X



【社会】日本、長時間労働「変革を」=OECDが提言 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まはる ★
垢版 |
2017/04/14(金) 07:58:09.09ID:CAP_USER
経済協力開発機構(OECD)は13日に公表した対日経済審査報告で、経済成長のためには
「長時間労働の文化を変革し、ワークライフバランスを改善することが必須」と強調した。

 また、借金を重ねる日本の財政に懸念を示し、健全化に向け消費税率を段階的に引き上げるよう求めた。

 報告書は、労働力減少が日本経済の主要課題の一つと指摘した上で、
特に「長時間労働によって、家庭ある女性の労働参加が妨げられている」と分析。

女性の就労を促すためにも、サービス残業の削減や、拘束力のある残業時間の上限設定などが必要だと訴えた。
高齢者や外国人の活用も「労働力減少を抑える」とした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000093-jij-int
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:00:57.04ID:8N0hKBbo
>>1
> また、借金を重ねる日本の財政に懸念を示し、健全化に向け消費税率を段階的に引き上げるよう求めた。

また出向役人ですか
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:01:27.64ID:OP2X37fF
日本人の奴隷化をもくろむ連中を排除すればいいだけ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:02:28.95ID:RDT1lUdm
     -‐-  
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
 (0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜マルチが2ゲットですぅ〜〜
  Vレリ、" lフ/    
    (  ̄ ̄ ̄《目
    |  ===《目
    |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ   ‖       ∧__∧
     |__|_|     ‖       ┝・∀・┥トララーも2ゲット
     | | |     ‖       (     ) 
     |__|__|     ‖       |〓 | 〓|   
     | \\   皿皿      (__) __). 
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:03:05.37ID:3JA2cWJE
まさかOECDから
賃上げとか長時間是正の指導が入る時代になるとはな…

この20 年、どんだけ日本の経営者は
労働者に甘えていたんだろうか
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:03:11.82ID:EaQNiIuB
公務員「わかりました。労働時間だけ減らします。」
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:03:46.04ID:LjczWtIv
生産性上げても
労働者に還元しないからなぁ
国も経営者も
とっとと派遣を原則禁止に戻せ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:06:07.96ID:AFzjo38o
>特に「長時間労働によって、家庭ある女性の労働参加が妨げられている」と分析。
そこで男女平等にサビ残三昧になるのが日本
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:08:41.57ID:vY2CoQal
なにサラッと消費税上げろって言ってんだよこの経済音痴どもが
まあどうせ出向してる財務官僚が言ってるだけなんだろうけど
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:08:50.41ID:ibhWODJn
>>8
ムリムリ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:09:48.28ID:23iK2/kC
まず
ブラック企業の元経営者がのうのうと与党の政治家をやってる。
この事実をなんとかしないとな。w
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:13:35.66ID:xixm6kBc
安倍「100時間を上限にしたんだ!文句あっか!」
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:13:51.29ID:e03mcWQr
消費税は共産党が単独政権とっても30%近くになるよ
老人向けの社会保障カットしないんだからしょうがない

長時間労働は労使が決めてやってることだからあんまり政府がとやかく言えるもんでもないな
そもそも残業したくないなら労組が三六協定結ばなきゃいいだけの話
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:17:34.71ID:KPqaRED5
 


 


 


トランプになってから、円高になっている

今後、企業の工場は日本国内から海外へ移転していく

円高で、人手不足の解消は時間の問題だ


 


 


 
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:17:46.43ID:ch+2nmTM
残業で稼がせようとする以外に方法が無いんだよ
給料上げると負担が大きいから
あと下請け法をもっと罰則重くしろ、全く意味が無い、これも大きな原因
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:19:24.80ID:KPqaRED5
 


 


 


トランプになってから、円高になっている

今後、企業の工場は日本国内から海外へ移転していく

円高で、人手不足の解消は時間の問題だ


 


 


 
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:20:46.54ID:KPqaRED5
 


 


 


トランプになってから、円高になっている

今後、企業の工場は日本国内から海外へ移転していく

円高で、人手不足の解消は時間の問題だ


 


 


 
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:23:30.26ID:8otE1Twc
問題が制御できないほど大きくなくなり
圧力がかかって初めて対処を考える
きのうふぜん政府&ろうがい自民党

