X



【生活】世界で住みやすい都市、大阪5位 首位はシンガポール [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まはる ★
垢版 |
2017/04/15(土) 00:10:47.79ID:CAP_USER
英人材会社、ECAインターナショナルはアジア人駐在員向けの「住みやすい都市」ランキングを発表した。

アジア太平洋のトップはシンガポールで、世界でも1位だった。世界1位は16年連続。
日本の都市では大阪が世界、アジアともに5位、名古屋が同じく7位だった。
一方で、中国本土の都市は世界で100位にも入らなかった。

 この調査はECAインターナショナルが世界470都市で海外赴任者を対象に生活の質を調べた。
同調査は世界展開する企業が海外赴任者のハードシップ手当などを決める際の参考になる。

 シンガポールは大気汚染のレベルが低いほか、台風があまり来ないなど環境面が評価されたようだ。
日本の都市では大阪、名古屋に続くのが東京と横浜でアジア10位(世界では11位)だった。
香港はアジアで15位、世界は29位となった。
引き続き大中国圏の中で最も住みやすい都市になったが、生活環境は悪化した。

 一方で、中国本土の都市で1番順位が高かったのは上海で、世界では107位に入り、アジアでは23位につけた。
北京は2つ順位を上げて世界で121位、東部の蘇州は125位、南部の広州は130位だった。
中国本土の主要都市は大気汚染や社会政治的な緊張が影響しているとみられる。

 ECAのアジア・リージョナル・ディレクター、リー・クエイン氏は「中国本土の都市は構造改革なしにさらに順位を上げるのは難しい」と語った。
経済発展と密接に関連する中国の大気汚染がすぐに改善することはなく、
汚職と結びついた社会政治的な緊張が依然として広がり、市民の抗議活動も増加傾向にある。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX14H1N_U7A410C1FFE000/?dg=1
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 13:29:40.52ID:k/u7Jsdu
>>728
正直日本よりシンガポールの方が将来性があるからね
少子化の流れが止まらない内需縮小していくニッポンと人口が増え続け経済力も堅調なシンガポール
このまま日本が衰退すれば日本を捨ててシンガポールへ本社を移す企業は増える
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 13:45:07.46ID:K9Ripp9p
シンガポールは独裁国家だし
暑いし文化もないし住みたいとも思わない
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 14:32:58.54ID:zip0/4qo
>>729
お前もシンガポール行った方が良いぞ
日本が更に暮らし易くなる
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 14:45:47.62ID:zip0/4qo
だから、こんなアンケートなーんも根拠がねーっていくら言えばww
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 14:58:52.15ID:zlJyOCa0
>>732
東京が上位なら
逆のこと言うだろ?w
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 14:59:47.39ID:C/2cStdS
世界富裕層レポート2016
https://www.credit-suisse.com/us/en/about-us/research/research-institute/news-and-videos/articles/news-and-expertise/2016/11/en/the-global-wealth-report-2016.html

富裕層人口
*1位 アメリカ(1,335万人)
*2位 日本(282万人)
*3位 イギリス(222万人)
*4位 ドイツ(163万人)
*5位 フランス(161万人)
*6位 中国(159万人)
*7位 イタリア(113万人)
*8位 カナダ(111万人)
*9位 オーストラリア(106万人)
10位 スイス(71万人)
11位 韓国(67万人)
12位 スペイン(38万人)
13位 台湾(35万人)
14位 ベルギー(30万人)
15位 オランダ(28万人)

その他アジア諸国
インド(17万人)
シンガポール(15万人)
香港(11万人)
インドネシア(11万人)
UAE(6万人)
サウジアラビア(5万人)
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 15:04:30.00ID:zip0/4qo
>>733
お前ECAインターナショナルって組織知ってる?
又このアンケートってどういう調査方法だった?
オレはそういう事言ってんだよ。
アンケートって調査が偏ってたら意味無い
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 15:08:41.45ID:0mHFbwIn
>>2
おまん小判番する。
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 15:29:55.71ID:SNPpWGfU
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://tbh.noz.jp/1051/
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 15:36:56.45ID:eELAgS6H
>>721
今現在大阪環状線の内側に住んでいるけど、
10年くらい前から大阪でも「環状線の内側」って表現が
あちこちで使われるようになってきたのを実感する。
何ていうか、大阪環状線の社会的地位自体はさほど変わらないものの、
その内側が事実上の大阪の都心扱いって感じになってきた印象。
それ以前は都心6区とか都心3区とかいって、区毎に区切ってた感じだが。
(勿論今でも都心6区って表現はあるけど)

