X



【企業】「ワード」「エクセル」の生みの親、再びマイクロソフトへ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/04/20(木) 03:18:06.56ID:CAP_USER
http://www.cnn.co.jp/m/tech/35100034.html

ニューヨーク(CNNMoney) 米マイクロソフトは18日、文書作成ソフト「ワード」や表計算ソフト「エクセル」などの開発に携わったチャールズ・シモニー氏のスタートアップ企業「インテンショナル・ソフトウエア」の買収で合意したと発表した。シモニー氏にとっては、約15年ぶりの帰還となる。取引の詳細については明らかになっていない。

シモニー氏は同日のサイト上の投稿で、再びマイクロソフトと協力することになり「興奮している」と語った。

シモニー氏は1981年にマイクロソフトに入社し、ワードやエクセルといった製品の開発を監督した。2002年に退社し、「現代の仕事場」のための「生産性ソフトの再構築」に向けてインテンショナル・ソフトウエアを立ち上げていた。

マイクロソフトはサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)の下、消費者やビジネス向けのソフトウエアに投資を続けている。マイクロソフトは人気のアプリなどの買収を進めており、ビジネス向けの交流サイト「リンクトイン」を260億ドルで買収したほか、チャットアプリの開発などを進めている。

2017.04.19 Wed posted at 16:11 JST
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 03:25:52.96ID:UvJmoASL
ワードはワードパーフェクト
エクセルはロータスのパクリ

で2ゲット
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 03:29:19.71ID:HyK/D9Fe
エクセルはビジカルクのパクりだろ?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 03:46:14.54ID:2nrd4KZb
といっても、いま出来ることってないだろ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 03:59:39.25ID:4bOhoyes
MS-DOS時代のCUBIC-CALCは秀逸だった。
三次元方向にも表示、演算できた
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 06:05:49.36ID:5TJIK7dt
いまだにエクセルの下側についてるタブに違和感が強い・・・・
WindowsのUIであればないだろ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 06:18:58.90ID:h4f9bOE+
ソフト屋さんの時代は終わった
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 06:21:20.44ID:uiRWv4UQ
EXCEL2000が最高。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 06:39:29.26ID:Zzd93AMn
ワードもエクセルもてんこ盛りにしやがって改定のたびに腹が立つ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 06:50:13.85ID:T6CVMLro
最近エクセル使ってないなあ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 06:52:06.86ID:CkyraxVM
貼り付けたら崩れる図とか直してほしいところは直らず、変えたいところだけ迷惑に進化するんだよな。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 06:53:40.13ID:nZTXO4Bp
ロータスの人は今どこに?
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 06:55:51.48ID:bdWtBDnb
123
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 06:56:43.33ID:5ZWvpcK/
上書き保存するときに固まるのをなんとかしてくれ
開発者が戻ってきたなら作り直させろ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 07:13:32.61ID:UNcYrrWz
>>15
しかも、その度に職場も大混乱だし

派遣で結構な大企業にいたが、
いきなり操作方法が変わった上に
昔のファイルが開けなくなったりして、改定の度にみんなパニクった
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 07:35:57.75ID:0/JVIYet
イエエエエエエエエエエエエエエエイ!
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 07:37:37.06ID:qaezmSXt
2000年の頃は
ワード派 一太郎6 一太郎8 アップル系で
社内が分裂して みんな好き勝手にやっていたな
懐かしいわな
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 07:47:20.81ID:y4ObulPV
>>11
むしろこれからだよ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 07:47:56.56ID:lMOIpQFG
>>1 >>5 >>7 >>9
リボンってほんと害悪だよね
実際に使う人のことを見れていないっていうか・・・
作り手側のエゴをひしひしと感じる
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 07:51:35.17ID:73aVfI5U
ワードは使わんな
テキストならメモ帳
罫線付きの表ならエクセル
ワードの罫線は苦手で
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 07:59:31.08ID:EAI0NRJ/
>>5
昔のソフトの方が使い易いとかヒドイ話だよな
まあ、これはワードだけじゃなくてWindowsとかもそんなんだけど・・・
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:04:47.16ID:s81wWMen
マックのおまけだったからね
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:10:26.79ID:uTOJfKem
>>35
エクセルは複数ファイル複数シートににまたがって集計やマクロを使えるよう、
ファイル名やシート名をオブジェクトのキーとして使うため、あえてそうしてる
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:15:23.67ID:ePq2QhKN
word Excel開発者は民間宇宙旅行
一太郎 三四郎のジャストシステムは
破綻してキーエンスに身売り
これが アメリカと日本の
プログラマーの決定的な差
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:20:11.33ID:DCGZsgJd
Microsoft は Windows ごと潰れて欲しい
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:20:49.73ID:y4ObulPV
>>34
Macもそうだな
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:22:25.77ID:HUCbgaLR
ロッキーに逢いたいお
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:27:35.02ID:9ttz6EED
昔同じPCでもワード・エクセルモデルと一太郎・LOTUSモデルって
あったんだけども、一太郎・エクセルって組合せで売ってくれんかね。
Outlookやワードはいらん。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:30:38.48ID:kMHxaxzU
プライベートを詮索、パワハラ、飲み会、転勤をさせるブラック企業、経営者、上司、人事部、そいつらに加担し正しく報道しないマスコミ、記者、裁判官、政治家を
★ネットで世界に晒す★のが流行ってる

