X



【経済】日本企業が「さほど儲けられない」真の理由 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/05/16(火) 09:35:06.03ID:CAP_USER
中略
そもそも、最近の日本企業の低迷ぶりには目を覆うものがある。シャープ、東芝と日本を代表する企業の経営が行き詰まり、最近になってトヨタ自動車も来年3月期の営業利益が前期比19%減となり、2年連続で減収減益になると発表した。米国事業の採算悪化が原因と説明しているが、相変わらず「為替相場」頼りの業績に一喜一憂しているのが現状だ。

政府は、アベノミクスの成果として52カ月連続の「景気回復」局面にあると胸を張るが、庶民の暮らしでその実感を持っている人は限られそうだ。確かに、アベノミクスが始まって以降、企業は円安や震災復興による公共事業の増加や前倒しの追い風もあって、企業収益を増やした。特に、内部留保は80兆円増の378兆円にも達している。

新たな設備投資や人件費などの雇用には資金を回さず、企業は利益を貯めてばかりいる、という指摘も当然のことだ。こんなに儲けているのに、なぜ賃金は上がらず、正規社員はどんどんクビを切られるのか。その原因のひとつは日本企業の「利益率の低さ」にある、とされる。どんなに利益を出していても内部留保に回すしか方法がないとさえ指摘される。

日本企業の利益率が、先進国などと比較して低いことはよく知られている。利益率と一言で言ってもいろいろだが、最も一般的な指標として「自己資本利益率(ROE)」が使われる。企業が株主などから集めた資本によって、どれだけ利益を稼ぎ出すことができるか。株式投資の指標としても重視される。

・米国……22.6%

・欧州……15.0%

・日本……5.3%

問題は、なぜ日本企業のROEが低いのかだが、アナリストなどの分析などで報道されているのをまとめると次のような理由が考えられる。

新規参入する企業には厳しい規制が立ちはだかる

1.政府による多種多様な規制で自由なビジネスが阻害されている

この項目を真っ先に挙げなければならないところに日本の残念なところがあるが、日本には現在でも欧米先進国と比較するとさまざまな規制がはびこっている。法文化されているものから、目に見えないあうんの呼吸で規制されているものなど、いちいち挙げたらきりはないが、少なくとも新規に参入してくる企業に対しては厳しいものがある。

たとえば、新入社員の自殺という痛ましい事件で注目された「電通」の労務管理。過労死や過重労働の問題が大きくクローズアップされたきっかけとなったが、なぜこのタイミングなのか……。なぜ、急にサービス残業や過重労働が厳格化されたのか、よく見えない。

裁判で画期的な判決が出たわけではなく、法改正があったわけでもない。メディアが大騒ぎした結果、政府のさじ加減一つで、企業の労務管理が根底から見直しを迫られている。一部の官僚や公務員によって法律の解釈を厳格化し、そこに政治家の思惑も加わって残業時間の制限などの動きが加速された。一部の官僚が「自分たちに責任が及ぶのをおそれた結果、法解釈の厳格化を適用した」のではないのか、と疑いたくなるような動きだ。
以下ソース
http://toyokeizai.net/articles/-/171867
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:25:58.62ID:4uVZAf8L
日本企業が順調に競争できてるならまだ良いが

自動化が進めば、どの企業がつぶれても驚くに値しない

今の制度を肯定するほど空疎な主張はない

社会に何にも役に立たない、私欲と保身だけに動かされた組織の犠牲者である

若者、非正規、偽装出向社員、多重下請け社員、リストラ中高年、

シングルマザー、中高年独身女はどう思うかね

怒りしかないだろう、それが発散される時も近いと思うがね
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:26:13.87ID:4uVZAf8L
加えて言うなら、アメリカと一緒ぐらいの労働法制では、アメリカには追いつけない。


アメリカを超える解雇規制の撤廃が最低条件


アメリカ企業が日本に移りたくなるほどの労働契約法の改革があれば

まだ日本にも競争の余地がある

そのためには、私欲・保身しかない悪者には退場頂くしかないが

無理だろうから、破綻した後に責任をしっかりとおとり頂くだけ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:26:36.28ID:4uVZAf8L
注意喚起、二・二六事件は自衛官には多くのファンがおり、これを貶めればクーデターが発生した際に粛清対象となるだろう。
だが【類似した】クーデターが現代日本で起きる可能性は無い。

二・二六事件は軍事的には成功している。
部隊は半蔵門・桜田門に展開しており皇居は目と鼻の先、防衛部隊は都内に散らばっており明治維新クーデター・テロと同様
に国家最高権威を奪取し勅令を意のままに出すことは可能だった。

皇居の面積は狭く出入りできる門の数は少ない。突発的な事態で避難するのは困難であり奪取だけに目的を絞ればできた。
あらゆる軍事行動は困難だが、攻撃側も防衛側も同じ条件な場合であっても、有無を言わせず先制したほうが有利なので当然だ。

14歳の幼帝を奪取した明治維新クーデター同様に青年将校側が勅令を発布できることが条件だったが、青年将校側はその意志を放棄していた。
皇道派が皇族・華族・外戚から忌み嫌われ警戒されている事を認識するどころか、歓迎されるとさえ考えていた節がある。
勅令を出す時間的余裕を与えた瞬間に青年将校は賊徒になり全帝国軍の敵となりクーデターは失敗した。

決起の原因は明確。辻政信(と彼が崇拝する石原莞爾)や東條の一派が裏で策動した
日中事変・日中戦争で青年将校や部隊の大半は死地に送られる見込みで、どちらにしても
死ぬ可能性があるなら敵(君側の奸)の排除を敢行し、予てから温めていた国家改造と満州からの撤兵を実現することだった。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:26:54.63ID:4uVZAf8L
二・二六事件の第一目的は、東北の飢饉と世界恐慌による身売りや家族心中が横行したこと、それと満州への戦線拡大、外地(朝鮮・台湾)等への過剰な国費投入
を推し進めた統制派の辻、東條、永田を更迭(又は暗殺)して戦争を回避することだった。

皇道派青年将校の目的は陸軍、海軍、憲兵にも共感するものが多くいたし近衛兵も 参加しているが、当初から軍事クーデターとして成立してない。
当事者である青年将校が政治機構を掌握する意志を放棄していたからだ。

武力で奪取した明治維新に倣い国家最高権威の奪取を軍事目標としてれば 軍事クーデターとして成立したが、本人達には全くクーデターの自覚がなかった。

(皇道派の意図は内政第一で戦争の回避)
「蹶起の第一の理由は、第一師団の満洲移駐、第二は当時陸軍の中央幕僚た ちが考えていた北支那への侵略だ。これは当然戦争になる。もとより生還は
期し難い。とりわけ彼らは勇敢かつ有能な第一線の指揮官なのだ。大部分は 戦死してしまうだろう。だから満洲移駐の前に元凶を斃す。そして北支那へ
は絶対手をつけさせない。今は外国と事を構える時期ではない。国政を改革 し、国民生活の安定を図る。これが彼らの蹶起の動機であった」と菅波三郎 は断定している[4][注釈 6][注釈 7]。

「統制派の意図」
事件後岳父の本庄大将に宛てて「三年ばかり前に私はある勧誘を受けまし た。それは万一、皇道派の青年将校が蹶起したら、これを機会に、青年将校
および老将軍連中を一網打尽に討伐して軍権政権を一手に掌握しようという 大策謀であります。計画者は、武藤章、片倉衷、それから内務省警保局の菅
太郎であります」という文章を書き送った[10]。

「皇道派の中国での戦争反対姿勢」
1935年12月ごろ、ある青年将校は山口大尉に「我々第一師団は来年の三月
には北満へ派遣されるんです。防波堤の我々が東京を空にしたら、侵略派の
連中が何を仕出かすか知れたものじゃありません。内閣がこう弱体では統制
派の思う壷にまた戦争です。我々は今戦争しちゃ駄目だというんです」と述べている
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:27:16.36ID:4uVZAf8L
世界と日本のクーデターについての考察

日本におけるクーデターの事例
・明治維新(実施)、西欧における技術革命(主に軍事面)への危機感、阿片戦争等による欧州列強植民地主義に危機感を抱いた勢力が反乱
・昭和維新(未遂)、米金融大恐慌を発端とする貧困・身売り・心中と中国における戦争工作への危惧、外地への過剰投資による国内の窮乏に対する不満を抱いた勢力による要所の制圧と要人の暗殺

昭和維新はクーデターとしては異色で、戦前憲法の統帥権の行使が計画の中核をなし、皇族・皇族の外戚である財閥の権限や資産を凍結して国民に還元することを前提とするにもかかわらず、皇族が主体的に親政を目指すという論理的矛盾に陥る

統帥権が存在しない現代日本で昭和維新に類似したクーデターが起きる事はまずありえないが、現在は9月30日事件型が起きる可能性が高い

著名なクーデター
・フランス革命
・アメリカ独立戦争(イギリス憲法で保証される権利が侵害された事を発端)
・1922年ギリシャクーデター(戦争敗北の責任、王政の廃止)
・1936年スペインクーデター(大規模な内戦に発展)
・1952年エジプト革命
・1964年ブラジルクーデター(米が支援、共産系政権を打倒)
・1967年4月21日革命(米は当初否定的だったが追認)
・ピノチェト、1973年9月11日クーデター、共産系の政治勢力を粛清、米からの支援を得る
・インドネシア9月30日事件(共産系・中国系の住民を大量虐殺)

米軍が駐留する国でのクーデターや軍事政権の事例:
・スペイン・フランコ政権
・トルコ9月12日クーデター(65万人の身柄を拘束)
・韓国5・16軍事クーデター(国内政権の腐敗が原因)
・韓国粛軍クーデター

