X



30代MRの憂鬱

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 22:11:07.50
いかに逃げ切るか
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 08:33:40.33
経団連が1日発表した大手企業の夏の賞与・一時金(ボーナス)の最終集計結果によると、組合員の平均妥結額は昨年夏に比べ8.62%増の95万3905円で、過去最高となりました。これまでの最高は2007年の91万286円。伸び率は、バブル期の1990年(8.36%)を上回る水準となりました。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 09:02:17.91
ナマポ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 14:05:20.23
>>353
日本に旨みが無くなれば、外資は撤退するよ!他の企業に製品を移管するだけ!
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 14:21:38.97
移管して自社箱無し遺憾だ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 14:56:07.44
>>359
内資も解散という手がある
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 15:54:01.08
解散に伴う整理解雇。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 15:59:20.06
住宅ローンは早まるな。
証券マンのように差し押さえられるぞ。
他業界に転職してからでもローンは遅くない。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 16:14:03.95
39でローン完済した俺はすごいらしい。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 17:00:08.73
【業界探訪(11)製薬企業】

今回は製薬企業の中でもMRと呼ばれる営業職の仕事を紹介します。
MRは高度な医学知識と高い倫理観が求められる職業であり、一般的な営業職とは趣を異にしています。

それでは、ある国内大手製薬会社の営業所の様子をレポートしましょう。

月曜日の朝、責任者から会議の席で営業方針が話され、
また前週の 活動に対する叱咤激励が飛ぶ。
同社ではMRの活動は全てAIで管理されており、
AIがはじき出した最適な活動の紹介がなされる。

「タイムスの駐車場を1日3回以上使用した者は、3回未満の者に比べて売上が有意に高かった。今後は1日3回以上タイムスに営業車を止める事。」
MRは一斉にメモを取る。
真剣そのものの表情だ。

責任者はさらに続ける
「本部のビッグデータによれば、配偶者が戌年生まれのMRは有意に売上が高いそうだ。配偶者を選ぶ場合には戌年生まれを選ぶ様に。」
独身MRらしい若手がメモを取る姿には鬼気迫るものがある。

同社ではこの様に最先端のAIを活用したスマートな営業活動を行っている。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 17:33:24.07
>>365
おもろいね。
続き書いてくれ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 17:37:26.64
くだらねー
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 23:49:11.95
>>352
その2社のオンコ希少疾患にいるが、オンコはまだパイプラインも豊富で10年は大丈夫だと思う。 しかしプライムは今後10年でかなり淘汰されると思う。会社全体の利益率はオンコが50割、生産性はプライマリの3倍を占めてる
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 23:53:54.52
この先、残るのはメガのオンコMR、メディカル、マーケ、開発ぐらいだろう 
内資は中外、小野、武田、三共、アステラスぐらいだろう 
MRで残りたければ、オンコ、大学担当経験、この2つは30代までに経験しときたい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 00:17:14.91
>>370
鮭田も外資なw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 05:04:46.41
第一三共は怪しい。今やってるオンコの治験が失敗したら相当厳しいよ、逆に成功したら1番安定する可能性もある
小野も免疫チェックが外資と戦っていけるのかが不安材料だな、海外はBMSが主導してるし

オンコの経験っても外資系でオンコをゴリゴリに担当して、且つ大学担当でようやく価値があるかどうかの時代
内資でオンコやってても価値はない
内資で分子標的薬・抗体医薬品の新薬出せてるのあるっけ?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 06:04:17.23
オンコは、一番費用対効果分析など、薬価引き下げをターゲットになりやすいけど。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 13:20:23.42
復興マネー狙った「ぼったくり」被害急増 熊本の繁華街 死亡事件に発展するトラブルも
ぼったくり被害の急増を受け、熊本中央署は悪質な客引き行為の取り締まりを強めている=7月26日、熊本市中央区
 2016年4月の熊本地震発生以降、熊本市内の繁華街の飲食店で高額な料金を請求される「ぼったくり」被害が多発し、
年間数件だった熊本県警への被害相談が17年は219件に急増したことが分かった。客引き行為への規制の緩さと、
復興マネーに目を付けた県外の客引きグループの進出が要因とみられ、トラブルの一部は傷害致死事件などにも発展。市は県警と連携し、客引き行為を取り締まる条例の制定を目指す。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 15:39:13.62
大塚家具、自力再建困難に、身売り交渉大詰め
 経営不振が続く大塚家具がスポンサー企業探しを進めていることが、 日経ビジネスの取材で明らかになった。
2015年、実父で創業者の大塚勝久氏との経営権を巡る争いに勝利した久美子社長の経営が苦境に陥っている。
だがスポンサー探しも、交渉は難航している模様で、先行きは予断を許さない状だ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 19:59:27.58
オマエらの70%は医薬品業界で終われないぜ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 21:30:01.91
はっきりいって余裕で生き残れる 異業種上がりで外資オンコ大学持ってるが、
周りのMRが糞すぎて萎えるレベル。サボる、最低限のコミュニケーション、企画、意見も言えない奴はそもそも居ないほうがいいわ 30%はカットして生産性高い社員の給料上げろ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 22:30:46.15
>>377
お前が優秀なんじゃなくて、製品が優れてるだけなんだよ 笑
それに気付けない時点で30%カット組なんだよなぁ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 22:52:57.29
社会保険料というパイが少なくなるんだから、どんなに優秀でも厳しい環境になるというのが理解できない奴らだらけなの?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 23:17:46.92
>>369
オンコは今後、ビッグデータをAIが解析、分析して、最適な薬剤の組み合わせ、効果、副作用をAIが毎日、最新の情報提供するから、既存のMRでは太刀打ちできませんよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 09:04:54.53
自社販売ルート軽視で新薬コープロ
そろそろmRカットだよね
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 11:22:44.58
どのみち20年後には莫大な社会保障費をオレらは背負うことになる
この国に未来はない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 02:32:26.53
南無南無 チンーン
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 09:43:22.88
MRが生き残るには
どうすればいいか。
難しい課題ですね。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 10:48:56.85
>>384
MRは職能が変わるので、開業医で生活習慣病やQOL疾患治療薬の担当者は全滅だろ