「パワハラじゃないからな」とおどすネットの強さを知らない権力者気取りで井の中の蛙の老害悪人をどんどん豚箱に送ろう!
効果がないならそいつらの家族も監視しよう!
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:30:58.29ID:iG6uhKLh
>>27
もうそれに変わってどんだけ経つと思ってんだ。
世界的な普及の伸びから考えて、それを支持するのは最早少数派でしかない。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:46:44.43ID:5MgsU5sY
macのnumberのように自由に表をレイアウト出来るといいのに
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:48:26.31ID:e0rpuyBv
使う中身の進化はいいんだよ、ただUI変えるんじゃねぇよバカ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:48:57.93ID:5MgsU5sY
>>27
リボンは使いやすいと思うよ
開発でxmlいじらなけりゃならないのが面倒だけど
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:50:27.24ID:As1lBh4j
>>16
前々のバージョンからだっけ?
入力した伝票の数字確認に使ってるわ。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:50:39.54ID:Ao41sOaw
生みの親ってほどのブレイクスルーがあったわけじゃないし
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:54:12.78ID:oz4yTu0J
なつかしき思い出ロータス123
そーいえばあったよな
いつの間にか使わなくなって消えていった
エクセルとともに三四郎も使ってるけど
最近ジャストシステムは三四郎にちから入れてないのが不満
これもそのうちに無くなりそうだわ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:59:23.47ID:bW2JgXV2
>>27
慣れたらどうってことなくなったけど
無くなっても特に困らない
というかUNDOのボタンどこにあるんだ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 08:59:40.17ID:73aVfI5U
>>54
officeXPか2003の頃からできたけど、なんかWindows7にしたら
日本語合成音声が標準ではつかなくなった?(以前もメーカーが積んでくれてたのかもしれないけど)と思ってたら
どうもWindows8から日本語合成音声が標準になったみたいね

ちなみに自分はまだoffice2003(笑)
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 09:01:43.60ID:tcFT62/J
アプリのわーどなんたらは、2000のファイルを正確に表示しない
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 09:02:19.88ID:Vhr5gP20
最近も使い悪すぎて昔のものに戻そうかと思っていた。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 09:09:23.49ID:N2H5oDR9
>>1
OpenOffice使ってる自分には関係ない話
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 09:10:43.14ID:5obX37aR
サンシャイ〜〜〜〜ン…
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 09:11:51.50ID:ZY2QLALM
おー。UI刷新をキボン。
ノートPCとかワイドスクリーンがデフォの時代に、あのリボンのせいで画面狭くて使いにくい。
リボン閉じちゃうと、次に機能使う時、リボン開かなきゃいけないのがなお面倒。
どうせほとんどの機能は使わないから、使用率の高い機能を自動的に集めてくれる機能が欲しい。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 09:23:09.86ID:JfTS+HyL
Excelの印刷結果が画面と違う仕様はいつまで放置するつもりなのか
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 09:23:32.19ID:nMcT3TAX
リボンのタブはカスタマイズして自分のよく使う奴だけ集められなかったか?
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 09:29:56.60ID:YxY70EWm
No Windows !


