X



カワチ薬品の裏事情 @医療業界板★9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 13:31:39.57
>>868
落ちてるだろう!
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:12:18.79
>>903
いつになったら上の奴らは責任をとるのか…
経営のセンスがないね(笑)
ウェルシア、ツルハを見習えよと
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:17:45.16
>>904
ウエルシアを見習えば24時間営業、ツルハを見習えばより人件費を抑えた営業で地獄が待ってるよ。
今の売上の食品比率が高い状態では何やっても利益なんか出ないし無駄。
昔と違って客も賢くなってるから来店頻度が高くたって利益が出る薬品、季節品のついで買いなんてほぼ望めない。
今更カワチのスタイル捨てたところで他に敵う訳ないし詰んでるって自覚したらw
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:22:07.24
>>904
上層部が責任とらない。経営陣がかわらなければ自分は辞めます。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:34:00.36
>>905
カワチのドミナントエリア栃木一点集中でドラック各社出店ラッシュ。競合は本気でやる気だ。どこで利益上げるんだろう?無駄に広く買いづらい、今になっては逆差別化だろうな。食品の日替わりはメッチャ安いんだけどな。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:50:42.12
メーカーからのリベート
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 21:07:42.42
店舗でも仕事量が全然違うから、まずは食品の構成比率をなんとかするしか…それができなかったら店舗で各部門助け合って仕事量の調整するしかない
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 21:51:49.16
駐車場も店内も広く豊富な品揃え、多彩な売場。頻繁に変化する平台、エンド。
それを貫いてきたのに他企業が薬剤師と化粧品担当と店長でなるべく販管費を抑えてるのを真似て、うちも人件費削減じゃー。
管理する坪数を考慮に入れろよ。
夕方過ぎても出入口は閉めきらず開放させたまま。
だから、万引きされ放題なんだよね。
売場はスカスカ、チラシ連動の特売品にはpop ついてない、尋ねようとしてもスタッフがいない。

だから若い世代は見切りをつける。残り続けるのは転職できない老害ばかり。
まぁ、本部は退職金満額もらうまでは知らぬ存ぜぬだろうな。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:08:02.53
>>906
こういうやつ、辞めればって思う
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:45:21.63
朝の3やめたじゃん。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 23:38:25.23
>>905
悪いとこ見習ってどうすんねん…
そら悪いとこもあるだろうが、
それ以上に良いとこの方が多いでしょ
少なくともカワチなんぞよりは
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 00:39:01.06
>>914
上は経営センスないとか言ってるんだから真似すべきいい点上げろ
上の批判や反論だけなら馬鹿でも出来るw
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 00:57:35.68
>>915
www馬鹿でもできることすらしないから離職者が止まらないし加速してんだろ。3年未満どころか10年単位の社員も辞めちゃってるだろ?とっくに批判してた人は辞めてったし。
広い店舗の良さを、品揃えの良さを、エリア社員の良さを考慮しない。まぁ、本部の役員が円満退職するために必死に現状を維持するんじゃない?成長しないと維持なんか無理なのに。

やっぱ田舎の栃木本社の会社選んだ自分の責任だな。昔はドラッグ業界の独りよがりだったけどイケイケだったのになぁー。売価調査で仲良くなった他企業の社員さんは鼻で笑ってるよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 01:21:59.97
>>915
あなたも一緒、馬鹿でも言える。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 01:26:08.78
結局他力本願のクズしか残ってないってことね。
田舎企業ざまあw
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 01:50:08.11
>>912
まじで?だから開発がおー久保さんに変わったのか。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 06:30:08.56
それで椅子が空いたからか予定調和なのか、物流の荒川だか利根川だか四万十川がしれっと座ったでしょ?見事に帰り咲いたな。実力かごますりかスキャンダルか闇営業か、、、
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 12:38:57.30
>>906
全く変わりそうありませんのでドンドン辞めてく下さい。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 12:51:38.85
売上が下がっても変える気なし
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 17:48:59.44
カワチがやっている売上減対策は
・メーカーからのリベート(奨励金)目当てに日替り特価品を増やし、日替り特価品の拡販
・ポイント◯倍をふやして、購入意欲を高める
事ぐらいか!?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:34:28.05
>>923
無駄にコストをかけチラシをばら撒き
営業利益を下げる
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:47:45.21
>>923
昭和から、やってきたことだぞ。令和で通用しない訳ないんだけどな!
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:53:42.58
>>923
特売での人件費、販促費の費用対効果悪すぎ
リベートもいいけどトータルで販管費かかりすぎで結局利益が出てない
作業ばかり増えてどんどん疲弊してくいくだけ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 00:14:19.33
>>926
ポイント20倍はそこそこ売れるけど
特売に追われないから凄く楽
POPの差し替えもないし費用対効果が高い
本部は安売りするしかない能がないアホ
いい加減チラシ撒くの辞めりゃいいのに
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 08:38:54.05
毎日のように特売するぐらいなら思い切ってコスモスみたいにエブリデーロープライスでやった方がまだいい
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:23:14.84
上層部は赤字決算出すまでは退任しない気かね
赤字になったらもう自力再建は無理だから終わりだけど
上場会社としてのガバナンスが機能してないな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 17:50:36.75
上場企業の名の個人商店
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 18:34:55.16
>>929
カワチは自分でストアコンセプトとしてエブリデイロープライス言ってるけどなんちゃってだしな
これだけチラシ打って日替わりやりまくってエブリデイロープライスとか普通の頭持ってりゃ言えない
経営陣頭悪すぎ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 19:56:19.77
>>932
そんな部下のあなたは、頭大丈夫?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 00:20:00.19
どのみち終わる。
てか、終わってる。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 02:10:55.80
君たち店舗の人間は甘いなぁー。いいか!!10月からチラシに20%値引きクーポンつけるやろ?
土日はカワチポイント20倍、プレ金は全品15%値引きや。
、、、やりそうだろ!?wwwまだまだ、会社から退任はしないぞぉー
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 06:18:16.33
エブリデイ ローコスト

