X



インフルエンザに流行ってまね5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 21:32:03.54
>>142
悔し紛れの時のおなじみのフレーズ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 09:26:12.45
世の中エビデンスがなくてもそのまま通ってることって多いと思kunaika?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 12:30:56.11
インフル感染って病院とかクリニックとか薬局の待合室で感染したってのが多いんじゃ?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:15:24.69
>>145
そだろうな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 22:13:24.99
暖かいがな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:01:59.40
何でもかんでもエビデンスを出せとかいうのは
やめませんか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 20:13:55.82
元旦の救急、大変だった。各地から帰郷して、発熱。インフルエンザAばから、患者でごったがえして、
さばくのに必死。1日で70人以上処方した。ゾフルーザは、最近発売されたので、慎重に処方しよう。
1年ほどは、おそるおそる処方して、様子をみよう。ほとんどは、NAインヒビター薬でと思っていたが、
患者が大挙して押し寄せてくるので、イナビル吸入なんかしていたら、間に合わない。
体重別に予め作っていたゾフルーザばかりになってしまった。
うーん。ゾフルーザは、1回投与で済むし、内服で吸入剤みたいに失敗することはないし。
暇なときは、NA阻害薬や吸入薬、点滴もできるかもしれんが、救急の修羅場になるとこれはもう、内服薬の勝ちだね。
私だけでなく、他の医師もみな、ゾフルーザ処方していた。
塩野義さんは、ラピアクタはさほど売れなかっただろうが、ゾフルーザでイナビルを凌駕したと思う。
(でも、副作用がでたら、やっぱりNAになってしまうだろうが、今のところ、副作用も苦情もなし。吸入剤は、とにかく吸入失敗が多かった。)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 20:58:28.35
頑張ったねって言ってもらいたいんかね?
気持ち悪い奴だな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 23:41:52.81
ゾフルーザ vs イナビル vs タミフル
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 03:39:17.48
ああ、現場は地獄だ。MRには、そこがわからないのは悲劇だ。仕方ないことだとは思うが。
薬が優れていれば、MRなんか、宣伝に来なくても売れる。
逆に、類似薬ばかりならいくら宣伝しても絶対に売れない。
いくら昨年、愛用していても、さらに優れた薬が出れば、もう、ダメだ。
製品が劣っていれば、いくらMRが頑張っても売れない。MRは不要。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 11:20:19.87
>>153
???
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 11:56:36.61
>>152
リレンザとラピアクタをなかったことにすんなw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 14:49:04.00
まだそんなんいインフル流行してないよな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 16:34:56.55
暖かいのでインフル流行ってないのでは?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 10:33:41.55
A型かかってイナベル吸って4日目
何も変わらんクソ薬め
頭いてーわ熱たけーわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:43:55.58
>>159
お前なにやってもダメなタイプでしょ?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:53:11.04
何年か前のタミフルは一撃でだったよ
本当に残り全部飲まないとダメかなと思うほど
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 14:53:51.56
症状によるのじゃないでしょうか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 18:54:50.88
インフルに罹って治療までの時間の違いじゃないか?
早ければ治りは早いし、48時間以上経ってれば飲んでないのとあまり変わりがないはず。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:15:28.05
発熱後10時間足らずで病院行ってイナベルだよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:21:10.13
うまく吸入できなかったのでは?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:27:42.46
ゾフルーザが出なかったのか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:38:09.72
>>164
なんでお前ピル飲んでんの?生理痛なの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:52:32.04
イナビルはうまく吸入出来ないと効果はないだろう
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 22:06:36.92
成人で上手く吸えないとかガイジだぞ
一本四回吸わせて二本都合8回な
これ半分でも吸えてりゃ効果ありと言われてる

