X



【仕事】教諭「休憩1、2分程度」教員の過重労働を改めて示す  文科省実態調査  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わかば ★
垢版 |
2017/05/01(月) 13:31:31.11ID:CAP_USER
文部科学省が28日に公表した平成28年度の教員勤務実態調査結果は、かねて指摘されていた教員の過重労働を改めて示した。
さらに、校務や部活動での立場などによっては、時間では計れない労働の「密度の濃さ」ものしかかるという。現場からは複数配置など負担軽減を求める声も聞こえる。

 「1日に学校内で休めるのは1、2分程度が5、6回」。こう話すのは愛知県の公立中に勤める40代の男性教諭。
ある月の勤務記録では出勤は午前5、6時台、退勤は午後10時以降が目立つ。休みは3日だけだった。

 不登校の生徒の家庭訪問のほか、教育委員会の調査やスクールカウンセラーら専門スタッフとの調整といった校務が多い。運動部の顧問も務め、
放課後も遅い時は午後6時半まで練習、土日も練習や大会がある。「子供にとって良いと思うからこそ、仕事は増えても減ることはない」と話すものの、
「ただ、人を増やしてもらえれば、校務に費やす時間は減るはずだ」。

 今回の調査では、小中とも副校長・教頭の勤務時間が約63時間超で最も長く、10年前の前回調査に比べ小学校は4時間以上、中学校でも2時間以上の増加となった。

 校長を補佐して実務上、学校運営を取り仕切るが、長時間勤務は以前から問題視され、病気や多忙化などを理由に、教諭への降任を希望するケースも相次いでいる。
 副校長・教頭の仕事は、教育委員会などから依頼される調査報告書の作成やアンケートへの回答のほか、PTAとの折衝、体調不良や家庭の都合などで休む教諭のフォロー、各種の会計業務など多岐にわたる。
「もともと業務範囲が曖昧で、仕事も際限なくある。まさに『何でも屋』だ」と埼玉県の中学教頭OBは自嘲気味に話す。

 10年前より勤務時間が増えた理由について、文科省は今後分析を進めるが、茨城県で中学教頭を務めた男性は「最近は団塊の世代の大量退職に伴って若手教員の比率が増えており、
授業経験が豊富な副校長や教頭がサポートに入る傾向があるようだ」と指摘する。

※教員の勤務 公立学校の教員の勤務時間は、休憩時間を除き1日7時間45分。仕事に自発性や創造性が期待され、勤務の内外を切り分けるのは適当でないとの理由で、時間外手当は支給されず、
代わりに月8時間分の勤務に相当する本給の4%を「教職調整額」として全員に一律支給している。時間外勤務は、生徒の実習、学校行事、職員会議、非常災害など「超勤4項目」に限って命じることができるとしているが、
形骸化しているとの指摘がある

http://www.sankei.com/life/news/170428/lif1704280061-n1.html
http://www.sankei.com/life/news/170428/lif1704280061-n2.html
http://www.sankei.com/life/news/170428/lif1704280061-n3.html
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:35:21.15ID:LLx/YVAZ
>>3
海外旅行に行かないといけないし、休めない
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:36:53.89ID:KkpJJxAX
次の授業まで10分とかだからな
と言うか小学校だと休憩無いに等しいだろう
給食の時間も一緒だし、次の授業までの時間も同じ事も

中学で担当ごとに先生違う場合
そこまでの移動など色々あるからね

やる事が多すぎるんだよね

>>3
休めないんだなこれが
それに、休み貯めは基本出来ない
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:38:11.47ID:7yRdb772
教育現場は無駄が多そう
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:38:22.09ID:8oPL6CFI
教師なんて暇な時間があれば性犯罪か反日活動するからね
過労死するぐらいでちょうどいいんだよ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:42:26.39ID:tXUsyrRf
ある教師朝の5〜6時に出て帰り10時って
時間だけ見せても
朝から何してるの
業務内容見なきゃ分からねー
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:44:27.42ID:Vd7kRGK+
普通に学校通ってたら、唯一勤務状況を近距離で綿密に観察できる職業だよな
その実態をわかってた上で教職を選んだのは自分なんだからどうしろっての?
不満たれて人を動かそうって、甘いんでない?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:44:44.46ID:yxOT4ZE3
教師ほど楽な仕事はないwwwこれが事実。

