X



【薬剤師】調剤薬局 その166【限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:15:35.94
婚活では薬剤師は相手にされない
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:16:13.35
ガイジ勝利
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:17:49.79
上原
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:18:29.73
まずは女性が

「結婚したい!」

と思う男性の理想の職業を紐解いてみましょう。

結婚するならどんな職業がいいのか、

理想の旦那様とは何の仕事をしていたら嬉しいのか、

女性が考える人気職業ランキングトップ10ですぅ

1位  公務員

2位  医師

3位  薬剤師

4位  会社員

5位  実業家

6位  プロスポーツ選手

7位  パイロット

8位  シェフ

9位  弁護士

10位  教授・教師
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:20:18.61
薬剤師だけど女から相手にされないぞ
都内だと丸の内OLとか視線すら合わせてもらえない
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:23:56.89
薬剤師なんて医療事務すら落とせないからな
女薬剤師は医者と結婚するのが大半だし
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:30:05.51
街コンだと薬剤師なんて相手にされないよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:30:45.80
>>6
されるわけないやん
丸の内ビルの会社て1500万くらいやし
袋つめの3倍
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:31:45.63
上原凄いな ガイジの8倍
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:47:52.38
上原 生涯賃金100億
資産40億くらいちゃうかな
ガイジ 資産10億
約4倍
袋つめ年収500万笑笑
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:51:39.83
一方で、年収がもっとも低かったのは福島県の381.6万円。
次いで46位以降は沖縄県386.1万円、福井県401.7万円、宮崎県417万円、新潟県430.5万円という結果になりました。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:58:26.11
百聞は一見にしかず。
一見は百聞を凌駕する。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:17:00.65
ここは韓国や北朝鮮ではないから
嘘を何回叫んでも事実にも真実にもならんよ
500万荒らし君
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:20:44.18
>>18
500万ちゃうんか?
お前の中では5億か?
糖質野郎
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:31:50.74
ナニワのチョン
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:41:47.95
500万円ちゃいますよ!
もっと安いとこありますよ!


一方で、年収がもっとも低かったのは福島県の381.6万円。
次いで46位以降は沖縄県386.1万円、福井県401.7万円、宮崎県417万円、新潟県430.5万円という結果になりました。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:43:16.45
>>21
近い将来
薬剤師の平均年収は400万円だな
450万円で御の字
僻地は高いけど
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:43:56.97
薬局業界にいますが、
日本調剤は安い給料でこき使われますよ。
調剤薬局業界では、ノルマの話を聞いたことがないのですが、
どこも似たりよったりですよ。
それにその会社の創業者は某製薬会社の元MRで、
強欲と悪い評判が立つような人なんですよ。

また、利益率も低い業界なので、
慢性的な人で不足なので、一人辺りの普段が大きいですし、
無資格調剤等の違法行為は日常茶飯事の業界。
それに休みは取れないわ、体調崩しても知らん顔という会社が
ほとんどです。
粗利益率が低い分、会社によっては
在庫管理をうるさく言われる会社はあります。

国の社会保障制度で成り立ってる業界ですよ。
だから、儲けにくくできていますよ。

以前、私が勤めていた会社は別の準大手でしたが、
体調不良や身内の不幸等で、仕事を休んだ場合、
社長に知られただけで、即解雇という会社でした。
また、有給取得も認められておらず、取ろうとするもんなら、
社長の気分次第で、即解雇です。