Byebye m\Microsoft !
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 09:32:24.33ID:uvWAYkRt
>>65
そんなの使い物にならんわ。
人間というのはメニューを位置で覚えるから、
コロコロとメニュー構成が勝手に変化したら、
使いたい機能がどこにあるか見つけられない。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 09:42:11.76ID:Cq+BlxAS
リボン変えろ
世界中から言われてるのに
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 09:46:21.98ID:dRUq1Xau
>>5
さすがに慣れたけどね
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 09:48:29.75ID:zfBs/z5x
ビルも復帰してくんねんかな?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 09:53:05.61ID:Cq+BlxAS
>>71
ぜんぜん慣れない
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 09:58:53.25ID:gOWvkQjE
今の16:9の画面とリボンは全く合わない
開発したヤツはPCなんぞ使ってないだろw
アホじゃんMS ビルゲイツも耄碌してないでもう一度指揮を執れ
XPベースで仕切り直せ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 10:11:51.04ID:cU69D44J
ロータス123を最初に使ったとき感動は今でも覚えてる
いつの間にかマイクロソフトになってて、???な感じになった
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 10:14:19.45ID:fOKC4m20
>>27
リボンが嫌ならクイックアクセスツールバーに使うもん並べりゃいいだろ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 10:23:23.14ID:PUi079TB
たのむ
エクセルのcountifをまともに動くようにしてくれ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 10:34:54.05ID:znr/g/ac
>>3
それはマルチプランのことだろ。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 10:36:39.54ID:iwvIZcJm
>>2
ロータスはマルチプランのパクリ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 10:45:48.39ID:kfrBY17p
Office2013 が使いにくく重いので
Office2000に変えました
快適です、VBのマクロが一部動かなくなりましたが、簡単に修正できました。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 10:55:17.02ID:1YQBTNfd
リボンはクソだと思うが、クソなりに慣れてしまったので
またこれから変更されるとそれはそれでうんざりするな
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 10:56:39.36ID:FRCjlv7t
>>1
>シモニー氏は同日のサイト上の投稿で、再びマイクロソフトと協力することになり「興奮している」と語った。

いつまで働くつもりなんだろ?
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:12:51.80ID:b7bQBMMm
ほとんどの日本人にとって本当に必要なのは
エクセルのようなマスのついたワードなんだろう
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:22:33.87ID:PIWRCLKV
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                    |
| └────────────┘
|  オプション(O) ]    検索(S) ]

`──────────┐ ┌───
           , '´l,  .. ./
       , -─-'- 、i_  /
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:23:31.06ID:RYij4P4F
最新版のEXCELは印刷機能すら劣化してきてるからなw

あくまでも表計算するソフトであって、
レイアウト調整して出力するソフトは別だ、って思想。

EXCELを方眼紙のようにして印刷物を設計する
多くの日本人が最新版EXCELで不満たらたらだろう
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:25:02.53ID:f0u2c5Hn
>>88
単にワードを使えないだけ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:30:45.18ID:5MgsU5sY
>>91
ワードもテキストエディタに毛が生えただけの仕様で使いにくい。そのまま印刷屋に入稿出来る位じゃないとねぇ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:33:55.98ID:b7bQBMMm
>>90-91
ワード「が」使えない

役所とかまず紙のイメージを持ってるんだよ
それがどう印刷されるかという頭で作ろうとして
ワードが思い通りにならないとわかり、エクセル方眼紙を使う
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:37:02.38ID:P69EcpfJ
いやー文書はやはりWordの方がキレイでしょ。
Excelだと、行間の設定が面倒だし、何より行の末尾が自動的に揃わないので気持ち悪い。
その修正の為に、形式を微妙に変えたりしがちで揃わない。余白とか。

ただ、ワードにもExcelみたいにシートの機能をつけて欲しいと思う。会議の議事録とか、ファイル数が増えてしょうがない。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:40:02.20ID:P69EcpfJ
Wordは表の編集がしにくかったように思う。
Excelならショートカット(Ctrl+1)でわりと何でも対応できるのに。
Excelの仕様を流用出来ないものなのかしら?

Wordの段組みの機能とか結構いいと思うけどね。
調整が面倒くさいけど。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:41:14.45ID:f0u2c5Hn
>>93
お前が使えないだけw
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:42:25.30ID:5MgsU5sY
visioにword,excelの機能を統合して一つにして欲しい
OLEじゃ無くて。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:48:02.20ID:A18u0KzX
Windowsのフォルダもタブでまとめれるようにしてくれぇ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:48:55.19ID:5MgsU5sY
excelはnumberの様にsheet内で異なった高さと幅のテーブルを混在出来るようにして欲しい。でテーブルをSQLで操作出来れば尚good
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:53:37.42ID:8pDwV8ip
>>92
InDesignマジおすすめ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:55:34.58ID:5MgsU5sY
>>100
使ってるよw
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:56:33.03ID:8pDwV8ip
>>101
Wordでくれ→はーい、調整はそっちでしてね
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 11:58:39.48ID:5MgsU5sY
>>102
シンプルな原稿だからwordでいい?
→勘弁して下さい。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 12:02:31.72ID:5MgsU5sY
wordのformがダメダメ
notesを見倣って欲しい。
フィールドの値をエクスプローラで表形式で表示出来ると良い。でそれをcsvに出せるといいな
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 12:03:18.38ID:ybfIMitQ
Windowsの起動は多少早くなったけど、
Officeはいまだに時間がかかるね

