X



【東急】それでも東急沿線に暮らしたい人は多い [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001きゅう ★
垢版 |
2017/05/03(水) 01:42:04.04ID:CAP_USER
 東急沿線の中でも東横線や田園都市線は、家賃や住宅価格が高いといわれている。一方で、特に田園都市線の朝ラッシュ時の混雑は厳しくて、ピーク時の池尻大橋から渋谷までの区間は混雑率184%となっている。これは、首都圏の大手民鉄では最も高い数字だ(注:東京メトロは除く。東京メトロのもっとも高い混雑率は、東西線の木場?門前仲町間、199%である)。

 混雑の影響を受け、田園都市線はラッシュ時の「急行」の運行を止めてしまった。「準急」として、二子玉川から渋谷までの間は各駅に停車することにした。そうでないと、列車が詰まってしまうのだ。

 それでも、田園都市線沿線に暮らしたいという人は多い。ラッシュゆえにこの地を去ろうとする人は少ない。なぜか。東急沿線の暮らしは、心地いいからだ。

●東急沿線の暮らしとは

 東急沿線で暮らすと、あらゆるサービスが東急によって供給されていることが分かる。鉄道だけではなく、不動産、スーパー、百貨店なども手掛けている。スーパーにいたっては、駅周辺住民の所得階層に合わせて、一般向けのスーパー「東急ストア」と高級スーパー「プレッセ」を使い分けているのだ。

 もちろん、東急沿線での消費生活が便利なように、クレジットカードもある。PASMO機能を備えているだけではなく、JALのマイレージも貯められる。

 その上東急は、ケーブルテレビなどの情報インフラや、電力などのインフラをも持っている。電力の自由化により、家庭用の電力事業に参入してきたのだ。

 家でも、東急なのである。

 もともと東急は、住宅のための土地を販売する会社だった。そのため、土地をどう扱うかについてはノウハウがある。そして、東急の持てる能力と理想をすべて注ぎ込んだのが、田園都市線のニュータウン計画なのだ。

 昨今、ニュータウンはもうダメなのではないかという声が高まりつつある。しかし、東急のニュータウン・多摩田園都市は活気を失っていない。

 住民が鉄道を使うという前提でニュータウンをつくり、そこで理想の暮らしを営めるようにする。それが、東急なのだ。

●高学歴層が集まる東急沿線

 こういった場所のよさがあるせいか、東急沿線、それも東横線や田園都市線は高学歴層の住民が多い。特に田園都市線の青葉区は、大卒・大学院卒の住民が48%を占めている。

 そのせいか、東急沿線では中学受験がさかんだ。難関中学受験対策で断トツの実績を誇るSAPIX小学部も、東急沿線に多くの校舎を開いている。東横線沿線では自由が丘、武蔵小杉、日吉、横浜にあり、田園都市線沿線では用賀、宮前平、たまプラーザ、青葉台にある。他の路線よりも、SAPIXが充実している。

https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_bizmakoto_20170502008/
https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_bizmakoto_20170502008/?p=2
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:09:19.09ID:ECb0Z3uz
上大岡に慣れちゃうとたまプラ(笑)とか青葉台(笑)とかカスに思えるわ

ヤマダ電機もヨドバシも上大岡直結にあるけど青葉台なんて連棟のペンシルデパート三棟の中に高いEDIONしかない。たまプラの東急百貨店は建物古くて腐臭がする。
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:09:43.22ID:P2amJdfH
>>847
東京都ひとまとめにしてんのはお前だろw
それこそ23区でもいろいろだし
ましてや都下だって多摩、奥多摩で全然違うし
町田はもはや神奈川テイストだし
東村山なんて埼玉だし
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:10:31.49ID:JN9gTVUx
>>842
それは暮らしの快適性を全く無視した指標だと思いますね。
地図の上で暮らすのでは無いのですから実際に歩いて確認なすってください。
したり顔で「一つのポイントだな」など一体誰の受け売りなんだか失笑者です。

それに皇居の西側などあれだけ東西南北関わらずグニャグニャだと
まだ見つかっていない未知の活断層が山盛りだと思いますよ。
あんなに地面が波打っている場所はついぞ見たことがないレベルです。

上下にグニャグニャであることは勿論のこと、
そこを走る道路は左右にもグニャグニャです。しかも道は狭い。
そのくせ車どおりはやけに多くスピードも出しています。信号待ちも長い。

