X



【通信】「日本のスマホメーカーは全滅してきている」--ソフトバンク孫社長 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/05/12(金) 09:32:40.45ID:CAP_USER
ソフトバンクグループの孫正義社長は5月10日、2017年3月期決算説明会に登壇。実質0円やキャッシュバック廃止など、総務省による一連の携帯値引き規制について「日本のスマホメーカーは全滅してきている」と批判的な見方を暗に示しました。

総務省は、携帯3キャリアによる「実質0円」など行き過ぎた端末値引きを規制。これは、高止まりする3キャリアの通信料金を引き下げたいという思惑による政策です。一方、2017年2月のスマートフォンを含む????携帯電話の出荷台数は、前年同月比5.1%減(JEITA調べ)に落ち込んでいます。

孫社長は、この端末値引き規制について、主に国内の端末メーカーへの影響が甚大だと主張。政策の良し悪しはコメントしないと前置きしつつ、次のような見方を示しました。

「総務省主導の端末の値引き規制というのは、世界でも例が少ない規制だと思う。総務省の考えもあるのだろうが、泣く子と国に逆らってはいけないという言い回しがある」

「結果的に何が起きているのかというと、国内の端末メーカーはほとんど全滅してきている。端末が売れず、世界の中に取り残される、悲しい状況になってくる。事実として、いい悪いは別として、競争があまりできない状態になっている。この良し悪しについて私はコメントしない。総務省さんで判断されればいい。我々はルールに従う。国に従うという選択肢しかないと思っている。我々は光ファイバーのユーザーを増やすとか、さまざまなサービスを付加することで、一歩ずつ事業を伸ばしていきたい」(孫社長)
http://japanese.engadget.com/2017/05/10/softbank2/
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:06:26.30ID:TWCamQwo
当時世界と比較して、ものすごく遅れていた、
スマホanndoroidに全力を挙げなければいけない5、6年前
「スマホなんか流行らない、androidはチョン」と
根拠の全くない意味不明のネット運動が起きて
メーカーは、スマホandroid開発に全力を投入することなく
全滅していった。
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:08:03.57ID:stVN72V3
>>605
らくらくホンの弱点はフリックをオミットしてガラケー打ちを主眼にしたものだ

ちなみに、iPhoneは3Gが出た当初からお年寄りに勧められる究極のらくらくホンとiPhoneユーザーから言われてたな
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:10:40.79ID:gS3NUGLb
ていうか、スマホって根本的に
使いにくくないか????

年寄り連中に教える時に、つくずくそう感じるよ

ガラケーを年寄りに教えてた時は、時間が経って慣れれば、年寄り連中は
使いこなしていたのに
スマホは、ぜんぜんだめ。
誤操作でトラブルばっかり。設定を知らずに変えちゃってパニックとか。
らくらくフォンなんて逆に教えにくくさせてるし、使えない。

根本的に欠陥商品でしょう。

ガラケーの方がポテンシャル高かった。
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:10:48.98ID:stVN72V3
>>634
クローズドにしたことでドコモ以外の端末はウイルス感染と無縁だった。
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:12:52.15ID:DeG7tv/A
いや、端末販売と通信サービスは分離すべき
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:19:49.44ID:7pFk9Kiv
>>655
当時からアイポン凄いそれに比べて日本の泥スマホはゴミって意見が大成だった上に
爆熱&糞モッサリスマホ出しておいて消費者が悪い!って頭湧いてんのか?
お前みたいな責任転換するのが大好きな開発者だらけだから
日本はPCもスマホもボロボロにやられたんだろうな
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:20:10.40ID:YNdf/Mqo
>>694
街中のケータイショップはソフトバンク参入前から乱立してたし2年縛りもソフトバンクは三社の中では最後
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:22:15.91ID:7pFk9Kiv
>>710
どんだけ都合のいい脳みそしてんだよw
言うネット運動wとやらがどこで起きてたのか全く知らんが
お前の主張だとそれを日本のメーカーは全社の上から下まで全員が真に受けた訳だw
それこそ淘汰されて当然だわw
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:22:27.13ID:TWCamQwo
5、6年前に、ネットでの大規模で執拗な
スマホ叩き、android叩きがなければ
また状況は違っていたと思うけどな。

