X



【商品】最高速度48キロってもはやバイク!? でも値段は世界最安レベルの「電動自転車」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まはる ★
垢版 |
2017/04/10(月) 07:28:21.73ID:CAP_USER
一度でも自転車に乗ったことがある人ならば、「なんでもっと簡単に、しかも速く走ることができないんだろう?」と思った事があるはずだ。

しかし、楽に走れる電動アシスト自転車も、速く走れるロードバイクも高価だ。
さらには、メンテナンスが比較的大変であることも悩ましいものである。

そんななか、海外では速くて安くて自転車なのかも危うい“電動自転車”が発表されたようだ。

電動アシストで最高速度は48キロ

その電動自転車は『Wave Electric Bike』というもので、海外のクラウドファンディング『Indiegogo』にて出資を募っている。

あらかじめ言わせていただくと、この電動自転車は日本の公道を走ることが出来ないが、
機能面では革新的ともいえるスペックを備えているので、是非紹介させていただきたい。

まずこの『Wave Electric Bike』は、リアタイヤの上にバッテリーが積まれており、ペダル付近にキーを差し込むことによりバッテリーが始動する。

メーター部分ではバッテリーの残量確認や、ライトの点灯、アシストの有無や強さが選べる。

モードを強くすればペダルをこがなくても走ってしまう“アシスト”とも呼びがたいモードに入り、その際の時速はなんと最高48キロにまで到達。
バッテリーも4時間ほどでフル充電になるという。販売価格は499ドルと、非常に安値で販売されている。

速い電動自転車のデメリット

「こんなに速くて安い電動自転車を、何故日本で使うことが出来ないのだろう?」と思ってしまうが、事故の際のリスクを考えれば慎重にならざるを得ない。

万が一、歩行者に衝突してしまったら当然自転車以上の衝撃が伝わり、転倒してしまったら乗っている人は「自転車で転んでしまった」というレベルじゃ済まないことになるだろう。

このことから、もし日本で発売されるようなことがあっても、仕様が変わったり、自転車扱いではなくなってしまう可能性が高い。

この『Wave Electric Bike』は日本での発売の望みは薄いが、海外では大人気だ。
現在希望額の4倍以上の出資を得ており、製品化に向けて順調なスタートを切ったといえるだろう。

将来、日本でもこのような“速い自転車”に乗れる環境が整ってくれることを祈るばかりだ。

http://nge.jp/wp-content/uploads/2015/04/Wave-Electric-28-MPH-Bike4-690x388.jpg
http://nge.jp/wp-content/uploads/2015/04/Wave-Electric-28-MPH-Bike1-690x388.jpg
http://nge.jp/wp-content/uploads/2015/04/Wave-Electric-28-MPH-Bike2-690x382.png
http://nge.jp/wp-content/uploads/2015/04/Wave-Electric-28-MPH-Bike3-690x383.png

https://youtu.be/jbn5mXFrcSU

http://nge.jp/2015/04/24/post-102548
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:01:19.64ID:we7KOk3x
多段ギヤ付きの電動補助自転車を速度制限なしにして
高速も走れたらいいな
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:01:54.89ID:6WvoPQVr
>>1
よく分からんけど
日本の電動自転車もスピード抑制機能外せばそれぐらい出るだろw
わざわざスピード出ないようにしてるんだよ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:08:06.17ID:f3YfUKmJ
>>77
後方確認ミラー、前照灯、自賠責、原付免許
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:09:44.97ID:YGLyJ2xy
>>67

ってえか、30km/h超で巡航できるなら自主的にヘルメット等防具を着用すべきだろ?

ママチャリから競技用までトップスピードは人力でも40km/h出せるが、それに見合ったブレーキは殆ど付いてない。
アシスト付ならモーターとバッテリーで重量増えるからブレーキは強化していないとな。

とりあえず人通りの有る歩道を激走する馬鹿と、後方視認も出来ないのに車道をちんたらゆらゆら走る奴を駆逐しなけりゃ死者は減らない。
これは老若男女問わずの話。
原付一種程度の交通安全知識なら小学生でも習得可能だし、自転車を統合して免許制にしてしまえば良い。
パン屋だ和菓子屋だと道徳教育内容で揉める位なら、交通安全教育やりゃあ良い。
憲法が説く公共の福祉が何たる物かを糞餓鬼の内から叩き込むには良い教材だからな。

