X



【企業】「ワード」「エクセル」の生みの親、再びマイクロソフトへ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/04/20(木) 03:18:06.56ID:CAP_USER
http://www.cnn.co.jp/m/tech/35100034.html

ニューヨーク(CNNMoney) 米マイクロソフトは18日、文書作成ソフト「ワード」や表計算ソフト「エクセル」などの開発に携わったチャールズ・シモニー氏のスタートアップ企業「インテンショナル・ソフトウエア」の買収で合意したと発表した。シモニー氏にとっては、約15年ぶりの帰還となる。取引の詳細については明らかになっていない。

シモニー氏は同日のサイト上の投稿で、再びマイクロソフトと協力することになり「興奮している」と語った。

シモニー氏は1981年にマイクロソフトに入社し、ワードやエクセルといった製品の開発を監督した。2002年に退社し、「現代の仕事場」のための「生産性ソフトの再構築」に向けてインテンショナル・ソフトウエアを立ち上げていた。

マイクロソフトはサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)の下、消費者やビジネス向けのソフトウエアに投資を続けている。マイクロソフトは人気のアプリなどの買収を進めており、ビジネス向けの交流サイト「リンクトイン」を260億ドルで買収したほか、チャットアプリの開発などを進めている。

2017.04.19 Wed posted at 16:11 JST
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:57:01.03ID:XF64znSq
>>144
365って知ってる?
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:14:19.68ID:+hrKZXK6
>>147
絶対8はユーザーの事なんて考えてないよね。
Hyper v server 2012 R2が一番使いやすいわw
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 08:13:29.52ID:FjCpZMHS
リボン、初めて使った時はホント参ったな。
メニュー構成のそれまでどのアプリでも共通だった
<ファイル> <編集> <表示> …
といった感じで、officeでやらんとする文書作成行為とも感覚的に合う構成だったところに、
<ホーム>
だもんね。
「ホーム」って何さ?
と思ったよ。
ファイルを印刷したいのに暫く彷徨う羽目にあったしね。
飾りのアイコンもメニューを構成するのは斬新かもしれないけど、印刷メニューが探せずイライラした時に知ったので第一印象は最悪だったね。
もう慣れたけどね。
ただ、慣れたからといって、以前より生産性が上がったか?と言うと、あんまり変わってないかな?
結局、リボン支持派と反対派の対立と言った、新たな宗教戦争を生んだだけだったりして…
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 08:40:24.90ID:CgW3cYyq
Visual StudioのIDEは未だにリボンを採用しないからな
プロとか慣れたユーザ向けのUIじゃない
MSは失敗UIと認識してるはず
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 09:58:16.37ID:8OkGWqMH
MS社内でも、リボン派と反リボン派とか居たりしてね。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 10:12:05.44ID:/OBMmNSk
それよりも代替わりするたびに使いにくくなるWindowsの方を何とかして欲しい
単なる上位互換や(導入の是非を選択可能な)機能追加なら問題無いのに

ユーザー辞書の引継ぎ出来ないってそりゃ無いよ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 10:28:57.31ID:NiWWRr0n
MSって他のソフトやモノをパクらずに、一から新規にデザイン・設計して製品化したものってあるの?
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 10:40:34.49ID:8k76UpJ0
>>161
早々に消えていったものがそうかな
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 11:39:35.62ID:X5J1ZAYx
>>161
Visual Studio
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 11:59:10.63ID:yuafsRG6
不人気のリボンだけれども、今まで使わなかった機能の存在に気付かせる効果はあるんじゃないの?
「こんな機能あるんだ、使ってみようかな」的な。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 12:15:01.99ID:Sxz8mu0c
一太郎ってもうガラパゴワープロじゃないの?
企業で採用してるところ少なそう。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 12:21:03.83ID:Ym+voQ6K
エクセルの印刷で字が消えて
一体何枚の紙が無駄になったことだろう
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 12:41:35.77ID:FTnES7Lv
リボンの問題点はたくさんあるけど、
メニューに変わる標準インターフェースのくせに
カスタマイズできることも問題。
操作方法とか教えるときに人によってリボンの表示内容が違うから、
IT屋さんとかカスタマーサポートとかには大迷惑。