そういう業界で働かれるおつもりでしょうか?
世間では、医療業界はこれから伸び、安定すると謳っていますが、
もう、調剤業界の内野からすると、
完全にいつ消滅してもおかしくないような業界ですよ。
それでも、働きたいとおっしゃるのであれば、
私には、貴方の意志を阻害する権利はありません。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:45:25.52
>>21
福島県は薬学部無いのに
給料安いなぁ
福井県も沖縄県も薬学部無かったはず
薬剤師不足で給料高いはずなのに
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:47:43.81
>>24
奥羽大学(薬学部薬学科)
いわき明星大学(薬学部薬学科)
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:49:40.17
ここの人達は病院に勤める気はないの?
急性期に転職はムズいだろうから慢性期とか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:49:54.68
>>24
沖縄には昭和薬科大学附属高校があるけど
地元きっての進学校なので
昭和薬科大学に進学する生徒は少ないらしい
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:50:31.34
>>24
分業率の関係もある
後、沖縄は薬剤師に人気があり過剰
まあ、基地外が500は嘘は嘘だから
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:51:32.86
>>26
給料安い
給料上がらない
点数稼げなくて看護師より地位低い
夜勤がある
患者がタヒぬ

病院薬剤師でいいとこある?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:52:21.07
安い県は400万台前半
これでは、ガイジの資産10億に勝たれへんな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:53:15.85
>>29
無いだろ
薬剤師自体オワコン
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:13:31.10
>>24
宮崎県も薬学部無いのに
僻地で土地とかクソ安いのに
同じ診療報酬で何で給料安いんだ?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:15:46.84
230 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2017/11/17(金) 17:17:24.90

管理の年収が高い所は、経営者が非薬剤師で小さい規模の所。年収750万を雇われ薬剤師が稼いでるという例はあるが上位5%くらいの割合。
しかし、調剤報酬を院内と比べて下げようと国がしているわけだから、年々そういうのは無くなっている。
公務員の給料も将来は分からないが、調剤よりはましだろう。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:26:50.92
>>32
九州保健福祉大学(延岡市)

宮崎県内の私大3校は全て偏差値35
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:29:39.23
>>24
>>32
不勉強過ぎるやろ
6年制に移行する時に雨後の筍みたく
ウジャウジャ新設されてる

もしかしてまだ

愛知の私立薬は名城だけ
京都の私立薬は京薬だけ

と思ってる?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:33:19.75
ちょっとお聞きになりますが、抗ヒスタミン薬飲んだら眠くなるけど、これに抗ヒスタミン効果のあるお茶を組み合わせて飲んだら眠気が強烈に起こりますか?
甜茶とかルイボスティー、べにふうき緑茶、緑茶とか。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:51:01.41
薬学部の無い都道府県