環状線の内側でもスーパー・ツタヤ・クリーニング店・個人病院は多いし、
公園もちょこちょこあるからな。扇町公園・靭公園・大阪城公園・天王寺公園とかね。
若いファミリー層も結構移ってきている(だから子連れのチャリママを多く見かける)。
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 15:44:17.72ID:zlJyOCa0
真法院って芦屋より地価高いと聞くが
なんでマイナーなのかね。
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 16:12:24.44ID:eELAgS6H
>>740
大阪市の都市計画がヘタで、もともと旧家が多かった上町台地の北半分が普通の市街地にどんどん転落してしまった。
あと、関西では長く社会的地位や経済力がある人間ほど山手を好んだので、市内の高台にあまり関心が集まらなかった。
あと地価が高いといっても、芦屋の一部の山手みたいに細分化を禁じているわけではないので、風景に統一感がない。

ただここ最近は高額納税者の市内集中が進んで、市内の様相もだんだん変わってきたのは確か。
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 19:15:14.19ID:j96xwqwf
シンガポールが狭いって言うけど普段の生活は東京都内くらいの広さで十分だろ
観光とかは海外に行けば良いだけだし
実際シンガポール人はそうしてる
日本人みたいに国内に引きこもってる奴は居ないよ
0743698
垢版 |
2017/04/20(木) 19:28:37.58ID:XFbDFl09
>>713
この考察で述べたように、その地域に居住する人口密度(夜間人口に近い)0.5万人、総数39.25万人が住みやすい上限です。
人口密集地がこれ以上に大きかったり、昼間人口がこの密度以上に増えたりするようなら、それだけさらに住みにくくなる。

要するに現状の大都市は我慢して住むことが前提で、その中でどこが比較的ましかという比較になっている。
技術が進んだ今、本当に住みやすい規模の都市を分散ネットワーク化することが求められている。
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:00:48.15ID:8kpKhtMF
`滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:00:56.77ID:MOHiZH2W
大阪は盗っ人やカッパライには住みやすい街
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:26:25.02ID:8HYsEFxW
ちなみに警察に届け出て受け付けてもらえる認知率では
東京は20%強に対して、大阪は40%弱。
東京は犯罪とも認知されず野放しになってる犯罪が大阪の倍(発生件数に対する割合ね)近くいるんですよ。
認知しなきゃ犯罪ですらないからねw
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:32:34.50ID:LyhUYxrz
核汚染地帯東京に、用は無い

近寄らないでください、汚染民
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:38:13.41ID:M5JbGfxk
シンガポールは緑が多くて居心地がいいわ
大阪は中心部に緑地を増やして洗練された街になってほしいけど無理だろうな
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 20:51:22.84ID:AvvJh9vD
大阪ってそんな住みやすかったのか。東京に比べたらすみやすかったけど
東京と大阪と兵庫と名古屋と和歌山しかすんだことないからそこまで成績いいとはおもわなかったわ
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:16:45.10ID:bxp5h/wd
▽指定都市・中核市の生活保護率ランキング(人口千対) 厚生労働省/平成24年度
http://www.mhlw.go.jp/toukei/youran/indexyk_3_1.html
大阪市57.1 ←←←大阪府
東大阪市41.9 ←←←大阪府
尼崎市39.8
京都市32.2
神戸市31.8
堺市30.4 ←←←大阪府
豊中市25.8 ←←←大阪府
和歌山市23.4
東京特別区23.2
川崎市22.5
奈良市21.7
水戸市20.0
千葉市18.9
横浜市18.8
相模原市17.6
西宮市16.5
宇都宮市16.3
姫路市16.2
さいたま市15.7
船橋市14.0
横須賀市12.9
甲府市12.8
川越市12.4
静岡市11.7
大津市11.6 ←←←滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
前橋市10.8
柏市9.6
浜松市9.3
土浦市8.0
高崎市8.0
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 21:57:34.37ID:A5sf+5HE
>>68
それウチの実家や
マンションを新築で買った時より築40年の今の買取の方が高いらしい...
まぁ実際の生活環境は良いから離れる気は無いらしいけど
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 22:00:35.65ID:z0m7KUkI
一時期シンガポールに住んでたが娯楽が少ないのでとうきょうに戻ってきた
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 22:12:31.01ID:d3be0VKj
日本の労働による世帯所得
平均、月32万円
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12605000-Seisakutoukatsukan-Seisakuhyoukakanshitsu/h26hou.pdf