就学前の幼児は親の管理下なら原動機無しのみ公道走行可でなんとかなるだろ...実地訓練は不可欠だしな。

後は社会的責任をどうフォローするかだな...要は自賠責の自転車版ね。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:10:16.88ID:WuAr03r7
これこそ原付自転車
昔自転車にエンジン付けて走ってたからな
日本で販売しても原付一種でそのままいけるんじゃないか。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:18:35.00ID:eg4TstBr
電動バイクのカテゴリーに入れないと日本じゃマズいよな。
BBAは平気で歩道を全力走行しやがるからな。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:20:09.26ID:c07YpulN
若者のバイク離れが叫ばれる今日、ホンダも創業の原点に返って
現代のパタパタ電動原付自転車で若者にアピールしたりしてくれないかな?
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:20:52.90ID:WuAr03r7
というか日本でも30キロの制限リミター外したり動力強化した
違法改造電動補助自転車に乗ってる奴いるんじゃないの?
前に何かの記事で見たが
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:21:28.81ID:OqLivgr7
これ自転車である必要性が分からない。
普通に電動原付でいいじゃない?
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:23:49.59ID:Em5ZqFrF
>>88
スピードメーター、ナンバー灯、クラクション、ヘルメット
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:24:30.76ID:TEEA1Htw
交通法規を無視していい特権階級だと思い込んでる糞ロード乗りだらけのこの国で
こんなもん絶対に認めちゃいけないよ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:25:20.56ID:hj1+hhor
この自転車を原付カテゴリーで売ればいいんだよ
ウインカーつけるくらい簡単だろう
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:25:48.97ID:IsfVLkpG
そもそも電動アシスト自転車を平気で歩道で走らせてるジャップランド
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:27:19.86ID:GGsRVigS
速くねえか、危ないだろコレw
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:28:06.64ID:J1vXu3ev
>この電動自転車は日本の公道を走ることが出来ないが

日本の法律ひでえ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:28:28.98ID:TN+qMfce
間抜けな衰退国らしい規制w
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:31:45.87ID:qfOQVq1c
日本は事なかれ主義だからな
危なそうだから規制しろ、事故ったから規制しろ、という短絡的な考え
国や自治体に管理された仕組みによって去勢された国民になっちまった
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:37:51.11ID:V83xrALo
>最高48キロにまで到達

体重が何Kgの人を載せて何秒で到達したのよ?
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:41:41.36ID:r4pNmzQ7
公道走るな 歩道を押して歩け
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:44:35.05ID:b1h9bRxC
事故が起これば、これを宣伝・販売した奴が逮捕されるだろう。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:47:52.79ID:yLYO1p2Y
それ以前に停められない自転車置き場を何とかすべきだよな?
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:49:57.82ID:QpHhk2aD
俺の使ってる電動自転車は3段ギアが設定が低いから、下り坂なんてこいでも空回りするだけ
速度だけなら普通の自転車の方が速いんだよな
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:50:00.84ID:RUyb8+Mn
つーか原チヤのヘルメットなしにしろよ
近所のコンビニにタバコ買いに行くのにもヘルメット面倒くさいから車で行くわ
バイク売りたいならヘルメット要らないにしろ警察庁
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:53:00.86ID:yLYO1p2Y
規制を減らすけれども、十分に気をつけてね、
何をどう気を付けたら良いかはここに書いておくからよく読んでね、

じゃダメなの?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:53:05.05ID:ojKiEIxd
何で国名出さないで海外って書いてんだ?
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:55:24.27ID:LXRmcXCM
電チャリの電池を少し大きめにしてあるだけ、原付登録で何の問題も無いやろ
モペッドの歴史を電気でやり直しているだけ、特性や安全性も内燃機の物と変わらない。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 10:03:37.21ID:/9R1DVDo
「自己責任」という言葉を無責任・放任主義と受け取る日本の社会と
「Your oun risk」を前向きな自主性や自己決定の権利としてとらえる外国の社会の違い。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 10:05:27.27ID:L1WhpJL4
海外だと規制少ないから凄い勢いで電動バイクが進化し続けてるよな
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 10:07:34.13ID:yLYO1p2Y
ビジネスチャンスをモノにできないままアジアに埋もれていくよなあ
一方利権にこだわり原発やり過ぎて国家の未来も潰えた
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 10:11:00.63ID:CyzK6MEf
もはや駐車違反キップをとられない原付だろ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 10:13:15.24ID:uaJvhOvg
航続距離がながくなれば、老人用カートでいいや。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 10:14:18.46ID:2MlHSti7
>>16
おまわりさんこの人スピード違反です
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 10:23:21.01ID:vriarwsJ
通学の中学生が坂を下っているとき、後ろについて走ってみたら40キロ以上で走っていた。
日本の愚かな交通行政で、自転車が歩道を走っている。これでは電動自転車でなくても
非常に危ない。自転車がベルをうるさく鳴らしながら人を蹴散らして走るなんて国は日本
だけだろう。韓国でもこんなバカ行政はやってないと思う。

