例が可決。
・日本のSE/プログラマ平均年収:430万円
・米国のソフトウェア開発者の失業率は2.5%

動向
・340万人(230万人がユーザ企業で直接雇用)がIT業界で就業、うち111万人がソフトウェア開発者
・2014-2024の10年間で17%のソフトウェア開発者職の増加見込み
・日本では8割がITサービス(間接雇用)で就業

生活費
物価:1人ぐらしで自炊なら$300で十分だが家族の場合は$500は必要。
家賃:San Jose/Oakland等の日系人が多く住むエリアは$600〜800+敷金$500ぐらいで借りれる。
田舎の場合は数百ドルの家賃がある。寮があるケースやリロケーションベネフィットで無料な場合も。
医療保険:通常、会社の補助金をもらい、$200/月程度の民間保険に入る。
保険契約により患者負担は0%〜3割くらい(1億/年くらいまでカバー)。保険制度は複雑なので雇用時にちゃんと質問すること。累進制ではないので、日本と比べ高額所得者ほど得。
税金:1645万円-3577万円は33%課税。3577万だと、2754万が税引後収入。日本では1800万円以上は40%課税
教育:州立大学は学費が$2000ぐらいで安いし受験はないようなもの。奨学金も豊富にあり。地元の大学にいけば教育費は日本より大幅に安い傾向。
雇用:失業保険の受給期間は26週間が標準で賃金の50%を支給(退職後1〜2週間後に支給)。99週間に延長可能な場合もある。
中小IT企業のseverance packageは雇用契約書で定めるが
(6ヶ月の賃金+勤務年数x2週間の賃金+半年分の医療保険)が一般的、景気のいいトップ企業では(1〜2年分の賃金+勤務年数付加分+その他)を支給することもある。(at willが原則)

・英語はPGならTOEIC700以上、上級職なら800は必要。技術力があるほど語学のハードルは下がる。(得点を気にするより現地にいって修行しよう)
・初年度はコードばかりやる仕事がおすすめ。(その間に英語力を向上させること)
・採用プロセスにコーディング面接があるので必ず準備すること。

注意:シリコンバレーの物価が高いからアメリカに来るなという極論を拡散するデマゴーグと幇助者がいる。現地の中流階級社会に溶け込めない不適合者の日本人が外国人駐在員プライスの
上流向け住宅やレストランを使えば当然高くなる。当たり前だが東京でも外国人駐在員向けの住居は日本人でも高い。サンノゼあたりの
日系人エリアに住居費も外食費も東京と変わらない(間取りは広いが)のだから、年収2000〜3000万程度の「中流」として分をわきまえた暮らしをすれば
高い上流階級プレミアムを払う必要はない。 デマゴーグは搾取屋の戯言だが、弱者の敵として認定して構わない。

日本で知りあったアメリカ人エンジニアがどうたらと言っていたという陳述も信じるに値しない
大半の日本在住の外国人エンジニアは駐在員待遇であり、住居費は会社負担
当然アメリカより住居費は安いだろう、無料なんだしな。それに海外で就職に失敗して日本に
行き着いたエンジニアも知っているが、物価が安いから日本に来たと見栄をはっているような人間もいる
それ系の陳述をする人間の供述は信頼性が疑わしいため、今後は注意をして安易に信用しないように気をつけるべきだ

オフィス外であるMountain ViewやPalo Altosに住みたいなら構わないが、例えるならマンハッタンに住むようなものだ
遠くは無いんだからサンノゼ、サニーベール、サンタ・クララ(ネットで調べられる)
に住めば良いだけなのに、なぜその極端な例をアメリカの全体の物価と同一視できるのか理解に苦しむ
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:30:07.99ID:7rkat3o7
日立グループは中高年の追い出しをやってるから

粉飾決算の可能性は織り込んだほうが良いよ

日立国際電気が早期退職者募集、人員数を定めず
http://www.fukeiki.com/2017/01/hitachi-kokusai-cut-job.html

2001年 巨額経営赤字
2002年 5年間1000億超の巨額赤字
2006年 電力・電機部門が大幅減益
2007年 1009億円営業赤字
2008年 7000億円赤字