所詮はツールバーに過ぎないのだから、
昔ながらのメニューバーは残して、
リボンは好きな人だけが使うという形で良かったのに。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 13:22:56.80ID:zSKxe/rr
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★

質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 14:04:57.08ID:ZTOow67Q
(´・ω・`)DOS版ロータス123のキー反応の速さには勝てなかったが、市場性で買った印象
この感覚、わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 14:35:46.59ID:V9cRuRZU
>>27
リボンも要らないけど、細かい部分での
改悪がとにかく惨い。
今のスタッフは無能&自己顕示欲が旺盛なゴミ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 14:36:29.92ID:Cupq1y1E
2007からのリボンはさすがに慣れたが、
よくよく考えてみると俺の使い方は、書式設定だの罫線引くだの何かするときは
リボンの各カテゴリの右下にある小さいボタンを押して、2003以前からあった設定ウインドウを出してるから
実は「慣れた」とは言えないのかもしれんw
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 14:49:11.71ID:V9cRuRZU
今のオ屁ス、エ糞ルに比べたらキングソフトのアレは神に思えるレヴェル。

一番ムカツクのはACCESSのリレーションを
しようとすると項目が逃げるところ。
アレでモニターにパンチした事ある。

エ糞ルもXLSXとXLS間でVLOOKUPしようとすると
【間違っています】とかフザけた返答が返ってくるし。
いや、糞ソフトのオマエがバグ級の仕様なだけだろ、と。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 16:54:40.57ID:CgW3cYyq
エクセルで図形を選択して貼り付けたら、タブが図形からもとに戻ってるとか
バカにしとんのか?
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 19:17:07.45ID:V9cRuRZU
今会社で作業中だが、後ろで動いていた亞糞酢が知らん内に
落ちていて、その影響でエ糞ルも絶えず砂時計状態になるという
奇怪というか、このゴミクズらしい現象に遭遇した(藁)
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 19:38:20.50ID:V9cRuRZU
>>168
例のアップデート騒動の時、
『私たちは皆様にご提案しているだけなんですよぉ?』
とか、MS日本法人のクズ女が弁明していたな
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 09:56:19.88ID:77Ddi0rD
>>180
そんな糞仕様勘弁してくれ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 09:59:26.72ID:xGgWBCe2
マイクロソフトのワード、エクセルはパクリ。
ついでに、PCのOS自体パクリ。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 10:07:25.23ID:fX6Gvzbq
>>5
そう思ってるのはオッサン世代だけで
若い世代はリボンUIを普通に使いこなしているんだがな
LibreOfficeのようなUIの方が逆に使いにくいと
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 14:08:14.64ID:DGVfUzfg
UbuntuのUnityというGUI(ゲームエンジンじゃないよ)も導入したときに大不評で、
けっきょく最近になって撤回したんだっけ?
Windows 8のMetroもそうだったし、新しいGUIを採用して好評ってことはまずない?
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 14:20:05.95ID:pgODmndb
なんかどんどんコマンドが増えていって複数のパソコン使っていると
使い慣れたのがどこにあるのかもうワケワカラン状態に。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 14:32:03.38ID:jJbXJIHC
強い競合になりそうなのを早めに吸収して潰してこうって腹だな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 14:56:04.22ID:pUcQyzA3
>>79
やり方がわかんないんだろ
ワードやエクセルは、初期設定をリボンが不要な人向けにしたパッケージを配布するべきだと思う

