【働き方】失われた20年の本当の原因は「頑張りすぎた」から バブル期の働き方を引きずるのはもうやめよう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/05/18(木) 16:49:05.77ID:CAP_USER
2017.5.18篠原 信

http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/8/7/600/img_874eac6ffc2520debecba0932631fc1c267860.jpg
必要なのは、“頑張らない時間”。

?嫁さんは子どもへの接し方が非常にうまいのだが、2人目が生まれた頃、もう少しこうした方が・・・と思った時期があった。
そこで「こう接したほうがいいと思うよ」とアドバイスすると、「分かってる。でもうまくいかないの」とションボリしていた。

?伝え方が悪かったと思って、しばらくたってから別の形でアドバイスした。すると今度は「分かってるの。でもどうしてもうまくやれないの。
どうしたらいいの?」と泣き出してしまった。

?一晩考え込んで、翌日、私は次のように嫁さんに伝えた。「君は本当によく頑張ってる。これ以上はないほどに。すごいよ。
僕だったらとても無理だ。本当にありがとう」。すると翌日から、嫁さんの子どもへの接し方が元に戻り、とても上手になっていた。

?後で嫁さんから教えてもらった。「頑張ってる、って言ってくれたでしょ。
そのおかげで、そうか、私頑張ってるよね、これ以上頑張れないほど頑張ってるんだよね、と思えるようになった。
それまで私は、なんでもっと頑張れないの、と自分を責めてた」。

?泣いてわめいて、決して大人のペースで動いてくれない頑是(がんぜ)ない子どもを相手にするには、心にゆとりが必要だ。
嫁さんはそのことに気が付き、「目いっぱい頑張ってしまうと、子どもを笑って受けとめる余裕を失ってしまう。申し訳ないけど、家事の手を抜かせて。育児を優先させて」と私に提案してきた。文句あるはずもなかった。

頑張りを心の底から承認する

?実は、最初の2回のアドバイスでも、「家事はもっと手を抜いたらいい、子どもとの接し方を変えるには余裕を持たなくては」と伝えていた。
しかし嫁さんの心に響くどころか、嫁さんには責める言葉にしか聞こえなかった。
家事も育児もしっかりこなしたい。しかしそれができない自分にいら立ち、それを指摘した私の言葉は、追い打ちをかけるだけになっていたのだ。

?私は肝心な言葉を伝え損ねていた。「君はもう、これ以上無理というほどに頑張っている」と。
この言葉を伝えないままでは「もっと頑張れ、できないのは努力不足か無能だからだ」と、心にこだましている声をもっと強めてしまうだけに終わるのだ。

?頑張りを心の底から承認すると、「そっか、私は限界まで頑張っていたんだ。これ以上頑張っても空回りするだけ。
力こぶの入れ所を冷静になって考え直そう。考えるための余裕を取り戻そう」と思えるようになるのだ。…

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49984
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 03:05:03.57ID:NvS059Q+
『リゲインリゲイン24時間闘えますか』

これジャンジャンCM流したら
今の時代なら
『あのCMで追い詰められたニダ!』って訴訟続出よな

なんだか今の日本て 『嫌韓しながら朝鮮人化してゆく日本人』て思うの
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 03:27:12.80ID:mCnNxWq1
バブルで日本はおかしくなった。
あの時に財政再建しておけば良かった。
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 03:39:54.04ID:R8ZxiWWt
なんでも先送りだからなぁ
大統領制で4年は政権が変わらないとかやらないと改革は無理だろうな

なにも成功しない長期政権総理はいるけど
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 05:06:36.08ID:8xWG+wg3
>>369
刷りまくっても刷りまくってもまたデフレに戻ってきてるじゃん
賃金も物価も下がり始めてる
今後に関して言えば度重なる緩和の末にデフレ回帰しても雇用が悪化しないなら
就職氷河期なんてのはデフレが問題ってわけじゃなかったんじゃんってなるし
雇用が悪化するなら日銀が債務超過になってもドンドン緩和し続けないと
雇用を維持できないってその内なるわけでそういうリスクを日銀や政府が負えるかという話になる
いや最近は日銀が国債買い入れを縮小し始めてるからそのせいでデフレ回帰してるんだって見解もあり得るかもしれないが
その場合も日銀は債務超過のリスク増大を受け入れんの?って話になる
緩和の末にきちんとインフレになって低成長を脱しましたとならない限り
どういう展開になっても問題が生じてしまうわけだろ
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 06:25:50.41ID:o7shmqGQ
>>396
金融緩和で金ばらまくならいっそ国民に直接ばらまいたら良いのでは?
今の政府て仕組みを複雑にして色々と可視可出来ないようにしてるけど、政府がやってるのって富の再分配だよね…