日本で自転車が猛繁殖したのは、歩道を自転車が走れるようになったためだ。これで自転車は
安全な乗り物・・が定着した。自転車が歩道を走れるのは、許可されたところだけは知っている。
しかし守るものはいないし、黙認状態だ。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 10:23:45.87ID:pkuxtus6
田舎は大丈夫、都会はダメみたいな法律があってもいいよね
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 10:26:24.35ID:vA6ncuTn
>>122
韓国人はそもそも自転車に乗れない。
デカいクルマほど嬉しい韓国人にとって自転車はそもそも選択肢に入らない。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 10:30:16.98ID:0PxF5f2C
>>123
それ良いよね東京じゃ普及しないだろうなってのも地方ならやってみたい事あるな
海外に売るなら日本の首都圏以外の方が環境が似ているから試すのにいいよ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 10:34:14.41ID:KjMLKopH
規制規制で開発出来ずそしてまた世界から取り残される馬鹿ジャップって事かこの国はイノベーションとは無縁の年老いて衰退するだけの国だな
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 10:59:23.59ID:c2rfw8CK
そして今日も年寄りが人をひき殺す。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 11:00:08.20ID:BHjAgnBd
んなもん以前乗ってたサス付きクロスでもちょっと真面目に漕いだら出るわ
巡航はちょっときついかな
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 11:00:53.51ID:YlCS5QIz
こういうのすでにブーム来てるけど
こんなわけ分からん胡散臭いやつらより
大手メーカーの買ったほうがいい
メリダとかジャイアントとかスペシャライズドとか
訴訟されてもここなんてとんずらするだけ
大手は死ぬからちゃんと作る
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 11:16:47.92ID:dCk1TY/J
>速い電動自転車のデメリット
そんなの電動じゃなくても同じだろ
ちゃんと書けよ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 11:27:05.95ID:fNFJtbyg
モペットならガソリンエンジン仕様が一般的だし、そのエンジンがモーターに変わっただけじゃん
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 11:52:43.14ID:wnvgMeir
電動自転車もロードバイクも自転車も免許制度にすべきだろ。車道の真ん中走ってるアホ居るし
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 12:00:15.78ID:f7CGACZF
原付き免許とれってことだろ。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 12:02:02.54ID:VgZxDvyB
プリウスに平均速度欄があるんだけど
それが22キロで張りついてんだよ
つまり自転車の方がはええってことw
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 12:04:41.16ID:WLQTk5ul
自動二輪の試験で急制動の項目あるじゃん
あれってスタートから一気に40〜50キロぐらいに加速して急ブレーキかけるんだけど、
アレ経験すると、40キロでも十分速いと思うよ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 12:47:53.88ID:ZMJ9PpLa
原チャリが30km/hなら電チャリも同じに規制するべき
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 12:59:06.50ID:8/o+wEDd
自転車に免許とか無駄なコスト杉
これだから寄生虫公務員はだめなんだよ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 13:03:31.36ID:23ZuB8qd
歩道を突っ走るバカ自転車がいるからなあ
危ないね
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 13:15:38.73ID:Jg1grwwb
日本でも作ることができるけど 既存メーカー守るために 認可は無いからな。
もちろん メーカーも作らない。
そして世界から取り残される。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 13:20:51.31ID:KzotaxKE
役人が新たな利権つくって金巻き上げ始めるな
ジャップランドのお約束
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 13:27:05.13ID:ogb/fZXV
>>15
ナンバーやヘルメットが必要な時点で
すでに需要なんてないの?
逆に、自転車の規制を強化して
ヘルメット必須にすれば
原チャリだって復活・・・
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 13:27:59.22ID:EGKNVnWE
50ccバイクが法定速度が30キロなのに免許も保険加入も義務付けられてるのに
何の規制もなしに日本で乗れるわけないじゃん。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 13:28:03.01ID:Vn93v58S
逆に48km/h以上出ないのならピストとかいう類の自転車でゴキブリのように走り抜けてく自転車よりは安全だよな。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 13:32:03.99ID:lrxooNW/
>>141

