日本のIT業界がクソなのは、多重下請け構造で頭数計算でしか管理できてないからでしょ。

コンピュータの事はよくわかりません、と公言して恥じない経営者とか、
自分のやってる業務をきちんと説明できない現場とかが問題だから、
小学校のプログラミング教育はプログラマーにならない人たち向けに良いと思う。