もしくは、設定を任意に変更できるテーマのような、
再配布可能な設定ファイルが使えるようにするのでもいいかも知れない
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 15:39:56.71ID:YGwM/qwb
>>189
それ一番邪魔
よく使う機能は使い易い決まった場所に有れば良い
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 15:45:32.64ID:a2+2GVUg
Win版Excelで印刷プレビューと印刷結果が違うバグ治ったのかな?
Mac版は20年くらい前のExcel5アップデータで治ったけど
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 16:03:08.61ID:ipRBc0WV
>>190
使う機能は人それぞれ違うでしょ
んで自分で配置できるけど面倒くさいでしょ
同じアカウントでログインしても並んでくれるといいけど
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 16:34:22.22ID:YGwM/qwb
>>192
仕事できない奴ほどどうでも良い事に拘る典型例だな
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 17:02:42.57ID:DGVfUzfg
できる男はExcelではなくR言語を使う。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 17:58:22.13ID:DcxMchj/
マイクロソフトって汚いよな。要は法律だけで成り上がった最低の企業。
米国の企業には尊敬出来る会社が多いがここだけは軽蔑するよ。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 20:23:29.72ID:eXGsVrVN
マイクロソフトは最初から言語の会社。
OSやOfficeはパクリで始まったが、
開発ツールにおいては貢献してると思う。

ただ、MSは全般的にユーザー側からの
視点が弱い。良くも悪くもビジネスライク。
MSのSerfaceのホームページとAppleの
iPadのホームページ比べたらその違いが
良く分かる。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 07:54:02.46ID:izVwGgFR
>>1
もうこんなぼったくりソフトなんて入れてないぞwww
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 08:19:43.82ID:XtsVJH89
エクセル ワード  アウトルック
は無料にしろ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 08:43:16.72ID:DtjLcpCf
ExcelはMac用に開発された
これ豆な
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 09:08:55.33ID:hLW8oSvY
>>53
そこだよなー。
VBAで独自メニュー作る・組み込むのが凄く面倒になった。というか、もうするの止めた。
リボン編集支援用の「まともに使える」ツールを一緒に配布してくれれば良かったのに。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 09:25:19.73ID:umf7cX0Z
>>191
治ってない
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 11:41:02.04ID:rxEzaq8a
ExcelじゃなくてAccessの時代でしょ。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 12:11:07.80ID:BpEdRK1u
画像周りの扱い辛さは何とかならんか。
表計算ソフトだから画像知らねって事なんだろうけど。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 12:55:52.72ID:JXcNMccp
>>199
電卓アプリが標準でインストールされてるだろ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 12:59:53.37ID:JXcNMccp
>>208
年払いあるでしょ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 01:58:18.19ID:gSYCrG4y
>>205
EXCELで大量のデータを文句言いながら処理してる奴はただのバカだが、
Accessの時代が来る事は絶対に無いと断言するよ。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 10:34:35.04ID:0wHd/sgh
マイクロソフトのUIは破綻してるよな
Windows95時代の普通のツールボタン、クールボタン?あたりが
一番使いやすかった。
タブだって、あの勝手に前に来るのとかアホとしか言いようがない。
どんなセンスしてるんだか。。。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:01:33.87ID:vHg5SRTm
>>12
>以下ハンガリアン記法がうんたら

割と好きだ、ハンガリアン
頭文字がアルファベットだから変数名に日本語が使いやすい
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:35:16.02ID:xar9+0lo
>>212
lpszバッファー
みたいな変数名にしてるの?
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:47:56.69ID:BWxECs5Z
>>5
ほんと余計な事してくれたよね
かと言って代わりのソフトもないし、永遠に安定なんだろうね
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:52:28.26ID:kee12x9I
>>215
じゃあどんな変数名使うの?
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:54:23.91ID:mb+P/4e4
>>213
であってるだろ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 16:22:25.69ID:fIgKFBpO
>>15
それがわざとだって気づけよ
新しい入門書売れないだろ
周辺業者のためにやってるんであって
使いやすくするためじゃない
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 16:58:30.43ID:CPiaeuQJ
Wordはページメイカーのパクリだし
ExcelはLotusのぱくりだし