残るのは、抗がん剤や免疫、オーファン担当
分かりやすく言えば、大手の大学や基幹病院担当者くらいだな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 16:43:36.02
>>386
すべてAIに変わるよ。
将棋や囲碁で負けるように、MRもAIに回答の速度、内容、正確さ、客観性に大半は劣る。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 16:47:34.99
>>387
Googleが全世界の製薬会社にMRに変わるAIの市場に目をつけ、開発競争が進めば、すぐにスタンダードなAIに変わる。
世界的な製薬会社も新薬の開発競争に勝つためには、研究開発を捻出するため、MRの人件費圧縮を願っている。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 16:59:20.34
>>386
実はオンコも既にヤバイよ!AIかなり進んでますよ!診断、治療から薬剤選択まで全てやるよ!
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 17:07:50.74
AIのなんたるかも判ってない方が多い事
真のAIは未だ存在せず、ビックデータが必要だろが
診療はともかく、新薬のデータが無い中でAIのためのビックデータが無いだろ
ビックデータ扱う人間からすると夢物語だぞ。
まあ新薬MRでないと確かに価値は無くなるがな。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 22:59:17.99
いまの自分の境遇をAIのせいにするのか。 共通してんな。そんなだからオンコ、大学担当にもなれないんだぞ。AIが営業の変わりにならんだろ。お前の論理だとどこの業界の営業も必要無くなるだろ。ドクターとの関係構築だけのプライマリは少なくなるだけのこと。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 23:57:24.87
俺、フォークリフトの講習受け始めたよ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 00:17:27.37
リストラされても、クインには来るな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 06:49:09.51
AIに聞いてほしい。
わたしのタワマン35年ローンの今後。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 09:38:44.98
>>395
何歳、残いくら何年?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 10:04:13.25
タワマンバブルは東京オリンピックと共に弾ける運命。
中国人も中国経済ヤバくなって投げ売りするよ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 12:29:10.55
35年ローン組むやつの気が知れん。
俺は15年ローン。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 12:32:46.22
タワマンは液状化現象で沈没、MRもドボン
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 14:54:16.52
10年固定モノが、0.05パーセント金利が上がった。
銀行も節操ない。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 17:34:06.36
商品説明で理不尽に噛み付いてくる朝鮮人医師ウゼー
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 18:49:24.02
>>400
銀行は前からMRはヤバイ事を知っていて貸付してたと思いますよ!頭金と数年の返済で抵当担保は利益になりますからね!節操無いですね!
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 19:49:53.94
>>398
贅沢な食い物飲み物たらふく食べて飲んで、突然死して、ローンに付いている生命保険でチャラ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 20:04:43.77
>>395
AIに聞いたらMRなんて職業知りませんってさw
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 23:43:56.51
ダメポ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 00:23:45.06
バランス悪いな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 19:29:03.51
ここ2〜3年で業界激変してMR粛清の波。
今後2〜3年で弁当会禁止、営業面談禁止等でMR数激減必須だよね。
残念。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 20:09:12.19
>>407
お前、キモいね。氏ね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 20:33:39.27
>>405
ナマポ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 20:35:18.09
ウン子して糞してラーメンGoo
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 21:07:42.03
>>408
どんまい、気付かないお前が悪い
それと弁当はもっと早くなくなるぞ

この好景気で営業利益が二桁も減少してる業界はないからな 笑
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 21:28:17.25
>>411
特別なんだからね、もう一回だけ、言ってあげるねw