長期間政権が維持されるクーデターのパターン
・粛清する敵が明確で少数派(カンボジアでは粛清範囲が広すぎ)
・数十万〜数百万人(主に共産主義者・似非リベラル・特権階級・搾取犯罪者)の血が流れるが、粛清対象が特定グループに限定され、粛清対象が多数の国民から憎悪されている事
・民兵などが粛清対象を完全殺傷後に民主的な政権に戻る
・共産主義に対してアレルギーを持つ米のために共産主義者を粛清する

虐殺する数は人口比でいえば2〜3%程度が多く、国民の過半数(50%以上)に嫌われる悪党の粛清はクーデター後の政権を安定させる効果がある
そのため20世紀におけるクーデターでは民兵が使われ続けている
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:27:41.32ID:4uVZAf8L
>>252
>自分に問題があって非正規してるアホ男が
>多いこと。

現状の大企業正社員特権、労組利権のまえで非正規を叩くの純粋悪であり、弱者の敵

老齢の親の介護で退職後に非正規の仕事しか見つからない中高年男女

博士をとってポスドクをしたが、新卒一括採用にのれず派遣の仕事しかない中高年男女

結婚後に退職して、職を探しても派遣やパートの仕事で働く女

シングルマザー、時間がとれず正規の半額以下の給料でこき使われるパートの母親

どれもこれも大企業正社員の犠牲になっている

中年はプライドを捨てて会社にしがみつけ。さもなければブラックバイトが待っている

https://hbol.jp/48724

1956年生まれ。東京大学卒業後、1980年毎日放送(MBS)入社。アナウンサー、記者として勤務。2006年、身内の介護のため同社を退社

中沢:私自身、まさかと思いました。私が会社を辞めたのは家族の介護が理由ですが、物書きでもやれ
ば何とかなるという甘い考えがあった。堕ちるのは本当に早いです。だから、中高年の皆さんは、プラ
イドも何も捨てて会社にしがみつくことですよ。

 それでも、もしリストラされるとなったら、絶対にブランクをつくらないこと。失業手当をもらいつ
つ、いい再就職先をなんて言っている間に、1年なんてすぐです。ブランクは3か月まで。それが半年に
なると、「こいつは就労意欲がない」とみなされます。

 また、税理士は難しいにしてもFPなり保険のアドバイザーなり、何か資格を持つと時給1500円はいけ
る可能性はある。それもなければどうしようもないですね。かつ50歳を超えていたら昼間は時給900〜
1000円の仕事しかないと思ったほうがいい。

****************

解雇規制撤廃を行えば直接雇用が一番安い雇用形態になる

解雇規制撤廃・終身雇用制度の廃止後こそ、真の競争がおき、誰が無能か有能かが明らかになるし

無能でも努力して自己研鑽すれば報われる、アメリカで実現している公平な社会に近づく
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:27:59.12ID:4uVZAf8L
>>191
>自己責任自業自得自助努力が足りない甘えるな死ね

そうだな日本の経済が崩壊して非正規の恨みを受けるのは自業自得だ

本来、自業自得という言葉は正義のために使うものだ

身分制度を肯定して社会を乱す悪人が使って、それがスッポリ発言者本人に適用されるのは面白い、間違ってはいない

308 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 16:07:40.64 ID:5Xm8VYis0
だが何でこいつら(派遣や偽装出向下請け会社のステマ?)はこんなに偉そうなんだろうな
近代に成立した立憲民主国家では法人が人より偉くなり増長して、身分制度を勝手に作り出したり、人生を弄ぶなんてことはありえない
人権を侵害する会社を真っ先に懲罰して、悪なのだから滅ぼすのは当然のことだ
日本の裁判所や検察、厚労省のように腐ったゴミがのさばっているから、こんな酷い
状況になった
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:28:08.37ID:X8jAPgdJ
成功したソ連だから
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:28:30.18ID:4uVZAf8L
しかし何で搾取利権犯罪者は上から目線なんだろうな

「どんな地位にあろうとも人間は平等」で、他者の信念(宗教・趣味嗜好・存在)を尊重しろと教えられなかったのかこの連中は

悪事を働いて社会的成功を収める連中やそれを賞賛する連中は社会悪・純粋悪であり、駆除されるべき存在

善良な心をもつ人間はそんなものに微塵もなりたいと思わないだろう

他人を犠牲にして生きたいだけの、老害が私利私欲にまみれた害虫であり

社会の進歩を妨害してるのもこれまでの日本をみれば明らかだろう
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:28:45.55ID:4uVZAf8L
9月30日事件
共産主義者約50万の人々、特に40万の中国系の集団虐殺が起きた
(華語教育や文化活動も同時に禁止された)。20世紀最大の虐殺の一
つとも言われ、50万人前後とも、最大推計では300万人とも言われ
るその数は今日でも正確には把握されていないが、こうした残虐な
大虐殺は、1965年10月から1966年3月ごろまでスマトラ、ジャワ、
バリで続いたと見られる。

ただしプレシンギュラリティの混乱で既得権益層が、
生き延びられる確率はかぎりなくゼロに近いだろう。東電の勝俣の
ようなイメージだな。直接不利益はなかったとしても、社会全体が抹殺すべき
敵と認定するだけだろう。

大企業のコンプライアンス・人事は無駄に敵を作らないように苦慮
するが、個人のルサンチマンを超えた超越的な嫉みが堆積してる
以上、技術的失業が始まり混乱が起きた場合の復讐劇を止めるなど不可能だろう

これからは敵を作ることが最大のリスクだ。
成功者ほど屍の上に立つ以上、秩序が崩壊した瞬間に敗者達の屍のルサンチマン
が爆発し、安全な生活は保証されないだろう。

ある意味ニートはリスクを賢明に
避けているとも言える。なぜなら、ニートを蔑み、苛立を感じても
顔の皮膚をはいでやりたいとまでニートに怒りを覚えるなどありえないからだ。
だがこれは、ニートだけではなく底辺全般に言えることではある。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:28:59.51ID:4uVZAf8L
殺身成仁

自分の命を犠牲にして、世のため人のために尽くすこと。

人道の極致を成就するためには、生命をも顧みないということ。

人にとって最も大事な価値のある目的を達成するためには、

命を賭しても悔いないということ。

これは友や民に対しても同じことで、決して友や民という対象において信や仁の理を求めるものではない
すべては己の心に在る。

心はそのままで理を存するのであって、この心が私欲に覆われず明かなれば心はそのままで天理なのである
天理であれば、決して外に求める必要などありはしない
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:29:17.44ID:4uVZAf8L
>そして正義とは唯一本人が納得すれば成立する

万物一体の仁

真の善悪を知るのは良知、即ち素のままの心であり、これは善なれば必ず善、悪なれば必ず悪であるからこれを無善無悪という

無とはかたち無くしてすべてと有るものである

善悪も無いし自他も無い、真の無なるが故に、すべてと合して一となり(万物一体)、すべてに無限の広がり(仁)をみせるのである
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:29:32.11ID:4uVZAf8L
2017/03/04(土) 09:29:09.60 ID:HIK/rZNZ
>>140
>つまり地獄になるということ(´・∀・`)

シングルマザー、独身中高年女、非正規、多重下請け正社員、偽装請負被害者等の非組合員にとっては今の日本は十分に地獄で堪能中だよ

まるで地獄を知っているかのような口を聞くなら、一度、見下してるルンプロ階級になってみたら?
まあ出戻り不可能な無間地獄だがな今の日本は
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:29:49.92ID:4uVZAf8L
厚労省の目論見はこうだろう

勤務した期間分の年功賃金を払うことで問題を誤魔化す

無論、これでは同一労働同一賃金ではない似非だ

正社員の給料体系も年功なしの職務給に変更するよう法的に強制しなければ同一労働同一賃金にはならない

これで派遣企業に恩を売って退官後に相応の報酬をもらうのが目論見
非正規をトコトンなめて骨までしゃぶり尽くす気だ

厚労官僚や茂木、田村憲久のような汚れ搾取政治家と、連合、連合総研、派遣企業団体、JILPT
の考えそうなことだ

それに派遣企業や搾取する側の正社員の本音もこのスレを見れば分かる

非正規を人間扱いしないというメッセージを発してるわけだ

メッセージを受けた側は決して忘れるべきではない

断定しても良い、正義は非正規側にある

そして正義とは唯一本人が納得すれば成立する
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:30:04.71ID:4uVZAf8L
日本と同じく非正規が苦しむフランスを再現しようとする水町 勇一郎 (東京大学教授)も忘れてはいけない

厚生労働省の同一労働同一賃金検討会の労働法学者の選択も、選ばれた学者の胡散臭さと趣旨違いも酷いものだ

厚労省はどうやれば、ここまでクズに徹しきれるのか理解に苦しむが
だからこそ厚労省が純粋悪の所以なのだろう

なぜデンマークやオランダ、アメリカを専門とした労働法学者を呼ばないのか?
当たり前だが、そうすれば派遣会社、派遣協会、連合、連合総研、中小下請け中間搾取出向企業が抗議して「退官後の銭稼ぎできなくなる」からだ

搾取する原資(派遣や下請け正社員)はなんとしても厚労省として残さねばならない核心利益というわけだ
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:31:16.42ID:Pid18a6r
不毛な価格競争ばかりで攻めに回れないからな
無能経営のせいであらゆるものの質は落ちる一方
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:31:33.87ID:4uVZAf8L
派遣の議論に隠されているが、リクルートや偽装派遣会社が考えている最大の争点が、偽装出向(正規)社員の処遇だろう

偽装出向のほうが、派遣よりも数はかなり多いと考えられるからだ
正規社員の数は確かに激増しているが、ハローワークへの苦情でも
分かる通り、正規職のかなりが、派遣型人材サービスに集中している