(参考)
日立・7000億円赤字で7000人の人員削減へ、過去最悪
http://www.fukeiki.com/2009/01/hitachi-7000-red-7000-job.html

日立は原発データ捏造、公共事業談合あたりもやってるし、また何時経営危機に陥るか時間の問題
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:30:27.32ID:7rkat3o7
>>204

強いルサンチマンの対象であれば、海外だろうと一生逃げ回ることになるだろう

クーデターを起こすような連中がそんなに寛容だとでも思うか?
悪党は地の果てまで追いかけられるだろう。命を捨てる覚悟あるならば、それを果たすだろう

違法に蓄財した金は海外の法律に乗っ取り法的に返済してもらう

また日本人の資産の20%が年金・保険・預金・株・国債などの資産だ
70%は流動性のない土地だ
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:30:40.19ID:7rkat3o7
【社会】「コミュニケーション強者」ばかり採用したら会社が大混乱! 口だけ上手くても仕方ない★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481175017/

James F. @gamayauber01 11月28日

日本の人が、どうしても理解できないでいることを言うと「全体主義が勝
てる時代はもう終わった」ということ。
ITで個々人の生産性がものすごくあがったからだよね。
いまの世界ではチョーわがままな個人の力をうまく吸収するデザインの
社会が勝者になる。全体に個を適合させるなんて古臭い

James F. @gamayauber01 11月28日

長い繁栄に倦んだUK・US人、思考が硬化して世界を全く理解できなくなって
あらゆる老人性の徴候を見せ始めた日本人、国権で束ねる方針が怪しくな
った中国人。
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:30:57.09ID:7rkat3o7
非正規や多重下請正社員、偽装出向・偽装請負社員から見れば遥かに恵まれているがな

それより、解雇にしないと日立という屋台骨が潰れて全員が無職になるという事が分からい程の馬鹿なのか
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:31:10.20ID:7rkat3o7
237 :名刺は切らしておりまして:2017/03/04(土) 14:06:34.65 ID:HIK/rZNZ
>>236
その議論は使い古されてるな
現状では、中小企業正社員は泣き寝入りで、連合や全労連の組合員らの
大企業正社員だけを解雇規制が守っているのは良く知られた事実だ

現状の日本企業群の沈下現象を見れば
日本の解雇規制が強すぎて、企業の業績どころか生存まで脅かしてるのは明らかだ

アメリカのIT産業の繁栄と自動化の進行具合から
数年以内に解雇規制の完全撤廃をしなければ、雇用以前に日本企業が全滅するのは必然

世界各国が比較すべきはシリコンバレーを持つアメリカだけだ
ドイツでさえ下請け国家でジリ貧になることを覚悟してるご時世なんだぞ
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:31:20.41ID:g2L2iN02
個人の責任じゃん。
昔の高齢者が悠々自適だったのは、
子供と同居だったからで、年金が高かったわけではない。

同居は嫌だし、貯蓄もしないとか知らねえわ。www
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:31:27.78ID:7rkat3o7
日本を代表する企業、東芝、SHARP、三菱自動車、日産もつぶれたが
このまま自動化が進むと、他の業界も危ういんだが

