X



【薬剤師】調剤薬局 その131【限定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:48:17.65
>>489
年収500万で昇給ないとか旧帝でそれは死にたいなるよなぁwwww
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:48:42.71
>>492
ノルマ達成しないと年収300万まで下がるからな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:49:28.75
薬剤師はこれからはノルマに追われる時代だからな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:51:27.39
旧帝卒で年収500万wwwwwwwwwwwwww
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:51:36.11
>>474
4年制の頃の京都の調剤薬局には
京大修士中退の女性薬剤師が少なくなかったよ

ほぼ全員が修士に進学
→もちろん研究はメッチャ厳しい
→「どうせ結婚するんだしここまでする意味なくね?」
→中退して後々経験が役立つ調剤へ

結婚前に派遣でガッツリ稼いだ可愛い京大娘は
なぜか高卒デザイナーと結婚してたw
出身校を知らずに「どこ大?」と聞いてしまったバツイチ武庫女が
京大と知って「おみそれしましたぁ!」と叫んだ伝説もあるw
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:52:20.69
さすがに今回の改定でほとんどの薬局はかかりつけ薬剤師ノルマから手を引くと思う
それでも日○なら麻薬処方せんを無理やり都合つけるかもしれんが
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:54:06.80
>>479
実際歴史だけはあるけど男子部は偏差値40台でしょ?
女子が沢山いるのが薬学部の魅力なのにそれすらない
素直に慶応からの合併の誘いにのれば良かったのに
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:54:52.07
お前らけっこう学歴にコンプレックスあるんだな
とくにバカ私学薬剤師は
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:00:03.28
>>500
東京薬科女子部は20年前は私立薬科大の最高峰だったけどな。
男子はその頃からイマイチ。
時代は変わったな。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:06:04.82
>>452
私立薬トップは3教科で偏差値70
国立薬底辺は5教科で偏差値63

まぁ国立でも阪大・九大・熊大あたりは使えない系
京大・東北大・長大は優秀
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:06:59.17
国立大学出て調剤薬局勤務だけど年収460万から上がらないわ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:12:32.26
>>494
だろ?ちなみに研究は苦でなく修士卒な
結婚で引越しを機に調剤に来て子供産まれるまでフル正社員で働いて年収500万の時点で後悔、子育てして時短パート勤務で更に年収下がって萎える一方
国立卒は地頭はいいけどどこか空回りしてる人が多い印象、掛け持ちで足りないところの穴埋め要員
一番いいのは上位私立だろうね。きっちり勉強して真面目な人が多い気がする
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:15:12.20
うちにも京大がいるが全く使えない
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:15:12.45
>>508
薬局の年収なんて500万でも高いほうだよ
公務員にでも転職した方がはるかに稼げる
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:15:58.58
で、タミフルしこたま仕入れた在庫の件だが
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:16:26.17
「腎機能低下しているためシベノールによる低血糖に注意」
と記載されてた一年目の薬歴見て、管薬がこれ糖尿病の薬じゃないんだけど?いつになったら勉強するの?って言うのやめてくれ。
学歴なんてどうでもいいから勉強してくれ。

ただの愚痴です
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:17:04.05
旧帝大でても年収500万の仕事wwwwwww

508 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/03/11(日) 21:12:32.26

>>494
だろ?ちなみに研究は苦でなく修士卒な
結婚で引越しを機に調剤に来て子供産まれるまでフル正社員で働いて年収500万の時点で後悔、子育てして時短パート勤務で更に年収下がって萎える一方
国立卒は地頭はいいけどどこか空回りしてる人が多い印象、掛け持ちで足りないところの穴埋め要員
一番いいのは上位私立だろうね。きっちり勉強して真面目な人が多い気がする
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:19:34.59
>>517
でも年収500万w
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:20:21.27
>>513
あるある、シベノール低血糖注意と歴に記載したら抗不整脈薬で低血糖はないだろ、何と勘違いしてるんだと怒られたわ。添付文書見せたらダンマリしたけど
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:23:08.80
旧帝大でても年収500万の仕事wwwwwww