シンガポールの労働による世帯所得
平均、月1万1589ドル(約89万円)
中央値、月8846ドル(約68万円)
http://www.singstat.gov.sg/docs/default-source/default-document-library/publications/publications_and_papers/household_income_and_expenditure/pp-s23.pdf
0756無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2017/04/20(木) 22:52:27.05ID:eMB+qnXi
東朝鮮人民京和国のトンキン官国のテレビ朝日の

『報道ステーション』で『GINZA SEX』の特集を

組んで嬉ションをしててワロタ...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ヒバクトンキンセシウムカス

涙目脱糞迷走敗走逃走...w(笑)
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 04:37:45.69ID:aLwaNvT1
日本の夏場があの湿気が一年中続くシンガポールか首位とかどうかしてんだろw
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:34:25.09ID:RCBKkD85
>>757
シンガポールより東京や大阪の夏の方がきついぞ。
シンガポールは日本で言えば一年中6月末ぐらいな感じなので、
日本の7月末〜8月のような糞暑さはない。
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:39:32.15ID:XLW1TPNK
【大阪の観光名所】
■箕面(みのお)国定公園(箕面の滝)
■摂津峡(摂津峡)
■奥河内(おくかわち)
■千早赤阪村の棚田(棚田百選。大阪唯一の村)
■中之島公園
■アメリカ村(三角公園)
■日本橋(オタロード)
■天神橋筋商店街(日本最長)
■梅田地下街(日本最大)
■大阪城
■岸和田城
■梅田スカイビル(イギリスの出版社ドーリング・キンダースリーが選ぶ「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」の一つに選出。世界的に有名な建築物)
■あべのハルカス(日本一高いビル。世界一高い駅ビル。日本最大の百貨店(近鉄))
■海遊館(世界13位。アジア1位の水族館)
■天保山ハーバービレッジ(イルミネーション大観覧車)
■エキスポシティ(日本最大の観覧車)
■太陽の塔(耐震工事中。2018年3月から内部公開)
■通天閣(新世界。串カツ)
■心斎橋
■道頓堀(グリコ。戎橋(ひっかけ橋))
■USJ
■枚方パーク(ひらパー)
■みさき公園
■百舌鳥・古市古墳群(大きさ全国1位の仁徳天皇陵、2位の応神天皇陵がある)
■四天王寺
■住吉大社
■勝尾寺(箕面市)
■てんしば(天王寺公園)
■グランフロント大阪
■近畿大学水産研究所(世界初の完全養殖マグロが食べれる店(グランフロント内))
■水都大阪クルーズ船(ナイトクルーズ。夜景)
■狭山池(日本最古の池。大阪狭山市)
■御堂筋(ミナミ(難波)とキタ(梅田)を結ぶ約4qの目抜通り)
■たこ梅(170年以上の歴史がある日本最古のおでん屋)
■会津屋(たこ焼き発祥の店)
■日清・インスタントラーメン発明記念館(池田市)
■金剛山(東京の高尾山的な山)
■中崎町(レトロな町にお洒落な店)
■なんばパークス
■天王寺動物園
■五月山動物園(ウォンバットの飼育で有名/池田市)
■堀江
■靭(うつぼ)公園
■中之島中央公会堂
■中之島図書館
■天満天神繁昌亭(上方落語唯一の寄席)
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:39:50.26ID:XLW1TPNK
■国立文楽劇場
■ときめきビーチ(淡輪海水浴場)
■ぴちぴちビーチ(箱作海水浴場)
■タイルサザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)
■二色の浜海水浴場
■マーブルビーチ
■スパワールド
■北新地
■HEP FIVE(ヘップ ファイブ。ビル一体型大観覧車)
■鶴橋(焼肉の町)
■道具屋筋
■なんばグランド花月(NGK。吉本新喜劇)
■NMB48劇場
■かに道楽
■黒門市場
■木津市場
■築港赤レンガ倉庫
■富田林寺内町(江戸時代から昭和初期の町並みが残る地域)
■長居公園
■長居競技場
■京セラドーム大阪
■吹田スタジアム
■ほしだ園地・星のブランコ(国内最大級の吊り橋。交野市)
■関西サイクルスポーツセンター(自転車のテーマパーク。河内長野市)
■ハーベストの丘(農業公園レジャー施設。堺市)
■浜寺公園(堺市)
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:41:07.69ID:XLW1TPNK
【大阪発祥の料理と飲食企業と食文化】