なら所得税、法人税を上げてグローバル企業の参入障壁作って更に利益からの税を奪うのではなく投資した時点で消費税を導入すれば解決。

あとはタックスヘイブンの取り締まりとパラシュートマネー。ようは所得少ない人間や育児世帯に直接配る。
他の無駄なシステムは全て排除。

無駄な公務員も減らす。
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 06:48:10.45ID:r9+8HY10
住宅ローンで不幸になるヒトの例

1)家のサイズ・種類が適切でない
靴でも鞄でも使い易いサイズを選ぶのが基本中の基本(2倍のサイズの靴に意味なんかない)
庭付き一戸建てに価値なんかあるか?(座って半畳・寝て一畳・食った処で二合半だろ?)
暴言→ムダにデカい一戸建てってムダにデカいチンポと何が違うの?(本人は自慢なんだろうけどね)

2)家の場所・通勤時間が適切でない
人間が生きていられる時間は有限だ→通勤時間は短ければ短いほうが良いに決まっている。
職場の30分以内に必要最小サイズの賃貸物件があるのに2時間以上もかけて延々と通勤する?

3)家の値段が適切でない
テレビを長期レンタルする者は少数だ、1年借りるぐらいなら買うほうが安い
冷蔵庫を長期レンタルする者も少数だ、1年借りるぐらいなら買うほうが安い
実用性に劣る郊外住宅ローンの総支払額が実用性抜群のアパートの家賃(30年分)より高いってどういう訳?
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 07:10:23.33ID:uagZao1Z
人口も充分にいた今まででGDPが20年も30年も上がらなかったなんて異常なんだよ
これからはどんどん敗戦色が濃くなっていく戦時中のようになっていくだろう
「もう頑張らなくていい」どころじゃない
主婦もジジババも生活のために必死になって働いてるじゃん
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 07:26:58.84ID:vpmyXjTz
>>329
ところがどっこい金持ちには高額の資産を購入した場合に消費税還付という裏技があるので消費税は貧乏人からしか搾取していないのです
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 07:33:37.21ID:d9jqQQTr
そもそも日本の制度なんて非近代的で非合理的なロクデモナイものばかりだったのに、
人口が多いってのを武器に急速に成長しただけだからな
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 07:42:14.05ID:4eD5A8Bt
失われた20年と、お前さんの嫁の子育てとにどういう関係があって「原因は頑張りすぎたから」ってなるの?
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 07:45:57.61ID:oRT9Ey50
>>403
個人から高額商品購入すれば消費税かからないよ。

ようはメルカリとかよりも安い手数料の高額個人取引専門のアプリ開発して問題があった場合の保証さえしてくれればそこで購入するよ。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 07:46:36.87ID:Rm/aSAnF
土地の値上がり頼みの一本槍戦法だったからな。
バブルの時は大正生まれが沢山居て基本的に性根が卑しく貧乏人ばかりだった。
だから土地に異常に執着したわけで。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 07:47:10.79ID:0JDMwXqE
みんなが頑張って働くから経済が発展する、というカビの生えた労働観は高度成長の成功体験から来ている。
成功体験が強い人ほど、生活保護受給は怠惰であり悪という発想になる。

しかし、今の日本はモノが余りまくった高度成長期とは対極の経済状況なのだ。
従って生活保護は善であり、労働力の安売りは悪である、という発想の転換が必要だ。
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 07:56:35.42ID:5KYA1kgR
中抜きがひどくなったからだろ。
中間層が壊滅しそう。

会計制度がおかしくなって、目先だけしか考えなくなった。

コミュ力至上主義になった。技術軽視。

結論

自民竹中が全部悪い。
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 07:58:03.03ID:tJEVamuu
日本だけこの20年間異常だったのだから、
日本のみの異常さを探せば原因はわかる
はっきりいって、働くの概念がおかしい
サボってる国だって普通に経済成長している
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 07:59:17.23ID:UcQLMf3v
>>1、へ〜〜〜〜〜、いまは殺されそうになってるけど?
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:01:58.88ID:GZJ5AEUs
バブルの頃の貴重な動画見ると、何よりビックリするのが、