大した一等地だなwと笑わざる得ない。

by かもめ党(鼎 梯仁)
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:10:54.47ID:B333g6x1
千代田区は、市に昇格したいと思ってたら、お前ら村だろって事で諦めて東京に統治されたまんまのダサい区
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:11:13.87ID:NXh5wK9x
かつて23区は東京市だったから「横浜市では〜〜」とかと同じノリで
「東京市では〜〜」もアリだったが府市合併してからそれができなくなった。
そこで「東京市」の代わりの言葉としてよく使われるようになったのが「都内」。
だから都内と言ったら「23区内」と読み替えるのが常識。

その常識を知らないならそいつがダサいだけ。
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:12:09.03ID:P2amJdfH
>>849
世田谷に走らなかっただけマシかもしれん
しかしMM推しがこの世にいるとは思わなかったな・・・
ジェイコブズがディスりそうな典型的な街なのに・・・
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:15:30.39ID:P2amJdfH
>>853
受け売り以前に、お前の妄想を何とかしろよ
「未知の活断層山盛り」なんて、そんなこと言い出したらキリがねえわ
中央区のは未知じゃなくて既知で地盤が悪いんだよ

だいたい何だよ地面が波打っているって
舗装が波打つのはトラックでアスファルトがヘタレたためだぞ
地盤改良が不十分で重量のある車が通るとそうなる

なんつーか、ほんと自分が見えるところしか考えないのな
で、見えないところは妄想爆発で、技術的知見を全く無視かよ
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:16:57.95ID:FCaNjFh2
わかったわかった。きっと俺らは分かり合えない。
そもそもの思想が違うんだよ。特別区ってのは都の働きアリみたいな立ち位置で、権限は市に準ずる程度のものだ。
横浜市は政令指定都市なんだよ。政令指定都市は特別区と違って全てのことが出来るから独立した都市なんだよ。
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:19:01.41ID:P2amJdfH
>>858
で、財政や権限が独立したのをいいことに
低い民度で好き勝手やりすぎて
財政が汲々としてしまったのが
横浜市や神戸市なんだよなあ・・・
過去の過大投資が負債となってのしかかっている
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:19:16.40ID:4VABI1/1
都内の意味も特別区制度も知らん
奴がMM推しw

この田吾作がかわいそうになってきた
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:20:51.48ID:4VABI1/1
ちなみに横浜市でも
大まかに言って

住むなら山の方がいいです
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:21:35.61ID:FCaNjFh2
千代田区?だっけ。霞ヶ関にお世話になります〜とかダサっ
世田谷で裁判やれや!
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:27:34.42ID:JN9gTVUx
>>857
>だいたい何だよ地面が波打っているって

行けば分かりますよw
皇居の西側エリアは500mも歩けばガチで山を2、3個越えることになります。
上っては下り、上っては下り、東西南北どの方角もです。

舗装がヘタってるってw
いやいや、舗装に関しては綺麗だと思いますよ、あの辺は。

こんなの意味の分からん誰かの受け売りではなく自分で現地を歩いてみれば分かる話ですよ。
地盤がー!地盤がー!ってどう見たって埋立地より酷いところが東京には沢山あるわけです。
強い地震が来たら崩れて来そうな谷とか崖とか。

液状化で済むなら安全な部類だと私は思います。

by かもめ党(鼎 梯仁)
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:30:27.64ID:SOWJfX2a
東横線とか田園都市線での通勤とか地獄だし
乗客の柄を見ても綺麗でおしゃれなんてイメージは全く無い
イメージ先行でしょ
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:39:37.93ID:FCaNjFh2
大阪都、中京都、東京都
になるらしいな。

横浜は横浜として独立する。横浜特別自治市
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:41:26.92ID:W+tYBznW
盛り上がってるな
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:57:13.84ID:n5Gli86j
東急沿線、中央区、みなとみらい
全部人工的な街で同類だよ
手を加えないと人が住めるような場所ではない所
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:57:45.43ID:JN9gTVUx
>>861
駄目ですよw
山の方こそ住宅街が高齢化していて危ないんです。

今は高齢者の暴走運転、飛び出しなどくらいしか危機が顕在化していませんが、
そのうち火事だのなんだのもっと酷い災害も起こると思います。

おそらくは高く設定された地価のせいなのだと思いますが、
世田谷横浜方面は本当に高齢化が酷いので首都圏でも避けた方が良いエリアです。
あ、ようするに東急沿線ですよね、これって。田園都市線とか東横線とか。