三菱重工、日立製作所も何やら隠してる可能性が高いしな

IT企業もNECは売上が3割に縮小、富士通は5割に縮小、IT業界も寂しい限りだ
楽天は2期連続減益

それで金融もFintechの影に怯えながら、マイナス金利で収益力や融資能力の無さ
を白日のもとにさらす

今の解雇規制で日本企業に国際競争を強いるなら、非常に短期間で日本が
混乱期に入る可能性はあるね

その際、共産・全労連や民死・連合の人たちは自衛隊に駆除される側だと思うよ
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:31:29.63ID:nQ8ww/ga
金も時間もある老人をさらに保護して現役や若者は切り捨てる国
やっぱり戦後日本=団塊世代の人生なのか?
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:31:39.89ID://Hy+/Rw
コントロールの難しい出生あるいは人口の問題を、政策で同行しようというのが傲慢だよ。
開国して中絶が法律で禁止したことがわが国の人口増加の原因だと思うが、
その人口を北米南米等に移民で減らしていたが、排日移民法でできなくなった。
そこで大陸進出ですよ。満州ですよ。
対米戦がはじまると兵隊さんが不足して、手のひら返し。「埋めよ増やせよ」って都合よくいかねぇよ!
戦争が終わって生きて帰ってくれば、「食いもんがたりねぇのに、また増えた」と愚痴られる。
白黒テレビで流れるニュースは「このまま人が増え続けたら、人があふれかえってしまいます」
町を歩くと明るい家族計画と書かれたコンドームの自動販売機が点在してるしwww
人口増加で困ってるジャン!
ところが高度成長がきてまたまた手のひら返し。地方から出てくる少年たちが「金の卵」ですよ。
おまえらこの国の人口動態に影響された政策の顛末をもう一度振り返れ
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:31:44.50ID:7rkat3o7
611 : 名刺は切らしておりまして2017/01/14(土) 15:49:22.48 ID:GlR8nzw3
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05754080V00C16A8TI1000/
各国GDPの推移(ソース:世界銀行 http://data.worldbank.org/indicator/NY.GDP.MKTP.CD/countries

   1995     2014
日 5.3兆ドル  4.6兆ドル ←
英 1.2兆ドル  2.9兆ドル
米 7.6兆ドル  17.4兆ドル
独 2.6兆ドル  3.8兆ドル
中 0.7兆ドル  10.3兆ドル
韓 0.5兆ドル  1.4兆ドル

622 : 名刺は切らしておりまして2017/01/14(土) 20:13:07.53 ID:0WMscokh
>>611
日本には厚労省や法務省という二大悪党がいる
この性悪組織が間接的に殺してきた人間は途方もない数にのぼる
社会正義がなければ、人が死に、人間の生命に直結する労働の
搾取利権を死守する役人がいれば、また人が死ぬ

いわば、この二省は人殺し組織であり、その全構成員、OBが人殺しを
したことと同義であり、殺人罪をおかした罪人である

連合や全労連、派遣会社、新卒利権が手放せないリクルートのよう
な弱者を食い者にする寄生虫ばかりが繁栄し、労働貴族利権のおかげでSharp、三菱自動車、
東芝といった日本を代表する企業が潰れていく

しかし一度大掃除をすれば普通の国家になれるだろう

普通の成長も社会正義もない日本は障害国家であり、まさに普通国家にならければならない

病原を始末して普通国家になれば、少なく見積もっても8割を占める大企業社員でも
公務員でもない不幸な国民と、死んでいった国民の無念は浮かばれるだろう
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:32:18.43ID:7rkat3o7
>>64
>どのみち何をしても詰んでる。

三洋電機の末路程度では今回はすまないだろう
チリ・クーデター、9月31日事件等による民兵による拷問・殺害の末路が濃厚だ

>>70

現実としては、勃興したデジタルビジネスの潮流に全てのビジネス・ルールが形骸化したことによる
日本企業の賞味期限切れでもある

日本は労組や厚労省・法務省・派遣企業・受託搾取企業による搾取利権が強く改革は不可能

つまり歴史上繰り返されてきた古いシステムと秩序の全面的破壊を目撃できる

いずれにしても、誰が悪人か戦犯かをはっきりしておかないと善良な一般人も困ることになる
過去発生したクーデターを見る限り、クーデターを成功させるには無血ではなく、人口非で2〜3%の
血が流れないといけないからだ
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:32:31.85ID:7rkat3o7
>>79
>OECDの調査によると、日本の解雇規制が厳しいわけじゃなくて、英米が極端に解雇が容易なだけらしいぞ

アメリカだけが解雇の自由化では突出し、日本・ヨーロッパの企業に驚異的な勝率で勝ち続けている

もっとも今までは、属人性が排除された製造業では、必ずしも強みではなかったが

製造ライン・サービス業の自動化・ロボット化が想像を上回る速度で進展した結果、
最重要の競争力がソフトウェア技術にシフトした

解雇規制・解雇法理のせいで人材が組織から文化していない未成熟な人材で構成される日本企業・ヨーロッパ企業は、アメリカ式の
個に属する能力(属人)であるソフトウェア技術力は比べることさえ愚かしいほどの差が開いている