あれは本当にひどかったし、すごかった。

何だったんだろう、あれは。
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:24:21.04ID:TWCamQwo
>>719
2chなどのネット世論を信じて、騙されたら負け。

それは事実だけど、スマホ叩きandroid叩きが
メーカー社内での政治的に大きな力になったのは間違いないな。
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:27:40.38ID:NrSJB5g3
禿げは好かんが
総務省が官製不況を作ってる気がするのは確か
0円販売を規制した所で大手キャリアの料金がmvno並みに下がるか?

キャリアの看板付けたショップの維持費をどうやって捻出するんだ?

喜んでるのは中華系のメーカーやソコから端末仕入れで売ってる(ヤマダとか)連中ぐらいじゃねーか
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:32:31.37ID:6Q1enPeJ
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02E/4.1.2/LR
別段端末調達に困ってないよ十台は使えてるからな(・∀・)イイ!!無料
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:38:07.84ID:Qp47DtQ9
これ逆じゃねえの?
禿バンがアイポンを優遇してたから公平な価格競争に戻すってだけじゃね。
無駄にくっそ高くてもアイポン使いたい奴は使えばいい。
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:44:21.22ID:ZTKzK/vZ
まあ、キャリアが国産スマホメーカーを日本という
ガラパゴス市場で甘やかしてきたからな。
春モデルとか夏モデルとかキャリアの要求する流行
に追われて、iPhoneほどしっかりとした製品を提供
できず、ユーザーの信用を無くした。

売れないのはiPhone0円のせいだと批判してた連中は、
総務省が0円禁止を実施したら、結局中国韓国スマホ
を買わざるを得なくなったのは、皮肉だなw
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:49:24.72ID:Qp47DtQ9
フォックスコンの製品がアップル通さずに国内に入って来るようになるだけだよ。
別に損するのはアップルだけだから大したことじゃない。
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:50:05.54ID:/dZH+qYa
>>712
通話する、メールする、などの人間工学的にはガラケーだよ。
それ以外のタブレットパソコン的な使い方でスマホだろうな。
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:54:18.53ID:NH0tItng
>>1
0円バラマキやめたのに料金さがらん不思議

ってまあツイッターみてるかぎりはソフトバンク系列は0円商法まだやってるからそりゃ下がらんわな
0円じゃなくて□円とかに変えてるけどあんなもんとっとと警察介入させて摘発しろやって話
あと料金カルテルもさっさと介入しろ

0円廃止自体はかまわんよ。その分長期顧客に還元しろ。
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:57:00.69ID:f8EguJ5M
iPhoneを上回る物を作れなかったんだから、
国内勢が撤退に追い込まれるのは必然。
どっちにしろ勝てないんだから、早く撤退したほうが損失が少なくて済む。
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:59:40.36ID:/rzsk60q
お花畑の痴呆バカ日本人のおかげでこいつの会社はでかくなった
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:02:14.12ID:tmmqUTCi
スマホでまともに利益が出せているのはアップルとサムスンとファーウェイぐらいじゃねえの。
日本勢にはむりげー。
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:03:30.99ID:ScX6SkHU
>>699
でも、パソコンから入った人間からすると日本メーカーのスマホやパソコンはお世辞にもダメダメだった。
何故なら、ウイルス対策ソフトがメモリを使うというのは聞いたことあるでしょうが、
日本メーカーは少なくとも1998年のWindows 98の頃から様々な面で信用が失せていたから、
未だに自分は自作PCで、万一の中古はマイナスドライバーで修理出来るHP一択ですよ。
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:17:43.72ID:79f5QmWk
>>732
まさにその通りで今更中華のような安い路線でもコストで勝てない
AppleやGoogleのように囲い込みやっても間に合わないしブランド力もない
キャリアの靴なめて乞食のように養ってもらえるかといえばMVNO勢に勝てず無理
もう詰んでるんだよな
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:27:11.80ID:SryPmt2d
日本のメーカーは正確にはiPhoneのパクりさえ出来なかった
あまりにも飛躍が大きすぎて開発不能だった