もっとも高齢化は日本全国どこも多かれ少なかれそうだと思いますが、
これからの日本で健やかに人生を生きるには如何にしてこの危機と関わらないようにするかです。

社会全体として高齢化という問題を抱えている。
それは分かりますが若者にだって自分の人生というものがあるわけです。

つまり高齢化を社会問題として扱っていたら日本文明に豊かな未来は無いと私は考えています。
高齢化という問題からあえて目を背けます。
人が老いるのは自然現象であって社会現象ではない、と言いますかね。

本質的に社会に文句を言ってどうにかなる問題ではないのです。
そのくらいの理屈は皆さんのオツムでも分かりますよね。

分かったら社会の方針を決める場で高齢化、高齢化と叫ぶことを今すぐ止めなさい。
・・・止めなさいっ!!!!!

by かもめ党(鼎 梯仁)
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:00:04.98ID:uoTmSKUM
みなとみらいは美しい うっとり
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:26:36.18ID:XhbRhUvk
>>869
何がうっとりだよ き も ち わ る い

大体横浜に住んでる人で中区や西区に住んでる人どんだけいるんだい?
せいぜい都筑区や青葉区だろ?それか鶴見区か港北区
そこ、港町ヨコハマといいませんから
青葉区なんざ殆ど町田
鶴見区や港北区は川崎市と同じ
都筑区なんて掘り返したら人骨がわんさか出るって言うじゃん
そんなとこに住んでて「俺ハマっ子」とか「アテクシプラネーゼ」「アテクシ田都マダム」だろ?
笑わせる
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:34:33.08ID:hfq5Ep95
>>868
入れ替わりが比較的大きいから高齢化は進んでない
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:09:16.44ID:DJfyQr0Q
さすがに多摩川の向こうは問題外
神奈川に住むくらいなら近い埼玉や千葉を選ぶ
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:10:42.39ID:JN9gTVUx
>>871
高齢化も数字だけでは分かりにくいので実際に見て判断した方が良いです。
世田谷でもお昼頃の三軒茶屋などは中々すごいですからね。

狭い歩道に手押し車?を押しながらスローモーションで動く高齢者が列をなしてます。

by かもめ党(鼎 梯仁)
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:29:50.05ID:hfq5Ep95
>>873
他でも指摘されてるが、自分が目にした局所的な面を全てだと思い込むのなw
都内の古くから人気のある地域は、郊外のニュータウンと違い住みたい人は掃いて捨てるほどいる
住みたい人が多い地域は入れ替わりがあるんだよ
青葉台の古いマンションに住んでた事があるけど、年寄りなんてほとんど居なかった
建設当時から住んでる人も殆ど居なかったんじゃないかな
都内で人気のある地域の古いマンションは、どこもそんな感じだと思う
郊外のニュータウンのマンションだと、ずっと住み続けてる人が多いだろう

ただ世田谷区は、建て替えの困難な立地の場所も多いので、新しい人が入り難い要素はある
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:39:21.30ID:USSWMsTn
>>380
センター北付近は呪われてるから辞めとけ
調べれば直ぐに出てくる
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:48:12.74ID:/m04WDM9
阪神電車はええお
気取らなくてええお (´・ω・`)
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:49:16.02ID:i82BFPTZ
地震大国の日本で一ヵ所に固執して暮らすなんてリスクが高すぎるよ。
東に一軒、西に一軒、さらに別荘を一軒持って地震のリスクに対応するべき。
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:53:37.87ID:hfq5Ep95
>>853
未知の活断層は東京なら沢山あるだろうけど、平らなとこは無いと思ってんじゃないだろうな
淡路や熊本は平らな所に断層が走ってた