頭の中は議席確保と老後でいっぱい

そして外圧かかれば中国、韓国、アメリカに土下座外交


ろうがい 癒着 バンザイ!!
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:23:46.59ID:D+gf1t7D
うるせーな
日本の事は日本で決めるんだよ!
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:23:49.04ID:iVFnyVEm
>>1
女性も高齢者も働いて移民も活用して消費税を納めろ、
しか書いてないんだが。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:23:56.32ID:KPqaRED5
 


 


 


トランプになってから、円高になっている

今後、企業の工場は日本国内から海外へ移転していく

円高で、人手不足の解消は時間の問題だ


 


 


 
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:24:15.72ID:QWEuRrCe
実に全うな提言
っていうかずっと言ってただろ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:25:21.26ID:mfwxyCeO
終了のタイムカードを押させて残業させる日本
サービス残業出来ない人間はパワハラで辞めるよう方向付けされる日本
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:26:36.93ID:xke7bCR5
>従業員が過労死

ブラック経営者・企業の無能・不正の尻拭いとしてそのツケが社員に押しつけれられる
特攻隊美化は経営者・企業の無能・不正を正当化するのにちょうどいい。

特攻隊は行う必要のなかった敗戦濃厚の大戦末期の『大本営』の尻拭い。
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/02/blog-post.html
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:27:41.43ID:bRyBs4Yg
残業代稼げなくして税率上げて消費を落ち込ませる負のスパイラル
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:29:47.64ID:XrBIGyo1
経済協力開発機構(OECD)


なにこれw
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:32:03.06ID:Jaw7Tv+w
労働後進国だからな
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:32:41.08ID:93LdKr2p
日本人の労働時間削減でできた雇用枠に外国人労働者を日本に持ち込んで押し込むつもりだろ。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:33:35.06ID:H7W5qHQn
日本人は会社に長くいることの価値を見出している
みんなとだらだらノロノロやっていることに連帯感を感じている
ヒマでもひたすら忙しく働いているように見える演技力を磨くことに情熱を注いだる
OECDはその日本的仕事文化がわかってない
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:50:07.02ID:zawSXXeG
日本人に自己変革能力なんかありませんので
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 08:51:19.74ID:xLYAhHvj
>家庭ある女性の労働参加

つまり家事を輸入メイドに任せて女房も働けとw
それで本当に豊かな生活って言えるんですかねぇ・・・
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 09:12:09.91ID:QDVzPjfL
長時間労働やってる割に先進国の中で貧困率高いってどういうことだよ。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 09:14:23.59ID:QRZpZw+j
長時間労働は仕事の流れで致し方ない場合もある。
常態化してるのと、みなし残業時間と、サービス残業時間強要をどうにかしろよ。
常態化してるもんだから早く出社、他の従業員に来るのが遅いと、偉そうなバカ。
みなし残業時間の所為でだらだら仕事するバカ。
みなし残業時間があるからとそれを超えた分の残業時間を無視してろるバカ経営者。
いい加減にしろよ。きつい罰則規定がある法にしろ!
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 09:17:18.53ID:QDVzPjfL
>>40
消費増税は必要。どうやったって今の税金じゃどんどん増えてる年寄り養えない
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 09:21:09.64ID:QDVzPjfL
>>42
使われるよ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 09:26:21.64ID:QDVzPjfL
>>44
自分で調べられないのか?
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 09:30:01.64ID:QDVzPjfL
>>46
だからまずは自分で調べろよ。どうしても出てこなかったら、俺が調べてやるから。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 09:35:15.89ID:QDVzPjfL
>>48
犬ってなんだお前が犬だろw
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 09:36:21.41ID:57m3vH+k
日本人から長時間労働取ったら何もないだろ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 09:38:48.27ID:5Od6t10a
元から日本人の長時間労働に意味なんてないしな
ただ周囲の目が怖いからやってるだけ
成果と効率とは無縁で、通常時間勤務で足りないから残業代で賄う人もいるし
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 09:39:15.40ID:QDVzPjfL
>>52
犬のくせに人間に命令するなw
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 09:42:20.13ID:pa5SdaSB
「欲しがりません勝つまでは」
の国だからなあ。

尚勝てる見込みは全くありません。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 09:43:46.76ID:MnvoXa/U
8%に増税した消費税の増税分の3%をどこの社会保障に使ったの?
大体、消費税導入時に3%以上は上げないという話は自民党の嘘だったの?
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 09:43:54.84ID:frQdr39l
世界に通じる言葉 
 KAROUSI 過労死