夏休み冬休み春休みたっぷり休暇www
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:45:22.85ID:k7JjI6mQ
>>9
職員室にいる時間が休憩時間だよね
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:45:29.51ID:yxOT4ZE3
AI教師にすれば問題なし。全国均一の教育ができる。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:46:45.99ID:yxOT4ZE3
教師見てたらわかるだろ。ぼーーーーっとしてる人間ばかり。民間なら即クビレベル
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:47:31.55ID:yxOT4ZE3
ロリコン女子と話している時間も仕事www
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:48:52.09ID:yxOT4ZE3
民間で仕事すれば教師がいかに楽な仕事かわかる。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:50:31.33ID:yxOT4ZE3
日本のトップレベルの講師がウェブ授業をやれば10人くらいで済む。
各教科ではなく一人だけ教室に監視役のパートさんを置いてれば解決。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:52:04.71ID:yxOT4ZE3
土日祝日+春夏冬休みで3か月。

教師は十分休んでるだろ。休みすぎ!
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:53:46.15ID:WsDhm/tR
自発性や創造性が皆無だから公務員になるんだがな
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:55:32.65ID:6Ig/NYca
絶対、嘘だ
産経は何を狙って出鱈目を書くんだ?
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:55:41.06ID:k7JjI6mQ
何が言いたいんだろう
お金くださいってこと?
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 13:57:11.80ID:JlVY2Ydm
その休憩時間ですと食事取れてないとなるのですが

つーか授業とその準備時間、加えて生徒指導の時間と
この辺りは当然としてそれ以外はそれこそ部外者に理解求められてもしょうが無いような
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 14:08:05.97ID:ZVy7X9q3
教師は頭がおかしい奴か、性犯罪者しかいないイメージ。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 14:09:20.77ID:955izd6t
休憩なんて俺も取ってないよ。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 14:12:13.56ID:R7i39evq
>>18
本これ
落ちこぼれは別途拾う必要があるが

あと、古典を必修から外すべき
崩れてる行書とか草書とか読めないから習っても意味ないよ
昔の文化知るなら現代語訳でいいだろ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 14:12:18.23ID:JlVY2Ydm
>>23
少子化で生徒数減ってますが、それでも教師一人当たりの生徒数を更に減らしてくださいと言ってるのかと
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 14:17:46.95ID:N6EXJ55Z
>>8
業務内容が不適切でも、05時〜22時は十分に過酷
たとえ、ずっと見張りで居眠りおkでも過酷
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 14:22:26.19ID:CnHIGMkz
激務なのは事実だろうけど、こういうインタビューに答えてるのは、大抵組合とかの奴だから誇張してるのは間違いないんだよな。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 14:22:50.45ID:c3wmlfaa
>>27
そもそも崩れてる行書なんか習わないんだが
古文の助動詞なんかは現代語でもちょくちょく使うんだからなくすのはあり得んわ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 14:24:21.45ID:dNor5b6W
>>1 ウソ書いてンじゃあねぇよ?
盗撮したり教え子とウマウマして捕まる先生が年間何人いると思っているんだ?
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 14:41:24.28ID:G8VWTNvx
>>27
これが草書です、これが楷書です。程度は習うけど草書や楷書の文字の教科書で授業なんて受けないぞ
80過ぎのおじいちゃんなのかな?
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 14:42:49.37ID:G8VWTNvx
楷書じゃなくて行書ね
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 14:58:09.56ID:ROE2X+lK
愛知県の公立中に勤める40代の男性教諭。


