>>972
消費税収は増税以降7兆円ほど増えている
本来ならこれは実質消費を増やす余力だったはず
税金は強制だから単純にその半分としても3〜4兆円ほどの
実質消費が抑えられたと考えられる

もしそれだけの額が消費に回っていればその分だけ企業業績は上がり
それは賃金上昇にも反映し、景気回復に寄与したはず
そしてそれはさらに法人税収・所得税収を増やしていただろう
つまりリフレは景気回復に寄与しているが消費税増税が景気回復を邪魔している図式

しかしリフレ批判派は増税ダメージをスルーして
リフレのせいで景気悪化とデタラメな主張をするので困ったものである