誇らしいニダ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 09:56:05.20ID:Omj9Col+
日本の場合は、国内競争が激しいので、仕事の繁閑がひどいだけでそ
役所でもキャリアが忙しくても、末端はのんびり。残業代稼げる主任は・・・・
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 09:58:07.24ID:PeJ6fnzh
>>58
そもそも自民党は消費税増税後、三党合意の約束守ってないからな
消費税増税はしたものの、自民党の独自案に等しいよ
支持率が下がって、突かれるのが嫌で最近になって約束を元に戻すようにしてるけど
支持率下がらなかったら、約束破る気満々だった
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 10:09:31.62ID:DsxOSHxt
ま、ILO条約の多数を批准してない
労働行政後進国の中世ジャップランドに
まともな対策を期待する方が間違ってるって事ですよ。

それに隠蔽体質上等でもあるから対外的には変えたと抜かしつつ
実態は変わってないどころかさらに悪化してるなんてのもザラだし。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 10:19:48.54ID:lp+kuWZc
「憲法」は「国家に対する制約」です。
国家宛に書かれたものを国民が破ることはできません。
憲法の名宛人は統治権力なので、憲法に義務を書いた場合、
当然国民ではなく、為政者等に対して義務を課すことになります。
国民が政府に守らせるルールこそが「憲法」なのです。
権力を縛る目的で生まれたのが「憲法」です。

国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)

まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)

貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)

国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。
憲法で国家権力を縛らない国は北朝鮮みたいな独裁国家だけです。
まともな先進国はみな憲法で国から国民を守っており、政府が横暴やらかした時に裁判所が違憲判決を出して助けているのです。

憲法は国への命令書。国民に対しての命令ではない。これ知らずに勤労の義務とかいう人多いよね^^;
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372984031
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 10:32:45.64ID:RtMzxUC8
長時間労働でなく長時間拘束
本気出せば半日で終わる
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 10:35:28.62ID:7B4J14qE
>>2
ほんと対日勧告ほどきな臭いものはないよね。
年間労働時間はアメリカの方が多いんだぜ。
キチガイ共産土人社会・キチガイ社会主義土人社会の実現を目指す極左集団が暗躍してるんだろうな。

https://data.oecd.org/emp/hours-worked.htm
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 10:37:27.88ID:vxXfPTB3
週休二日にしてから日本は衰退した。資源のない日本は働きまくるべき。二日も休んでもすることない。
週休一日に戻せば14%GDPが上がる。長時間労働もやめるべきじゃない。全部外国による日本を衰退させる
ための甘言。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 10:50:49.96ID:PeJ6fnzh
>>63
報道されてる支持率から-20%すると違和感ないのよ
自民党幹部の選挙に対しての発言を聞いても
支持率が5割ある発言とは思えんからな
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 11:08:44.92ID:QGx/ydIU
>>69
政権と与党の支持率が高くなるのは通常通り

しかし、議員選挙板に行けば分かるが、
得票数が全国で見たら、大して違わなくとも小選挙区のせいで
総取りになるから、多くの差が出てしまう

だから石破茂地方創生担当大臣は勝ち過ぎだと言ってる
システム上の問題で勝っただけなので、支持されてるとはいえず
油断するなと言う意味
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 11:09:37.27ID:nC70NTu1
労働改革で残業代ゼロ法案が出て来るような国だぜ?日本は。期待するだけ無駄。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 11:14:48.19ID:QGx/ydIU
>>69
拮抗してる小選挙区では、公明党の組織票が力を握ってくる
この票は確実に得られる不動票なので、自民党と手を組めば
あと少し票を加えるだけでも勝たせてやれる

これを切り崩すには普段選挙に行かない中年が選挙に行ってくれればいいが
彼らは仕事がキツくて行くコストが高い
また新卒の年齢の若者は、一時的にアベノミクス景気の恩恵を受けられ
売り手市場に乗れるから、自民党を支持する
彼らが行っても野党は勝てないだろう
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 11:16:25.05ID:7AfgbBEi
長時間?????????????