ハードウェアのスペックがこんなに向上したのに
20年前と体感的に速度が変わらないとか、
ソフトの基本的なつくりに問題があるんじゃないの?
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 12:04:54.19ID:8pDwV8ip
>>103
コピペしてちょちょいっとやればいい感じに再現できるだろ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 12:06:59.22ID:5MgsU5sY
>>106
電子署名付きで入稿する都合で融通効かなくて
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 12:10:43.25ID:5MgsU5sY
>>105
スプラッシュウィンドウで誤魔化してたけど、最近は
取り敢えず起動させて(いるように見せて)裏で起動処理を継続する様にして速くなった様に見せかけてるよね。OSもアプリも
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 12:14:33.17ID:2z+k/jz2
エクセルで画面上の表示と印刷のズレが酷すぎるだろ
表計算ソフトだからとか言い訳してんじゃねーぞカス
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 12:21:06.95ID:5MgsU5sY
セル内の文字数制限邪魔。セルの書式設定にBLOB追加してくれ
セル内改行してcsv化するとめちゃくちゃになる
インポートも大変。loader並みにcsvパースするオプション追加してくれ。logparserの機能を追加してほしいぞ。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 12:26:43.80ID:5MgsU5sY
>>110
本当。=0^0が#NUM!って、計算も出来てない。
vbaと計算結果が異なるのは紛らわしいからやめて欲しいわ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 12:28:33.88ID:zip0/4qo
>>2
やっぱおらぁエランがええなー
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 12:32:25.07ID:SiD665zf
リボン普通に使えるが
使えんという人のことが理解できん
前のUIってどんなんだっけ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 12:37:04.18ID:3wKib8Vy
俺はいまだに123を使ってるぞ。
15年前にSOTECのPCを買った時に付いてきたのを使い回してる。わざわざエクセルを買う理由が無いんだよね。123で十分。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 12:40:02.81ID:wbsh/1fo
え?リボン違和感ないが
リボンの前ってどんなだったん
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 12:44:55.95ID:5MgsU5sY
リボン以前はボタンがいっぱい並んでた。
ボタンの位置を覚えてればこっちの方がいいのかも
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 12:49:38.17ID:8pDwV8ip
オリジナルリボンと位置を下に下げたクイックアクセスツールバーでだめな理由が聞きたい
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 13:31:20.05ID:zCvh11BV
ワードの段組だとか図や表入れたりするときとかの、微妙な調整の癖強くてイライラする
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 13:42:41.33ID:F9rsqtVx
>>5
MS以外でも採用増えてる、、、
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 14:09:06.66ID:MEbLnGF1
もうリボンの方が便利に感じるようになったな
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 14:33:26.39ID:vDWtDLp9
編集画面と印刷結果が違うんだよな。
セルに表示しきれないなら最初から隠せよ。言い訳は聞きたくない。
ユーザーの心理として当たり前のことだ。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 15:10:37.41ID:8+8CKuFD
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://tbh.noz.jp/1051/
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 17:31:09.53ID:y4ObulPV
>>105
だいたいそのとおり
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 17:32:29.21ID:MEbLnGF1
ワードとかエクセルとか一瞬で起動すると思うけど
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 17:45:45.20ID:5MgsU5sY
クオンツ予想する時はmatlab使う。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 18:33:39.95ID:y4ObulPV
あとね、異なるバージョンのファイルに互換性が無いのは、
よほど設計が下手糞か、ベンダーがわざとやって利便性を下げてるんだよ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 18:37:44.75ID:UpPSMU+A
お前らほんと詳しいな
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:35:27.46ID:rAysiFtG
>>130
ADOのストリーム使えよ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:44:46.17ID:gW3lzeFO
>>84
マルチプランってグラフが書けなかったな。
あと、キーが独特だった。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:53:00.52ID:5meEvWrT
頼むからExcelは基本2000に戻してくれ
Win8だって大失敗しただろ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 23:11:46.51ID:PXP/KSHo
2000から使い続けてるけど新しいバージョンほど使いやすいけどな
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 23:13:07.26ID:5qBdDtDV
>>142
ねぇよジジイ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 23:13:14.06ID:PXP/KSHo
ウインドウズも新しいものほど使いやすい
けど8だけはダメだったわ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 23:17:36.20ID:MEbLnGF1
>>147
8.1で使いやすくなったよね
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 23:17:41.28ID:1bXHDY86
>>140
ロータスはスーパーカルクのパクリだろ。
マルチプランより早いし、グラフも書けた。
ビジカルク〜スーパーカルク〜マルチプラン
〜ロータス123〜Excelだと思うな。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 23:40:08.40ID:OGWiQfjh
>>149
んだな
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:57:01.03ID:XF64znSq
>>144
365って知ってる?
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:14:19.68ID:+hrKZXK6
>>147
絶対8はユーザーの事なんて考えてないよね。
Hyper v server 2012 R2が一番使いやすいわw
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 08:13:29.52ID:FjCpZMHS
リボン、初めて使った時はホント参ったな。
メニュー構成のそれまでどのアプリでも共通だった
<ファイル> <編集> <表示> …
といった感じで、officeでやらんとする文書作成行為とも感覚的に合う構成だったところに、
<ホーム>
だもんね。
「ホーム」って何さ?
と思ったよ。
ファイルを印刷したいのに暫く彷徨う羽目にあったしね。
飾りのアイコンもメニューを構成するのは斬新かもしれないけど、印刷メニューが探せずイライラした時に知ったので第一印象は最悪だったね。
もう慣れたけどね。
ただ、慣れたからといって、以前より生産性が上がったか?と言うと、あんまり変わってないかな?
結局、リボン支持派と反対派の対立と言った、新たな宗教戦争を生んだだけだったりして…
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 08:40:24.90ID:CgW3cYyq
Visual StudioのIDEは未だにリボンを採用しないからな
プロとか慣れたユーザ向けのUIじゃない
MSは失敗UIと認識してるはず
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 09:58:16.37ID:8OkGWqMH
MS社内でも、リボン派と反リボン派とか居たりしてね。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 10:12:05.44ID:/OBMmNSk
それよりも代替わりするたびに使いにくくなるWindowsの方を何とかして欲しい
単なる上位互換や(導入の是非を選択可能な)機能追加なら問題無いのに