みなさん励めよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 09:53:31.98
商品部、運営部、共にせめて3年目以上社員の資格試験やってパスした者だけが男女関係
なく昇格出来る仕組み位やらないと、若い芽
が育たないぞ。バカか肩書き持つほど愚かな
事ないから。出来なければ降格、当たり前。
ぬるま湯のカワチ、このままでは潰れるな。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:40:08.41
2年前に辞めたけど相変わらずだね〜(笑)
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:36:45.58
3年前に辞めたけど相変わらずだね〜(笑)
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:51:18.85
売上が連続前年比を下回っていても
「その程度なら気にしない」
「その程度の下回りは想定内」
というスタンスなんだろうなw
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:59:01.49
カワチ薬品【2664】の株価、業績を分析!安定的な業績が続く
http://enjoykabunusiyutai.com/2019/07/31/%e3%82%ab%e3%83%af%e3%83%81%e8%96%ac%e5%93%81%e3%80%902664%e3%80%91%e3%81%ae%e6%a0%aa%e4%be%a1%e3%80%81%e6%a5%ad%e7%b8%be%e3%82%92%e5%88%86%e6%9e%90%ef%bc%81%e5%ae%89%e5%ae%9a%e7%9a%84%e3%81%aa/


カワチ薬品の株価と業績を簡単にまとめます。

業績は安定的に推移。大きく上下することはなさそう
安全性も高く、安心して投資ができる
指標的にもかなり割安水準
利回りも高くおすすめできる銘柄



カワチ薬品の自己資本比率は50%超えの安全経営
カワチ薬品の有利子負債倍率は30%台


だって!
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:49:42.95
慌てない慌てない、一休み一休み
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:08:05.71
>>930
上層部はもうやばくなる前に退職金もらって辞める気だぞ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:38:29.35
>>944
出来る人達もうやめてったぞ。今の残りはどこまでもぶら下がるよ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:50:22.89
>>942
内情を知らないというのは怖いねぇ
堅調に見えるかもしれないが、
他のドラッグと比べたら差は歴然
いつかは潰れる運命にある

糞だと思ってた以前の上層部も
今の上層部に比べたらちゃんと仕事してたんだなと最近凄く思う
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:45:13.76
>>942
そいつは財務諸表の数字を作ることが経営目的になっている
ことに気がつけないバカだな
ダイエーやマイカルなど破綻した小売は直前まで数字の体裁だけは
整えていたのにな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 21:37:37.52
>>949
>>942を真に受けるなよw