当時、スマホがない事実

スマホを必死に擦ってるいる人が何千万人いる今と比べて
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:03:52.31ID:5KYA1kgR
非人道的で欠陥だらけの日本人が恥ずべきゼロ戦を、
保守系が賛美し、若い人まで陶酔し始めたところから
異常さを感じ取らなければ、いけなかったんだろうな。

知らない間に、カルトに丸ごと取りつかれてるよ、マジで。

早く正気に戻れ。
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:08:35.00ID:mMpIZqNa
記事には関係ない育児の話しか書かれていないよね
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:09:30.24ID:Rm/aSAnF
国債の金利が怖いから、インフレ政策はとれんわな。
インフレの大元が土地の値段だったのだが総量規制でパー。
土地の値段が下がり不良債権となりBIS規制で土地の投げ売り。
庶民も土地の値段が下がり、気分はダウン。
エア金持ちがなくなる。
国債の発行額がバブルの時は23兆円だが40兆円に上がる。

1988年辺りに土地の取り引きに規制をかければ良かったのだが
言ったら政治家は、落選、官僚は左遷。
今の日本人も貧乏根性でバカだが、当時も同じ。
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:11:10.10ID:i600uSEs
>>43
テクノロジーの進歩って絶対的だから
際限ないが
雇用や賃金は相対的なものだから
どこかに必ず限界がある
パイの奪い合い
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:16:14.11ID:ShJU/Qhg
デフレは過剰供給なわけだから、要するに作り過ぎに日本中が悩んでる
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:18:45.96ID:xvgDL90J
>>417
消費しようとすると罰金だしな
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:22:19.30ID:D3Q0t4KD
好きで頑張ってるわけじゃないのに篠原め偉そうにこれまで政府のデフレ策のため安給料だから
しょうがなく働いてるのに
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:25:17.93ID:xvgDL90J
>>419
政府は刷ってインフレ政策だよ
スタグフって奴だな
刷って物価上げ
消費税で不況
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:29:11.36ID:ShJU/Qhg
カルビーの供給不足で異常な高額になったりするわけで
意図的にでも供給不足を起こせばインフレ傾向になるんだよ
要するに働く時間を減らせば解決する
日本人の道徳観的には合わないやり方だろうけど、理論的には正しい
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:31:21.11ID:6CqOLkC4
流動性がなくなった
あらゆる分野で硬直化が進んだ
まあ、すべて手遅れ
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:32:33.41ID:kj16TrZE
氷河期世代のパラサイト率やべーな
3割超えてんじゃん4割いきそうな勢い
正社員就職しても零細やブラック中小で
独男独女多いんだな
これが内需低迷の原因
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:33:01.17ID:xvgDL90J
>>421
食料品含めれば物価はインフレしてるんだぜ
嗜好品が売れなきゃ経済はお終い
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:35:29.98ID:5KYA1kgR
>>423
非正規・派遣だらけにされたのに
消費が伸びるわけないわな。

ほんとこの20年で、日本はメチャクチャ。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:37:26.57ID:aG6b6DXC
>>415
景気過熱してる時に、カネがあるからと公共投資増やしたブレーキとアクセルの区別がつかない
ボケ老人自動車のような日本の財政()
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:38:32.70ID:4+PVXRvO
くだらん
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:50:09.22ID:m4aeqwbz
逆じゃねーの?
むしろ欧米のやり方や考え方を導入し始めてからダメになった気がするけど
働きすぎかどうかは置いといても欧米のやり方は日本に合ってないんだと思う
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:53:28.80ID:oRT9Ey50
でどうすればマトモに働いた人間に対価が回るような仕組みになるんだ?

国全体の労働者のやる気が低下してるのは給与が伸びないからでしょ…

じゃあ企業トップを断罪すれば良いけどそんな仕組みは日本にはない。


企業のトップわけわからんしがらみで新規事業を起こしにくい状況にされてる…
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:56:23.73ID:oRT9Ey50
ようはストすら出来ないようなオカシイ状況だから現状受け入れるしかないんでないの?

特に40後半からは会社にどうしがみつくか考えて生きる人間が多い。

若手に給与だせよ…
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:56:31.77ID:8pVZtdMZ
>>412

当時はポケベルというモノがあって、ショートメッセージが送れる様になるかならないかだっけかな?

