X



【宅配便】ヤマト運輸、値上げ5〜20% 消費者向け27年ぶり [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わかば ★
垢版 |
2017/04/25(火) 12:56:49.97ID:CAP_USER
宅配最大手のヤマト運輸は24日、9月にも宅配便の基本運賃を5〜20%引き上げる方針を固めた。
消費者が対象となる値上げは消費増税時を除くと27年ぶり。

ンターネット通販会社など割引を適用する大口顧客にはさらに大きい値上げ率を求める。
値上げで得た資金を働き方改革や人材の確保に充て、宅配サービスの維持を目指す。

 宅配便で5割のシェアを握るヤマトの値上げは人手不足を理由としたサービス業の値上げを誘発する…

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ24IAU_U7A420C1MM8000/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 12:59:02.11ID:9c/rrmED
通販の時代が終わりを迎える
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:10:04.32ID:FDVu5CND
地方スーパー社員ですけど
俺らも20%くらい値上げして良いですか?
40歳で手取り18万は人として尊厳が・・。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:11:33.60ID:G7AEefhG
なんだ、とうとう個人客から搾取を始めたのか
どうせ社員には還元せずに内部留保を増やしていくんだろ?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:11:46.06ID:4bzoVD8C
>>5
そのスーパーって市場独占状態なの?

じゃなければ、そのまま客来なくなって終わりだぞ。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:13:38.79ID:+BC1Mxgb
大手はいいよね
値上げしても客がいるから

中小は値上げしたら、仕事なくなって死活問題だからね
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:16:35.16ID:4GYxypSH
アマゾンがどう出るかでいよいよ通販事業の命運が決まるな
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:20:11.39ID:FftlTRIj
>>1

まあ、このヤマトの値上げは、

単に「宅配業界」の問題と捉えがちだが、
本質は、「アベノミクスの弊害」なんだよな。

すでに2chでは経済通が何度も指摘してることだが、
「円安」は、輸出振興策だけのことであり、国内企業のほとんどをカバーしてる「内需企業」に深刻な打撃を与える。

それも当然。「円安」により、輸入する石油や原材料・部品がすべて値上がりするのだからな。
この5年間、安倍の円安を、必死に企業内努力で耐えて来た国内企業は、もうその限界に来ているってことだ。

したがって、値上げの問題は、「宅配運賃」だけではない。
店頭に並ぶ消費物資、食糧費すべてが値上がりしてるのである。

いや、まだその本当の値上げはこれからなのである。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:20:39.67ID:ro+cHyUc
大幅値上げしてサービス悪くなるんだろ
ヤマトくそ杉
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:25:40.95ID:ep/LS43i
宅配で注文するお前らが悪い、
倉庫まで買いに来いwww
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:26:12.07ID:4PtD765Y
値上げは社員に還元されるんだったらいいことだよ
どんどんすればいい
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:31:50.44ID:gJR32tyu
ほんと、ここの経営どうなってんだよ
リスクコントロール能力ゼロだな。
世論がほぼヤマトに同情的なのが信じがたい。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:32:57.03ID:/NPWAN/Z
時代の流れだな何でもかんでもが便利になっていくわけでもないし
それにしても通販利用者にとっての都合のいい受け渡し方は
注文時に通販会社が手配するべきなのに、発送だけさっさと済ませてしまって
あとは宅配業者と利用者の間でやり取りしろ、とか無責任なんだよなあ
時間帯指定とかだと大変だから別途料金かかるのにそこをぶっちぎるための愚策としか思えないけども
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:39:10.87ID:kIQQcchl
27年ぶりとか物凄く今までが異常だったんだよな。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:41:13.47ID:vDe2Og+Q
これって利用者側の責任?
わざわざ宅配ボックスを用意した俺って…
この値上げは、ねえぞ!!
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:42:05.94ID:MsL8H/+c
宅急便コンパクトの箱値上げするなら今のうちに買っときたい
輸送料金だけなら早く使い切りたい
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:42:59.82ID:MvXZOWGY
そもそも大口を値引きしすぎたからだろ?
個人なんか今でも充分高い
自業自得なのになんでに受け取る顧客のせいにしてるんだ?
更にいうならAmazonのせいにしてるやつの気が知れない
元々は佐川が無理だと撤退した案件引き受けて自爆なのに再配達云々と理屈捏ねて値上げしたいだけ
元々は大口下げすぎたヤマトが悪いのにな
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:49:18.54ID:G7AEefhG
>>21
しかも、なにを狂ったのか当日注文で当日発送とかいう過剰サービスを受け入れてるからなぁ
こんな滅茶苦茶なサービスは拒否するべきなのに受け入れて自分の首を絞めて、最終的には個人客に責任(値上げ)をなすりつけてくるヤマト君なのです
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:03:17.89ID:4PtD765Y
値上げしないのが美徳みたいに思ってる経営者が日本は多すぎ
そのしわ寄せは品質低下やサービス低下や低賃金になっているわけだから
ちゃんと値上げしろよと
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:12:56.18ID:MNSbY3R9
時間指定遅れたら無料にでもなんの?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:25:19.75ID:jRN2GglE
これで佐川急便の利用客が増えるわな
ブラック猫へ法人税を増額し対応するよ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:28:20.39ID:KvsLS4QR
さて、Amazonはどうするかな?
唯々諾々と受け入れるとは思えんのだが(´・ω・)
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:29:35.35ID:AQqqJKC2
二言目には送料高いと文句を垂れる底辺乞食の為に値上げせずに今までサービスを提供してきたんだろ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:32:13.42ID:tSDBhjpD
大口に正規料金の半額以下で請け負ってたら幾ら値上げしても改善されない 