それをGalaxyがandroidを採用してパクりと笑われつつも開発に成功
日本のメーカーもGalaxyをパクってスマホを売り出した

つまり日本のメーカーはパクりの更にパクり
ブランド力なんかあるわけない
日本のような先進国でこのような情けない体たらくでは撤退するしかないんだよ
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:29:26.51ID:/fEeiovs
>>737
まぁトランプが保護貿易を本当にやったらカオスになる気はする。
安さは奴隷次第だし、ブランドはイメージ次第。
両方とも意外と水物なんだよ。
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:31:26.61ID:UYMOhR5k
既に中華スマホはオクタコア、ツインカメラ
とかiPhone以上のスペックだからな。
日本のメーカーは何故iPhoneが売れたのか、
結局分かってない。

結局信頼感と使い勝手を上げるしか方法は
なかったのに、かわいそうなのはキャリアの
流行に追われた国産スマホメーカー開発者。

スペックはiPhone5S並で良いから、本当に
高齢者でも使いやすいスマホを作るしか道は
無さげ。
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:39:06.87ID:wJ5r+l9W
ならキャリアは一社くらい消滅した方が日本にとっては良いという事だね
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:40:14.02ID:XQSCGUT4
本当の戦犯はドコモの社長だよな
当時スマートフォンを馬鹿にしてi-modeにこだわって国内メーカーが引っ張られた。
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:41:30.30ID:21eVFDmi
使いもしないクソアプリがてんこ盛りに仕込まれてるからなwww
せめて通常で消せるようになってればまだいいのだが…
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:43:17.98ID:IaFqSA9q
日本で一人勝ちのソフトバンク羨ましい
給料もボーナスもすげー良いんだよな
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:49:16.95ID:szrasHnc
ジョブスはIT界の最大の天才だった。

ゼロックスの研究所でマウスの原型を見てこれが人類がPCを使う時の最適の道具と直感する嗅覚を持つ天才だった。

タッチパネルがスマホに置いてPCのサイトを見るのに最適なタッチスクロールを実現する最適の道具と直感する嗅覚をも持っていた。

彼は人類がIT機器を最適に使う道具(技術)を見つけ出してそれに自分のアイディアを付け加える事に最も嗅覚を発する天才だった。

彼の嗅覚の液晶タッチスクロールの出現で日本で世界で最も独自の進化を遂げたガラケー携帯とiモードサービスの築き上げたものがiPhoneによって水泡に帰した。

日本国内市場の最期の砦を崩壊させたのがiPhoneを0円で発売した孫正義氏だった。日本の携帯産業はジョブスという天才に最大の敗戦を帰したと言える。
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:56:05.15ID:pHa85n6A
>>13
だよな。
サムスンやアップルにしてみれば、日本で0円かどうかなんて瑣末なことで、世界中でものすごい台数を売ってる。
一方の日本メーカは、国内の小さいマーケットだけで儲からない商売をして、ジリ貧になって消えていってるだけ。
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:56:39.68ID:W+vSL0j2
>>721
典型的情弱の痴呆老人だな
こういう情弱のお布施のおかげで暴利を貪って生き延びてきたのが国内メーカー
海外で売ってる同じ端末に日本仕様の制限加えて3倍にしても売れた
だが薄々おかしいことに気付いてユーザーが徐々に愛想つかし離れていきはじめたからこうなった
それでもいまだに気づけないなら完全におわっとる
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 01:02:10.33ID:PEhHBYDg
>>100


日本を踏み台に大儲けしたんだから
そろそろこのCM、いい加減にしておけや。







白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く



●●● 白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族 ●●●
http://rekisi.amjt.net/?p=5025