起伏の発生が、活断層の活動によって出来たかどうかが重要
活断層が地形に及ぼす影響は、起伏というより段差だな
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:59:06.63ID:eZmKnx9A
>>754
堀ノ内や南町じゃなくて?
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:59:36.08ID:cTmSk3lb
かもめ党(鼎 梯仁)ってどこに住んでる人なんだ?
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:00:07.14ID:eZmKnx9A
>>755
南武は汚いし治安悪そう
足立荒川北板橋葛飾江戸川みたい
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:00:35.40ID:r65ydmHM
>>751
あーうちだ
今家買おうと検討してるんだけどもう10年近く住んでるから離れがたい
横浜のはずれの田舎で特別便利ってわけでもないんだけど
マイナスポイントも今のところ特段ないし……
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:02:51.13ID:wvGKhLbW
神楽坂のマンション見に行ったら「整地した時に弥生時代の遺跡が綺麗に出てきた。地震も長い間なかった証拠です」って言われて思わず契約しそうになた。
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:04:26.08ID:eZmKnx9A
>>769
スマホ云々はともかく
横浜はごちゃごちゃしてて方向感覚がまるでわからん
地図や案内板や矢印も不親切だし
横浜は人生で10回は行ってるはずだが
未だに横浜駅から中華街やMM、赤レンガ倉庫や山下公園を徒歩で、迷わずに行ける自信がない。
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:11:42.39ID:r65ydmHM
>>884
えー
それは横浜駅から徒歩でそのあたり向かうのがあまり想定されるルートではないからでは?
おとなしくMM線使うか桜木町までJRで行ったほうがいいのでは
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:21:00.47ID:hfq5Ep95
桜木町駅から山下公園はちょっと分かり難いな
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:29:37.51ID:eZmKnx9A
>>796
ゴミゴミしてるゴミ駅だな
ずっと工事してんのに
いつ行っても何も改善してないし(笑)
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:34:04.44ID:eZmKnx9A
>>817
これから震災来るのに海に住みたいのか
めでたい奴だな
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:02:41.38ID:eZmKnx9A
しかし、糞在日の煽りは具体的な話が無いからつまらんね
全てのジャンルスレでこれだから
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:22:59.54ID:JB7omCcu
なぜか五蒲線じゃない池上線。
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:39:29.43ID:eZmKnx9A
多摩川線
池上線
のローカルぶりが凄い
大井町線は駅を改築したのが多いから格が上がった
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:12:06.84ID:YpGTDfHk
案の定、東急というよりも、神奈川をコンプレックスだらけの千葉埼玉民がディスるスレになってんなw
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:17:44.96ID:XgWqbuiz
若い女性が住む「都内の人気駅」ランキング
見栄ではなく快適さで選んでいる
http://toyokeizai.net/articles/-/101800?page=3

確かに、生活の利便性で池上線選ぶっていうのはアリだと思う。

戸越銀座駅が「木造」ホームに変身した事情
開業以来90年ぶりリニューアル
http://toyokeizai.net/articles/-/149706?display=b

戸越銀座駅のリニューアルはなかなか良い取り組みだと思う。
東急なかなかやるじゃん。
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:22:20.21ID:wCRNxzVL
>>893
やっぱりセンスが違うな

バブル後期のみなとみらいとは
思想が違う

横浜美術館と新国立の違いと同じ
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:48:53.38ID:vXA8v3CH
>>891
池上線の少なくとも半分は、目黒線と同じだと思うから、
目蒲線→目黒線+多摩川線以降、そんなにローカル感ない。
昔の車両のほうかほのぼのしていて良かったな。
西島三重子の世界観も、昔の車両だからこそ。
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:57:08.56ID:XhbRhUvk
>>892
いいえ
このスレは東急沿線に住んでいることと横浜市に住んでいることだけに
すがりついていて必死に生きている哀れな東急線沿線住民が
互いに傷を舐め合いながら他の地域を見下しているのを嗤うスレです
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:07:31.15ID:sEXrgUdT
武蔵小杉があるから川崎市もええな
神奈川で強烈なのは横浜駅と武蔵小杉駅ぐらいだよ
この駅から一駅離れたぐらいならまあええやろ
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:11:58.70ID:hT3tN4/x
武蔵小杉の出世っぷりがヤバいね。
昔はすすけた街だったのに。
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:12:17.66ID:sEXrgUdT
横浜駅の神奈川区側は住み易い
俺は今まででは一番便利と感じた
車持ちにも便利だしな
しかも東横沿いが便利
俺が住んだことあるのは練馬,新宿,神奈川区だが
もうここから移動はしないな
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:14:28.73ID:sEXrgUdT
>>900
武蔵小杉は昔はあれだったが
最近営業で良くいくのが中原区だが
武蔵小杉は綺麗で富裕層っぽい街の作りに成功してるね
これから界隈も発展すると面白いんだけども
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:22:36.22ID:r65ydmHM
横浜のくそ田舎に住んでるから>>870みたいな煽られ方をたまにするんだけど
こういう言い方する人はじゃあ中区や西区に住んでる以外の横浜市民は
住んでる場所をなんと答えれば納得してくれるのかな
不動産屋に行けばよく見るどう見ても無理のある「吉祥寺」の地名冠した物件とかじゃなくて
住所が横浜市であることは嘘でもなんでもないのに
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:37:46.08ID:hfq5Ep95
>>893
戸越銀座駅は、拡張の余地がなかったのが、逆に良い方向に向かったのかもな
目黒線の各駅は拡張しなければいけなかったので、画一的な駅になってしまった
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:40:55.95ID:sEXrgUdT
横浜は中区西区が確かにメジャーだけど
港北区や都筑区もええ街やん
それよりも保土ヶ谷区とか神奈川区は無視されちゃうのか?
西区中区は埋め立てメインだから
一軒家等だと住み難いか結構交通に不便になりがち
海沿い全般に言えるけどもね
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:42:24.14ID:5cbVk709
23区の東側の沿線は見栄がないから住みやすい
ただし千葉埼玉まで行くと悲哀感が漂う
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:56:54.95ID:9AfJk0f9
>>898
都会はみなとみらいから田舎は緑区の奥地まで、南は金沢から北は港北まで全て「横浜市」だからな
多様性っていう点では隣の川崎市も結構あるけど