偽装出向は正規かフリーランスの2種類があるが、大抵は多重派遣型の
正規社員出向だろう

偽装出向社員を同一賃金にするためには、多重下請から金が出向社員
に落ちないといけないが、相当揉めることになるはずだ

菊池雅志
@MasashiKikuchi
共産党や民主党は、基本的に「派遣や非正規で働いてる奴は労働者としても
人間としても質が低い連中だ」と思い込んでるのではないか。なんか犯罪
が起こると「在日だろ!」とか言う奴らと同レベルだ。

syin_jp @syin_jp 11月3日
公務員労組もアプローチを変えればいいのに。過剰に保護されている
身分を切る方向へと逆へ圧力をかけるように動けば市民から敵視されな
くなるのに。
いや、一般ピープルなんて眼中にねえってか。まあ今のところはね。

ワカ @wakasatominori 11月9日
労組でスクラム組むとか言われても、正直なところ若い世代には「正社員
だけ守るって、既に安定身分の社員の既得権益を守る老害の戯言でしょ」
ってなる。若い世代の投票行動が積極的でないのも、誰も自分たちの味方
でないって絶望感からだよな

ゐゐね @nibbannibban 12時間12時間前
いまや差別意識をアイデンティティーにまで染みつかせてしまってるサヨ
クさん達の今後の末路や、いかに

かまやん @kamayan1980 6月1日
「永年雇用と期間雇用の区別」が差別意識を生むのよね。ほんと、永年雇用制度は
害悪でしかないと思う。奴隷ありきの安定とか古代ローマ並みよね。助
けてスパルタカス! / “働く人として尊重されない 疲弊する非正規社員。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:31:42.19ID:rb1L+nEI
利益だけ高くしようとする利益優先病のアメリカやヨーロッパよりまともって証明された、このままでいいわ。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:32:00.21ID:4uVZAf8L
「非正規や中小零細企業正社員、多重下請正社員等の中間搾取で苦しむ弱者の敵」

・厚労省(所属する全ての職員が該当)
・検察
・裁判所
・共産党と全労連(正規公務員が多数所属)
・連合と連合総研
・POSSE等の新左翼
・労働弁護士、社労士
・労働法学者
・一部の労働経済学者(川口東大教授)
・JILPT
・リクルートとそのOB企業(+中村天江と悪事を繰り返すOB人材)
・田村憲久
・竹中平蔵とパソナ
・三橋貴明(元日本IBM/NEC、身分差別制度を正当化)
・東レ榊原と東レ+新日鉄
・新聞社・テレビ局の正社員
・派遣会社・派遣団体
・多重下請出向搾取会社
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:32:15.33ID:4uVZAf8L
竹中平蔵は復讐の嵐のホワイトリストから外れるだろう

竹中は自らが解雇規制緩和の擁護をすれば、解雇規制緩和についての批判が各方面から出ることを計算できる切れ者だ

竹中平蔵が真に解雇規制撤廃を望むなら沈黙すべきだった
解雇規制撤廃に対するアレルギーを世論に引き起こして足を引っ張ることが竹中の真意だ

パソナ会長を辞することはいつでもできたが、
常にこの男は妨害してくる

派遣利権を絶対手放なさい、そのためには何でもする
だが、見る人間が見れば動機の善悪は分かる

竹中の自爆炎上戦略が功を奏して解雇規制撤廃の足を引っ張ることには成功している

非正規や下請正社員にとっては竹中を悪と断定してよい

政治家では田村憲久だ、派遣協会から献金を貰っている
だけでなく、労組や連合、連合総研とも癒着している

派遣協会の幹部が田村憲久を絶賛していたのは
田村憲久が雇用特区を握りつぶした功績による

竹中が小賢しい小悪だとすれば、田村憲久は決して許されざる敵だ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:32:32.71ID:4uVZAf8L
名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 16:51:44.76 ID:DDCs8sfY0

労基署の職員(労働基準監督官)の8割が組合に入っていると

田村憲久(当時の厚労省大臣)に陳情にいったさいに自慢してたが事実なのか?

労基署と職業安定局(派遣を管轄する)は非正規や中小零細で苦しむ正社員の敵だよ

お前らが蔑む労組に入ってないルンプロはいまや労働人口の8割にもなるぞ

俺も含めて一人ひとりは雑魚だが、命を犠牲にする覚悟があればそうでもない
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:32:51.32ID:4uVZAf8L
385 : 名刺は切らしておりまして2017/03/17(金) 16:38:37.16 ID:ts/ROyG7

わざわざ会場まで行って圧力をかけるのか

もうこんなの労組の脅迫の場であって議論の体裁さえないだろ


「解雇の金銭解決制度」導入反対集会に参加しています。 本日は、検討委員会が開催される全国都市会館前に連合加盟組織が結集しています。
seiho_roren (生保労連) - 13:36

「解雇の金銭解決制度」導入反対3・17激励集会が全国都市会館前で開催されています! 情報労連も解雇の金銭解決制度の導入に反対です!om/iE5LKvyarW

infoictj (情報労連)
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:33:09.42ID:4uVZAf8L
連合加入労組、厚労省、裁判所、検察、マスコミ、共産、全労連、国公労連、御用マスコミ労働論者、派遣屋
下請中間搾取企業、民進、田村前厚労大臣のような搾取に加担する悪党粛清もあっさり行われるだろう
こいつらがいくら足掻いても無駄だ、今や悪事被害者に対する怒りやルサンチマンの大きさは想像さえできない

残念ながら現政権は9割クロ認定で良いだろう
高い支持率に安住して改革や研鑽する努力を怠り
世にはびこる悪事と共生し、悪党の見本になれる姿勢だ

「和して同ぜず」(人と協調はするが、道理に外れず主体性を失わない)

明らかに理からはずれた(競争力や生産性は成長するどころか減少する)自身の正当性を主張できない国家
その理から外れた現状と和する時点で現政権は悪と認定して良いだろう

悪人の証文があるとするなら、それは欺瞞と不正と戦わず和する姿勢も含む
政権側が労組・連合・共産と癒着する厚労省と法務省がこうした茶番の検討会を用意することは十二分に分かっていただろう
悪人なら悪人らしく振る舞ってもらう方が気持ちが良いというものだが
仮に困窮した貧民層によるクーデターが起きても、政治的絶対者が存在しない現在は昭和とは違う、留め金は外れてるぞ
それは労組の連中も同じではあるが、平等に粛清されるだろう

日本の経済が破綻して発展途上国並の治安になれば、無能・無責任な立ち位置も責任のうちとなるだろう
会見を開き国民に現状を訴えかけ国民投票を行うぐらいの覚悟がありそうなのは
小泉進次郎ぐらいだが、残念ながら数年以内(五輪まで)に首相になるのは無理だろう
それに進次郎は退路を断って戦えるだけの戦闘力と敗北から立ち上がれる強さがあるか未知数だ

(解雇規制撤廃に失敗すれば粛清が待ち受けているだろう)
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:33:42.93ID:4uVZAf8L
法務省と厚労省の仕込んだ労働契約法16条の撤廃だけが解雇規制撤廃に該当する

(解雇)
第十六条  解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。

法務省と厚労省が労組、連合、全労連、共産、民進、派遣会社、新卒利権のリクルート等と結託して大企業では事実上解雇が不可能になっている

これは法的解釈を裁判所と法務省・厚労省が捻じ曲げているからだ
労働契約法16条が誤った運用が行われた結果として身分制度を作った諸悪の根源・元凶であり
廃止しなければ日本が総貧困化するのは時間の問題だ

しかし廃止は法務省、厚労省、労組(共産・連合)側の反対で不可能だろう

つまり経済が破綻、クーデターが発生、諸悪の根源に対する復讐が始まるという発展途上国風の結末が濃厚だ
この2省と労組、派遣企業、新卒一括採用利権のリクルートの関係者はOBも含め一人も生き残らないだろう

それが自業自得というものだろう
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:34:12.50ID:4uVZAf8L
解雇規制撤廃ができないと日本企業の産業競争力が 持たないという危機感は、 十年以上前からあった
現実問題として日本企業は次々と倒れていっておりこの予想は当たっていた

非正規や非組合員の割合が低いためILOの三者構成原則は無効化しており
既得権を持つ労組だけが肥大化し、大企業正社員の雇用を守るための強固な身分制度が形成された

ILOは言わば労組の既得権の源であり、それを断ち切るために
ILOの三者構成原則の放棄・失効も議論の遡上になることはあった
そのたびに厚労省が影で動いて流れを断ち切る
厚労省にとってはILO常任理事職は絶対死守したい利権だからだ

Brexitが移民に反対する国民運動だったとするなら、日本にとっても
同義の運動はILOからの脱退(または常任理事国の返上)となりうる

『解雇規制の撤廃(労働契約法16条の放棄)』
『ILOの三者構成原則の放棄・失効またはILO脱退』(ILO条約には理を取り戻した後に再加盟すれば良い)

この2つこそが、日常的なパワハラ・セクハラまたはその脅威
から脅かされる非正規、多重下請社員、偽装出向社員を現代の
身分制度から解放するために乗り越えるための壁だ

だがこの2つを成し遂げるようとしても、連合系労組(民進、大企業労組)、
全労連系労組(共産、NHK、民放TV局の職員が加入)、厚労省、法務省、労組に汚染された
マスコミが妨害して握りつぶすだけだ

最終的な正義は日本経済が倒れ、秩序が失われ復讐の嵐が吹き荒れる時になるだろう
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:34:39.05ID:4uVZAf8L
労政審の議員は厚労省が選定した以上は少数の例外を含め労働契約法16条の撤廃に反対だろう

