国内タバコは今後見込みなし、海外タバコもいつかは限界がくる
となると医薬を立て直すか新しい業種に打って出るしかJTの未来はないわけで

外食と飲料は撤退、食品は伸び悩み、医薬は30年あっても芽が出ず
経営センス無いのは事実だろうね
一応医薬事業全体で見れば来年も利益は出るらしいが、このままではじり貧

タバコの利益で導入品入れつつ、研究開発体制の見直しをするぐらいしか打つ手はなさそう
とはいえ導入品の見極めにはビジネスのセンスが問われるし、新卒で採用されてぬるーい環境で育った研究者を叩き直すのも難しい

今年の株主総会は荒れるだろうね