秋田
山形
茨城
山梨
長野
福井
奈良
和歌山(2021県立薬学部開設)
鳥取
島根
山口
高知
佐賀
大分
鹿児島
沖縄
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:53:56.83
薬剤師批判きたぞ
さあ 基地外 書き込めよ
500万は嘘だーて
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:55:02.44
>>38
山陽小野田市立山口東京理科大学
(薬学部薬学科)
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:58:16.72
>>28
大学が沢山ある
分業率が低い
人気がある
年収低いのは この中の2つ以上当てはまるところ
沖縄のようにそこへ行きたがる人が増えて年収が下がるケースもある
しかし、大体が500万くらい
静岡は、県立大しかないし分業率が高い為 年収600万台
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:58:52.70
>>38
昭和大学の1年生は山梨県で全員寮生活
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:00:14.13
>>35
京都は 京大 同志社女子 京薬とあり分業率も低いため年収は低い
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:01:25.04
まあ 基地外は600万台にだーと言って否定するやつをニート扱いするんやろな
だから、ガイジには勝たれへん
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:06:03.92
>>33
極端に高い所はどんどん無くなってきているわな これを言うとまた 基地外が非公開求人がーとか騒ぎ出すがそんなもんあろうがなかろうが大して変わらん。騙されてるのか人材の工作員か知らんが。
管理薬剤師の平均年収750万というのも 経営者も込みだからな 雇われ管理は平均で600万台もいってない
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:09:28.64
>>21
しかし どれだけ沖縄と福島給料安く叩かれてるんやろな 沖縄はわかるが 福島て笑笑
福井も低いな 分業率最下位だしな
新潟 宮崎もワープアレベルやな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:10:12.01
>>43
京大卒の調剤薬局勤務はかなりレアw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:11:10.62
秋田 静岡は狙い目やな 600万台だせそうやな
給料給料のやつは行ってみたらどうだ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:12:57.20
<43〜35>
高崎健康福祉大学[私立/群馬]
薬学部43
城西国際大学[私立/千葉]
薬学部43
大阪大谷大学[私立/大阪]
薬学部43
姫路獨協大学[私立/兵庫]
薬学部40
就実大学[私立/岡山]
薬学部38
九州保健福祉大学[私立/宮崎]
薬学部38
いわき明星大学[私立/福島]
薬学部37
第一薬科大学[私立/福岡]
薬学部36
青森大学[私立/青森]
薬学部35
日本薬科大学[私立/埼玉]
薬学部35
新潟薬科大学[私立/新潟]
薬学部35
北陸大学[私立/石川]
薬学部35
徳島文理大学[私立/徳島]
薬学部35
徳島文理大学[私立/徳島]
香川薬学部35
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:13:52.03
>>47
全体が少ないからな その分キョウヤク ドウジョは多い 後 大阪にいっぱい大学あるからそこから来るわな 滋賀には立命あるし
ダイヤク 摂南 阪大
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:15:17.45
<49〜44>
帝京平成大学[私立/東京]
薬学部49
横浜薬科大学[私立/神奈川]
薬学部49
城西大学[私立/埼玉]
薬学部48
北海道科学大学[私立/北海道]
薬学部47※
岩手医科大学[私立/岩手]
薬学部47
千葉科学大学[私立/千葉]
薬学部47
鈴鹿医療科学大学[私立/三重]
薬学部47
兵庫医療大学[私立/兵庫]
薬学部47
広島国際大学[私立/広島]
薬学部46
福山大学[私立/広島]
薬学部45
安田女子大学[私立/広島]
薬学部45
松山大学[私立/愛媛]
薬学部45
奥羽大学[私立/福島]
薬学部44
長崎国際大学[私立/長崎]
薬学部44
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:16:18.01
>>49
古くからあるのは徳島文理大と新潟薬科大学だけ それ以外は皆新設やな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:18:26.91
>>52
伝統の第一薬科大は
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:18:36.88
<53〜50>
帝京大学[私立/東京]
薬学部53
金城学院大学[私立/愛知]
薬学部53
愛知学院大学[私立/愛知]
薬学部52
摂南大学[私立/大阪]
薬学部52
崇城大学[私立/熊本]
薬学部52
国際医療福祉大学[私立/栃木]
薬学部51
北海道医療大学[私立/北海道]
薬学部50
東北医科薬科大学[私立/宮城]
薬学部50
神戸学院大学[私立/兵庫]
薬学部50
武庫川女子大学[私立/兵庫]
薬学部50
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:21:51.37
>>53
第一薬科大学 偏差値 学費 学部学科 情報 2019

<基本情報>
第一薬科大学 福岡県南区玉川町22-1 学生数:1,017人
<学校紹介>
昭和35年開学。九州唯一の薬学単科大学。医療人として高い専門知識や臨床能力を持つとともに、患者の気持ちに寄り添い、心情を深く理解する心を兼ね備えた薬剤師の養成に取り組む。

<偏差値>
学部・学科・専攻・コース 偏差値
薬学部/薬学科(6年制) 38
薬学部/漢方薬学科(4年制) 35
※数値は大手模試が発表したデータのおおむね平均値です。


<学費>
学部 入学金 年間授業料等
薬学部 200,000円 1,735,840円

<学部・学科紹介>
学部・学科 定員 特色
薬学部 173 医薬品の創製・使用における先端科学技術の進歩に対応できる人材を育成
薬学科 173 薬学専門に創立50年を超える伝統のもと,医療人として高い専門知識や臨床能力を身につける