グローバル大企業の役員報酬だけ爆発的上昇

下請け奴隷が必要

消費税で法人税を代替する有様
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 11:17:24.49ID:GcRxrtZy
また、公務員は定時で帰って
民間は、定時でタイムカード押してサービス残業することになるのか
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 11:24:53.27ID:nGdSFRIQ
日本企業の給料が安いことは世界中で有名になりつつある。
海外の現地法人も給料が安くて不人気。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 11:26:42.48ID:QGx/ydIU
OECDに国政をやらせたほうが良いかもしれん
年齢差別禁止、中途採用の拡大、長時間労働の変革

これらは日本が前もってやっておかないといけないことなのに
外国が先に言ってきてる
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 11:36:12.18ID:pAAsK+lu
つか、自民党に政治任せようというのが間違ってる
平成のアングロサクソンGHQ顧問団統治でいい

戦後の昭和はアングロサクソン統治だったから奇跡の復興を成し遂げられただけ

あのままニキサンスケの生き残りが統治してたら、今の日本は大地主小作制度は温存されてたし
まがりなりにも1億総中流という状況には無かっただろうよ
勿論ネットで2chなんかやる社会にはなってないわけだ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 11:40:14.77ID:pAAsK+lu
ついでに日銀総裁も日本人である必要が無いなw

世界には通貨危機の修羅場に際して、政治に断固として相対し経済を救ったワールドクラスのバンカーや、
数学に強く中銀総裁として世界でベストとされたバンカーが居るからな

なんで日本人・法学部出身黒田なんぞにやらせる必要があるんだ?
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 11:43:57.74ID:JvJsEGoI
>>80
というか日銀そのものが要らない
政府と統合して政府通貨を発行しろ
発行量は目標インフレ率に合わせて調節すればいい
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 11:46:17.96ID:vxXfPTB3
>>76
国が栄えるってことは国民の生活が栄えるってことだ。何を言ってんだ。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 11:53:18.39ID:OXp5seVn
残業無し、実働7時間の会社に転職したい
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 11:54:14.18ID:OXp5seVn
>>82
国民全てではない事ぐらい分かって言ってるんだよな?
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 12:07:15.47ID:2KHd9Rc6
霞ヶ関幕府を潰してお雇い外国人入れないと変わらんよ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 12:07:24.23ID:ZEZIeZqP
週休3日のところがいいわ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 12:22:25.65ID:8otE1Twc
さすが糞自民

問題が制御できないほど大きくなくなり
圧力がかかって初めて対処を考える
きのうふぜん政府&ろうがい自民党

頭の中は議席確保と老後でいっぱい

そして外圧かかれば中国、韓国、アメリカに土下座外交


ろうがい 癒着 バンザイ!!
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 12:37:22.76ID:IYPF7zae
ケケ中とか奴隷商人が力持ち過ぎな件もヨロ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 12:43:52.00ID:x2Yx4GTc
まーワークシェアみたいなのはした方がいい
働かない中年が残業代目当てにダラダラするみたいなの多いからな
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 12:52:50.06ID:gWp7PEpa
移民を受け入れ、欧米並みにつぶれろってか?

榊原、竹中の回し者かよっ!
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 12:53:52.80ID:9RVDFxv5
政商が都合のいい制度を要求しまくったからこうなってる
今やってる働かせ方改革なんかじゃ大して変わらない
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 12:58:38.80ID:pA9TNZqE
はい!1時間減らします!+1時間のマジック。
日本には北朝鮮の核開発と同じところがありますね。
良い面で活かせればよいのですが、精神と体を養う
ことより金が先にありおかしなど根性が生まれて
しまいます。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 13:15:46.58ID:6ivSA074
長時間労働

サービス残業

転勤

休日出勤

日本人は企業の奴隷なのか?
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 13:20:17.97ID:n/y4jPvm
日本の役人の手にかかればOECDに
AKB48のセンターの提言さえさせることが
できそうだな。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 13:29:12.59ID:DW/rBi8m
そりゃ、AKBもセンターは外国人に自由化して、ぐらいは書かせたがるかも
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 13:39:50.81ID:iNxIVO8x
消費税率を上げて、労働時間を短縮して、

失業者であふれかえる未来しか想像できないんだがこれは想像力の貧困? ('ω`)
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 13:53:18.43ID:51qcMNW/
まず小中学校の先生がブラックというのが良くないと思うよ
子供がそれをみて休まないのが当たり前と思って育つことが、社畜量産の遠因なんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています