>>899
日本より上位の国の共通点知ってるか? >>898にも書いたが
「英語使用が必要な社会で「最低限教えてもらったあとの各自の努力」がなされている」
んだよ。

日本はなまじ、高等教育(大学教育)も日本語で実施できてしまう。

しかし、日本以外のアジア諸国は、少なくとも20年前の段階で、自国語で大学教育を実施できていた地域・科目は多くない。
近年はもちろん、中国をはじめとして、自国の技術も向上して、自国語の教育環境も整ってきたが、
十数年〜数十年前、つまり今、ビジネスでTOEICを受験しているような層が教育を受けていた時代はどうか?

これは、日本ではあいかわらず、自国語での教育が行われていたが、
アジア諸国では当然のように英語での高等教育が行われていた。

この点では差がついて当然であるにもかかわらず、実はそれほど差がついていないのは驚異的なこと。