まぁプラセボみたいな薬だし
そもそも一人の症状延長してる程度どうでもいいけどな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 22:13:38.49
三共社員が忙しくて笑うわ
イナビルのクソっぷりはみんな知る事実だしな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 22:36:59.16
いまさらイナビルという雰囲気でもあるが
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 22:56:30.74
イナビル使ってた医師はほぼゾフルーザに移行したよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 23:27:55.32
会社名どおりしょっぱいの売りやがって
数年で耐性率上がってシェア戻ると思うよ
ププッ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 23:43:42.03
インフルエンザなんて効く効かないとか本当はどうでもいいんだよほっときゃ治る
「治療をしてくれた」満足感を売る商売や
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 09:33:10.09
インフルエンザにかからなければいい。
室内の湿度を高めにする。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 09:39:06.46
あなたみたいに引きこもりばかりじゃないんですよ
ワクチン打ちましょう
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 11:53:07.68
ワクチン、マスク(加湿)、部屋の湿度は高く、無用な人ごみに出ない、緑茶での頻繁なうがい
これでほぼパーフェクトなインフル予防。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 12:06:09.01
アホな予防法やで
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 13:12:34.46
>>178
これを読んで勉強しろ

>目安として室内温度18℃〜22℃ぐらい、湿度は60%ぐらいの状態が保てればインフルエンザ
>の効果的な予防になるといわれています。
>つまり、普通の温度計があればこの数値を目標にするとよいのです。

>最近の家庭で使われている暖房器具の多くはエアコンや電気ストーブなど水蒸
>気をまったく発生させないものが主流になっています。火災などの心配はなく安全で
>はありますが、ウイルスにとっては心地よい環境になりがちなのです。
>これらの暖房器具の場合は、濡れタオルを部屋に干ししたり、霧吹きを使ってみるなど、
>できる限り湿度が下がらないように心がけましょう。
>加湿器が役に立ちますが、部屋の大きさと手入れに注意を。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 13:43:14.96
加湿器持ち歩くんか?アホな世迷いごとやで
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 14:59:12.89
>>179
勉強になるではないですか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:06:03.66
自画自賛寒いノォ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:16:19.69
そんな暇なのは多分君だけだよw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:27:39.87
いい話です。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:38:32.29
ここは優良スレ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 19:04:33.27
いい話にちゃちを入れたらダメだよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 19:23:14.36
ちゃちw日本語もまともに話せない
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 12:24:36.28
事務所なんかは湿度が50%以下のところが多いじょ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 13:14:31.81
事務所って何を指してんの?ドカタかあんた?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 13:48:45.02
ゾフルーザ、タミフル、タミフルゾロ、イナビル 
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 16:33:24.08
>>188
ビルの中の事務所とかなら一般的には乾燥しやすいよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 20:06:48.78
>>192
正解!
予防もワクチンだけでいい
あとは体力と運だ
マスクとか金かけるのは無駄
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 22:55:30.95
イナビルがダントツに使われているのは何故か???
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 10:34:14.67
>>194
医師会の急患センターでゾフルーザ希望したけどイナビルに変えられたお
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 11:15:47.17
イナビルとかタミフルは在庫が多いので早く掃かせるためじゃないか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 12:40:30.85
>>195
医師会なら当たり前かもね
業界団体からゾフルーザは推奨がでてない
町クリしか出さないんじゃない?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 12:56:16.10
>>196
その二つは一人分包装なので使わなければGW前に全部返品だよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 13:02:47.87
>>198
だよなゾフルーザも2錠包装とかあればもうちょっと使われたかも知れないのに
病院の都合無視で10錠包装なんて作るから嫌われるんだよな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 17:43:41.75
ゾフルーザは大したものです
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 19:40:24.20
インフルエンザAだったわ
「濡れマスクして加湿してですけど」って話したら
「その辺はあまり意味がないから今年はワクチン打ってください」って医者に言われたよ
恥ずかしかった
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 21:07:54.60
>>201
嘘コケ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 12:55:43.82
インフルエンザめっちゃ流行ってんねんけど?流行らないとか言ってボケどうしてくれんねん?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 15:40:39.71
初めてインフル発症したよ。発熱と筋肉痛のコンボえぐいな
夜中全然眠れんかった
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 16:53:12.41
>>204
お大事にやで水分きっちり取って温かくしてな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 18:43:48.41
インフル流行ってるか??
あまり聞かないが
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 18:45:15.20
6日日曜日の休日診療インフルエンザ100人超え
過去最高記録だったぞ?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:13:48.26
報道ステーション、ゾフルーザ特集
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:23:20.64
テレビ番組のスポンサーになって金の力で
報道機関に広告させるのいい加減に取り締まらないと
他の疾病で新規メカニズムの新薬出たところで
こんなに報道しないのだから明らかにおかしい
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:35:52.05
>>209
ハーボニーが販売された時もたしかテレビで報道しまくってたで
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:40:00.78
ウイルス消失まで、
ゾフルーザ24時間、タミフル72時間
大きなパネルで、長い時間