もはや一個の都道府県と見た方がいい
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:58:27.16ID:wCRNxzVL
ああそうだなあ
昔の八潮とかイメージ最悪だったが
一匹オオカミのテロリスト潜伏みたいなドラマみると
湾岸部の倉庫に住んでみたくなる

青葉区の子持ち
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:11:22.89ID:tYZ/Yiso
新国立美術館は出せても新国立みなとみらいは出せないからイライラしててワロタ
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:20:15.60ID:mtyv6ypc
みなとみらいって美術館もあるのかよ
すげー
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:29:21.43ID:wCRNxzVL
かえすがえすも
横美と現美の僅かな時期の差に
美的感性の大きな変更を感じますね

みなとみらいがあと10年遅ければ
南大沢と同じです
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:41:31.63ID:XhbRhUvk
>>903
だから横浜に住んでること以外なんにもない人間なんだろ?お前って
ヨコハマ最高と言ってるけど、所詮は神奈川なのに鼻持ちならないのばかり住んでるから
嫌われてるの?気づいてない?
お 前 ら は 性 格 の 悪 い 嫌 わ れ も の な の
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:58:02.64ID:d3oJLUBK
横浜最強だろ
ドラマ撮影頻繁にくるし
横浜にケチつけるとかどこのゴミだよ
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:58:39.29ID:d3oJLUBK
神奈川も横浜の植民地だからな

横浜市 神奈川区 だからな
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:06:28.79ID:9jPuOW6o
みなとみらいとかいう最強
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:15:34.59ID:eZmKnx9A
上っ面の横浜トークはいいから
早く川崎の在日ゲットー教えて下さいよ
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:17:31.43ID:9jPuOW6o
横浜民が悪いんじゃなくて横浜民みたいに自信持てない都民が悪いんじゃね。そりゃ住んでるところに何もなければコンプレックスは肥大化するわなぁ。
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:18:31.72ID:rxR5aQar
でも、みなとみらい自体は東急沿線じゃないんだな。
運営している横浜高速鉄道の株主には、あのギャンブル路線イメージの京急も入っていて、横浜駅の売店は京急が入っていたり、京急の本社ビルもみなとみらいに移転しようとしている。
それでも応援したければどうぞ。
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:20:23.31ID:a1bbi0A2
横浜が強くなりすぎた
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:28:26.69ID:jryGDprM
つか、1でいう東急沿線に暮らしたい人って明らかに、東京に通勤する都民、神奈川都民
みなとみらいほぼ興味ないでしょうね
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:36:29.49ID:QZVpI4JB
もうみなとみらいは荒れるからやめたほうがいい。 俺でもみなとみらいは鼻に付く。
せっかく東京にまで住んだのに横浜に日本最強の設計地帯があるとかイライラする。
腹立つ
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:46:54.78ID:lQOleaXF
田都沿線に住もうとする奴は戸建志向なわけで
住戸はマンションしかないMMなんて話にならんでしょうな。
街にある店だってMMと田都沿線では客層が違うので
置いてある品が田都志向の奴には合わないし何の魅力も感じないだろう。