ユーザー辞書の引継ぎ出来ないってそりゃ無いよ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 10:28:57.31ID:NiWWRr0n
MSって他のソフトやモノをパクらずに、一から新規にデザイン・設計して製品化したものってあるの?
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 10:40:34.49ID:8k76UpJ0
>>161
早々に消えていったものがそうかな
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 11:39:35.62ID:X5J1ZAYx
>>161
Visual Studio
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 11:59:10.63ID:yuafsRG6
不人気のリボンだけれども、今まで使わなかった機能の存在に気付かせる効果はあるんじゃないの?
「こんな機能あるんだ、使ってみようかな」的な。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 12:15:01.99ID:Sxz8mu0c
一太郎ってもうガラパゴワープロじゃないの?
企業で採用してるところ少なそう。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 12:21:03.83ID:Ym+voQ6K
エクセルの印刷で字が消えて
一体何枚の紙が無駄になったことだろう
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 12:41:35.77ID:FTnES7Lv
リボンの問題点はたくさんあるけど、
メニューに変わる標準インターフェースのくせに
カスタマイズできることも問題。
操作方法とか教えるときに人によってリボンの表示内容が違うから、
IT屋さんとかカスタマーサポートとかには大迷惑。

所詮はツールバーに過ぎないのだから、
昔ながらのメニューバーは残して、
リボンは好きな人だけが使うという形で良かったのに。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 13:22:56.80ID:zSKxe/rr
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★

質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 14:04:57.08ID:ZTOow67Q
(´・ω・`)DOS版ロータス123のキー反応の速さには勝てなかったが、市場性で買った印象
この感覚、わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 14:35:46.59ID:V9cRuRZU
>>27
リボンも要らないけど、細かい部分での
改悪がとにかく惨い。
今のスタッフは無能&自己顕示欲が旺盛なゴミ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 14:36:29.92ID:Cupq1y1E
2007からのリボンはさすがに慣れたが、
よくよく考えてみると俺の使い方は、書式設定だの罫線引くだの何かするときは
リボンの各カテゴリの右下にある小さいボタンを押して、2003以前からあった設定ウインドウを出してるから
実は「慣れた」とは言えないのかもしれんw
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 14:49:11.71ID:V9cRuRZU
今のオ屁ス、エ糞ルに比べたらキングソフトのアレは神に思えるレヴェル。

