X



医学業界のメディア・広告代理店Y
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 07:03:39.33
・クラウドファンディングで広告できない?
・社長の家、銀行の抵当に入ってるんだって
・社内恋愛と不倫は自由、みんなファミリー

いつまで持つのかな

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bio/1517166730/
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 23:40:50.14
だから、その10年、20年変わらない業務を、精度高く仕上げること。
それが、一番大切だと思っている。
そこをおざなりにして、新規開拓にやっきになるのは、違うと思う。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 01:54:49.58
>>50
遠山左衛門尉とか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 02:46:32.58
↑意味不明だな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 03:16:04.53
>>53
それわかるけど。でも精度よく仕上げるのは当たり前だから差はでないのでは?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 09:17:11.98
>>56
うちは社内でも差が出ています。大きな差が。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 18:59:18.30
ただ既存だと相場があって高い見積通らない
新しさに蔵は金出すような気がする
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 06:25:19.28
製薬メーカーに開発研究系持っていくと(元々事業としてやってる知名度重要)声かけられるよ。
ウチはベンチャーだけど、数社から営業しなくても共同研究の声かけられてる。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 07:11:44.05
業態変えたくても上が頭の硬いジジイばかりで駄目だわ
実情しらないから製品情報が概要だけで飯が食えると思ってるわ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 11:14:41.72
>>60
ジジイに期待するほうが間違っている。
さっさと独立せえ。
だいたい、製品情報だけで潤っていた業界に、頭でっかちが増えてきたから、この業界が薄まってしまった。
蔵の予算はどこから出てるんだよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 21:37:31.42
>>60
よくやっていけるよね。w
製品情報概要だけって相当だね。
モチベーションもたないわ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 00:25:12.57
バイオ系ベンチャーは詐欺まがいのもあるからなー
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 05:44:58.14
コンサル詐欺、バイオベンチャー詐欺
引っ掛かる奴が馬鹿、投資した企業が間抜け、出資した外人がカモ南蛮、融資した銀行が節穴
すべては製薬企業に金が溢れていたから起きたこと
貧しくなった今は詐欺師やペテン師も離れて行く
金の匂いに釣られてやって来た人が、金が無いことがわかり他所に行った
あやしい業界誌は休刊し、もっともらしい市況レポートのDMが届かなくなり、本町や道修町にあったオフィスが空になる
俺たちAgcの社員もそんな業界のダニの一匹
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 08:47:34.82
>>63
詐欺でも出資受けたもん勝ち。
紙資材が金になってたのもいまからしたら詐欺みたいなもん。
時代変われば今まで使えてた能力なんてゼロになる。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:24:09.54
そんな自嘲的になったらあかんで
時代の脚光浴びてることなんか、
あとから回顧してみれば、みんな詐欺みたいなもの、夢のまた夢、ショーンKや大前クンなんかなにしてるのやろ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:35:49.59
債務超過がなんだ
金返せだと?
とれるもんならとってみろ
抵当権ついてたって、住み続けてたら追い出せない
そのくらい図太く生きようぜ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:42:34.98
今回のアメフト騒動みて、純情なMRと課長と支店長を思わず連想したね
戦時中の特攻隊以来、日本中いたるところにある関係性
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 16:08:02.83
>>64
出版とセットの代理店に勤務してるんですが社長が正に出版の怪しい出身らしく代理店の業務を全く理解出来ていません
会議も精神論と自慢?らしきものばかりでどうすればいいですか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 16:45:00.66
>>69
転職しましょう。
年配の人は、絶対に変わりませんよ。
下は成長するし、言えば分かる人もいるけれど。
だいたい、下から「全く理解していない」と言われるような奴は、言って分かる人ではない。
さあ、転職しよう!
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 20:37:15.10
>>69
会社が5年後あると思ってるの?w
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:07:06.60
>>69
精神論と自慢の話はつらいですね。
反論は誰もしないのですか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:10:41.45
うちなんか会社の口コミや会社の噂サイトに社長自らがヤラセ書き込みしてるぞ
素晴らしい会社ですって
あまりにセコイと社内でバカにされてる
打たれ弱い社長
豆腐メンタル
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:28:24.58
>>72
今まで反論した人は正論でも部長クラスでもあっさり首らしいので
誰も言いません。裸の王様?かな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:54:18.75
>>74
売上が上がっているなら反論せずに聞くだけ聞いて何もしないのがいいかも
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 22:58:47.91
>>70
年配の人だけじゃなく、若くてもそこに長く勤めていて忠誠心の高い奴も変わらない。
アメフトの事件見たらわかるように、洗脳されたりして自分の頭で考えられなくなっている人間というのは年齢に関係なく存在する。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:17:30.60
>>77
管理職もイエスマンばかりで全然ダメなんで組合作って裸の王様に意見が通るようにしようかと思ってるんですが