携帯電話料金がその普及と共に家計の可処分所得を侵食して行ったのも事実だぜ。
それに見合った経済効果が国内だけで循環していれば良かったんだがね...ICT廻りは海外にカネが出て行く構造だし。
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:57:15.56ID:V7Jm2ihm
欧米型
昔から一部の超上流と一部の中流と大多数の貧民
日本型
戦後の高度成長で大多数の中流

欧米型導入で欧米型に

日本は一度1億総中流やっちゃってるから中流から貧民に落ちると気分も落ちちゃう
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 09:01:56.03ID:oRT9Ey50
>>432
だから日本独自のプラットホームで良いのにグローバル汚染が凄すぎて利益が国内で循環してない。
アップストアでもGoogleストアでも三割は国外に逃げてくし、Amazon商品はほぼ中華製品揃えてそこも日本の製造業ではないから国外に金が逃げてく。

ガラパゴスで良いから国内で金が巡る仕組みに変えないと日本死ぬぞ?

今、国民が管理職みたいな国に成り果ててる技術立国じゃなかったの?
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 09:06:39.89ID:AXq/AyC9
稼いでばかりでまともな消費しないんだから
そりゃ経済なんかまともに回るわけないだろw
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 09:20:21.17ID:jdMjNw4W
お客様は神様とか働かざる者食うべからずとかいう言葉使うのやめたらいいと思う
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 09:24:26.93ID:r02eYKah
働きすぎだから金使わないってのもあるわな
ワークシェアしてもっと勤務時間短縮すべき
あと働かない中年のおっさんが無駄に給料高すぎる
解雇規制緩和して給料と労働内容を一致させるべき
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 09:35:07.90ID:IfP4T6Z8
政治家が売国ばっかりやってるからに決まってるだろ
竹下さんの時なんか金ばら撒いてたのに
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 09:38:35.90ID:Bzdvpitp
>>431
君も40過ぎたら同じことするんだから()
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 09:58:41.51ID:onCjbCgi
>>431
しがみつくのは良いけど給与に見合った仕事をしてるのか疑問だ。
仕事の出来ない奴がしがみついてるわな。
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 10:31:41.77ID:9J4ygD99
クリスマスイブの夜、
ホテルは予約でいっぱい。
こんなことが毎年あるのかと思っが、
ほどなく無くなった。
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 10:42:21.25ID:CT04NRvh
社会人になったらすぐにバブル崩壊したから、あまり恩恵はないや。
そういえば新人の時に銀行員の奴らと飲み会やったら、
料亭みたいなとこで上品な料理がちょっこと出て、8000円取られて
内心泣いてたわ。
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 11:17:57.27ID:Bzdvpitp
>>447
東大未満のほとんどは片道出港でいなくなってるが
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 12:31:56.52ID:bKc+lyYA
日本社会は思考や判断よりも、気合で乗り切るが通用してしまうからねぇ
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 12:32:00.54ID:0xGP06sR
国債乱発して、借金しまくりで投資からだろ。
そのツケが今、回ってきてるってこと。

つまり、無理に背伸びして先に暴利を貪った結果、
今や次の世代が多大な負債を抱える結果になってる。

だから老人共からは参政権と財産を没収して、若手に分配すべきなんだよ。
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 12:36:04.89ID:p0c4Qton
>>92

一方の我が国は>>453みたいな馬鹿丸出しの発言をする連中が多いね
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 12:42:44.09ID:C+nfnz1W
30歳から年金出せ

  俺ももうおっさんや


   30才も年寄りヨボヨボやで

     年金を30歳から支給
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 13:21:02.26ID:0xGP06sR
>>454
そもそも日本の資産にそんな価値は無かったって事。
借金で嵩上げしておいて、更に借金を重ねてショックを水で薄めて長引かせた結果がこれだよ。
ソフトランディングとか物は言いようだなww

さっさと膿を出し切ってやり直せばいいのに、老人世代が自己保身のために誤魔化し続けてるから、こんな最悪の状態になってるんだろ。
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 14:00:04.90ID:TZGlhvLr
>>78
確かに若年層の個人消費推移調べると、今の若者はバブル期より金使ってる
所得もバブル期の若者と比較しても今の男は+4.6万円、女は2.0万円も増加している。
物価の変動を勘定してもな