ついでに送料を別に取ってる通販会社さん
客から取った送料は全て運送会社に渡しなさい
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:34:20.98ID:Dpej8tOZ
>>31
梱包料金もあるから多少高くても仕方ないけどね
500〜700円くらいなら許容範囲
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:36:03.88ID:kQhaTIJy
サービス残業代を基本運賃で補てんするのか、20%値上げはいかがなものか!
ブラック企業の化きたな!けの皮が剥がれて
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:37:36.62ID:MNSbY3R9
>>30
高い送料は大抵払ってるだろ
高い送料払ってないのは業者じゃん
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:38:07.54ID:kQhaTIJy
訂正↑化けの皮がはがれてきたな!
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:40:13.05ID:AQqqJKC2
底辺乞食猿がキーキーキー
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:41:46.45ID:GRLlK2me
ネットショッピングに影響出そうだね
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:43:04.85ID:Dpej8tOZ
1900円以上送料無料が2700円以上になるくらいだろ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:47:27.27ID:nMJzeB5m
もともとゆうパックより高かったよな?
だから金券ショップで買った切手が使えるゆうパックしか使ったことがない。
これに影響されてゆうパックが値上げされたら困る。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:50:50.85ID:uQjtBOZR
国が宅配ボックス配れば済む話
あとはAmazonに厳しく課税しろ
ついでにオクだの通販サイトに潜んでるチンチョンを叩き出せ

たったそれだけのことで消費税10%分の経済なんか楽に回るぞ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:51:04.64ID:p5JnhBbA
>>33
国に帰れ
移民労働者反対
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:56:08.30ID:J9zAMda6
営業所やコンビニ受け取りをメインにできる様に考えて欲しいな。
宅配はそこから料金上乗せで良いから。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:59:15.82ID:g3MBVLby
でも、20%値上げしたら、切り替えるだろうな
ただでさえ、ヤマト高いし。。。

再配達とか、マンションの高層階とかに負担を増やせば良いのに・・・
1階の玄関前配達は不変にして欲しい。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:04:27.16ID:ltTu9UU+
アベはGDPを上げたいのなら値上げさせないようにしないとダメだろ
これは確実に消費が減るからな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:11:44.41ID:nMJzeB5m
かつて郵便局員だった俺の疑問、
なんでヤマト佐川より国の整備した集配郵便局などのインフラ使えるゆうパックの方が明らかに安いのに
通販企業や一般企業の荷物はヤマト佐川の方が遙かにゆうパックより多いのか?
大口には割引してるというが、ゆうパックも昔から同じように割引あった。
ゆうパックは国営で公務員主義だからと嫌われていたからなのだろうか?
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:11:48.22ID:bsx6rk9F
もう小包レベルの荷物は業者じゃなくて誰でも運んでいいことにしようぜ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:13:41.46ID:M0w5gmnJ
遅きに失したが、これが市場原理。
送料無料とかデフレの徒花だわ。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:14:51.04ID:Dpej8tOZ
>>46
ヤマトや佐川は個人商店レベルでも1個なんでもどこでも500円とか
割引してくれるけど郵便は割引渋いでしょ?
そもそも営業にこないからしらないが
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:26:56.52ID:CRBO1yxS
物価が上がることは良いこと
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:27:55.40ID:mJ8bOfur
ドライバーが大変だと言ってるのに
ヤマトを使う客は人間じゃないな
ヤマトで送ってきたら人間性疑うわw