ならば全員ブラックリストに入り除外すべき少数の善人だけを除外することになるのだろう

平成13年1月6日、厚生労働省設置法第6条第1項による労働政策審議会(ILO三者構成原則の法規)

第8期 労働政策審議会 委員名簿
(公益代表委員)
阿部正浩
中央大学経済学部教授
荒木尚志
東京大学大学院法学政治学研究科教授
勝悦子
明治大学政治経済学部教授
鎌田耕一
東洋大学法学部教授
小杉礼子
(独)労働政策研究・研修機構特任フェロー
田島優子
弁護士(さわやか法律事務所)
土橋律
東京大学大学院工学系研究科教授
◎樋口美雄
慶應義塾大学商学部教授
宮本みち子
放送大学副学長
守島基博
学習院大学経済学部経営学科教授

(労働者代表委員)
相原康伸
全日本自動車産業労働組合総連合会会長
逢見直人
日本労働組合総連合会事務局長
岸本薫
全国電力関連産業労働組合総連合会長
野田三七生
情報産業労働組合連合会中央執行委員長
畠山 薫
全国電力関連産業労働組合総連合組織局次長
浜田紀子
UAゼンセン(日本介護クラフトユニオン特任中央執行委員)
松谷和重
日本食品関連産業労働組合総連合会会長
宮本礼一
JAM会長
山中しのぶ
電機連合中央執行委員
山本和代
日本労働組合総連合会副事務局長
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:35:13.67ID:4uVZAf8L
使用者側も解雇規制撤廃に反対の論者がいる

特に栗原敏郎は弱者の敵であることは間違いなく、その他の中小企業代表者も同様でありブラックリストとなるだろう

大企業にも労組・従業員組合出身の取締役・管理職がおり

派遣や非正規、多重下請の擁護者であり原則敵と考えても良いだろう

(使用者代表委員)
市瀬優子
美和商事(株)代表取締役
鵜浦博夫
日本電信電話(株)代表取締役社長
浦野邦子
(株)小松製作所常務執行役員人事部長
岡田晴奈
(株)ベネッセホールディングス Kids&Family カンパニー長兼人事・コミュニケーション本部副本部長
(株)ベネッセコーポレーション取締役
岡本 毅
東京ガス(株)取締役会長
工藤泰三
日本郵船(株)代表取締役会長・会長経営委員
栗原敏郎
神奈川県中小企業団体中央会副会長
中野奈津美
(株)島屋執行役員総務部長
椋田哲史
(一社)日本経済団体連合会専務理事
渡辺佳英
大崎電気工業(株)代表取締役会長

委員の比率から厚労省・法務省・裁判所の狙いは明らかだ
中小企業経営陣は現状、長期間裁判をする資力のない中小企業労働者
をかなり強引に解雇をしている、反対に労組利権である解雇裁判を行える
大企業正社員は実質解雇不可能だ

大企業への派遣や出向で稼ぐ中小企業の経営者にとって
金銭解決は解雇規制強化となる
それどころか非正規や偽装出向社員が身分制度から解放されるようになると
雇用調整の容易化によるコスト減で大企業が直接雇用できるようになり
中間搾取事業が成りたたなくなる
そのため解雇規制撤廃には中小企業団体は徹底して反対している

労組+中小企業経営者(多数の派遣・多重下請搾取企業含む厚労省の天下り先)でタッグを
組ませて労組に対して不利な身分制度撤廃政策を握りつぶす算段が見えてくる
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:35:52.46ID:4uVZAf8L
総理のパート等への生活支援として無視できない成果(となる可能性)は一部を除き誰もが認めるだろう

しかし最悪の時期に首相になったのが不運だったな

現段階では亡国の宰相として歴史に名を刻むことが濃厚だ

年功賃金において拙速を恐れて慎重になったのは分かるとしても
事なかれ主義でビクビクしながら各所利権団体(派遣会社、連合)や経団連、商工会議所
にお伺いを立てて何とかなる事態ではないはずなんだが
昔の白川総裁を見ているようなデジャブーさえ感じる

議論に時間を尽くす程、改革が遠のき白川総裁自身が職務背任罪を犯すという当時と同じ状況だ

「AI/IoTで企業の競争力ガー」と言いながら長年の多重下請出向、非正規外注、派遣
の雇用形態の侵蝕のせいで肝心の大企業正社員のモラルが特権意識、身分意識で固まり本来のソフトウェア開発が
できなくなるほどに堕ちて管理者に特化、ソフトウェア開発は他人任せかコピペレベルしかできないという有様だ
し、下請けもかなり昔から低賃金長時間化し、誰も技術者に成りたがらくなって、まともな人材は枯渇以前に殆ど
いないか、いても精神病院で治療中か、とっくに他業界に転職した

業界通によると新しい発想を持った革新的なソフトウェアの開発ができな
い組織体質になったのはもうカレコレ40年がたつらしい(その頃から非正規外注だより)
せめてIT・半導体だけでも解雇の自由化を断行すべきだった
これができない時点で、総理が無能であり存在自体が国家に有害だったと断定できる

現在はAI・IoTのソフトウェアを開発できる人材(コピペではない開発スキル)は殆どいないという状況、
しかも多くの貴重な「本物」は渡米準備中であり
新人を急増で教育しようにも、競争力のある人材に育てられる技術者もいないし
時間はもう使い果たしつつある

制度が機能不全を起こして技術革新が妨害され、これまで蓄えられた底辺のルサンチマンが
爆発寸前といったところで、アウトだろう

後は誰が底辺の敵かという洗い出しフェーズということになるだろう
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:37:05.19ID:OwCWe/YN
トヨタは法人税の支払いがほとんどない
海外に工場を建設している
これで国民所得にどう貢献するのだろうか、わからん
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:38:54.90ID:4uVZAf8L
まず解雇規制の「緩和」で回復するほど日本に潜在競争力はない

10年前の余裕のある時期なら緩和で十分だったが現状を見れば

解雇規制・解雇法理の「完全撤廃」「自由化」が日本の国際競争力が維持される最低限の条件だ

役人の身分については解雇規制撤廃ではなく公務員法(国家公務員法75条、地方公務員法27条)の問題だ
公務員法の問題に解雇規制撤廃(労働契約法16条)を持ち出す自体が法的事実の歪曲だ

無論、連合や共産系労組等の悪党からと見られる書き込みはしっかりと記録に留めるべきだ



プロバイダーや通信事業者は全HTTP通信ログは保持しないが、

微弱な容量しか用さないIP・ドメインのデータは保管する

悪党がいつどこで投稿したかぐらいは年月が経過しても調べられるので注意しておくべきだろう
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:39:23.99ID:4uVZAf8L
日本には厚労省や法務省という二大悪党がいる

この性悪組織が間接的に殺してきた人間は途方もない数にのぼる

社会正義がなければ、人が死に、人間の生命に直結する労働の

搾取利権を死守する役人がいれば、また人が死ぬ

いわば、この二省は人殺し組織であり、その全構成員、OBが人殺しを
したことと同義であり、殺人罪をおかした罪人である

連合や全労連、派遣会社、新卒利権が手放せないリクルートのよう
な弱者を食い者にする寄生虫ばかりが繁栄し、労働貴族利権のおかげでSharp、三菱自動車、
東芝といった日本を代表する企業が潰れていく

しかし一度大掃除をすれば普通の国家になれるだろう

普通の成長も社会正義もない日本は障害国家であり、まさに普通国家にならければならない

病原を始末して普通国家になれば、少なく見積もっても8割を占める大企業社員でも
公務員でもない不幸な国民と、死んでいった国民の無念は浮かばれるだろう
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:39:52.91ID:4uVZAf8L
>>341
>自民は解雇規制だけして路頭に迷う奴増やして自殺させたいみたいだけどなw

日本経済がこれ以上沈みクーデターやテロが蔓延すれば

今まで散々悪事を働いて来た連中が

その程度の不幸ですめば寧ろ幸福だろうね
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:40:15.94ID:4uVZAf8L
政治家の有事責任ぐらいは理解しているだろう
特にこの2人の系譜を見れば、家族史を辿るだけで何が結果かを理解するだろう

むしろ理解をしていないのは労組や共産の老害や、労働搾取の元締めリクルートや派遣会社や厚労省だ

国家が破綻したとき悪党とその家族にこの世で考えられるあらゆる不幸

が降り落ちるだろう
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:40:34.35ID:4uVZAf8L
45 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/12/03(土) 14:15:43.08 ID:ncZCe/6h0
>>36
>日本の未来は破滅に決まってんじゃん
>こんな労働形態で閉鎖的で
>5年後ぐらいだろ

10年は持つだろうから勝ち逃げしたいと考えているのが多いんだろうな
特に50代に顕著な考え方だ
さすがに日本が崩壊した後は、引退したやつも制裁対象となると思うぞ
政治家も引退すりゃ経済崩壊の責任回避できると考えてるかもしれんが、さすがに甘いだろ
危機に過敏反応する日本人の性格上、地の果てまで追い詰めて滅ぼすと思う

46 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/12/03(土) 14:16:03.04 ID:ncZCe/6h0
補足だが同一労働同一賃金は茶番だから期待すんな
労働市場がマシなドイツだって、解雇自由なアメリカの経済植民地以下の
下請け隷属国家になることを覚悟してる時代だぞ
欧州式の改革なんぞ焼け石に水だ
滅びる欧州の真似をして一つも良いことはない


問題は日本企業がアメリカ企業と競争するための解雇規制撤廃をできるかだが、無理だろうから
日本社会が滅びる(復讐と制裁で荒れ狂う)可能性は覚悟しておくべきだ

五輪までが最後の準備期間だとすると経済敗戦の戦犯には現在の
政治家も含まれるのではないだろうか
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:40:52.37ID:4uVZAf8L
共産、全労連、連合、JILPT、厚労省、法務省の連中によると、解雇規制撤廃をすると日本は地獄になるらしい
しかし解雇規制が世界でもっとも緩いアメリカでは、これまでにないほどの好景気にわき
実質・名目とも完全雇用状態にある