このままだと早晩、自動車や製造業も侵食されるという予想は現実に進行している危機ではある

結局のところ、解雇規制を完全撤廃し自由にすればアメリカの優位性は崩れる

しかし労組の既得権が圧倒的に強い日本で改革は不可能、そのため破滅は免れないだろう
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:32:50.50ID:7rkat3o7
現状が不満やらとか、仕事好みという問題じゃなく、人材のモラル荒廃による競争力低下が
日本の問題だよ、本来は学歴も技術もある最高の人材が技術革新の最先端にいるべき
なんだが、上から下までマネージャーに必死こいてなろうとしてるから始末
に負えないわ、日本製情報産業では上から下までマネージャー候補だからな

アメリカみたいに競争を激しくする社会システムでは、学歴も能力も全て備えた技術者が
ガチで競争して爺婆でもさらに伸びるが、日本の大企業では新卒から数年後にはマネージャーに成りたいマン
になって30代半ばで技術をやめてそれまでの技術蓄積を失う、その繰り返し

非正規でそういう人材を雇う流れになってから、技術屋は下より下の奴隷階級という流れが確定し、
日本は技術的蓄積ができない国家になって久しいわけだが
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:33:06.41ID:7rkat3o7
日本には厚労省、法務省、新卒一括採用利権を持つ
(労働省トップが逮捕されたリクルート事件をひきおこした)リクルートを代表とする
派遣企業・多重下請中間搾取企業、連合・全労連、NHK/民放等の身分制度に
よる搾取乗っかる組合員などが反対して、解雇規制撤廃は不可能

つまり日本企業が国際競争力を近いうちに失い、国民が貧困にのたうち回るのは必死な情勢だ

実際、日本はもはや先進国とは言えないレベルであり、発展途上国でも上の位置に辛うじているだけだ

このような状況から弱者のルサンチマンが堆積しクーデターや内戦といった
シナリオが現実性をおびて来た

理と正義が復活するには長い年月を要するだろうが、 その時代に悪党が一人も生き残るのは不可能だろう
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:33:21.18ID:7rkat3o7
連合や全労連、共産党がいくら文句をいおうが、東芝の社員は救えない

倒産するような企業に解雇規制など無いも同然

自動化で日本の全企業が倒産の危機にあるのに
解雇規制は何の役にも立たない

解雇規制がまるで託宣のように考える主張してる連中は、日本から基幹産業を担う企業が
消えたら、仕事自体が無くなるから規制の対象も消える事を意図的に言わない

非正規・下請けの搾取利権は絶対に手放せないということなんだろう

無論、派遣企業も解雇規制が撤廃されれば需要が無くなるから、厚労省や法務省に
働きかけるというわけだ

これでは、弱者のルサンチマンが堆積するのもの仕方の無いことだ
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:34:32.23ID:EK7Cuz0P
クソみたいなパワポこんなページ数作って満足か?
0419エラ通信
垢版 |
2017/05/20(土) 00:34:54.24ID:sXVYR4rU
一方、アベ政権はノーテンキに休日を増やしていた。
ttp://as◎ahi.2◎ch.ne◎t/test/rea◎d.cgi/newsplus/1495200553/-100
政府、「キッズウィーク」という新たな大型連休創設へ…来年4月からの実施を目指す方針を固める★3 [無断転載禁止]c2ch.net

いまの与野党に代わりはいねーけど、
安倍もたいがいなんだよな。
新自由主義のために農業つぶします、農業試験場つぶします。
外国人移民予備軍学校大量につくって、なし崩しに移民させます。
外国人犯罪はめだたないようにします、
日本で一年間働けば最短で永住権えられるようにします、
ってな具合に。
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 00:35:38.16ID:mwv3I9+Z
しかしやり通せる官僚はいるのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況