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 10:07:17.83
>>78
悪目立ちすることを嫌って、みんな乗ってこないんじゃないかな。
ただ、本当は組合がないのに残業させるのは違法(36協定)。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:44:06.48
78さん。
36協定は、過半数以上の労働者側代表と経営側が結ぶ協定で、組合がなくてもこの労使協定さえ結べば、残業させることができます。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:10:30.70
>>77
確かに。正しい選択がわからないから上司や先輩の言うことは絶対なのでは。正しい考えはそれってゴールに結びつくか冷静に考えればわかる。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:01:27.04
>>82
どんな仕事でもそうたけど5年たって自分なりの考えもてないとだめだろ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:38:34.36
そういう話じゃないでしょ。
長くいるからこそ見えなくなっている、という話。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 08:19:54.47
憂鬱な月曜日の始まりだわ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 23:23:23.91
確か月曜は電車が止まりやすいんだよな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 23:58:32.32
うまいこと資産隠してるんとちゃうか
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 18:17:11.76
この業界で5年後やばいランキングしませんか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 18:30:58.23
>>90
いいね、じゃ90が思うヤバいところ挙げてよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 01:47:10.95
日本の国自体がないかもよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 06:46:09.21
こうなると、数人で大手を顧客に印刷物中心に外注が少ないところがいちばん強いんじゃないの?30〜40人もいて印刷物のウエイトが高く、外注が多く、しかも社長が外人だったり業界のことわかんないあの会社はきついねw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 08:10:33.88
社長が外人と言えば最近100%外資になったあの会社には外人社長は来ないの
現社長は売り払った会社出身でしょ
交代しないのですか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 10:20:01.10
最近帝国データバンクの業績ランキングってどうなってる?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 23:07:26.96
製薬会社も本格的に人員削減始まった。合併で少なくなっていくのかな?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 00:45:29.55
>>69
凸版か
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:59:29.55
インターなんとかじゃないの?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 15:18:34.55
薬事ニュース社ってこの先どうかね?老舗の業界紙だけど…
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 15:35:18.64
基本的にこの業界は、世界一数が多いMRにもたせる、使われもしない紙のツールが、増加し続けることによって拡大してきた。MRが減っていき、紙モノの割合も減っていったら?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 18:37:44.91
薬事ニュースとか日刊薬業ってオンライン化すれば少人数でなんとかなる気がする
他の提灯記事の出版会社はヤバイでしょ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 01:20:30.78
>>103
今でもMRは減ってきてるし、紙モノもネットだけになって印刷費削っている。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 19:24:19.69
>>105
ボーナスでるのかなあ?減収なんて全然面白くない
テンション上がらない。w
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 06:10:29.20
去年夏の暑気払いでは役員が乾杯の挨拶で「とてもボーナスなんて払える状況じゃないけど払いました」と挨拶してたな
それ聞いたせいか3人辞めていった
ピザ屋で一人3000円のコースだった
学生のコンパかよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 08:41:01.83
それすらも無いわ
長時間労働で人間関係も悪いし
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 10:11:55.17
ハウステンボスまで行って忘年会行って現ナマくばられたころが懐かしいわw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 12:36:54.23
>>104
10人くらいで回せるが、それでも収入あるか謎な時代に突入www
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 17:05:56.10
KY企画ついに崩壊
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 18:39:20.60
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 20:20:05.71
もう銀行次第
経営しているというより、銀行が債権を回収するために存続させられている状態
人がどんどん辞め、何も知らない新人が補充で入って来て、実態が分かるとまた辞めていく
債務返済に手一杯で仕事環境は何も変わらずブラックなまま
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 21:11:58.56
>>116
それでも存続させられているって、黒字なんですか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 22:13:20.00
潰したら債権回収できませんよね
利子払いながら生き長らえさせられてる
これは巧妙な嵌め込み詐欺なんじゃないかな
現代版蟹工船
違うのは乗組員は辞められること
船長は船と共に
鳥の末期もこんな感じだったんだろうね
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 21:46:22.36
この業界で今給与900万以上の奴は辞めないほうがいい。