■しゃぶしゃぶ(スエヒロの三宅忠一が昭和27年「しゃぶ
しゃぶ」を考案)

■うどんすき(美々卯)

■きつねうどん(うさみ亭マツバヤ)

■懐石料理

■カレー粉(1905年(明治38年)、大阪のハチ食品(当時:大和屋)は日本で初めてカレー粉を製造し、「蜂カレー」と名付けて販売を開始。)

■世界初のレトルトカレー(1968年、現・大塚食品が阪神地域限定でレトルトカレーの「ボンカレー」を発売。)

■インスタントラーメン(日清食品/業界最大手)

■カップラーメン (日清食品)

■蕎麦(砂場蕎麦)

■石焼きビビンバ

■世界初・完全養殖マグロ(近大マグロ)

■串カツ(串カツだるまが発祥の店)

■ポッキー(グリコ)

■プリッツ (グリコ)

■パブロのチーズタルト

■泉州の水なす

■野沢菜(元は天王寺蕪)

■仁丹(森下仁丹)

■いか焼き(阪神百貨店梅田本店のいか焼きは一日で1万枚売り上げる)

■マネケンのワッフル

■たこ焼き

■ねぎ焼き

■豚平焼き

■回転寿司

■割烹料理

■大阪鮨

■バッテラ

■ミックスジュース

■アイスドッグ(アメ村名物)
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:41:57.18ID:XLW1TPNK
■かき鍋

■はりはり鍋

■恵方巻

■ミスド

■ケンタッキー(日本では大阪万博で始めて売られた)

■スシロー(業界最大手)

■くら寿司(業界二位)

■佃煮

■河内ワイン

■アサヒビール

■ダイドー(当たり付き自販機で有名)

■大阪王将

■日本ハム(業界最大手)

■丸大ハム

■都こんぶ (本社は堺市)

■鳥貴族(関ジャニ∞大倉の親が経営)

■ハウス食品(カレー粉シェア1位)

■グリコ

■神戸屋パン

■サントリー

■天津甘栗

■日本初のウイスキー(サントリー)

■日本初のオムライス(北極星)

■木の葉丼

■かすうどん(藤井寺市発祥)

■ホルモン焼き
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:42:31.13ID:XLW1TPNK
■てっちり(日本のフグの6割を大阪が消費)

■つるとんたん(もともと東京進出の予定はなかったが、大阪の店舗の常連であった夏木マリが「東京でも『つるとんたん』のうどんが食べたい」という一声がきっかけとなり、2005年に彼女をトータルディレクターとして六本木店が開店した。)

■中村屋のコロッケ(ダウンタウンの浜ちゃんが一番好きなコロッケ)

■たこ梅(170年以上の歴史がある現存する日本最古のおでん屋)

■だし文化

■たこせん

■堂島ロール

■焼いた玉子のサンドイッチ(東京にはあまりない)

■551の豚まん

■玉子せんべい(アメ村名物)

■たこパー

■うなぎ料理(大阪は蒸さない、腹開き)
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:44:01.63ID:XLW1TPNK
絶対近くに住みたくない「ヤバい繁華街」。3位 六本木、2位 小岩、1位はやはり…