下に「だって!」であるしなw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 05:49:09.18
通常よりも大きいサイズのB2版サイズのチラシで出した時ぐらい
チラシを発行を週1に出来ないのか?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:34:47.75
いくら売上が下がっていても
サッカーの栃木SCのスポンサーを下りたり、TBSラジオとFM NACK5で流しているラジオCMを辞めたり
河内奨学財団を解散させない限り安泰だろ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 04:23:52.67
誰か助けて。
この会社から、8年前から集団ストーカーという嫌がらせを受けています。
ちょうど、カワチを辞めてから8年になります。内容はつきまとい行為です。
最近は泣いてばかりいます。
この会社に入らなければよかったと。
8年もの間私は人生をめちゃくちゃにされてきました。
どうすれば、カワチ薬品からの嫌がらせをとめることができるでしょうか?
スレ違いなのは、わかっているのですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 09:39:20.31
>>955
集団ストーカーを指示してるのは、カワウチ一族だと思う。
実際にやってる人達は、幸福の◯学の構成員やお年寄りだと思う。
カワチ辞めるとき、ちよっと色々あって、それから嫌がらせが始まった。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 11:25:57.94
>>956
8年前って東北震災のころか?モチモチの役職持ちかな??
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:44:20.77
>>957
役職持ではなく、ただのパートです。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 09:02:39.66
>>954
>>956
警察に相談した?
弁護士に相談した?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:16:10.62
>>960
一番良いのは、マスコミにリークする事。
TV局でも、新聞社でも、週刊誌でも連絡
して下さい。決して敷居か高くは無いです。
びっくりするほど話を聞いてくれますよ。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:20:10.65
>>957
パート社員ならやらかすことないはずだけど女帝の秘密かなにかのテープ回しちゃったかな?ここ、具体的には名言さけるけどセキリティがばがばだからな。辞めるときゴタゴタしたって言うけど会社の弱味とか握らないと付きまといとかめんどいこととかにはならないでしょ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 16:26:59.84
何年も前のコピペにマジレスするやつら
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:17:19.52
えっ、まじか!?!?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 22:45:13.15
今このスレにいるのは若い子が多いんだな。このコピペを知らないとは
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:28:01.98
>>962
>>963
確かに一年に一回ぐらいの、ペースで書き込みしてる。
なんでただのパートが嫌がらせ受けるようになったかというと、まず辞め方が悪かった。それと、ヤフーの株の掲示板に
嫌がらせをやめて下さい。という書き込みをしてから、株価が暴落した。
だから、私のことを恨んでる。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 14:57:10.74
やっぱりココカラ最初に話があったマツキヨと業務提携したね
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 18:25:21.81
>>966
自分が蒔いた種だろ、あなたが悪い。
もし、事実だとして、ただのパートだったとしても社会人として云々より人としてどうなのか疑うレベル。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:16:05.90
>>969
去年は今年を軽く上回る猛暑だったんですが
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:10:38.45
>>969
カワチの売上がいいと言う事なら
よそのドラストはもっと売上がいいと言う事だな。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 00:09:06.36
>>970
バカワチ乙
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 02:20:10.87
今年は現在で何店舗閉店した?新店は案内出すのに潰すときは案内ないよな。300店舗ぐらいしかないのに。これ、普通?春に岩手盛岡が潰れたのはTwitterで知ったけど。薬局もそこそこ潰れたでしょ?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:14:59.59
薬剤師キクオ@ブロガーモード @kikuo1005

【募集要項】
「大手ドラッグストア薬剤師の月給一覧」
@コスモス薬品:371,500円
Aウエルシア:355,000円
Bカワチ薬品:352,420円
C富士薬品:350,170円
Dマツキヨ:337,000円
Eサンドラッグ:336,600円
Fクリエイトエスディー:335,000円
Gスギ薬局:318,000円
Hココカラ:310,000円
https://twitter.com/kikuo1005/status/1163432840589017088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:10:55.68
要は売上前年割れでも、「既存店舗周辺に同業他社の出店が増えたから」だけの理由で
売上前年割れは想定内。
だから特に慌てず今までのやり方を引き続き継続するだけの事。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 22:17:02.95
>>976
実際にカワチの経営陣はそれを考えているのか?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 22:24:08.80
>>976
>>977


953名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 20:34:47.75
いくら売上が下がっていても
サッカーの栃木SCのスポンサーを下りたり、TBSラジオとFM NACK5で流しているラジオCMを辞めたり
河内奨学財団を解散させない限り安泰だろ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 14:30:18.63
スーパーで「特売日」がなくなり「毎日安売り」が増えている理由
https://diamond.jp/articles/-/212236

「本日特売日!」というのぼりを最近、スーパー店頭などでみかけなくなった。
そういえば新聞の折り込みチラシもめっきり減った。
「最近のスーパーは安売りをしていないのか」。そんな疑問を抱く向きもあるとみられるが、
どっこいスーパーの安売りは健在だ。現在のスーパーなど小売りの業態では特売を減らし、
新しいタイプの安売り戦略を展開しているところが増えているからだ。
スーパーから特売の2文字をなくす、その安売り戦略の破壊力とは――。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 21:25:16.04
>>979
実際一度オーケーで買うと安すぎて他で買うのが馬鹿馬鹿しい(コスモスは近所にないから知らん)
暇じゃないからチラシ見て行くとか面倒臭い
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 22:39:05.89
この過疎っているから、次スレは要らないだろ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 20:28:43.95
S玉のウニ頭ってまだいるの❓
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 13:44:45.27
今後ほとんどのドラッグストアがPayPayなどのスマホ決済を導入しても
カワチだけは導入しないままなのだろうなw
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 14:39:08.25
>>983
pay系の還元率が落ち着いてきた今導入したところでクレカも作れないド底辺しか利用しない
客がキャッシュレスの利便性を感じられないあんな面倒臭いシステムを利用し続けるとも思えない
お客様のためと言えば聞こえはいいけど結局のところ今更売り上げには影響しないしレジも面倒臭いだけ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 15:51:53.89
>>983
キャッシュレスなんてクレカで十分じゃん
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:46:52.59
>>983
時代遅れのカワチはレジ業務の煩雑化と
導入の費用が掛かるとの理由でやらないよ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:53:15.84
>>983
えっ、やるよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:36:12.98
増税どうなんだ?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 09:24:23.44
増税前の買貯め・まとめ買いはカワチで!
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:16:47.05
カワチ薬品ありがとう
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:33:07.72
カワチが一番
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況