日本は家事手伝い・専業主婦、コミュ力競争で精神病になった廃人が多く

完全雇用状態からは程遠い、非正規・下請け正社員・偽装出向社員、

偽装請負フリーランスは毎日、パワハラ・セクハラに怯えながら働いている

むしろ、日本ほど、解雇規制撤廃で救われる人間が多い国は存在しない

それは身分制度の撤廃と同義だからだ
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:41:07.22ID:4uVZAf8L
>>437
>理由は派遣の規制緩和する時に、抵抗していてそれが議事録に残ってるから

そんなものは免責理由にならない

派遣団体・人材搾取企業、連合傘下団体に天下りし、8割の労基署職員が違法な労組に加入して
違法派遣・偽装請負、偽装出向、実体は派遣の多重下請を法に則った刑事告発を行わない厚労省・検察庁
犯罪者を裁かない裁判所に対する憎しみは想像を超える濃度だ
全ての正当性の根源でもある法律を私欲のために執行しない悪を滅ぼしたいと考えるのが自然な正義の心というものだろう
また裁判所や法務省は明らかに自らの裁量での法解釈を行っており
諸悪の根源でもある

>リクルートは現状を最大限活用してるだけで、なくなっても変わりは出てくる

ルサンチマンを爆発させる者の中でそのように納得できる従順な人間は少数だろう
現にリクルートはフリーランスを未来の働き方として自らの私欲を満たす
ためだけに新たな搾取形態を推進しようとし、そのOBもまた中間搾取モデルで
最大限の利益を得ている

リクルートは多くの派遣会社を傘下に持つ、中間搾取企業でもある

解雇規制撤廃はこれら、労組・(リクルートを盟主とした)派遣会社・厚労省/法務省/裁判所
のトライアングルで封じられ、彼らの私欲の下に多くの偽装出向社員、派遣社員、
非正規、多重下請け正社員がパワハラ・セクハラをうけて、大企業正社員特権による身分制度という
暴力を受け続けている

私利私欲のために悪事を働いてきたものに対して被害者の怒りが爆発し
復讐の嵐が吹き荒れるだろうが、リクルートや厚労省・法務省の職員・社員・OBはその中でも
最大のターゲットとなることは想像に難くない
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:41:21.26ID:4uVZAf8L
中間搾取を擁護してるような悪党についてはログを取って置くと良い

クーデターが起こるような事態には復讐が彼らにいく

つまり悪党には弱者の怒りを一身に受けなければ、内戦に発展したり面倒なことになる

民兵が悪党狩りに来たら、いつどのような書き込みがあったかを

復讐に燃えた民兵に教えてやれば助けて貰えるだろう
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:41:31.03ID:wr3yJ2zr
30後半から40でリストラできる欧米社会になれば

企業経営者や役員の給与が100億ぐらい行けると思うよ!
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:41:41.77ID:4uVZAf8L
悪党からと見られる書き込みはしっかりと記録に留めるべきだ

プロバイダーや通信事業者は全HTTP通信ログは保持しないが、微弱な容量しか用さないIP・ドメインのデータは保管する

悪党がいつどこで投稿したかぐらいは年月が経過しても調べられるので注意しておくべきだろう
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:42:09.02ID:4uVZAf8L
大企業正社員利権を守るために非正規搾取を共産や連合・民死だ

だが派遣企業や多重下請け出向搾取会社を含む中小企業や派遣利権を死守するために動く厚労省(派遣団体への天下り)
や法務省(解雇法理)も粛清対象となるだろう

「悪党が屠殺場で命乞いをする姿が目に浮かぶ 」

関係の無い人間が巻き込まれないように善良な人間は工作員のログを記録しておくと良い
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:42:30.96ID:4uVZAf8L
>>900
>今の世の中じゃ負け犬同士は団結しない。

結局、民主的な方式で日本の競争力は回復せずに第4次産業革命を迎え
このまま日本企業と日本経済は奈落の底に落ちるだろう

弱者のために戦うクーデターは枚挙に暇がない

経済が破綻、クーデターが発生、諸悪の根源に対する復讐が始まるという発展途上国風の結末

長期間政権が維持されるクーデターのパターン
・粛清する敵が明確で少数派(カンボジアでは粛清範囲が広すぎ)
・数十万〜数百万人(主に共産主義者・似非リベラル・特権階級・搾取犯罪者)の血が流れるが、粛清対象が特定グループに限定され、粛清対象が多数の国民から憎悪されている事
・民兵などが粛清対象を完全殺傷後に民主的な政権に戻る
・共産主義に対してアレルギーを持つ米のために共産主義者を粛清する

虐殺する数は人口比でいえば2〜3%程度が多く、国民の過半数(50%以上)に嫌われる悪党の粛清はクーデター後の政権を安定させる効果がある
そのため20世紀におけるクーデターでは民兵が使われ続けている
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:42:36.96ID:hn5h7J0e
バーカ。

欧米にはサービス残業や過重労働はないわな。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:42:48.70ID:4uVZAf8L
262 : 名無しさん@1周年2017/04/30(日) 20:43:05.34 ID:pYq8VZG10
>>210

残念ながら数人のサンプルは関係ないだろう

9月30日やチリクーデターを参考にすれば

民兵による殺戮は少数から始まり国中に伝播していった
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:43:07.26ID:4uVZAf8L
NECの売上は3分の1まで下げているがな
富士通の売上は2分の1

それで社員数は半減か、3分の1になったのか?
JALはOBの年金の不足金を充当していたが
現在の社員数を減らすとそれも儘ならない

もうとっくに詰んでるんだよ日本企業は
唯一の解決策は解雇の完全自由化だけだ
だが、これも老害が反対して現在でも最悪規模の身分制度をさらに悪化させるだろう
日本全体に余裕がなくなったら何が起きるかは目に見えている
復讐の嵐だよ
これまでの悪事の精算がはじまる
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:43:33.29ID:4uVZAf8L
東洋思想では「助けよう」という【意】(気持ち)があっても、実際に行動に至らなかったなら

「物は格されなかった」となる

これは「良知」が曇っているからだ。

私欲(物欲、名誉欲)が「助ける必要がない」として「意」を曇らせる

「助ける」という実践がなければ、「助ける」という心中は嘘であり存在しなかったということだ

「意」を選択して実践した時に「格物致知」に至る。これが殺身成仁である

正義を行う意を持てるかが人ととして一番重要なことだ

悪は滅ぼす心こそが仁であり、それに知識も地位も何も必要ない、心(実践)が重要なのだ

>そして正義とは唯一本人が納得すれば成立する

万物一体の仁

真の善悪を知るのは良知、即ち素のままの心であり、これは善なれば必ず善、悪なれば必ず悪であるからこれを無善無悪という。
無とはかたち無くしてすべてと有るものである。

善悪も無いし自他も無い、真の無なるが故に、すべてと合して一となり(万物一体)、すべてに無限の広がり(仁)をみせるのである。


弱者の救済だけではなく

弱者の窮状を自己責任と罵倒してくる連中も滅ぼし

あらゆる意味で日本という国家の理を立て直し

滅びを回避するには殺身成仁しかないのだろう
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:43:48.97ID:4uVZAf8L
赤木智弘(ペパーダイン大学未入学) @T_akagi 7月2日
野党が自民党に対抗するには、それこそ「格差問題」に触れないといけないんだ
けど、結局は正社員の労組が怖くて何も言えないんだよね。本当に「全員非正規
にしろ」くらい言わないと、全く話が始まらない。

suicide侍ワン@期間工 @wanndao
とにかく、正社員特権の廃止を言うのは底辺に這いずりまわった個人的な体験
が非正規雇用労働者を既得権階級の守護者連合の不正横暴に憎しみを抱いてるから

suicide侍ワン@期間工 @wanndao 7月3日
今のリベラルリバタリアンに近い政治運動は上品すぎると思っている。貴族階級の
擁護者である連合を皆殺しにしろとかくらいの表現でないと変わらないと思っている
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:44:04.58ID:4uVZAf8L
taro@taro19283 4月23日
解雇規制に保護された労働貴族が一度やめたら碌な働き口がないのは
雇用規制があるから。雇用規制を廃止すれば解決。保護された労働貴族
の更なる保護をアウトサイダーからの徴税で賄うのやめろよ…

はいん・まいやー @reisacker 16 時間16 時間前
そして、なんで、中途採用市場が壊滅的かといえば、解雇規制が強すぎ
て雇用流動性が低いからとしかいえない。

moto @motonm 5月2日
自営は規制や政府の補助金が大手に行くので生き残りが難しい。解雇規制
で一度雇ってしまうと解雇が難しいので一発勝負で雇入れを決め無ければ
ならない。その決め手は学歴しかない。高学歴になるには金が掛かる。これ
だと貧富の差が個人の能力とは関係なしに世代を超えて固定される事になってしまう。

PUNKisDEAD @riotskins 19分19分前
解雇規制を撤廃しても、普通ダァレも困らない。労働人口が減っているのに
無駄な無理な解雇など起こらない。

日本型の正社員なんて、そんな奴隷になりたきゃなればいい。

でも解雇が当たり前になれば、セカンドチャンスも当たり前になる、そっちの方が健全なんだよ。

3pF@3pF 5月1日
終身雇用と年功序列賃金と解雇規制がセットになっている日本には
まだ再雇用の受け皿がない。だからおいそれと仕事を辞めることが
できない。中途で辞めると退職金が大きく減額されるのもネック。
他の国では仕事を辞めてもすぐ次の仕事に就ける。それだけの違い。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:44:23.09ID:4uVZAf8L
過渡期の日本は混乱で死体だらけだよ
私利私欲と保身しかない連中は、日本にとって癌でしかないから
そういう奴らこそ自決を迫られる(運がよければ人道的な死に方を選ばせて貰えるという意味で)