<取得可能免許・資格>
薬学部 薬剤師、甲種危険物取扱者など

<主な就職先>
薬学部 福岡東医療センターなど
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:24:13.84
大学 学科 初年度総額
慶応義塾大学薬学部 薬学科 2,403,350円
薬科学科 2,133,350円
東京理科大学薬学部 薬学科 2,345,000円
生命創薬科学科 1,900,000円
北里大学薬学部 薬学科 2,350,000円
生命創薬科学科 2,070,000円
星薬科大学 薬学科 2,333,850円
創薬科学科 2,032,650円
明治薬科大学 薬学科 2,290,000円
生命創薬科学科 2,000,000円
東京薬科大学 医療薬学科 2,340,000円
医療薬物薬学科 2,340,000円
医療衛生薬学科 2,340,000円
東邦大学薬学部 薬学科 2,331,840円
昭和薬科大学 薬学科 2,373,640円
昭和大学薬学部 薬学科 2,000,000円
武蔵野大学薬学部 薬学科 1,967,760円
日本大学薬学部 薬学科 2,450,000円
帝京大学薬学部 薬学科 2,390,160円
帝京平成大学薬学部 薬学科 2,377,700円
横浜薬科大学 臨床薬学科 2,300,000円
漢方薬学科 2,300,000円
健康薬学科 2,300,000円
城西大学薬学部 薬学科 2,634,000円
薬科学科 2,209,000円
医療栄養学科 2,329,000円
以上が、首都圏にある有名薬学部の学費データです。
学費については各大学の公式HPを参考にしています。
上記以外に諸費用が必要になる場合があり、各大学によって金額は異なります。
詳細は各大学の公式HPで必ず確認してみてください。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:32:48.95
>>56
首都圏だけで
どんだけ薬学部あんねん
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:34:47.72
>>52
北陸もだろ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:35:55.98
>>57
でも神奈川には1つしかないという
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:42:13.09
神奈川と東京は近いしね
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:42:35.97
平均して総額1200万以上の学費がかかっています。
さらに、書籍代や寮費、家賃、生活費などを含めると、 私立大学の薬学部は結構なお金がかかります。
安い大学でも、約1000万弱です。
私立大学の学費総額ランキング
薬学部薬学科等名 6年合計
金城学院大学 12,012,300円
東京薬科大学 12,040,000円
鈴鹿医療科学大学 12,084,800円
北海道薬科大学 12,170,000円
近畿大学 12,229,000円
明治薬科大学 12,240,000円
北里大学 12,300,000円
松山大学 12,346,740円
同志社女子大学 12,362,000円
九州保健福祉大学 12,396,000円
就実大学 12,430,000円
昭和薬科大学 12,437,640円
帝京平成大学 12,492,700円
帝京大学 12,555,130円
東京理科大学 12,570,000円
横浜薬科大学 12,600,000円
日本大学 12,700,000円
慶應義塾大学 12,759,600円
城西国際大学 12,808,000円
新潟薬科大学 12,947,200円
城西大学 13,154,000円
日本薬科大学 13,200,000円
愛知学院大学 13,649,000円
立命館大学 13,698,000円
私立大学平均 約1,200万円
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:49:45.84
施設設備費:850,000円
北里会費:4,000円
北里大学PPA会費:40,000円
北里大学同窓会費:70,000円
合計:964,000円
 
薬学部の学費は「その他」の費用が各校によって大きく異なります。
「その他」の費用が最も高額なのは「北里大学薬学部」ですが、こちらの場合はその内訳が上記のとおりです。

基本的に施設設備費などで高額な費用が必要となり、それ以外に諸会費が発生します。

私立大学の薬学部は学費が高いというのは周知のとおりですが、それは授業料以外にも「その他の費用」も大きな理由です。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:53:03.95
東京薬科大学:420人
京都薬科大学:360人
横浜薬科大学:340人
帝京大学:320人
東北医科薬科大学:300人
 