一番ムカツクのはACCESSのリレーションを
しようとすると項目が逃げるところ。
アレでモニターにパンチした事ある。

エ糞ルもXLSXとXLS間でVLOOKUPしようとすると
【間違っています】とかフザけた返答が返ってくるし。
いや、糞ソフトのオマエがバグ級の仕様なだけだろ、と。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 16:54:40.57ID:CgW3cYyq
エクセルで図形を選択して貼り付けたら、タブが図形からもとに戻ってるとか
バカにしとんのか?
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 19:17:07.45ID:V9cRuRZU
今会社で作業中だが、後ろで動いていた亞糞酢が知らん内に
落ちていて、その影響でエ糞ルも絶えず砂時計状態になるという
奇怪というか、このゴミクズらしい現象に遭遇した(藁)
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 19:38:20.50ID:V9cRuRZU
>>168
例のアップデート騒動の時、
『私たちは皆様にご提案しているだけなんですよぉ?』
とか、MS日本法人のクズ女が弁明していたな
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 09:56:19.88ID:77Ddi0rD
>>180
そんな糞仕様勘弁してくれ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 09:59:26.72ID:xGgWBCe2
マイクロソフトのワード、エクセルはパクリ。
ついでに、PCのOS自体パクリ。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 10:07:25.23ID:fX6Gvzbq
>>5
そう思ってるのはオッサン世代だけで
若い世代はリボンUIを普通に使いこなしているんだがな
LibreOfficeのようなUIの方が逆に使いにくいと
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 14:08:14.64ID:DGVfUzfg
UbuntuのUnityというGUI(ゲームエンジンじゃないよ)も導入したときに大不評で、
けっきょく最近になって撤回したんだっけ?
Windows 8のMetroもそうだったし、新しいGUIを採用して好評ってことはまずない?
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 14:20:05.95ID:pgODmndb
なんかどんどんコマンドが増えていって複数のパソコン使っていると
使い慣れたのがどこにあるのかもうワケワカラン状態に。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 14:32:03.38ID:jJbXJIHC
強い競合になりそうなのを早めに吸収して潰してこうって腹だな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 14:56:04.22ID:pUcQyzA3
>>79
やり方がわかんないんだろ
ワードやエクセルは、初期設定をリボンが不要な人向けにしたパッケージを配布するべきだと思う

もしくは、設定を任意に変更できるテーマのような、
再配布可能な設定ファイルが使えるようにするのでもいいかも知れない
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 15:39:56.71ID:YGwM/qwb
>>189
それ一番邪魔
よく使う機能は使い易い決まった場所に有れば良い
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 15:45:32.64ID:a2+2GVUg
Win版Excelで印刷プレビューと印刷結果が違うバグ治ったのかな?
Mac版は20年くらい前のExcel5アップデータで治ったけど
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 16:03:08.61ID:ipRBc0WV
>>190
使う機能は人それぞれ違うでしょ
んで自分で配置できるけど面倒くさいでしょ
同じアカウントでログインしても並んでくれるといいけど
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 16:34:22.22ID:YGwM/qwb
>>192
仕事できない奴ほどどうでも良い事に拘る典型例だな
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 17:02:42.57ID:DGVfUzfg
できる男はExcelではなくR言語を使う。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 17:58:22.13ID:DcxMchj/
マイクロソフトって汚いよな。要は法律だけで成り上がった最低の企業。
米国の企業には尊敬出来る会社が多いがここだけは軽蔑するよ。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 20:23:29.72ID:eXGsVrVN
マイクロソフトは最初から言語の会社。
OSやOfficeはパクリで始まったが、
開発ツールにおいては貢献してると思う。

ただ、MSは全般的にユーザー側からの
視点が弱い。良くも悪くもビジネスライク。
MSのSerfaceのホームページとAppleの
iPadのホームページ比べたらその違いが
良く分かる。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 07:54:02.46ID:izVwGgFR
>>1
もうこんなぼったくりソフトなんて入れてないぞwww
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 08:19:43.82ID:XtsVJH89
エクセル ワード  アウトルック
は無料にしろ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 08:43:16.72ID:DtjLcpCf
ExcelはMac用に開発された
これ豆な
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 09:08:55.33ID:hLW8oSvY
>>53
そこだよなー。
VBAで独自メニュー作る・組み込むのが凄く面倒になった。というか、もうするの止めた。
リボン編集支援用の「まともに使える」ツールを一緒に配布してくれれば良かったのに。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 09:25:19.73ID:umf7cX0Z
>>191
治ってない
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 11:41:02.04ID:rxEzaq8a
ExcelじゃなくてAccessの時代でしょ。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 12:11:07.80ID:BpEdRK1u
画像周りの扱い辛さは何とかならんか。
表計算ソフトだから画像知らねって事なんだろうけど。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 12:55:52.72ID:JXcNMccp
>>199
電卓アプリが標準でインストールされてるだろ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 12:59:53.37ID:JXcNMccp
>>208
年払いあるでしょ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 01:58:18.19ID:gSYCrG4y
>>205
EXCELで大量のデータを文句言いながら処理してる奴はただのバカだが、
Accessの時代が来る事は絶対に無いと断言するよ。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 10:34:35.04ID:0wHd/sgh
マイクロソフトのUIは破綻してるよな
Windows95時代の普通のツールボタン、クールボタン?あたりが
一番使いやすかった。
タブだって、あの勝手に前に来るのとかアホとしか言いようがない。
どんなセンスしてるんだか。。。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:01:33.87ID:vHg5SRTm
>>12
>以下ハンガリアン記法がうんたら