引っ越しシーズンの到来。住宅情報誌では「住みたい街」特集が多く散見されるが、トラブルの多い「住みたくない街」を回避するのが賢者の選択だ。

ここでは「今一番ヤバイ繁華街」について紹介しよう。

◆歌舞伎町のヤバさはいまだ健在

 お洒落スポット化している新宿三丁目や外国人に大人気のゴールデン街など、近年イメージがぐんと向上した新宿エリア。

「新宿に住みたい」という人も増える一方で、相も変わらず悪名高いのが歌舞伎町。

各地の繁華街に精通する風俗ライターの松本雷太氏も「自分は絶対に住みたくない」と“太鼓判”。

「客引き、ポン引きの数が圧倒的に多く、タチの悪いポン引きは無視して通り過ぎると蹴飛ばしてくる。

一時は浄化作戦で減ったぼったくりも、最近また増えています。

深夜客の大半をヤクザが占めるキャバクラや、組事務所が入っているマンションなど、相変わらずヤクザとの遭遇リスクも高い」

 2位は小岩駅周辺。

「江戸川区は刑法犯の認知件数が23区で1位の年もあり、実は治安が悪い場所。

特に風俗関係の店も多い小岩駅周辺は、暴力団員による発砲事件も過去にあり、住民の総意で防犯カメラが設置されているほどです」

 3位の六本木では、新興ベンチャー系の金持ちが急増し、札束の威を借りた無双ぶりを見せている。

「女のコを大勢はべらせて派手に遊んでいるので、ナンパ絡みの暴力沙汰も多数。

もはやトラブルの匂いしかしない」とは六本木を根城にする遊び人の弁。

 そのほか五反田は「小向美奈子が五反田でシャブを買ったと話しているように、薬物系の犯罪が多い」、西川口は「週末の夜は覆面パトカーが目立つ警戒地域」などの理由でワースト入り。

平和ボケした状態で無防備に歩いていると、思わぬダメージを食らいそうだ。

【今一番ヤバい繁華街 WORST 5】

●1位 歌舞伎町
近接する新宿五丁目が穴場のグルメスポットとして注目されるなど歌舞伎町への危機意識は急低下中だが、油断は禁物

●2位 小岩
小岩駅の所在する江戸川区は、刑法犯の認知件数が23区の上位常連。

自転車の盗難や車上荒らしなどの犯罪も目立つ

●3位 六本木
キャバクラやクラブではオンナ絡みの小競り合いが頻発し、うかつに素人が遊びに行くと巻き込まれる可能性大

●4位 五反田
小向美奈子がシャブの購入場所と明かすなど薬物系の取引・犯罪も多い。

客引きの多さとウザさでは都内屈指

●5位 西川口
週末夜は覆面パトカーが周辺を警戒。川口市は平成28年の犯罪認知件数が埼玉県1位で、前年比でも増加傾向にある

http://news.livedoor...cle_detail/12763088/
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:45:41.92ID:XLW1TPNK
USJ入場者5.0%増、ディズニーは微減 二大パークが明暗

 東西を代表する二大テーマパーク、東京ディズニーランド・ディズニーシー(千葉県浦安市)とユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)について、それぞれの運営会社が3日、平成28年度の入場者数を発表した。

USJは3年連続で過去最高となる一方、ディズニーは前年度比で微減となり、明暗が分かれる形となった。

 ディズニーを運営するオリエンタルランドによると、28年度の2施設の入場者数(速報値)は計3千万人と27年度実績(3019万人)から0.6%減少した。

減少は2年連続。

台風の上陸など夏場の荒天の影響を受けたという。

 USJの28年度は1460万人となり、27年度実績(1390万人)から5.0%増加。

入場者数が3年連続で過去最高を更新した。

 開業15周年のイベントが好評だったほか、「週刊少年ジャンプ」(集英社)などを題材にした「男性にもアピールできるアトラクション」(USJ運営会社)も集客に寄与した。
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:46:50.88ID:XLW1TPNK
 首都圏のマンション市況が振るわない。不動産経済研究所(東京・新宿)が17日発表した2016年度の首都圏の新築マンション発売戸数は、前年度比4%減の3万6450戸だった。
価格高騰に付いてこれなくなった一般層向けのマンションが減速しているだけでなく、富裕層向けの「億ション」も伸び悩みが鮮明だ。これまで高額物件市場を支えていた3つの要因が剥げ落ち、けん引役が不在となっている。
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:48:15.76ID:XLW1TPNK
全国百貨店売上高速報
2017年2月
全国 -1.7%
札幌 +1.8%
東京 -3.1%
名古 +0.5%
大阪 +2.7%
広島 -4.6%
福岡 -3.4%
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:48:22.85ID:wlezYZba
なんでこんなにアジアの人気高いんだよと思ったら
アジア人駐在員向けののランキングだった

つかトップ15の過半数を占めるオセアニアに一言も言及しない>>1は糞
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:50:17.99ID:XLW1TPNK
外国人観光客数の推移

2014年
全国 1341万3000人
東京 689万8000人
大阪 375万8000人

2015年
全国 1973万7000人
東京 1027万5000人(前年比149パーセント)
大阪 716万4000人(前年比191パーセント)