こいつが表に出てきて自己申告で構わないから直近の勤務状況を公表したら信じる。
先生、この日は早く帰ったでしょ?
なんてことが無ければいいが
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 15:06:42.15ID:c3wmlfaa
>>15
ロリコン女子とは
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 15:16:37.74ID:lXZqjiI5
1年で完結してそれを退職まで繰り返す仕事なんでつれえわぁ〜
すげえつれえ
つれーつれー
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 15:32:10.19ID:UhWwg2qg
          _  __ 
         / .Y    \
        ./  /\   .  ヘ 
       | /   \_  | 生徒とのセクロス指導が忙しくて休憩がありません
       |丿=-  -=  ヽ.|
        ,Y ■■■■ .V
         |  ⌒(_ _)⌒.  |
         ヽ  (__人__) ./ 
          \  \_|_/
        / ∪     ^ヽ
      /´         ヽ _
      /;::u γ `ヽ  _   ::ヽ、 `、
      /:::  /;;:::... u    ::::u l、 |
     (;:.  ( :::::.....    u  :::::: i  i
     .`、  `、:::...         I u i
 パン ミ;:ヽ  u\ミ'´ ̄``´ ̄`ノ  ヽ        
パン ミ :;:;::::\、、、)       ヽ(_/_/./    
     ミ ;::::,' JJJ       i    l、       -─- 、
      :::::::::: l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
       ::::::::::l       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 15:44:12.53ID:RK61cWrc
じゃ辞めて民間逝けよ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 15:47:36.71ID:BRho6er7
今と昔は違うのかもしれないが・・・20年位前の話だけど
職員室にプリントを集めて持っていったりすると、よく体育教師が暇そうにしてタバコ吸っていったけどねぇ
担任や部活の顧問をやってなかったら、暇だと思うけどねぇ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 17:28:34.88ID:IwxbQg1q
本当はヒマだって言っていたぞ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 17:40:31.19ID:xGv78sg9
高専の教師はクッソ暇そうにしてたけどなぁ…
中学も教師といえば職員室でタバコふかせながら談笑してるイメージしかないわ…
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 17:43:12.24ID:MYNXUFld
毎回、同じ内容を念仏のように唱えるだけだろ
プリントも毎年使いまわし
肉体労働でもないし、同じ場所に毎日行くだけ
嫌ならやめろ代わりはいくらでもいる
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 17:47:55.42ID:vvo5C0v4
子供相手の簡単な仕事だし休憩いらないよ( ^ω^ )
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 17:49:24.43ID:vZfyhsm7
>>19
気持ち悪いな、教師に恨み持つニートかよ。
ダメな教師もいるが年齢構成が歪だったり校務も増えるだけで減らす方向に進めると保護者からクレームが来る。
構造的な問題だから役所が前面に出て対応しないと破綻する
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 18:04:26.58ID:a79Ox4BX
もっと反日活動しなきゃアベを倒せないから休みくれとな?
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 18:05:48.31ID:r6128az3
大変だから2年任期の更新制にしよう
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 18:07:17.92ID:6JXXNAB8
https://youtu.be/69jcMJMl-p0
なんとなくなんとなく、でいいんだろか?コレの曲
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 18:16:21.96ID:aIH7sP3h
祖父が県立男子高校の教員だったけど、会社員と比べて休みが長く
多くて遊びまくってたな。
朝は7時半頃出勤で毎日5時頃には帰宅。部活担当してないから気楽。
土曜は半ドンで日曜は毎週休み。

1ヶ月もある夏休みは甲子園で野球観戦や登山したり海外旅行したり
遊びまわり、冬休みや春休みもあり、長期休暇はあるし残業も皆無。
毎日定時に明るいうちに帰宅できるし、収入も安定していて社会的信用もあるし
校長に逆らって転勤もせず万年平教員だったけど、これほど楽な職業はないと
言っていた。

当時は教師は聖職と言われ生徒もPTAも逆らわず御山の大将だったから
好きなように生きて、校長と気に食わない同僚教師の悪口さえ言ってれば
ストレスも皆無。
会社員とかできない人間失格の人間がつける職業で、民間会社の勤め人は
残業があるし人間関係は大変で休みもなく、祖母は尊敬すると言ってたな。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 18:25:51.57ID:z4gcG3Xs
子供の数は半分に減った。教師の数は変わらない。
トップが馬鹿なやり方してるか、教師が無能なだけ。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 18:30:58.21ID:1jlipete
そもそも授業の準備の意味がわからん。
毎年同じようなこと教えるのに、毎年予習しないとダメなのか?
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 18:35:47.86ID:4VMf3/8O
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。

今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。

http://guard-dog.crayonsite.com/
これなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 18:42:20.33ID:4OjYL2t7
>>1
若い教員に重労働させて年配の教員が楽してるだけだから。
仕事量の配分と、世代による給料格差を縮めるだけで問題解決。
でも教育委員会とかが大反対するんだろうな。既得権益になってるもんな。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 18:47:37.26ID:aIH7sP3h
生徒の試験の採点は家でしてたけど、TVの甲子園を観戦しながら
気楽に赤鉛筆でやっていて、趣味に生きていた。
簿記を教えてたが毎年同じことを教えるから別に下調べもしてなかった。

いろいろ特典があって、豪華客船の船員になった生徒の紹介で無料で
教員家族が港に停泊中の客船の内部を見学できたり、ヘリコプターに乗って
遊覧飛行を楽しめたり、生徒の人脈を最大限利用して人生を楽しんでいた。
進学校で男子校だから不良もいないし優秀で素行の良い生徒ばかりで
有名大学にみんな進学していた。

教員の祖父の印象は夏休みに寝っころがってビールやおつまみを食べながら
甲子園のTVを見てる暇で気楽な人。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 18:49:33.30ID:GcA8r0x0
>>57
子供が減ってヘリコプターペアレントやクレーマー、また貧困層の増加に伴うダメ親などが激増
授業などの正常業務よりも苦情対応や警察対応、給食費など諸費用の回収などの方が業務の大半に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況