知能があって本当に破壊(復讐や進歩を邪魔する老害の排除)をしたい人間がいるなら
混乱期が来るまでおとなしくまってると思うぞ
今はそういう連中は静かだが、その時になったら発展途上国で毎日殺し合う世の中が再現される
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:44:43.12ID:4uVZAf8L
まず日本経済が破綻しクーデターが発生した時に一番に血祭りにあげられるのは
正社員搾取利権を守るために、嘘やデマを流しつづけてきた大企業正社員・組合員や派遣・搾取業だろう

また同一労働同一賃金を私欲のために捻じ曲げた公務員も同様に怒りの制裁をうけるだろう
年功賃金の禁止こそが同一労働同一賃金であり、これを歪曲した罪は重い

マスコミは全労連組合員が多数をしめ非正規や弱者を迫害してきた
身分制度をここまで醜く維持してきた連中への憎悪は想像さえできない


>そして正義とは唯一本人が納得すれば成立する

万物一体の仁

真の善悪を知るのは良知、即ち素のままの心であり、これは善なれば必ず善、悪なれば必ず悪であるからこれを無善無悪という。
無とはかたち無くしてすべてと有るものである。
善悪も無いし自他も無い、真の無なるが故に、すべてと合して一となり(万物一体)、すべてに無限の広がり(仁)をみせるのである。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:45:12.88ID:4uVZAf8L
「悪党が屠殺場で命乞いをする姿が目に浮かぶ 」

関係の無い人間が巻き込まれないように善良な人間は工作員のログを記録しておくと良い
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:45:15.37ID:qf2enZMh
起業なんてする度胸も知恵も無いので
サラリーマン正社員で今後も面倒見てください
お願いします
サービス残業、休日出勤も今まで通り喜んでやります
見捨てないでください企業様。
 
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:45:33.70ID:4uVZAf8L
裏にいる連中 退官しても名前を覚えておこうじゃないか

こいつらを決して許してはならない

大臣官房長 樽見 ひで樹 たるみ ひでき
総括審議官(国会担当) 宮川  晃 みやかわ あきら
総括審議官(国際労働担当) 勝田 智明 かつだ ともあき
技術・国際保健総括審議官 福田 祐典 ふくだ ゆうすけ
審議官(労働条件政策担当) 土屋 喜久 つちや よしひさ
審議官(労災、賃金担当) 藤澤 勝博 ふじさわ かつひろ
審議官(職業能力開発担当) 和田 純一 わだ じゅんいち
審議官(雇用均等・児童家庭、少子化対策担当) 吉本 明子 よしもと あきこ
企画官(職業安定局総務課人道調査室長、職業安定局総務課ハローワークサービス推進室長、職業安定局総務課併任) 小野寺 徳子 おのでら のりこ

職業安定局長 生田 正之 いくた まさゆき
次長 大西 康之 おおにし やすゆき
総務課長 奈尾 基弘 なお もとひろ
首席職業指導官 畑  俊一 はた しゅんいち
主任中央職業安定監察官(職業能力開発局能力開発課併任) 麹イ藤 俊彦 さとう としひこ
雇用政策課長 蒔苗 浩司 まかなえ 

派遣・有期労働対策部長 鈴木 英二郎 すずき ひでじろう
企画課長 岸本 武史 きしもと たけし
民間人材サービス推進室長 岩野  剛 いわの たけし
雇用支援企画官 河村 のり子 かわむら のりこ
需給調整事業課長 松本  圭 まつもと けい
派遣・請負労働企画官 手倉森 一郎 てくらもり いちろう
主任中央需給調整事業指導官 戸ヶ崎 文泰 とがさき ふみやす

水口洋介(弁護士、JILPTの濱口がフォローしてる通り、連合、連合総研の代弁者、連合側の主張を受け同一労働同一賃金に反対、非正規搾取、差別制度に賛成)
荒木尚志(座長、連合と派遣会社の利害を侵害しないようにバランスをとった議論を進行中)
小林信(全国中小企業団体中央会労働・人材政策本部長、現状まったく解雇規制に守られていない中小企業下請け社員への
金銭解雇化に徹底反対、利害団体からの選出)
高村豊(連合東京アドバイザー、利害団体からの選出)
徳住 堅治(共産系弁護士、全労連、赤旗にも何度か寄稿、非正規搾取、差別制度に賛成)
中山慈夫(派遣団体と癒着、派遣企業の利益を代弁、非正規搾取、差別制度に賛成)
長谷川裕子(連合総合労働局長、連合・大企業正社員のみの利益を代弁、非正規搾取、差別制度に賛成)
村上陽子(連合総合労働局長、連合・大企業正社員のみの利益を代弁、非正規搾取、差別制度に賛成)

川口 大司 東京大学大学院経済学研究科教授
 共産党や民進党の広報塔。解雇規制の緩和に反対する珍しい労働経済学者
 厚労省の人選としては派遣推進を阻害しない学者なのだからフィットする

中村 天江 リクルートワークス研究所労働政策センター長
 厚労省の次官などの逮捕者も出たリクルート事件のリクルートから輩出された中村

水町 勇一郎 東京大学社会科学研究所教授
 日本と同等に厳しい解雇規制を持つとされるフランス労働法制の研究者で、なぜかフランス並の派遣法制を
 推進しようとする。派遣会社や左翼労組とは仲が良く、非正規差別を助長する最大の御用学者

皆川 宏之 千葉大学法政経学部教授
 ドイツはフランス、イタリア、スペインと共に解雇規制は強い
 ドイツが規制緩和をしたという証拠はないが厚労省としては、規制が厳しく派遣業が設けやすい主張を述べる皆川を選出
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:45:57.33ID:4uVZAf8L
>>110

内戦が起きないという根拠が全く無いな
内戦というのはクーデーターも含むんだぞ?

クーデーターというのは言ってみれば個人の信念だ
個人の信念にありえないなんて断言をする意味があるのか?

>>104
>明治維新の中心人物は、下級武士を中心とした草莽の志士。
>当然、幕藩体制においては現在同様いや現在以上に既得権者が居た訳。
>それが黒船来航により従来の政治体制が機能不全に陥り、新興勢力の台頭を招いた。

>プレ・シンギュラリティへ向かう過程は、
>幕末維新や終戦前後を上回る激動の時代になるだろう。

自動化の波は予測不可能な速度で進んでる

今の家電メーカーが総倒れな産業と
スマートフォンの時代を10年前の人間に話せば、悪い冗談にしか聞こえなかったろう
今度の波は日本の産業の最後の砦である自動車産業にまで波及しつつある

自動化で何か仕事が生まれるとか主張する論客も具体的に、新たに生み出される職種の数値・規模が示せていない
雇用喪失をサポートする論客は技術革新の想定が誤ってない限り正確な数値が出せる
どちらにリスク管理の比重を置くかに疑問の余地はない

ゆっくり備えている時間が与えられずに、想定外の変化に振り回される日本人
というのは過去20年のゼロ成長の世界経済史にのこる長期停滞を見れば明らかだろう


改革するなら2020年まで

それ以降は、餓死者、内戦や動乱がおきるのは避けられない未来だと思うね
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:46:14.78ID:4uVZAf8L
殺身成仁
自分の命を犠牲にして、世のため人のために尽くすこと。

人道の極致を成就するためには、生命をも顧みないということ。

人にとって最も大事な価値のある目的を達成するためには、

命を賭しても悔いないということ。

「仁」(友愛、道義、正義)

身を殺して友愛、道義、正義を為す


これは友愛、道義、正義が生死の問題より優先とするということだ

>そして正義とは唯一本人が納得すれば成立する

万物一体の仁

真の善悪を知るのは良知、即ち素のままの心であり、これは善なれば必ず善、悪なれば必ず悪であるからこれを無善無悪という。
無とはかたち無くしてすべてと有るものである。
善悪も無いし自他も無い、真の無なるが故に、すべてと合して一となり(万物一体)、すべてに無限の広がり(仁)をみせるのである。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:46:31.00ID:4uVZAf8L
殺身成仁

自分の命を犠牲にして、世のため人のために尽くすこと。

人道の極致を成就するためには、生命をも顧みないということ。

人にとって最も大事な価値のある目的を達成するためには、

命を賭しても悔いないということ。

これは友や民に対しても同じことで、決して友や民という対象において信や仁の理を求めるものではない
すべては己の心に在る

心はそのままで理を存するのであって、この心が私欲に覆われず明かなれば心はそのままで天理なのである
天理であれば、決して外に求める必要などありはしない
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:46:46.83ID:4uVZAf8L
>>434
>失業保険の拡充、再教育、再就職の支援もやっての話だ

解雇規制撤廃を行わければ、それができる余裕があるのは今だけ

日本は既に2等国であり、先進国よりも発展途上国の上辺に
辛うじて留まってるにすぎない

餓死者やまともな医療を受けられないアフリカ諸国で
いきなり医療を無料化しようとしても不可能なのとおなじように
労働市場の硬直化でシステム不全に陥り転落している日本が
福祉国家の真似事ができる期限も迫っている
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:47:15.03ID:4uVZAf8L
>>711
>最近、ID:cjjnaoZGみたいに解雇規制撤廃しろと
>ネット工作しているアメ公の工作員がいるなw
>日本経済ボロボロにして買い叩きたいんだろうなw

解雇規制撤廃を労組老害・連合や共産・全労連・国公労連が反対して日本企業が例外なく破綻して
全員無職になるから

怒りが老害や共産の連中に向かうといってるだけだろ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:47:35.39ID:4uVZAf8L
>>65
過渡期に内戦勃発は避けられないだろうな