MMなんて会社がそこにあるから仕方なく来る奴と
高層ビルなどに物珍しさを覚えて見に来る田舎者しかいない。
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:49:47.14ID:Q5R47FDm
なんか、ここは田舎者の底意地の悪さが滲み出たスレだな… なんで何もしてないのに神奈川や横浜がこんな言われ方するんだ
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:53:12.32ID:Ldgq1IOc
>>924
みなとみらいを倒したいらしいよ
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:01:53.71ID:Ldgq1IOc
都民はコンプレックス解消のために都内に住んでいるから、すごいのが東京以外から出てくるとイラッとするんじゃない?
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:04:47.23ID:UiJQhGlJ
>>716
ヒント 分母の受理件数をちょろまかす神奈川県警

慶応大生レイプ事件も大口事件もまだ犯人逮捕されていないことからお察し。
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:05:52.09ID:Q5R47FDm
なるほどね 折角、東京までやって来たというのに、ってことか。
俺は大学一年なんだけど、地方から来た人はそういう人が少なからず居るね。 そういう人たちで固まってるから分かり易いです。
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:14:41.43ID:YpGTDfHk
利用できる都心が渋谷か新宿かっていう選択肢が働くだろ。
おれは新宿の方が便利だから小田急。
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:15:24.78ID:eZmKnx9A
>>924
差別主義の糞在日が荒らしてるからね
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:16:34.07ID:eZmKnx9A

川崎の在日地区はどこなの?

ホントこの話題になると黙りだよな
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:25:11.27ID:sEXrgUdT
在日地区は知らないけども川崎市は幸区が神奈川で一番生活保護者の多い地域
もしかしたら関東1かもしれない
怪しい事件が起きるのも幸区が一番多い
ただ場所は意外と良い
イメージ回復のために開発も進んだし

ちなみに横浜中区が所得面でも他区に負ける理由は横浜最大のどや街があるから
西区も同様に悪しき歴史がある
ここいらは地元の図書館行くと横浜の歴史が詳しくあって面白い
関東大震災とか横浜空襲の瓦礫で山下公園とか野毛山とか出来たんだよね
>>934
これが通ると横浜駅も変わりそうだよね
池袋と新宿と競い合えるのはいくら何でも混雑しすぎ
ようやく交通網でも良くなるかな?
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:36:04.32ID:eZmKnx9A
幸区は遠藤町とかあっちの方か
川崎駅より北西側の多摩川沿いのエリアですな

ソープの南町は筋の地区だったりするけど
そうでもないのかしら?
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:47:24.09ID:rhtbjg6C
横浜西区中区最強!
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:51:59.44ID:YpGTDfHk
オマエら横浜と言ったって、瀬谷区の辺境感知らねーだろw
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:59:07.70ID:Un1afaSL
>>925
やはりヤニカスはゴミ、歩く公害だな
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:59:30.67ID:mGpC2AY2
んなこといったら東京都日の出町を知ってるのかと
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:59:57.68ID:Kg5+7vx+
>>938
金沢区とか山と海だぞ
めっちゃ景色いいわ
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:05:48.79ID:DYAv4vJ+
金沢区って何かと思ったら八景島シーパラダイスかいな。
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:29:42.51ID:W+tYBznW
だがしかしそれでも東急沿線に暮らしたい人は多い
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:32:32.90ID:PVMZnIRV
武蔵小杉って凄いのか
田園調布からみるっと、数本、高層建築がある感じ
「東戸塚」みたいな感じか??
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:33:45.40ID:PVMZnIRV
やっぱりね、日比谷高校や小山台出て、大岡山の東工大行って、
奥沢や田園調布に住むのがいい
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:36:35.59ID:wCRNxzVL
すごいというか
都心回帰のモデルだからね
問題点もウォッチする価値があるだろう
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:44:22.02ID:W+tYBznW
武蔵小杉は駅が便利。駅が売り
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:44:35.14ID:8T3poK68
なんだかんだ言ってもスレタイの通りって事よ
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:56:25.16ID:j+cbsnR6
>>947
ほぼ、うち親だw

実家が久が原、高校が小山台、大学が東工大
ただ、就職で東海地方に移り住んだが・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況