最近の若者はみんな金持ってる
20代の人口に占める海外出国者の割合は2012年以降過去最高水準となってる
大学生の内向き傾向は嘘で、1990年の留学者数は2万人、2013年の留学者数は7万人
毎年3月は卒業旅行で海外豪遊自慢のSNSへのアップが多いな
初性交年齢平均も23歳から20歳に低下し、梅毒が蔓延するほどくらい活発

大学全入時代で進学は楽、就職も楽、生活も楽
なんでも手に入って、治安衛生娯楽教育福祉も最高水準を享受できるから
今の若者は幸せすぎて、満足と答えるわけだ

【社会】大学生 4割が読書時間ゼロ 生活は半数以上が「楽」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393414954/
【雇用】就職活動、漢字一文字で表すと…「楽」がトップ 曲は「負けないで」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376290653/
【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330238102/
【性病】梅毒、若い女性に急増。胎児感染で重い障害もc2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1448357928/
【娯楽】カラオケでHする中高生って本当にいるの? 元店員「1日に1組や2組ではない」 ©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465694702/
【国民性調査】「生まれ変わるなら日本」8割超 前回調査より6ポイント増加 20代で急増c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414707435/

若者の富裕化の結果、承認欲求を満たすサービス以外に金を出し渋るようになった

若者は金も車もブランド物も持っていて当たり前の時代が到来した
フリーライドで治安衛生娯楽教育福祉のインフラは当然、セックスなども楽に手に入る
進学就職全入だし渇望感がなくなって当たり前
安価で何でも簡単に揃うから、敢えて新規に次々買う必要もない

その中で、競うように外食やイベントや海外旅行に出かけ、サービスに浪費し、SNSを更新しまくるのは
もっと自分を見て欲しい、注目されたい、自己承認欲求を満たしたい、そのため。

この醜い我欲は「悟り」とは正反対のもの
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 14:51:02.56ID:aT5iYDsp
昔から『頑張っていない』俺は勝ち組?

仕事している風に見えるが、実はサボタージュしている。
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 14:54:12.78ID:jdMjNw4W
頑張らないようにすると周りがうるせえからできないんだけど
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 15:07:57.88ID:HmJPKZHo
紙幣を喰って幸せならば、この世は楽園

紙幣の為だけに稼ぎを貪るのは

他人の時間を吸い上げるだけの害獣
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 15:11:28.76ID:HmJPKZHo
>>452
気合いで乗り切れるヌルい状態だっただけ。

これからは洗練された思考と充実した気力が必要な時代。

気合いで気力が出るなら苦労せん
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 15:26:35.76ID:ry3H++44
消費税増税に決まってるだろうに
問題の把握も出来ないのかよ
ホント日本の文系は馬鹿ばっかだな
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 15:30:01.99ID:TEgiPWgR
あほらし。
他人と違うこと言えばいいってもんじゃないだろ。
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 15:46:26.66ID:nEmQSWf5
こんなこと言ってるから中国韓国に仕事を奪われる
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 16:46:30.88ID:m/EM4Dit
今や日本は世界で最も働かない民族だからな。
働いても稼げない人と、働かなくても稼げる人の環境格差(能力差ではない)がありすぎるだけ。
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 16:46:58.83ID:LBBIZZzv
頑張りすぎたからではなく、日銀の金融政策の失敗に尽きる。
金融を引き締めたからバブル崩壊になったのにそのまま引き締め続けたから。
すぐに今みたいに緩和してたらバブルの損失は取り戻せてた。
何もせずにいたから、不良債権が拡大したまま企業は大打撃を負った。
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 17:01:52.42ID:SKJW2ihf
アクセルとブレーキの違いが分からず、羹に懲りて膾を吹く日本人だから仕方ない
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 17:23:13.96ID:XFVg0fHa
金融緩和で不動産に資金が流れ
賃金上昇以上に家賃が上がって
可処分所得が上がらないから消費が伸びない
東京への人口集中をやめて企業を分散させるしかない
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 17:43:51.78ID:5XGIsxKI
難波大社