2016年
全国 2403万9000人(前年比122パーセント)
東京 1158万3000人(前年比113パーセント)
大阪 940万8000人(前年比131パーセント)
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:51:38.00ID:XLW1TPNK
東京都が発表した都民経済計算で、
2016年度の都内の実質経済成長率が
マイナス1.1%になるとの見通しを明らかにした。
国内総生産(GDP)の都内分を推計したもので、
マイナス成長は3年連続となる。
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:55:20.25ID:XLW1TPNK
全国公示地価 上昇率ベスト5を大阪が独占

土地取引の目安となる「公示地価」が発表されました。
外国人観光客の増加で大阪の地価は全国トップの上昇率となっています。

ことしの公示地価で大阪府内の最高値となったのは、JR大阪駅の前のグランフロント大阪南館。

1平方メートルあたり1400万円で5年連続のトップですが、この1年だけでも2割以上(20.7%)高くなりました。

しかし、地価の上昇率でいうとまだまだ序の口です。

大阪はことし地価上昇率の全国ランキングで1位から5位を独占しているのです。

【公示地価上昇率・全国ランキング】
(5位)大阪・北区 茶屋町 30.6%
(4位)大阪・中央区 心斎橋筋2丁目 33.0%
(3位)大阪・北区 小松原町 34.8%
(2位)大阪・中央区 宗右衛門町 35.1%
(1位)大阪・?

その栄えある第1位は?

【記者リポート】
「外国人観光客の増加でにぎわう道頓堀。そのにぎわいを反映して、こちらのポイントでは去年からなんと4割も値上がりしました」

道頓堀のふぐ料理店「づぼらや」の地価は1平方メートルあたり400万円。

去年の283万円に比べて1、年の上昇率が41.3%と日本一になりました。

【公示地価上昇率・全国ランキング】
(1位)大阪・中央区 道頓堀 41.3%

外国人観光客にも人気の観光スポット道頓堀では買い物や宿泊需要が伸びていましたが、ついに土地の値段まで大きく動き始めたのです。

【オーストラリア人旅行客】
「道頓堀はご飯はおいしいし買い物も素晴らしい。一緒に来た子どもたちも言うように、食べ物も安いし楽しい」

【観光客】
「(道頓堀のにぎわいは)すごいですね、びっくり」
Q.づぼらやの地価が1年で4割もあがったが?
「4割!4割ですか?すごいですね」

また、外国人観光客の多く訪れる京都の八坂神社周辺でも3割近く地価が上昇し、大阪に次ぐ全国6位にランクイン。

【公示地価上昇率・全国ランキング】
(6位)京都・東山区 祇園町北側 29.2%

ますます外国人観光客の動向から目が離せません。
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:56:49.27ID:jF2ne9RP
>>566
歴史が全く無い東京がローマとかw
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:20:13.67ID:+hrKZXK6
働けなくなったら大阪に引越してナマポ貰おう
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:21:59.87ID:RLQjqt+B
実は2016年のこのランキングでは、大阪は2015年のグローバル4位から2位上昇だったのが、今回はブリズベンに僅差で逆転されて5位転落してるんだがね。

シンガポールはインフラ、医療、犯罪率、環境衛生面で優れている、
大気汚染もあってその優位性は徐々に落ちているとも言っている。

気候の面や、アジア人の生活習慣がなじみやすいことを考えると、オーストラリアの都市が住みやすさで上位につけるのは納得がいく。

https://www.eca-international.com/news/april-2017/singapore-global-liveability-rankings-2017
https://www.eca-international.com/news/february-2016/singapore-tops-the-global-liveability-rankings-for
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 07:23:07.74ID:+hrKZXK6
>>771
道頓堀って縁日の屋台に毛が生えた
ビンボー臭いB級グルメばっかりじゃん。
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 08:45:31.25ID:a9nmR/9+
人が温かい(朝鮮人を除く)大阪に住み、仕事をして買い物、USJ、グルメを楽しみ
京都で日本文化に触れ
奈良で古代日本の歴史を学び
和歌山滋賀で仏教の聖地、三重で神道の聖地を参拝する


これが上方です
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 09:08:20.70ID:X5J1ZAYx
これは納得の結果だね
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 16:57:00.74ID:jkGgKrai
経済指標が下がっているのに観光だけが右肩というのは
つまり滅ぶ様子が見世物になっているということなのかな?
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 17:01:18.97ID:XLW1TPNK
被曝トンキン民国は住みづらい
400年しか歴史無いし日本じゃない。
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 17:04:49.32ID:XLW1TPNK
【近大志願者4年連続日本一】