給与高いわ、やってることチープだわで、他業界で転職先見つからないから。www
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 22:30:10.14
定年まで働くコースだと思う。
それなりの仕事してるのでは?ポンコツではないでしょう
彼らに一度聞いてみたら転職は面倒なんでしないケースご多い
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 08:11:13.22
>>120
いま50代で死守してるのは90年代に文不相応に昇級してもろたやつらやなww
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 09:19:34.97
>>116
その会社終わってるよ。w
なぜ、そんなとこで働いてるの?
全く無駄、無意味。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 18:17:27.73
転職先で考えられる業界ってある?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 18:56:18.12
>>125
製薬メーカーくらいか?もう他で適応不可だろw
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 21:03:18.40
>>124
30代で1000万貰う方法教えてほしいな。
MRですか?
その人、今、50代?その営業、今では使えないよ。w
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 21:07:08.44
>>126
介護スタッフ?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 01:11:39.93
19時くらいになったらメールが飛んでこない会社
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 01:56:21.96
>>127
そりゃ、運だよ。
これからの時代、今までと同じ事してたってベンダーなんて3年で使い古されちゃうんだから。特に、実力もなく仕事を右から左に流してるだけで1000万以上稼げるなんて奇跡的だったとしか思えない。www
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 15:13:53.82
やっぱり有望性のある転職業界なしかな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 01:33:05.14
日本が有望じゃなくても日本で仕事するしかない
英語や中国語がネイティブで薬理の知識があったって、米国や中国で仕事なんかできない
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 05:00:21.68
メディアートっていうデジタルサイネージ系の会社、求人応募しようか迷ってます。どんな感じの会社かわかる方いる?もしくは働いていた人の話聞きたい。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 07:53:01.86
>>133
なぜできない?
海外で働くのに薬理の知識なんていらんだろ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 09:35:34.05
>>133
ポスドクで、海外で働いている人たくさんいると思うけど。
そして帰国してポストがなくて、
この業界入ってくる人、結構いるよね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 10:04:34.87
海外でAgcはできないという意味だ
日本市場は伸びないから米国で医薬品広告やるぞと大風呂敷を広げてた役員がいたが、誰にも相手にされず辞めていった
そいつは英語も喋れない
唯一の取り柄が体当たり営業
誰ができるんだ、米国で広告の仕事なんて
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 10:13:32.67
海外でAgcやりたい人なんて、いるの?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 12:25:57.39
>>137
その人たち仕事できるの?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 18:55:57.38
>>140
かなり出来る印象ですよ。
特に、ライターは基礎学力が高い人材は、助かりますよ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 21:42:45.65
おまいら勤務時間中じゃないんかいw
わざわざ海外に行ってこんな仕事したいか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 23:06:54.99
ブラジルでコーヒー農園を経営したいです。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 10:19:21.26
海と山の見える家で、猫を飼って暮らしたい。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 11:55:34.96
お嫁にいきたい。誰かもらって下さい。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 21:45:06.57
何故行き詰まってるのに上は何もしないんだろ
トップセールスでもやって糸口見つけて欲しい
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 22:40:03.54
そのレベルの「上」じゃあもう世の中変わらないんですよ。
核保有国がありったけの核ミサイルを使い切ればきっと世界は変わる。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 03:00:39.56
・親会社に泣きつく
・外人の靴を舐める
・銀行に開き直る

この3つだろ、トップの取る手法は

・蔵に営業する

は最も見込みがない
なぜなら蔵にメリットがないから
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 09:00:38.82
MRが医局にはりつくように、社長もクラの玄関あたりに張り込んだらどうかw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 09:24:15.90
トップは祈るだけではダメになった。
売上バリ下がってるのに、とにかく祈ってます。w
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 15:19:41.00
社長とかって毎日何してるんだろ?
うちの社長PCいじれなくてネットも
できないらしいんだが
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 20:37:09.59
>>151
まだそんな社長いるんですか?
なにしてんだろう?
それ、ビッグイシュー(大問題)だね。www
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 05:46:03.47
>>152
きまってるだろ、だれにやめてもらうか、だれの給料を下げれるか、アタマがいたいよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況