まあ、自転車よりは確かに加速速いわな。
練習として教習所でリアブレーキだけで制動やらされたが、下手だからロックし蛇行した上Wetの停止線が精一杯...検定なら即中止だな。

ちゃちな自転車用ブレーキ&タイヤで Dry 11m、Wet 14m(40km/h)の基準満たせるかね?
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 13:38:03.82ID:nzlcRNku
街乗りなら十分だな
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 13:40:16.71ID:mAhVn3CO
夜中に60キロくらいで平坦道を電動自転車ぶっとばしてる人は違法改造してるんかな
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 13:43:21.67ID:epuppSeu
自転車扱いでイイが乗れるのは最低でも原付二種免許を持ってる奴限定にしろ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 13:43:40.28ID:1a+yh/Ng
>>103
うわ、英語よく分からない自分にもこれはヤバいと伝わってきた!
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 13:46:31.20ID:lArEyOhi
https://www.youtube.com/watch?v=jbn5mXFrcSU&;feature=youtu.be
東京もこういう道路や街並みみたいにしてくれよ
なんだよあのダサいガードレールや広告
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 13:50:06.70ID:CPkOT/bD
セグウェイにしろ高速電動自転車にしろ
公道を走るための新たな認定規格が必要ではないか?
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 13:51:00.62ID:Aw6a94EY
日本のアシスト車は車速上がるにつれアシスト効果弱めていく仕様だかんなぁ
本気で誰でもそんな速度出せるならバイク扱いが最低レベルでしょうて
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 13:51:41.05ID:wnvgMeir
ロードバイクも保険加入義務づけとか安全に関する法整備して免許制度作って貰わないと安全意識なさ過ぎで危なすぎる。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 13:57:28.26ID:UehFSSpS
これって名車再生で
アストンマーチンを電気自動車改造の時にマイクが乗ってたやつかな?
欲しいなぁって思ったんだけど、日本じゃ道交法で無理だな・・・。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 14:09:38.15ID:jnZE06me
>>130
だから日本の国民性がクソなんじゃね
ようは挑戦しない国
だから政治家の息子や成績いいだけの官僚が普通に国を運営してて
それで文句が出ない、ただし好調な時だけで今みたいな日本だとどんどん劣化していくだけという
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 14:21:53.62ID:FYIn3UH/
日本は狭いんだよ都市が
信号だらけなのにブレーキ無しの自転車が事故起こしまくったろ
白人社会はブレーキが無い
頭にも無いだろ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 14:49:42.55ID:a3K0tt+S
リカンベント化して、カウルを安く付けられれば、非常に速くなる。
これなら、今の規制基準におけるアシストでも十分なのではないかと思う。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 14:51:36.04ID:fO2gd0Lt
要は、モペットの電動版
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 14:52:38.11ID:CWGN/P+k
ほしい(//∇//)
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 15:09:57.62ID:wjPc5u4V
ディスクブレーキは欲しい
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 15:10:24.08ID:rJijwRpC
日本でも発売すればいい。
普通二輪免許必須で、車検と保険を義務付けるだけでいい。簡単な話じゃないか。
税金は年間4,000円で良いよ。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 15:14:05.10ID:C//bw8hw
これ乗れるようになったら、原付全部売れなくなるだろな
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 15:14:59.61ID:hxlIpaze
>>28
んじゃ具体例を、出せればだけどね w
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 15:30:55.46ID:MLW2Mkwg
原動機付自転車として合法になるようなオプションがあればねえ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 15:58:47.47ID:lAtkM9Rs
日本だと何kmまでならいいんだ?
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 15:59:03.23ID:xKytTA4p
何でもかんでも速ければ良いというのは、DQN発想
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 16:25:43.65ID:gMq2Wmm4
自転車の欠点は上り坂がきつい事と雨に濡れる事かな?
この2つの欠点を解決した自転車を開発してくれ。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 16:36:40.92ID:CsLbcCDe
電動にしろ人力以外の力で動かす自転車は原付と見做して要原免にすべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況