.
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 01:06:10.06ID:133OEOVp
ガラパゴス機能がてんこ盛りの高いスマホなど世界で売れる筈も無し
どうせ実質0円で売れるから大丈夫とガラパゴス機能をてんこ盛り要求したのはキャリアの商品担当
担当にしてみればそれで自分の成果になって将来責任とる必要も無いのでお構いなし

所詮世界で大量生産出来なきゃ生き残れない世界
結局キャリアのガラパゴス要望などガン無視して自分達の製品を作ったAppleの勝利
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 01:06:10.99ID:UYMOhR5k
まあ、消えようとしているのは日本のスマホメーカー
だけじゃないからな。オーディオメーカーやカメラ
メーカーや店舗販売も消えようとしている。

ネットとスマホは後に産業革命のキーデバイスだった
と歴史に刻まれるだろうな。
でも日本人は使いやすい道具や信頼のできるお店も
大好きなんだよ。そこで生きるしか無い。
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 01:06:51.54ID:/ArwZVUW
>>746
iPhone以前のスマホもタッチ操作だったぞ
iPhoneが他とは違ったのが
それまでのスマホでは当たり前だった物理QWERTYの排除とスタイラスの排除
そして静電式タッチパネルの採用と指での操作の採用
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 01:06:54.63ID:mDjPFYtP
こいつにとって一番困るのはiPhoneが売れなくなること
だから日本メーカーがどうとかダシにして値引き規制批判してる
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 01:11:44.72ID:O/nvNRAQ
>>748
iPhoneシリーズは3ヶ月で5000万台の生産
一方キャリア専用に特化した日本メーカーの1機種の売り上げはたったの数十万台

もう量産効果で勝負になりませんわ
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 01:12:48.07ID:UYMOhR5k
>>753
iPhoneが画期的だったのは、マルチタッチと
ジェスチャーを取り入れたこと。あと初号機
から、タッチの反応の良さと正確性は別次元
だった。
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 01:16:03.82ID:yTCKuohQ
日本向iPhoneは各モデル2種類しかないのに、Xperiaは各モデル各キャリアごとにある。
わざわざ技適一個一個、更にグローバル版も含め4つ通して総務省にお布施するのは官に上納金か?
このままだとiPhoneとPixelに飲まれて、携帯端末は世界2社のみになる。アメリカにOS握られているし
日本の省庁は格別の配慮をしないんだな。1960年のIBM対通産省との特許利用交渉みたいに。

もう日本が内需だけで技術を育てられる時代は瀕死か手遅れというのに、まだダムや道作ってる。
総務省は総務省で技術音痴なのかわざとなのか、抜け穴だらけの一括0円規制。
ま、霞ヶ関の役人が全員iPhone iPad使ってたらAndroidの事情なんか誰も知らんわな。
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 01:25:11.40ID:+/Rahtqb
>>759
日本専用のiPhoneなんて無いぞ
通常のとPLUSで4パターンくらい
NFCだって両方使えるハード乗っけてソフトで切り替えてるだけ

ハードはまとめて作って国別に必要なものだけ有効にする、それがAppleの大量生産のコツ
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 01:41:35.88ID:IqbXpNVX
元からジャップにCPUなんて作れないんだからムリポ

アホにでも作れる半導体なんて作ってたって儲からんわw
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 01:42:20.25ID:n/+2+oRK
Xperiaは二週 その他国内メーカーは四週くらい遅れてる