日本人の典型的思考パターンは、危機に慣れるとレスポンスしなく
なるんだよ。まさにヨボヨボの老人のような思考パターンだ

そして今後、AI発展に少しでもネガティブなニュースが出るたびに大喜びして
技術開発や適応努力をサボるだろう

その頭の中や思考は浅はかな個人的保身への根拠の無い希望を映してるだけで、
リスク管理は微塵も存在しない

そして気づいた時には他国に追い抜かれ、置いてけぼりになり最後は
土底辺の発展途上国になる(十数年で先進国最低レベルに落ちぶれたね)

>>88
つーか、大政奉還や廃藩置県ってよくやれたよな。
当時藩や幕府は借金まみれで、領地経営自体が重荷だったとは言われているが、
それでも武士や大名というプライドを捨てるのに相当な葛藤があった筈なのに。

人間社会は、プライドと経済的(あるいは軍事的)合理性が衝突した場合、大抵は
現実的な合理性を無視してプライドを優先させる傾向にある。
大概の国はそうやって滅んでるわけで、日本はよく明治維新を達成できたもんだ。

>>93
大政奉還や廃藩置県は大久保利通が主導した。
他の志士もそこまでドラスティックな改革をしようとは思わなかった。
だから、大久保は紀尾井坂の変で暗殺されてしまった。
大久保の偉い所は自分が恨まれ役になって場合によっては殺されてもよいと覚悟を決めていたこと。

>>93
現代の日本人と、明治維新の日本人は、教育も宗教もなにからなにまで違うが
吉田松陰のような変人がいるかが大きな差だったんだろうな

今の日本人は私利私欲と個人的保身だけで動くからな
内戦でも起きれば違う話になるが

>>95
確かに士農工商や藩を全て潰すなんて事を、平和裏に実現できるわけはないわな
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:47:50.13ID:ofoaSXGn
最近安倍総理万歳って声が聞こえるんだけど本当にそうなんか?
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:47:58.37ID:4uVZAf8L
【八田達夫】借地借家法正当事由にしろ,解雇規制にしろ,…長期継続契約の保護を
行うことの問題は,個別の悲惨さに目を奪われて,保護を行うことが,結果的に,契
約の当事者以外の人たちに,より大きな悲惨を生むことを無視していることです.

ガリ@ネズミー党員 @miyazaki0815 7月10日
連合系の労組幹部に酒の席で「非正規は調整弁のようなもの。彼らを解雇する事
で正社員の雇用は守られる」と言われ憤慨した事を今、思い出した。同じ人間を
勝手に調整弁にするんじゃないよ。

【イタリア】「解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」/イタリアでは労働市
場改革に関する法律を今年3月に施行したところ、正規雇用者が大幅に増加する
という成果が現れたとメディアが報じています。…「金銭解雇OK」で新規正規雇
用が36%増加

【中西健治】公平な労働市場を/この状態を是正しなければ、「制度によって守れ
られた大企業労働者、制度に頼る事が事実上不可能な中小企業労働者、調整弁にさ
れる非正規社員」と言うゆがんだ雇用構造を温存する事になってしまいます。

【松井彰彦】正規労働者と非正規労働者の身分差を縮める努力をせずに、変えや
すいところだけに手を付ければ、他の箇所にほころびが生じるのは理の当然であ
ろう。このまま弥縫策を続けていけば、…社会は混乱に陥り

【八代尚宏】普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。…今大企業と中
小企業および職種の間で大きな格差があるのは、それだけ労働市場が規制されて
いて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはず
である。

【藤沢数希】いったん既得権を握った大企業の正社員や公務員が、どれだけ与え
られた仕事に向いていなくても、どれだけサボっていても給料をもらい続けられ
る一方で、非正規社員がどれだけがんばっても報われないような仕組みがあって
いいわけはない.
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:48:02.65ID:HgwCUm8F
管理職になってわかった
使えないゴミ正社員を切れないのは本当にキツイ

いらない仕事を作ってやらせるしかない
もちろんまともに頑張る社員に悪影響しかない
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:48:17.26ID:4uVZAf8L
殺身成仁

自分の命を犠牲にして、世のため人のために尽くすこと。

人道の極致を成就するためには、生命をも顧みないということ。

人にとって最も大事な価値のある目的を達成するためには、

命を賭しても悔いないということ。

これは友や民に対しても同じことで、決して友や民という対象において信や仁の理を求めるものではない
すべては己の心に在る

心はそのままで理を存するのであって、この心が私欲に覆われず明かなれば心はそのままで天理なのである
天理であれば、決して外に求める必要などありはしない

ただ、それらを講求するに至るは、その心の人欲を去って天理を存するが故に、自ずから講求するようになるだけのことである。

冬に温暖なるを講求するが如きであれ、夏に清涼なるを講求するが如きであれ、まずはその心に孝を持して尽すことが肝要であって、わずかな人欲も入り込んではならない。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:48:32.16ID:4/c/pj7U
>>6
これ
日本独特のシステムに触れるべき
人材が流動的にならないと活性化しないし
辞めても何とかなるって社会じゃないと自殺するしかない
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:48:35.68ID:4uVZAf8L
現状でも東芝・シャープに他の日本企業が中高年失業者を垂れ流して
非正規以下に落ちてるんだが、このまま終身雇用制を続けると正社員を雇う企業が全て倒産するよ

人材市場だけが封建体制になのが今の日本
市場原理に基づいた給料が支払われない

非正規の貧しさを救済するだけでなく
給料を上げなければ競合他社に転職するというリスクで企業側に給料を上げる機運は生まれない
これは平均的な能力のサラリーマンでも、バンバンと他社に転職されると
会社が傾くから特殊能力者に限ったものではない

解雇規制が撤廃されることで非正規が正規になり家を買うだけでも
インパクトはあるが、正社員も欧米並の市場競争が行われることで
かなり給料の嵩上げある

年寄りが直ぐにクビになるというのも誤りだ、アメリカのように60歳を
超えても依然と同じ給料で働ければよいだけ

ならアメリカ並・以上に雇用規制撤廃をすると言う結論になる
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:48:52.14ID:4uVZAf8L
結局、民主的な方式で日本の競争力は回復せずに第4次産業革命を迎え
このまま日本企業とその従業員(会社が倒産し失業し底辺を這い回る)と日本経済は奈落の底に落ちるだろう

経済が破綻、クーデターが発生、諸悪の根源に対する復讐が始まるという発展途上国風の結末

長期間政権が維持されるクーデターのパターン
・粛清する敵が明確で少数派(カンボジアでは粛清範囲が広すぎ)
・数十万〜数百万人(主に共産主義者・似非リベラル・特権階級・搾取犯罪者)の血が流れるが、粛清対象が特定グループに限定され、粛清対象が多数の国民から憎悪されている事
・民兵などが粛清対象を完全殺傷後に民主的な政権に戻る
・共産主義に対してアレルギーを持つ米のために共産主義者を粛清する

虐殺する数は人口比でいえば2〜3%程度が多く、国民の過半数(50%以上)に嫌われる悪党の粛清はクーデター後の政権を安定させる効果がある
そのため20世紀におけるクーデターでは民兵が使われ続けている
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:49:25.30ID:4uVZAf8L
中間搾取を擁護してるような悪党についてはログを取って置くと良い

クーデターが起こるような事態には復讐が彼らにいく

つまり悪党には弱者の怒りを一身に受けなければ、内戦に発展したり面倒なことになる

民兵が悪党狩りに来たら、いつどのような書き込みがあったかを

復讐に燃えた民兵に教えてやれば助けて貰えるだろう
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:49:41.49ID:4uVZAf8L
なぜクーデターでは民兵を使い数百万人を殺すのが流行するのか?

・民兵は非公式の存在であり名簿も何もない
・死人に口なし、戸籍そのものを消すことも可能
・大量の殺害をするには、数百万〜数千万人の国民が暗黙ながらも協力した体となる
・国民に嫌われたクラスターに限定をして駆除すれば、国民の怒りをそらし以後の政権運営が楽になる
・政敵・抵抗勢力を絶滅させることで改革を円滑に推進する(無血での降伏受け入れは禍根を残す)

つまり殺した側も殺すことを強要されたとか変な話になる

他国から見れば誰が責任者かも分からないので、結果として黙認することになる
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:50:15.99ID:62F64MAb
股間が痒い明日届くムヒ液体SAまで待てない!!!
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:52:09.12ID:HqbM/UWF
>>7
オッサンは衰えていくから若い子より使えないのはしょうがない
でも使えないオッサンでも家庭を持ってたりするのである程度優遇してやらんといけない
なので家庭持ちか否かで対応を変えるとよい
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:52:34.41ID:Qi+qkaBr
経営陣がアホで無能だからだよ

兵隊  有能
下士官 優秀
士官は上になるほど、アホになる。


社員    有能
中間管理職 無能

経営陣   アホで無能
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:53:33.52ID:ws/W6cNV
解雇規制撤廃もなんも日本は好景気で人手不足なんだけどな。だから政権支持率が高止まりしてんだろ
あと内部留保を批判してる人は阪神淡路大震災や東日本大震災や熊本地震忘れちゃったのかな?
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:53:42.95ID:DkoG08XY
>>7
本来行政がやるべき社会保障(生活保障)を企業に担わせてる
雇用に紐付いた所得控除型社会保障の仕組みを厚労省が維持したいし
改革をしようという組織がないんだよね

自民は役所の操り人形だから役所の言いなりだし
左派政党は支持母体が現在の制度で守られてる連中の労組
公務員や大企業正規だから所得控除から給付型になると
増税になる連中なので左派なのに大きい政府政策が嫌い