ゾフルーザ特集だったな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 01:15:29.66
ハーボニーは薬害の救済制度に関する情報だから
当然やろ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 09:02:57.04
これは怒られる案件だったよな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:34:36.62
ハーボニーの時と比べたら、ゾフルーザはほとんど
テレビに取り上げられたないよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:48:37.83
比べる薬のレベルが違いすぎる
ハーボニーは画期的で素晴らしく今後も必要とされる薬だ
ゾフルーザなんてカス
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 14:38:10.84
そうですね、ゾフルーザは世界に誇る素晴らしいひさびさの国産の医薬品ですね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 14:52:50.11
>>216
それはない
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 17:59:57.60
なぜ今年はパイロンPL顆粒なんて糞みたいな薬のCM盛んに
色々な局で流してるのかと思ったら
ゾフルーザを違法に広告宣伝させるためだったんだな
やっと理解した
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:05:04.39
>>219
広告料が民放は主な収益だしな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 20:32:49.02
医薬品等適正広告基準

5 医療用医薬品等の広告の制限

(1)医師若しくは歯科医師が自ら使用し、又はこれらの者の処方せん若しく
は指示によって使用することを目的として供給される医薬品及び再生医 療等製品については、医薬関係者以外の一般人を対象とする広告を行って はならない。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 06:19:37.10
番組の中のコンテンツそのものと、広告とは異なるから、番組の中で、インフルエンザの特集で、医師をゲストとして呼んで、
話題の新薬について、タミフルなどとの利点や欠点を比較し解説する事は、広告の規制には当たらないとされ、
言論の自由とインフルエンザに関する情報提供と公益性に照らし合せて可能。

番組については、マスコミ内の倫理に関する審議会などの自主規制に任せられてると友人が言ってました。

出演者や番組スタッフなどの公的私的な利益相反までは、全く規制はありません。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 06:28:38.57
アメリカでは、昨シーズン比で流行は低いが、ゾフルーザの在庫が乏しく入手が難しい様です。

https://www.medscape.com/viewarticle/907396
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 06:34:20.83
アメリカでのネットコストは、ゾフルーザもタミフル先発でも150ドル。

ゾフルーザはメーカークーポンを使って、民間保険加入でネットコストは30ドルまで。保険未加入でも90ドル。

タミフルジェネリックは90ドルほど。

ゾフルーザ売れてるみたいですよ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:10:40.99
シオノギの株価に期待
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:28:49.95
昨シーズンほどの流行はしてないみたいだし、タミフルジェネリックはオンラインでは50ドルだから、ゾフルーザはクーポンでかなりの部分を保険会社に割り戻ししていて、価格的なハンデをカバーしてるから、利益面ではわからない。

解熱期間はタミフルと同じだから。
アメリカの保険会社は実用性で評価するから。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:39:17.56
アメリカは保険のリストに掲載されないとカバーされないから、今はメーカーがクーポンで負担している。