Torqueみたいなニッチ路線で攻めろ
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 01:42:21.05ID:m3yO24HB
>>144
そうそう 質が良ければ国産買うよ
車なんかは国内でも海外でも人気じゃないか
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 01:44:53.03ID:JUmGVqYN
年間2億台売れるiPhoneに最早量産効果で勝てないよ
もう手遅れ
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 01:48:30.53ID:GmMaWuJB
>>765
ニッチで採算合わない
数量作れなければ高くなる→高いと売れない→数でない
の負のループ
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 01:49:42.87ID:GmMaWuJB
ガラパゴス化も見事な負のループだったけどな
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 01:54:14.50ID:eD72s1M3
ペリアで二周遅れてるってどんな使い方してるんだ
国内キャリア向けペリアはBLunlockに縛りあるから好きじゃないけど
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 02:00:52.41ID:adEFomEu
ドコモが悪い。
i-modeという周回遅れのシステムでガラパゴスを推し進めた。

auが悪い。
世界的に見て汎用性の低い回線を使い出した。

ソフトバンクが悪い。
iPhoneの安売り(実際は月賦)を始めた。

これが日本のキャリアの実態。
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 02:03:59.39ID:ZglNbLCG
総務省がかき集めた有識者爺に国内メーカーが世界で売って勝負にでる為の意識や知識が皆無だった。それに尽きる
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 02:09:53.22ID:Omm00L8D
>>771
ものづくり神話に支配された上
産めよ増やせよ物量戦略世代だからな
冷静時代の西側援助の成功体験を我が実力と驕り、抜けられず

一芸の絶対視、精兵なき精兵主義
70年前の亡霊かと思うレベル
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 02:20:57.52ID:/fEeiovs
>>759
軍事技術てんこ盛りだからな。
安倍が何とかしくれるんじゃね。
あいつは軍産複合欲しいみたいだし。
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 02:36:07.15ID:ClXzx0xP
世界で一番売れてるiPhoneが一流大学を出たエンジニア動員して設計して少品種大量生産なのに
日本のメーカーは派遣や契約社員を使って季節モデルをキャリア毎に複数出してたんだから
どっちが先に行き詰まるか明らかだよなw
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 02:44:48.83ID:8dxLiCyT
>>773
いやいや、知識を有する者で有識者
なんで世界で戦う術もSIMロックすらも知らないのww
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 02:54:58.94ID:W+vSL0j2
何も細工しなければすべての端末はもともとSIMフリーなんだよ
自社キャリア以外で使わせないようにするための小細工かSIMロック
ユーザーの利便性のためではなくキャリア側の儲けを逃がさないためのもの
端末メーカーはユーザーが喜ぶ端末ではなくキャリアが喜ぶ端末を作った結果が今
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 03:00:13.17ID:ClXzx0xP
日本のメーカーにもキャリアに買い取って貰えないSIMフリー端末を作る選択肢はあったのに、怖くてそれが出来なかった
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 03:15:34.03ID:Ly1SeExO
ハゲのくせに正論
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 03:19:36.91ID:ClXzx0xP
値引きやめたら皆iPhoneしか買わなくなるってのは、Android勝利スレで散々指摘されてたんだけどな

高い値段払うならリセールバリューが下がらないiPhone買うって
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 03:24:48.55ID:ySd0vYFj
>>779
ロックあり0円で売ってる隣にSIMロック無しの同じ製品を7万で置いたところで売れないっしょ
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 03:34:24.77ID:mZFMjnOv
そりゃ政官業が癒着しすぎてるんだから競争力もなくなるわな
コスパで消費者には見限られるし死ぬ時も勿論横並びで全員一緒w
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 03:41:07.66ID:5rtp5mOf
ドコモとKDDIとつるんでガラケーでぼったくってたら
競争力もねえわ
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 03:56:21.10ID:/U7pXAne
メーカーを生命維持装置(端末インセンティブ)が無いと生きられない体(歪んだガラパゴス市場)にしたのは通信キャリア

その生命維持装置を取り外してトドメ刺したのは総務省と有識者の愉快な仲間たち
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 04:00:00.72ID:MSZ1F8e6
かつて、ドコモ社長は iPhone 3G を
「重量が重いので日本では売れないだろう」と発言してたw