難波王朝
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 17:54:29.28ID:nf83p4Ne
>>462
ほんとこれ
庶民の買い物に水を差したのが崩壊の序章だよ
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 17:57:49.48ID:u6Q4814z
>>466
それも無駄な時間が多すぎる働き方で全く仕事をしない時間が多い日本だからな
数秒の一言で終る事をわざわざ薀蓄垂れて何時間も反省文書かせたり反省会したり会議したりとかアホ過ぎる会社ばかり
残業する必要もないのに残業するのがお決まりごとみたいな儀式の会社ばかりだしな
汗出して長時間働くのが頑張ってる人とか馬鹿な習慣だよ
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 17:59:56.01ID:oE6Qs6kX
銀行がバカみたいに金貸してたのも原因
そして今は消費税が景気の足を引っ張りまくり
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 18:23:44.17ID:hh52VQ1m
日本は国土が狭い、山だらけで農作物を作りづらいのも関係あると思う
中国、インド、インドネシアなんかは人口多いけど農業や漁業で結構みんな働ける、儲けられるんじゃないかな
東南アジアだと自給率を凌駕するほど米を作ったり、大量の海老を獲って輸出するとか結構やってるし
日本料理って海外で結構人気なんだから、きちんと食物を生産できてれば日本は食料輸出で大儲けできるはずなんだよ
同じ短粒でも中国やカリフォルニアの米なんてだいぶ違うだろうし
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 19:11:24.58ID:eYFAUdOH
親世代祖父世代が作った対米債務を今子孫世代が払ってるだけ 朝鮮人がどさくさあいのりしようとするのだけは防がんとな
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 19:18:56.35ID:X3GWrWnl
JAPは女子供から老人まで頑張ろうとか挨拶しててワロタ

そりゃ全員頑張ったらデフレ止まらないっつのwww
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 19:27:32.37ID:oU/ZcY0r
デフレは物価が持続的に下落していく事だぞww

いちからか? いちからせつめいしないとだめか?ww
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 19:52:41.43ID:miQ8B1kj
>>478
デフレとは供給(サービス)過剰だよ
無駄に頑張りすぎているから、というのはあながち間違いじゃない
成果に結びつかない所で時間と労力を消耗しすぎ
だから生産性も低い
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 19:53:46.53ID:airzucV1
>>186
合成の誤謬の見本みたいな話。
個人、企業レベルでは合理的なんだけど、みんなが一斉にやればどうなるか。
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 19:56:35.64ID:JryY99ni
そうだね頑張るのをやめよう
そして後進国にもどろう
失われた20年は失われたんじゃない。経済大国日本こそまぐれだったんだ
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 20:18:15.75ID:zHcMHjab
生産力や供給力が上昇すれば生産コストが下がり物価は安くなる
しかしそれと同時に賃金が下がり労働需要も減る
生産機構の合理化で生じた余剰人員をどこで吸収するかが鍵だろうね
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 20:21:09.65ID:/7N3PE9r
逆、日本人が、がんばらなくなったから。
日本の経済成長を妬んだ欧米各国にそそのかされて休日を沢山作って、
今やイタリア人より休んでる。
日本が遊んでる間に欧米各国は移民をこき使って経済成長してる
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 20:24:04.98ID:3J9i3L1m
骨太の方針のせいだろ
弱者切り捨て

頑張りすぎたから?
労働者のせいにしようと必死だな
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 20:43:21.08ID:zHcMHjab
>>483
>日本の経済成長を妬んだ欧米各国にそそのかされて休日を沢山作って、
>今やイタリア人より休んでる。

本当に休んでるんですかね?
自殺した東電OLやキャノン研究員があの世でどう思っているだろうか
そもそも全雇用の95%を占めるであろう中小零細の授業院が
週休2日をきちんと消化しているのかな?
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 20:46:54.09ID:0JDMwXqE
しかし、こういう「昭和脳」の老害思考だから
日本のスティーブ・ジョブズはいつまでも現れないんだろうなw

いやーダメな国だね日本って

唯一の拠り所のトヨタも、企業ブランド力でサムスンに負けたしw
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 21:07:17.81ID:Rb/gtYlo
逆だな 日本人が働かなくなったからだよ。
待遇のいい企業目指すとかもういろいろ終わりすぎ
お前が稼いで待遇を変えていくのが仕事だろw
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 21:08:05.99ID:Rb/gtYlo
スティーブジョブズが、休めるから一部上場企業の社員目指すぜ!とかだったら終わってた
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 21:09:01.73ID:Rb/gtYlo
成功者って休まないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況