このご時世
ヤマトで配達させるなんて輩は

送料1000円増しでおk!
ガンガン値上げしてもっと搾取してやれw
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:28:07.97ID:vaDJIQCf
これ給料も比例して上がらないとただ丸儲けしてお金を溜め込みたいだけに見えるよね
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:30:27.71ID:ltTu9UU+
値上げしても件数が減れば利益が減るのに
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:34:34.21ID:ro+cHyUc
20%はでかいぞ
確実に他のとこに流れるな
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:39:33.63ID:dEM9tUJW
>>5
同業他社に移ればいいじゃん
あるいは個人で独立して商店経営とか過疎地や買い物弱者向けの移動販売
軌道に乗れば億万長者も夢ではない
問題は資力
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:41:30.39ID:Zub+OaAi
まずamazonからもらえよ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:45:49.84ID:vaDJIQCf
20%は高い5%〜20%消費税が上がったと考えたらはっきりする
最低の5%でも高い、実質1000円だったものが1050円〜1200円になる
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:48:46.21ID:9i7ixGlM
国際配送より国内配送のほうが高いなど冗談にもほどがある
クロネコは潰れろ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:49:15.28ID:vaDJIQCf
この値上げ再配達が現実にあるからその分を見越しての値上げと見ていいのかな?
つまり再配達は仕方ない、だから値上げします
それはそれで気が楽になる
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:55:04.04ID:FlE/xSIh
>>1
これでネットに奪われていた消費が実店舗に戻って来るかな?
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 15:55:13.95ID:dW6nkbND
なら、メイトの委託料も上げないとな
人手不足なんだろ?
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 16:10:01.08ID:U91O/PG7
佐川が逃げ出した尼を引き継ぐときにどんだけ無能な経営陣が交渉したんだ?って話。
ヤマトしか引き継げるところないのにちゃんと交渉してたら社員達もこんなに苦しい思いしてないだろ。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 16:10:51.32ID:GgDprFoc
どうしても手渡しが必要なモノ以外は不在時は玄関前OKにすればいい。手渡しが必要な時は料金倍でもいいと思う。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 16:13:34.71ID:07ykYgEN
個人客切り捨てって感じの値上げ幅だな
大口のアホみたいな割引が原因なのに、それ是正するのにこんな劇薬飲まなきゃいけないのか
BtoBの佐川、BtoCのヤマト、CtoCの郵便みたいな棲み分けになっていくのかな
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 16:14:15.10ID:80b7tIXg
もー!
配達なんかゆっくりでいいから安くしてくれよ!
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 16:15:56.26ID:w1A+rzd1
>>59
持ち込み200円引きならいいよ
いつどこにいても引き取りに行かなきゃいけない集荷の負担が100円程度とは思えない
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 16:16:50.56ID:TLNBC+YA
>>53
お前いまだに上がってないの?
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 16:24:07.97ID:ltTu9UU+
これヤマトを使ってる小さな店はみんな佐川に流れるね
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 16:31:19.07ID:KDVZJb/r
最初はヤマト可哀想だと思ってたが
まるでチョンみたいに厚かましくなってるな
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 16:41:51.46ID:Uh3vYuwn
>>50
親戚に郵便局員がいるが、年賀状やお歳暮、お中元に簡保だ定額だとノルマ達成のお願いにくるけど、小包はないね。
ふるさと納税がはじまって、宅急便からはメインで送る80サイズを60サイズの値段でやってくれると営業があったが。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 17:09:34.53ID:mKc2n8rA
個人の料金って、アマゾン等大口契約の10倍くらいだろw

個人まで上げるのかよ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 18:31:49.65ID:fHxyJ312
宅配便はたまに使うだけだから、それほど影響無いな。アマゾンとか大口の
送料無料は影響ありそう・・・
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 18:37:47.96ID:1MnrS5T9
ニトリの通販の発送センターに勤めてる人が、ヤマトには
どんなサイズでも一個350円で運んで貰ってる言ってた。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 18:42:20.69ID:c194ZZV0
ヤマトも変わったな
マーケティングの教科書でよく紹介される徹底した顧客志向のヤマトはどこいったんだか
きっとお利口な社員が増えたんだろうな
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 19:09:28.16ID:3yz6a4rf
もうヤマトも終わりかもな。

小倉イズムを捨て去り、社員が先、サービスは後では市場はついてこないよ。

もう消費者は気づいている。

今の社長がアホすぎるのが問題。
YHDの山内もYTCの長尾も地方駅弁卒のアホ。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 19:27:37.02ID:pablB57p
<丶`∀´>
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 19:47:16.12ID:iYD4iQ0O
              。 。
             / /
          ,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
.         /  .,,,=≡, ,≡=.\
        │ ,/・\,!./・\、ヽ
        │  " ノ/ i\`    |
        │.  ,ィ____.i i.   /
.   ___ ノ   /  l  .i  /
  /  _  \ ノ `トェェェイヽ、./   ほらね、デフレじゃなくなってきたでしょ?
  | /_\ ,|    `ー'´  /
  | | |_| ヽ|        /
(((\ 丶_ /        /
  ヽ _____、___ノ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 19:53:48.06ID:sTFp1gEW
もう再配達料金とっちゃいなよ。あとチップ制度があってもいいと思う。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 20:08:22.09ID:w923EK5W
なんで再配達させるやつのために一回で受け取ってる人も一律値上げなんだよ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 20:08:24.49ID:pPImsYJ4
>>46
郵政は郵便物しか配達できないから。荷物の配達能力低すぎる!アマゾンが郵政になったら、みんな鬱になるよ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 20:19:53.77ID:zEOmab+C
ネットが発達してくにつれ便利どころか不便になってってんな最近はw
規制は強くなる
うぜー広告は増える
通販も利用しづらくなる
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 20:25:01.84ID:u6iwq9Z9
通販会社の業績にも影響が出るか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況