割と好きだ、ハンガリアン
頭文字がアルファベットだから変数名に日本語が使いやすい
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:35:16.02ID:xar9+0lo
>>212
lpszバッファー
みたいな変数名にしてるの?
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 13:47:56.69ID:BWxECs5Z
>>5
ほんと余計な事してくれたよね
かと言って代わりのソフトもないし、永遠に安定なんだろうね
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:52:28.26ID:kee12x9I
>>215
じゃあどんな変数名使うの?
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 14:54:23.91ID:mb+P/4e4
>>213
であってるだろ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 16:22:25.69ID:fIgKFBpO
>>15
それがわざとだって気づけよ
新しい入門書売れないだろ
周辺業者のためにやってるんであって
使いやすくするためじゃない
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 16:58:30.43ID:CPiaeuQJ
Wordはページメイカーのパクリだし
ExcelはLotusのぱくりだし

ただ、Windowsと互換性が高いという強みだけでのしあがっただけでは?
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 20:27:30.01ID:Q1OMZR6s
>>210
アクセス不要?
SQLiteクライアントで解決?
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 20:45:02.47ID:gSYCrG4y
>>223
Access自体は良いソフトだと思うが、素人が使うには難しいし玄人が使うには物足りない中途半端な存在だ。
何より個人用途でそこまで大量のデータ処理する需要が無いしな。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 21:28:14.74ID:Wxrvax4A
素人は表を作るためにExcelを駆使して文字列と数値が混在する役に立たないデータを入力するけど、
玄人はまず正規化されたデータを入力して、それを色んな表現方法でプレゼンするためにレポートを設計するからな。

手段と目的がハッキリしないド素人はExcelで十分だし、いつまでたっても生産性が低い土挫はExcelにこだわるw
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 22:15:21.89ID:gOdkz+gp
リボン廃止しろ 世界中から非難されてるぞ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 22:20:56.43ID:gOdkz+gp
>>227
リボンのメニューだけがのいーとパソコンの画面を狭くしている
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 22:30:42.42ID:qLgwzXtg
>>228
リボンは Ctrl + F1 で畳めば広々として良い
Alt で一時的に再表示できる
よく使う機能はクイックアクセスツールバーに登録しておく
快適だよ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 22:36:18.57ID:k+0Xp+HC
 
「リボンうざい」という奴が多いが

ひっこめる方法があるのを知らない単なるバカ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 22:54:54.09ID:gOdkz+gp
>>229
>>230
引っ込めるやり方知ってるが、それもウザい
なんで使うやつを隠さないとダメなんだ?
馬鹿じゃない 出しとけよ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 23:20:28.97ID:qLgwzXtg
>>231
狭くて困ってるんじゃなかったのか?
バカは大変だな
文句を言って偉くなった気になろうとしても低脳は隠せない
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/26(水) 00:28:08.68ID:xrarEokd
リボン気に入ってるわー
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/26(水) 18:46:36.72ID:eHv5laOc
あれだけUIがコロコロ変るんだから、人間工学を重視するMS社内では人類がスゴい勢いで進化してるんだろうなw
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/27(木) 10:19:02.23ID:IzVzXCB8
冴子先生と、Windows95についてたBuddy Hollyのミュージッククリップの2つは
Windowsがここ20年で提供したものの中で一番イケてるものだ

だがしかしイルカ、テメーはダメだ
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/27(木) 10:34:43.22ID:/rHJsV2z
>>241
カイルな
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/27(木) 16:32:53.48ID:i9b9WtdJ
2003で充分
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 04:39:01.65ID:rMfaBDI+
リボンはやりたい機能が探しやすい、良いUI。Outlookにこれが無いなど考えられない。
分からない奴は老害。一太郎のUIを何時までも理想とするようなもん。
狭い画面使ってる自分が悪いだけ。