日本の大企業経営者は、目先の利益しか考えてない、アホ経営者www
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 04:07:43.84ID:I4cX7tjU
致し方無いだろう
キャリアの言う事聞いてれば高く買い取ってもらえてインセンティブ付けて0円で店頭に出してもらえるんだか
キャリアだってその餌をぶら下げて自分達が企画したガラパゴスを端末に盛り込ませていた
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 06:06:21.25ID:PGkASk1Y
ガラケーで画面が大きければ、機能を盛り込めたね。

ドコモのimodeが普及しなかったのは
欧米が反日だったのも大きい。

携帯でネットというアイデアは全部盗まれて
スマホになったけど、総務省もNTTもしょせんはお役所で
政治家も国民も平和ぼけしすぎていたw
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 06:11:57.45ID:cSGqvWwI
総務省はほとんど関係ない
日本メーカーが全滅したのはiPhoneをお前が格安で配りまくったから
それが悪いとは言わんよ
商売だからね
それでiPhone餌にソフバンも契約数伸ばせれたわけで
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 06:16:39.79ID:cSGqvWwI
ガラケー時代も同じことやってたじゃん
契約数伸ばすために新規だと最新機種が殆どただで手に入るようにさ
で通信費はカルテル結んでそこで勝負せず
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 06:38:59.52ID:3aZBTk/G
国内メーカーAndroidスマホは要らない機能つけてAndroidの良さを消してる
Android oneでてきてようやくSHARPとかがAndroid端末に必要なこと学べて来てる
取り敢えずAndroid oneはpixelと現行の奴の中間のクラスの機種を作る必要がある
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 06:44:13.04ID:epa9U8dr
いやー、でも携帯開発なくなってくれてホントよかったとおもうよ
アレやりたい奴いなかったもん
携帯開発 軍曹
で調べればまだ出てくるけど
独自のハード使って独自のソフト載せて
ほんっっっっっっっっとに無駄!

キャリアの商品企画?クビ吊れテメー
大手の開発?いらないじゃんお前w
中小開発会社?派遣会社だよね

すべてが茶番
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 06:47:47.11ID:a9WuAXAO
>>799
ムリムリ
あいつらゼネコン構造維持したままじゃ身動き取れないからどんな天才が出てきてもジジイに潰されるよ
国内メーカーってのは使ってはならないんだよ
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 06:55:14.60ID:yIDQSWbF
もういらんよな
各キャリアの春の新機種発表会とかさ
そう言うのは各メーカーがやればよいだけだ
AppleやサムソンやSONYなど
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 07:17:29.96ID:yIDQSWbF
>>786
その通り
MVNOで通信費安く済ませたい奴は端末にもカネかけるわけねえから7万以上もするような端末は買わねえから中華台湾スマホ(シムフリー)買うだろうしな
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 07:27:54.38ID:DzRzt8Az
海外通販で買った端末をそのまま日本で使えるようにすれば、
日本のスマホメーカーなんか全滅してもユーザーは困らない。

むしろ日本というガラパゴスの仕様を要求しておきながら、
消費の低迷でパイが限られていたりするから日本メーカーがだめになっちゃう。

国内向けの家電、自動車だって同じ、市場規模が縮小していくのが分かっているのに、
国際標準からかけ離れた無理ゲー規格ゴリ押ししたうえ、
天下りも受け入れないといけない「ドM企業」じゃないと日本でやっていけない。

日本で「売らない作らない」「日本のメーカー」になるのが世界市場で生き残る唯一の道。
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 07:35:34.01ID:yEknSo+C
わけわからない文系経営者が口出しすぎ
若手技術者に好きに作らせたら、とがったのができると思うよ

オープンソースでシステムが自由にビルドできるやつを出したら売れるぞ
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 07:50:01.44ID:MlQ19JHP
そもそも尖った製品なんて売れていない
そして自由にビルドできるのは現状でも出来る事なのにバカなのかな?
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 07:54:39.26ID:yIDQSWbF
国内メーカーで海外で売る事をガラケー時代から考えてた所なんて一つも無いからな
国内でキャリア様に買ってもらえれば安泰だったのにその梯子を外されて何もできず終了てのが真相
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況