募集人数が多い薬学部は、総じて私立大学です。
その中でも「東京薬科大学」の420人が最も多く、
続いて300人募集の水準が「京都薬科大学」や「横浜薬科大学」と並んでいきます。

トップ5・募集人数の少ない6年制の薬学部
 
東京大学:8人
京都大学:15人
東北大学:20人
大阪大学:25人
北海道大学:30人
 
一方、募集人数が少ない薬学部は国立大学です。
偏差値の高い「東京大学」や「京都大学」は他に比べて人数が少なく、特に東京大学の8人は極めて少ないです。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:00:26.42
薬剤師のようなゴミ資格をまだ取ろうと思う人がいるんですね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:02:29.34
4年制時代に国立で月の家賃700円
学費と家賃だけなら4年で150万ちょい
コスパ良かったなぁ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:02:54.23
あ、寮生活の話ね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:15:23.40
下品だなww
なにわガイジ
0069100戦争
垢版 |
2019/01/27(日) 23:18:04.88
今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:27:11.40
こんな資格のために2000万も出して私大の薬学部に行ってる奴に謝れ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:28:20.86
薬学部偏差値ひっく
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:31:30.87
>>71
卒業後15年近くただ働き乙
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:31:37.21
2000万ぽっちも出せない親に生まれたことを恥じたら?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:33:05.39
ストラテラのジェネリックはいつ供給安定するんだ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:33:19.62
たかが2000万とか親が乗ってる車とかと同程度やん?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:36:21.55
バカ息子のために2000万をドブに捨て
わざわざブラックに放り込まれる我が息子を見る親の心境って
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:38:41.44
>>77
はした金やん
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:38:58.86
>>77
ようは子も馬鹿なら親も馬鹿ってことでしょ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:39:20.15
だって私大の薬学部なんて馬鹿ばっかじゃん
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:39:23.83
掲示板荒らすことしかできないバカ息子育てた金の無駄さときたら
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:41:42.24
貧乏人が何ひがんでんの?
その程度の端金出してもらって当然やん?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:42:21.99
私大の薬学部なんて偏差値35とか多いけど
偏差値35とかってどうやったらとれんだろ
ある意味天才かもなw
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:44:57.21
ナニワの下品さ偏差値70
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:08:11.19
東京だけで見ると20年前は帝京と城西以外は入るのそこそこ難しい大学しかなかったのにな
少子化に加え大学自体増えた今は誰でも入れるんだな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:11:09.98
城西って埼玉じゃないの?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:24:02.11
何だ、このスレw 馬鹿しかいない。
抗ヒスタミンについて聞いても分かるわけw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:44:38.36
これから薬局の大半は潰れると言われてるし薬剤師は崖っぷちだな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:58:22.91
潰れていいだろ。馬鹿でもやれる仕事内容だし。コンビニのバイトの方が大変だろう。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:05:38.70
ガイジ 2000万についてどう思う?
0092ニートドロッポ
垢版 |
2019/01/28(月) 01:06:24.66
>>91
安いだろ
それすら払えないて
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:08:18.88
>>82
はした金や
ただ その金くらいでいくらでも増やせるしなあ
まあ 薬剤師程度の年収ならやめといた方が良いわな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:10:03.13
ナニワガイジの資産は3億
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:11:13.88
袋つめ如きに3000万もかけたくないわな
三井物産買うわ
配当良いしなあ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:11:45.89
日産の目録は基地外 おいで
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:13:14.07
1月も終わりや
優待クロスの時期やなあ
後 配当も頂かないとなあ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:14:52.12
しかし、ガイジおろかナニワにすら勝てないもんな 袋つめは ナニワでも資産3億
袋つめはわずか年収500万
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:15:29.07
ナニワガイジにフルボッコされる袋つめ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:17:00.54
袋つめは3000万はした金宣言やな
年収500万の癖についに発狂し始めたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況