クーポンをいつまでも出す事は出来ないから。タミフルとの決定的な優位性のエビデンスが出ないと厳しいかも。

特に、capstone2の詳細なデータ次第だと思います。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:53:15.51
ぞふるが不足してるのでは?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 08:06:41.71
>>228
返品が多いので卸では余ってる
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 09:55:34.42
ゾフルーザは患者からの要望が多すぎるという状況
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 13:20:03.42
>>230
そうでもないな
うちは基本オセルタミビルだわ
医師が説明するタイプなせいもあるかな
ゾフルーザ採用あるけどほとんど出ない
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 13:49:12.61
高千穂交易は、スウェーデンdefuncブランドの左右分離型イヤフォン「TRUE」を11月中旬より発売する。価格は9,980円。カラーはBlackとGoldishの2色。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 17:46:33.79
>>222
>と友人が言ってました

中の人バレてるよw
ゾフのデメリットを価格だけと伝えている時点で
正確さに欠ける内容であり他の商品と公平な比較ではなかった
コンテンツを使ったステルスマーケティングは
広告の手法として常識になっているし
あなたの情報が本当に厚生省の解釈と一致しているなら
早く法律の改正すべきだと思うけどね
実際一般人がゾフ指定してくるのは番組見たからでしょう
広告が制限された背景から考えて
問題がないと本当に言えますか?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 18:26:43.11
言っている事もわかるけど。
言論の自由の保障の中で、テレビ番組の編成は、テレビ局の自主性に委ねられているんです。

中の人? いいえ違います。

日本民間放送連盟 放送基準
第6章 報道の責任

ニュース、ニュース解説および実況中継などは、不当な目的や宣伝に利用されないように注意する。

とあります。
通常、テレビ番組は編成に関して、かなり慎重にしてます。
だから、

https://www.bpo.gr.jp/

があるわけです。
苦情をいう事は誰でもできますよ。
局にも言えますし。

ニュースは市民の知る権利へ奉仕するものであり、事実に基づいて報道し、公正でなければならない。

ともあり、テレビ局、特に全国ネットは、編成において、抜かりはありません。

フリップにはウソは書いてませんし。
ただ、視聴者には、エンドポイントとか主要評価項目とか、わからないが。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 18:45:35.06
報道の自由はある程度認められてるが
医療はコンプライアンスが重要視される分野です
通報が多ければきちんと指導が入ります
問題は罰則がないのでやりたい放題だという事
モラルの問題です
ひどい会社です
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 18:57:42.86
広告代理店の入知恵で
テレビ局の自主性という逃げ文句を用意してるわけね

知る権利へ奉仕するなら
解熱期間がタミフルと変わらないことも付け加えるべき
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 19:12:14.14
>>236
それが公正ですよね
感染症学会と小児科学会が採用を見送った事もしっかり報道すべきですね
「これがすごい!素晴らしい」なんて北朝鮮みたいな報道です
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 19:27:28.49
マスコミは放送法があって、各放送局には、放送基準や放送倫理基準があり、BPOもあり、放送倫理基準には、医薬品の広告規制に対して、薬機法に従って規定もあります。

テレビや新聞、ラジオでは、広告掲載前に審査があるし。
ただ、報道やバラエティーの番組本体とスポンサーCMやスポットCMは、全くそれぞれ位置付が違いますから。

いまは、SNSに広告載せたら捕まるから、テレビ局は、制作や編成でチェックしてるから、違法性はないと判断してます。

やらせや利益相反があるとわかれば別ですが、そんなことしたら番組が飛ぶからやらないと思います。

薬機法が直接及ぶ、製薬メーカーのプレスリリースの方が、テレビ番組より、先にやられるよ。

都道府県の薬務局には、プレスリリースの内容に関して、製薬メーカーの広報担当者の相談が増えているから。

まあ、気持ちはわかるけどね。
BPOに相談してみたら?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 19:41:20.16
おそらく238は広告代理店のS社担当営業マン
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 19:44:32.04
はははw バレたかw
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 19:56:22.89
デン◯ウさんはJOC竹田会長の件大変ですね
ご検討お祈りしております
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 21:01:20.34
あ、健闘ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況