 今春の私立大一般入試の志願者数で、近畿大が4年連続全国一となる見通しであることが、教育情報会社「大学通信」(東京都)への取材で分かった。

 大学通信の9日現在の集計によると、今春の近畿大の志願者数は14万6896人(前年度比2万6981人増)。

法政大11万9206人▽早稲田大11万4983人▽明治大11万3507人−−と続く。

大学通信の担当者は「近大マグロなどの研究成果を分かりやすい形で発信していることが大きい」と分析している。
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 20:53:53.21ID:q9vhsndv
>>783
トンキン怒りの4連投w
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 21:09:35.18ID:U5ELd2GR
>経済指標が下がっているのに

どこのトンキンだ

平成26年度 経済成長率(実質)

兵庫県   1.8%
京都府   1.6%
大阪府   0.5%

愛知県   0.0%

埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7%
神奈川 ▲1.4%
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 21:14:15.63ID:OiHFNzcQ
大阪は外国人が出入りしやすいから。
半分くらい外国人だらけの町があるし。
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 22:21:55.05ID:pzeT3sZx
>>783はきっと上京トーホグズンだろwww

根っからのトンキンはスルーするよ、
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 12:07:28.68ID:X4DgIhZG
>>783
衰退が見せ物になるなら今頃東北は観光フィーバーと思うが。
都会の衰退なら東芝村あたりうろってれば面白いかもね。
シャープはなんかV字回復したし。
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 14:06:20.60ID:PVZXsQIf
>>782
ガラパゴスっていい意味だと思うけどな。
ガラパゴスじゃない=特徴のないどこにでもある街
ってことじゃないの
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 17:22:09.67ID:t2cRxUFb
アジアの大学ランキング 2016
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/regional-ranking#!/page/0/length/25/country/0/sort_by/rank_label/sort_order/asc

*1位 シンガポール国立大学(シンガポール)
*2位 南洋理工大学(シンガポール)
*2位 北京大学(中国)
*4位 香港大学(香港)
*5位 清華大学(中国)
*6位 香港科技大学(香港)
*7位 東京大学(日本)
*8位 浦項工科大学校(韓国)
*9位 ソウル大学校(韓国)
10位 KAIST(韓国)
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 19:27:22.12ID:LUTJRHAM
>>729
国際情勢は激動だぞバカチョンよ

シンガポール衰退してるし
去勢国民だから
超絶少子高齢化

日本より終わってる
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 20:03:00.52ID:ueBpr/lZ
滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 21:02:49.36ID:OKY1qTRu
▽指定都市・中核市の生活保護率ランキング(人口千対) 厚生労働省/平成24年度
http://www.mhlw.go.jp/toukei/youran/indexyk_3_1.html
大阪市57.1 ←←←大阪府
東大阪市41.9 ←←←大阪府
尼崎市39.8
京都市32.2
神戸市31.8
堺市30.4 ←←←大阪府
豊中市25.8 ←←←大阪府
和歌山市23.4
東京特別区23.2
川崎市22.5
奈良市21.7
水戸市20.0
千葉市18.9
横浜市18.8
相模原市17.6
西宮市16.5
宇都宮市16.3
姫路市16.2
さいたま市15.7
船橋市14.0
横須賀市12.9
甲府市12.8
川越市12.4
静岡市11.7
大津市11.6 ←←←滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
前橋市10.8
柏市9.6
浜松市9.3
土浦市8.0
高崎市8.0
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 00:15:48.96ID:GgXBLz9M
アジア人駐在員向けの「住みやすい都市」ランキング(笑)
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 00:56:58.57ID:96WUPVU0
>>799-800
他にもどうぞw


ECAインターナショナル
駐在員が住みやすいアジアの都市
シンガポールがトップ 大阪が2位 名古屋7位 東京10位
http://i.imgur.com/cmpphJn.png

エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)
住みやすさ
大阪12位(アジアトップ)で、東京18位
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-19641720110221