キモいね。氏ね。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 21:45:17.53
おまえもキモいし アポンンンン
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 22:05:24.09
>>414
そのエージェントは適当な奴だな!20年後のMRは何が出来ますか?と質問してみな!
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 22:34:33.76
薬剤師免許持ちの奴はいいよなぁ、、最低限のライフラインは確保されてるから
金利も上がりそうだし変動金利の残り30年ローンどないしよ、、
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 22:39:26.62
仮に20年もったとして、5年位で人数が今の1/5か1/10になるけど大丈夫?
定年間近の人がごっそり抜けるから年間何千人減る
それと20年後はまだ50代で年金貰うには20年掛かるけど大丈夫?
転職エージェントもこれ以上MRを捌ききれないんだろな笑
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 23:30:42.01
>>414
エージェントは転職が成功して、利益が出る。転職してもらうため、成功するしないは別として、転職活動する人数を増やしたいだけだろ。
前向きになるような話をしただけ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 01:31:51.85
まちがっても、コントラクト、旧クイン
現IQVIアには来るなよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 01:59:35.30
20〜30歳でMR
全く将来が見えないバカなのか
ここしか生きていけないアホなのか
本当に惨めな世代
いくらパフォーマンスしても余計に惨めになるだけ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 06:27:50.43
MR君たち
先の見えないとんでもない頭の悪いバカとしか見えない
顔見だけでおかしくなる
馬鹿は黙って自分の仕事してみたら
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 09:37:36.42
数は減って、業務内容はどうなるのか?
学術・医療制度に高度な頭脳労働になるのか?
それとも少数で市場をカバーする体力勝負になるのか?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 09:59:51.80
御用聞きからクレーム処理係になるのがMRの未来。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 10:11:05.59
クレーム処理こそ電話・FAX・メール受付対応になるんじゃね?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 10:30:11.60
損保の事故処理係と一緒。
副作用発現時だけ呼ばれるw
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 13:33:58.39
ホント、2025年頃までにほぼ絶滅
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 17:00:19.33
>>417
その頃には国内製薬も数社に統合してるしょ
人口減って年寄りだらけになったらどうなるか想像つく
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 18:41:53.49
こんな未来のない職業無いなw
しかも転職出来ないww
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 18:56:06.24
何で?今は空前の好景気、有効求人倍率1.6、こんな数字なかなかないぞ。
東京オリンピックまでに異業種に行くのが普通の人で、
残る人は会社トップまで上り詰める意志のある人だろう。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 19:20:22.46
>>428
転職は出来ると思いますよ!後はやる気次第かな?給料は下がる事は覚悟してね!
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 19:22:46.48
給料の下がる転職なんてそりゃいくらでもあるわ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 19:41:45.06
>>416
変動金利は短期プライムレートに連動しているので、
数年は上がらないと思います。日銀が0%を目標に
しているためです。また、住宅ローン控除は1%なので、
金利が1%を超えると借りてくれる人が急激にへり、
住宅業界が冷え込みます。固定金利は事実上2%まで
日銀が容認したようなもので、新規融資では上がると思います。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 19:56:37.49
>>432
参考になります。ありがとうございました。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 21:32:33.93
笑点の座布団運びとMRどっちが楽かな、、
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 21:44:08.65
山田くんなめとんのかお前
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 21:54:36.51
山田くん 座布団御殿
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 22:07:01.29
今後はPMSに賭けた人生
絶対安定な場所で生き残る
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 22:11:56.78
>>434
ギャラは同じくらいか。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 23:26:04.62
>>435
禿同
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 05:50:12.36
>>437
PMSはMID-NETに仕事取られるからどうにもならんよ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 06:00:27.14
Super MID-NET構想だね。
C型肝炎治療薬とワルファリン、G-CSFと血小板。
なんか2つくらい利用申請上がってますね。
結果も早いから、公表が待たれます。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 07:51:19.12
すぐに結果でるはず。
期待してます。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 06:24:05.73
リアルワールドデータでタワマン35年ローンの今後についてシミュレーションしてほしいです。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 08:20:21.62
ここ読んでみんなタワマンに憧れてることが理解できたわ。
でもこの前の地震の時とか、1日エレベーター停まって階段で上がり下がり、
相当大変だったって聞いたよ?

庶民派マンション7階の俺はどおってことなかったけど。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 08:47:30.96
オマエら呑気でいいのお
業界沈没だぜ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 08:53:46.49
>>444
人口減って超高齢者だらけでタワマン空き部屋になりまくるから、それまで待つ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 08:54:50.38
痴呆都市はすでに始まってるな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 11:54:23.55
30代は気の毒だ
同情するよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 11:54:52.61
>>446
待てば買えると思います。特に東京湾沿い、不動産の大暴落も始まるよ!この業界の若者は呑気くんが結構多いようですね!
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 14:34:48.17
>>449
30代はワカモノに区分されません
世の中的には
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 17:14:20.51
MRなんかは
退職予備軍たからな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 18:41:38.28
アラフォーの俺はともかく、30前後の人は何でこの業界来た?
楽ではないという情報あったろうに。
健康関連産業でやりがいがあるということか。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 18:44:10.06
おれんちは埼玉の低層マンションだが
それで十分、安かったし。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 18:58:11.15
>>449
民泊共同経営者の私から言わせると、都市は充分資産価値があり、民泊規制になっても、まだまだ旨味はあると、はっきりいいます。たくさんの民泊が撤退したおかげで、客単価があがりました。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 19:26:22.75
>>454
民泊新法の180日ルールじゃ儲からない
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 19:45:06.41
>>453
何歳いくら?ローン残何年いくら?もう完済?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況