ただ、Windowsと互換性が高いという強みだけでのしあがっただけでは?
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 20:27:30.01ID:Q1OMZR6s
>>210
アクセス不要?
SQLiteクライアントで解決?
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 20:45:02.47ID:gSYCrG4y
>>223
Access自体は良いソフトだと思うが、素人が使うには難しいし玄人が使うには物足りない中途半端な存在だ。
何より個人用途でそこまで大量のデータ処理する需要が無いしな。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 21:28:14.74ID:Wxrvax4A
素人は表を作るためにExcelを駆使して文字列と数値が混在する役に立たないデータを入力するけど、
玄人はまず正規化されたデータを入力して、それを色んな表現方法でプレゼンするためにレポートを設計するからな。

手段と目的がハッキリしないド素人はExcelで十分だし、いつまでたっても生産性が低い土挫はExcelにこだわるw
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 22:15:21.89ID:gOdkz+gp
リボン廃止しろ 世界中から非難されてるぞ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 22:20:56.43ID:gOdkz+gp
>>227
リボンのメニューだけがのいーとパソコンの画面を狭くしている
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 22:30:42.42ID:qLgwzXtg
>>228
リボンは Ctrl + F1 で畳めば広々として良い
Alt で一時的に再表示できる
よく使う機能はクイックアクセスツールバーに登録しておく
快適だよ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 22:36:18.57ID:k+0Xp+HC
 
「リボンうざい」という奴が多いが

ひっこめる方法があるのを知らない単なるバカ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 22:54:54.09ID:gOdkz+gp
>>229
>>230
引っ込めるやり方知ってるが、それもウザい
なんで使うやつを隠さないとダメなんだ?
馬鹿じゃない 出しとけよ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 23:20:28.97ID:qLgwzXtg
>>231
狭くて困ってるんじゃなかったのか?
バカは大変だな
文句を言って偉くなった気になろうとしても低脳は隠せない
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/26(水) 00:28:08.68ID:xrarEokd
リボン気に入ってるわー
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/26(水) 18:46:36.72ID:eHv5laOc
あれだけUIがコロコロ変るんだから、人間工学を重視するMS社内では人類がスゴい勢いで進化してるんだろうなw
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/27(木) 10:19:02.23ID:IzVzXCB8
冴子先生と、Windows95についてたBuddy Hollyのミュージッククリップの2つは
Windowsがここ20年で提供したものの中で一番イケてるものだ

だがしかしイルカ、テメーはダメだ
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/27(木) 10:34:43.22ID:/rHJsV2z
>>241
カイルな
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/27(木) 16:32:53.48ID:i9b9WtdJ
2003で充分
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 04:39:01.65ID:rMfaBDI+
リボンはやりたい機能が探しやすい、良いUI。Outlookにこれが無いなど考えられない。
分からない奴は老害。一太郎のUIを何時までも理想とするようなもん。
狭い画面使ってる自分が悪いだけ。

機能は使ってこそ価値がある。メニューの奥深くに有ったって誰も使わん。マウス使わん宗教とか流行らんのだよ。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 15:40:21.48ID:Nn69jT77
リボンUIって使いやすいが
おっさんは使いこなせないんだろうけどなw
うちの部長たちは新office使いこなせてたけど
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 20:13:46.45ID:Kj09c/EX
リボン信者は「使いこなす」ことが目的になってるんだな。
手段が目的になると奥が深いなw
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 21:35:22.12ID:G7doP2RG
>>249
おっさん乙
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 22:06:36.21ID:ZgbwWINb
エクセルにアクセスの機能を全部つけてくれ。
でも、ファイルメーカーみたいな簡単な奴で
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/02(火) 00:56:01.61ID:rGF1L36y
>>251
アクセス使えばいいだろ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/02(火) 07:56:35.35ID:cVgcsKbX
冴子先生の乳が裸眼立体視のフルアニメでプルプル揺れたら、オフィスの
アップデートが進むだろう。でも、リボンUIあれは糞以前に欠陥仕様だ。

種類が違うオブジェクト、例えばテキストボックスと描画オブジェクトや、
行内に配置されていない画像を混在で選んで左揃えや中央揃え、等間隔に
配置といった操作ができない。office2000や、xpでは当たり前にに可能だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況