「世界都市別評判ランキング」
トップはシドニー、アジア1位は大阪―米コンサル機関
http://www.recordchina.co.jp/a78069.html
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 03:06:04.51ID:WnXXX7Dv
外国人の先入観なしの評価なんだから本当に大阪は住みやすいんだろうな
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 14:33:13.32ID:XI0R1pqx
駐在員だから食い物安くて家は都心に近くてマンションなんだから
そりゃ大阪の方がいいだろ
戸建住宅で日本国でずっと住むわけでもないし

シンガポールだと家賃は外資系の会社が太っ腹で出してくれても
食いもんとか全部高いからな
車もナンバーで曜日決まってて入れないらしいし
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 14:46:58.14ID:uB+swO3H
シナチョン外人みたいにプライドとか関西弁を気にしない単純な生活コスパなら
そりゃ大阪がいいとは思うよね。
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 20:46:48.87ID:WnXXX7Dv
嫌がらないよ
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:03:45.80ID:RlkydKw5
>>810
実力ないくせに、変にプライドだけは高いんだよ。
両方とも関西のお荷物。
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:03:50.44ID:Jc7hW3uY
他地方を下に見るってのは実に関東的な発想。
一緒にされるのはお互い嫌がるけど、
それはそれぞれ自立した気風だからだよ。
それも都道府県単位でなく地域単位で独立してる。
ただ単に違うからってそれだけ。
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:07:08.16ID:Jc7hW3uY
大阪と一緒っていうか他の地域と一緒にしないでって思うだけ。
例えば大阪でも河内と北摂じゃ同じ大阪人くくりは嫌うし、
京都も右京、左京レベルでそう思う。 
ま京都だけは住んでる地域で下に見るはあるかもね。
ってか京都の市内連中は東京のことこそめっちゃ下に見てるけどね。
普通に街は都会でも田舎者扱いですよ未だに。
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:12:08.89ID:8KHB45XB
だからこそ東の連中は想像にもおよばんでしょうが、
関西一の嫌われ者は京都なわけです。
一度でも関西で働いたことがあれば分かる。
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:14:06.77ID:Jc7hW3uY
方言いいですねとか京都の由緒ある連中に言おうもんなら、
「お客さん東京訛りどすなー」って言われるからね、注意
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:18:09.30ID:PgGniE97
(欧米人が)住みやすい都市
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:18:38.77ID:w/nLUKc/
シンガポール、暮らしやすいかな?
水も自給できないやん
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:24:30.64ID:886h+JQD
東京のラッシュアワーの満員電車の詰め込み見れば
危機管理のない日本の首都に住む人が異常に思える。
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:52:08.59ID:JGkrrNCp
京都は京都だし、神戸は神戸。
大阪と違うんだから一緒にしたら変なのは当たり前。

なんでもかんでも東京扱いされたい関東の方が異常だよ。
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 22:56:10.02ID:ekh5nQF6
ディズニーが必要以上に客入れても
並んで1日が終わるごとく

東京のインフラもすでにパンク済み 無駄に時間を費やして終わり
アトラクションの優先入場券を買える奴だけが何とか楽しめる程度
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:14:25.75ID:kj9VjhQx
確かテーマパークで並ぶ時間ギネスは今はユニバじゃなかった?
ただユニバはファストパス事前に買えるから大事なときはexpressパス買うし問題ないけど。
ディズニーも売ってくれればいいのに。
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:28:16.52ID:8lb6WSPC
大阪のローカル番組見てても、アナウンサーや
例えば街頭インタビューとかの一般人はみんな標準語だよね。
やっぱり正式な場ではあまり使うべきじゃないと考えているのかな。
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:37:12.72ID:juKYQaYS
>>824
大阪のローカル番組はほぼ関西弁だが。
お笑い芸人以外も。
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:38:54.77ID:8lb6WSPC
なんか
「昔は俺たちの方が偉かった、俺たちの方が歴史が古い
俺たちが起源のものが多い
俺たちの方が実力は上、本当のメインは俺たち」
っていう見苦しい主張は
中国や韓国が日本に対して主張してることとマインドが全く同じだよな。。。
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:39:21.61ID:8cdz22za
例えばNHKの有動アナウンサーも関西。

関西人はなんやかんや言っても懐が広い。

だから右も左も解らない外国人にとっては住みやすいんだろ。
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 23:40:55.01ID:gBLiPq89
将来予測酷いもんだが
よく強気になれるな

リニアなくても愛知に人口流入で将来惨敗確定なんだが
リニア先行投資でさらにヤバい状況なのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況