行政が生活保障を担うようになって雇用流動化
抱え込んでた使えない中高年を放出なんてなると
放り出された連中は積み上げた年功給がリセットされてしまうしな
所得控除型の社会保障とセットになってる解雇規制と
非正規や下請けの搾取に多重下請けピラミッド構造あっての勝ち組待遇
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:54:04.67ID:hJmwGznv
長時間労働で仕事させることが出来ないから利益が上がらないとでも?w

経営陣や上の奴が馬鹿なだけだろ
年収が1000万以上の奴は3回失敗したら首でいいんじゃないの
高額で雇って成果上げられないなら会社の害にしかなってない

下ばっか切って、運営に係ってる池沼上位様を守るから日本企業は没落するんだよ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:55:04.95ID:Qi+qkaBr
法人税減税、非正規雇用増やしても
儲けられない。

賃金上昇を押さえるため、移民移民と騒ぐ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:55:50.06ID:HKaKto5V
日本の生産性が低い原因が日本企業や労働者にあるのなら国内で外資系企業が日系企業を駆逐してるはずだが
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:56:01.30ID:4uVZAf8L
345 : 名刺は切らしておりまして2016/01/31(日) 15:41:45.11 ID:HOaFzvMW
>>342

シリコンバレーで特徴的なのは、自分の全てをかけて創業する起業家は
プログラマであること、革新的な技術をコードできるという点では、
日本と異なる。ちなみに日本のベンチャーでソフトウェアを売っている
(または同業他社が採用するOSSを創業した)企業って
ほとんどないんだよ。サービス業の延長でしかないのが、日本の現状なんだよ。
金があってもそれをつぎ込むのはプログラマであって、プログラマが1000分の1
でスケールする日本では有能な経営者でさえも海外で成功するのは厳しいんだよ

何度もいうが、解雇が簡単にできるアメリカでは、いつでも雇用調整が可能だから
プログラマに金をつぎ込んでも問題ないが、日本でそれは無理。中央値ということは
3000万や、SOで数億の報酬を得るプログラマがいるからこそ、優秀な技術者が
医師や官僚にならずに、IT業界にこれるんだよ。

Googleも東大・京大卒のインターンを大量にいれて、ほとんど正採用にしない点が日本の
現在地点なんだから、それ以下の実力も察すべし
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:56:30.97ID:yRTe3lAs
今や日本人の能力が東南アジアレベルだからなあ。
英語出来るだけで凄い扱いされるを見ればわかるだろうにw
海外市場に出ても現地ではやっぱり日本式のやり方、
日本人同士でつるむし競争すらついていけてない。
もう自国内でしみじみやってったらいいんだよ。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:56:39.44ID:4uVZAf8L
>乱発を制限する仕組みがない事

アメリカではそれを市場原理でおこなっている
アホな会社には人が集まらない

>更には自民党、官僚が甘い汁吸うために

あのな。労基署の職員の8割が全労連・連合に加入してるなら、
厚労省の大半が労組のうまい既得権益で動かされてる
労組に侵食された厚労省・法務省の駆除こそが最大の課題だ

自民の議員は、このまま対策を打たずに日本を破綻させたら責任を取ってもらうだけだ

>経団連に対して野放図になっている事

どんな才覚がある経営者でも、日本の労働法規で国際競争できないのは

これまでの20年間で十分に分かった

もう労働契約法を書き換えるぐらいしか、日本がアメリカと競争する方策はない

だが、それも2020年までにできればだが
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:57:22.20ID:4uVZAf8L
診療報酬の審査の在り方の見直し
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000130223.pdf

社会保険及び国民健康保険の診療報酬の審査において、ICTの最大限の活用により人手を要
する事務手続を極小化し、業務の最大限の効率化、高精度化、透明性の向上、並びに医療機
関及び保険者の理解促進を図るため、以下のa〜iについて具体的に検討し、結論を得る。
a 医師の関与の下で、全国統一的かつ明確な判断基準を策定すること
b 上記判断基準に基づく精度の高いコンピューターチェックの実施を可能とすること(医学的判
断を要する審査対象を明確化すること)

人工知能での診療「20年以内に」7割 医師調査

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27HC9_Y6A520C1CR8000/?dg=1

Robot surgeon outperforms human colleagues doing same procedure
http://techcrunch.com/2016/05/04/robot-surgeon-outperforms-human-colleagues-doing-same-procedure/
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:57:55.35ID:Qi+qkaBr
>>271
そのとおりで
船員がいくらガンバっても
船長、航海士が、アホなら
座礁してしまう。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:58:04.91ID:4uVZAf8L
さとし@murder0311
だってどんな名医も人工知能にかなうわけないんだから。 弁護士も人工知能に置き換えられる。経営コンサルタントも。
知識集約型の職業は、全て人工知能に敵わないんだよ。

アリスの夢@AliceKnight96
人工知能が発達したら弁護士はいらないかもね。裁判官も。裁判員制度なんて裁判官の一言でひっくり返るから全然機能してないし。

まど小海@madokoumi
RT:人工知能は、実体が必要な単価の安い単純労働よりも先に、 医者や弁護士など、実体の必要がない診断やアドバイスといった、
単価の高い労働から先に置き換わっていくんだろうな。

弁護士 野田隼人@nodahayato
人工知能が弁護士業界を席巻する日は来るのでしょうか。 — 一気に業界全部ということはなく,また,直接に弁護士業界を席巻する以
前に法的紛争が減少する方向で働くと思いますが,いつかそういう時代が来るだろうとは考えています。

荘司 雅彦 弁護士 @shoji_lawyer
2016年08月05日
以前もコメントしましたが、知識労働の方が機械にとって代れれる可能性が高いと思います。
本例もその一つでしょう。

知識の蓄積や情報処理に関しては、人間がAIに太刀打ちできるはずがありません。
自分が病気になったとして「診断をAIに任せるか?人間に任せるか?」と問われれば、迷わずAIを選びます。

訴訟も、要件事実と事実認定の蓄積をインプットしたAIがあれば、間違いなく人間よりも正確な判決を導くことができます
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:58:19.37ID:hJmwGznv
>>269
別に地震保険の分は貯めていいよ
それ以外は駄目だけどなw
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:58:33.19ID:ar8G7kKM
>>1 一部の官僚が「自分たちに責任が及ぶのをおそれた結果、法解釈の厳格化
を適用した」のではないのか、と疑いたくなるような動きだ。


「世論」を「忖度」したんですよ。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:59:25.57ID:InRNtyx8
>>121
東京集中し過ぎだが、北京もそうですけどベンチャー企業結構ある、しかもitばかり。日本itはアメリカに頼りすぎ、チャレンジしないのは原因
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:00:18.73ID:4uVZAf8L
>>274

既にAmazonやGoogleが駆逐している(日本企業製検索エンジンというのものが過去に存在)
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:01:32.66ID:4uVZAf8L
悪党からと見られる書き込みはしっかりと記録に留めるべきだ

プロバイダーや通信事業者は全HTTP通信ログは保持しないが、微弱な容量しか用さないIP・ドメインのデータは保管する

悪党がいつどこで投稿したかぐらいは年月が経過しても調べられるので注意しておくべきだろう


中間搾取を擁護してるような悪党についてはログを取って置くと良い

クーデターが起こるような事態には復讐が彼らにいく

つまり悪党には弱者の怒りを一身に受けなければ、内戦に発展したり面倒なことになる

民兵が悪党狩りに来たら、いつどのような書き込みがあったかを

復讐に燃えた民兵に教えてやれば助けて貰えるだろう
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:02:38.15ID:hJmwGznv
東芝、郵政、リクシルやら海外の会社の扱いを失敗して
多額の負債食って傾かせられてるのどれだけ多いよ

どう見ても低脳経営陣のせい、日本の従業員達が長時間勤務したら
海外企業に騙されなかったとでも言うのかよ
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:03:43.66ID:HKaKto5V
>>284
それだけ?貿易収支は資源を各国からほとんど輸入しなければならない状況下においてなお黒字優勢だぞ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:03:47.95ID:BSoYEAQd
昭和の思考停止50代が定年まで逃げ切りたいだけで生産性皆無なんだろ
そこらへんがもっと外向きにならないから、そこでふん詰まり起こして
何もかもが停滞してるんだと思うよ
50代なんて今更ネットだのECだのIoTだのなんのこっちゃレベルだろうから
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:04:21.17ID:KDL1wtFz
>>276
由緒正しい変態国家として内需メインで独自の開発路線を確立して他所が欲しがったら売ってやる位のスタンスの方が日本は上手くいったんじゃないかな?
なにかを突き詰めたガラパゴス商品作るのは得意だろ
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:04:28.73ID:6XJ8WQmf
正社員の首を切るには

犯罪を犯して懲戒免職以外にない。

どんな使えない正社員でも簡単にやめさせられない。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:05:44.39ID:4uVZAf8L
>>286
日本人の大企業正社員が優秀という根拠は?

いずれにしても、日本企業は詰んでいる
つまり、日本人が豊かに暮らしていける富の源泉である大企業は米企業によって、そうだおれ

失業者が世に溢れ、テロやクーデター、内戦が頻発する発展途上国におちる
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:05:58.96ID:BSoYEAQd
>>271
ほんとそうだろう、って簡単に予測できるよな
上が生産性が無くなってただ日々過ごすだけになってるんだと思う

今なんかやることがあれば時間なんていくらあっても足りない位の
変化の早い時代なのに、昭和感覚でぼおーっと過ごしてるんだと思われる
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:08:07.27ID:4uVZAf8L
完全AI化までの移行期間

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生。

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:09:46.64ID:q/ryygzn
>>267
子供の行事ばかり優先して休む無能イクメンは僻地に単身赴任させろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況