機能は使ってこそ価値がある。メニューの奥深くに有ったって誰も使わん。マウス使わん宗教とか流行らんのだよ。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 15:40:21.48ID:Nn69jT77
リボンUIって使いやすいが
おっさんは使いこなせないんだろうけどなw
うちの部長たちは新office使いこなせてたけど
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 20:13:46.45ID:Kj09c/EX
リボン信者は「使いこなす」ことが目的になってるんだな。
手段が目的になると奥が深いなw
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 21:35:22.12ID:G7doP2RG
>>249
おっさん乙
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/01(月) 22:06:36.21ID:ZgbwWINb
エクセルにアクセスの機能を全部つけてくれ。
でも、ファイルメーカーみたいな簡単な奴で
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/02(火) 00:56:01.61ID:rGF1L36y
>>251
アクセス使えばいいだろ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/02(火) 07:56:35.35ID:cVgcsKbX
冴子先生の乳が裸眼立体視のフルアニメでプルプル揺れたら、オフィスの
アップデートが進むだろう。でも、リボンUIあれは糞以前に欠陥仕様だ。

種類が違うオブジェクト、例えばテキストボックスと描画オブジェクトや、
行内に配置されていない画像を混在で選んで左揃えや中央揃え、等間隔に
配置といった操作ができない。office2000や、xpでは当たり前にに可能だった
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/02(火) 09:32:23.55ID:GXEfC8z9
>>254
図形の方は普通に出来るだろ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/02(火) 09:36:34.06ID:qwhKGSRa
ワードはあまり評価しないが、エクセルは本当に素晴らしい。
物凄くレベルの高いことも割りと簡単にできる。
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/02(火) 10:13:40.27ID:0aLQiIJW
リボンUI好きだけどな
アイコンの機能が足りないのは同意。主に文字配置で
まあエクセルを印刷対応にすること自体駄目なのだろうが
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/02(火) 10:27:50.39ID:7GOElJo8
>>254

正直冴子の中身をコルタナさんにしたらいいと思うけど
なんでしないんだろうな
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/02(火) 19:33:26.75ID:Bxw/A1Ht
自分のファイル内の表に対してSQL投げた時にメモリリークするバグを直してくれ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/02(火) 23:46:18.32ID:1xSw5tO+
2007以降のリボン仕様は糞
この人が居たなら、リボンは採用されてない

元に戻すだろう
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/02(火) 23:56:21.74ID:Ymvm0Obx
三四郎の事も思い出してあげてください
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 00:01:27.12ID:LF2UNxP1
エクセル方眼紙に今苦しめられています
セルを結合しないでください
リンクが貼れません
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 06:57:59.78ID:wOwolXt1
>>264
松とか桐とかも。

>>265
セル結合してもリンクは貼れるし、結合されたセル範囲の左上セルを指定
すれば、他のセルに書いた式からの参照もできるだろ。もちろん、VBAから
指定セルが結合されているかどうかや、結合されている範囲の取得も可能。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 10:35:28.14ID:aWHiyDLl
初心者ほどセルを結合したがる
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 12:24:38.27ID:wOwolXt1
初心者が作ったワークシートによく見られる傾向

フォントやセルの一括設定方法を知らないので…

  フォントがMSPゴシックの11ポイント、セルが下揃え

セルの行高さの設定を知らないので…

  行の高さがデフォルトのまま、行間がなく読み辛い

列ヘッダの境界をダブルクリックすると、列幅がセル内容が印刷時に
はみ出ないように自動調整できることを知らないので…

  いまだにEXCELの印刷バグを唱えてドヤ顔

「形式を指定して貼り付け」の存在を知らないので、

  コピペ元のフォントや書式がそのまま、見栄えが悪くても気にしない
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 16:09:04.80ID:KWIQknEO
グーグルマップもそうだが
ごちゃごちゃしすぎると重くて使い勝手が悪くなる
勝手に更新してもアンインストールして、バージョン落として使ってるから
初期化しても重いままの、新しいスマホを買う理由がなくなった
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 18:59:56.89ID:f51vsyk2
リボンの欠点は、縦が狭いノートパソコンと相性が悪いこと。そこを除けば良いUIだよ。たまにLibreとか使うが、使いにくいね。リボン以前に戻ろうとは思わん。
機能は追加されていくが、それに到達できなければないのと同じ。2003がベストならそこで進化は終わりな訳だ。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 23:20:43.51ID:vU8T+hb2
リボン閉じたところで抹消できるわけではないのでノートでは結局糞UIでしかない
デスクトップモニタで画面でかいとあれだけ占領されても邪魔にすらならんが
ノートでoffice使うのが間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況