508 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/03/11(日) 21:12:32.26

>>494
だろ?ちなみに研究は苦でなく修士卒な
結婚で引越しを機に調剤に来て子供産まれるまでフル正社員で働いて年収500万の時点で後悔、子育てして時短パート勤務で更に年収下がって萎える一方
国立卒は地頭はいいけどどこか空回りしてる人が多い印象、掛け持ちで足りないところの穴埋め要員
一番いいのは上位私立だろうね。きっちり勉強して真面目な人が多い気がする
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:27:37.24
そろそろ新卒が入る時期だな。国試落ちてないよな?
気にくわない新卒薬剤師がいたら
・メインテート2.5、レンドルミン0.25の半錠は加算取れるか
・メチコバール、カリーユニ点眼の後発は何か
・カロナールやカマグの先発後発区分
この辺質問して理由まできちんも答えられなかったら叩きのめせる時期だな。俺も新卒できつい管理からやられたけど
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:27:59.39
旧帝大でても年収500万の仕事wwwwwww

508 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/03/11(日) 21:12:32.26

>>494
だろ?ちなみに研究は苦でなく修士卒な
結婚で引越しを機に調剤に来て子供産まれるまでフル正社員で働いて年収500万の時点で後悔、子育てして時短パート勤務で更に年収下がって萎える一方
国立卒は地頭はいいけどどこか空回りしてる人が多い印象、掛け持ちで足りないところの穴埋め要員
一番いいのは上位私立だろうね。きっちり勉強して真面目な人が多い気がする
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:28:54.14
>>526
どっちも年収500万なんどからマウント取るなよwwwwww
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:29:53.62
旧帝卒で正社なら悲しいけどパートならまあいいんじゃね
企業で産休育休取って復帰できなかったのはアレだけど
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:30:34.38
いい大学でてるのに患者のことを考えて仕事できないバカが多いのはなんで?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:32:30.19
旧帝大でても年収500万の仕事wwwwwww

508 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/03/11(日) 21:12:32.26

>>494
だろ?ちなみに研究は苦でなく修士卒な
結婚で引越しを機に調剤に来て子供産まれるまでフル正社員で働いて年収500万の時点で後悔、子育てして時短パート勤務で更に年収下がって萎える一方
国立卒は地頭はいいけどどこか空回りしてる人が多い印象、掛け持ちで足りないところの穴埋め要員
一番いいのは上位私立だろうね。きっちり勉強して真面目な人が多い気がする
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:34:19.30
うちの会社の薬剤師は年収400万でも文句を言わず働いてくれるよ
こんな薬剤師は優秀
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:38:31.53
>>537
でも君40歳で無職じゃん
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:39:05.35
252 名無しさん@おだいじに sage 2018/02/26(月) 21:26:15.30 ID:???
34歳で年収500万wwwww

薬剤師の年収なんてこんなもんだぞwwww



調剤薬局へ薬剤師が転職するときのおおよその年収は400万+10万円×経験年数
五年目なら450万
十年目なら500万

薬剤師なら34歳でやっと500万に到達する

257 名無しさん@おだいじに sage 2018/02/26(月) 21:27:00.73 ID:???
>>252
でも君40歳で無職やんw
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:39:21.86
何回見ても草

たかが学生に泣かされたガイジwwwwwwwwwwww
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:40:48.36
40歳にもなって学生に煽られて言い返せずスレから消えるってどうなの
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:42:41.84
せめてガイジが学生に反論してれば良かったんだけど
あまりのショックに泣きながら消えたんだってね……
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:44:16.11
>>520
一年目の子は腎機能評価してカリウムチャネルにも言及してたんだけどな、この腎機能では用量多めだからって判断してたのに
はー、あいつ管薬降りてもらおうかなぁ...薬剤師10年以上やってて何寝ぼけてんだ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:59:04.71
>>547
正解!
医者になりたかったけどなれず薬剤師へ
って奴らに多いよ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:07:26.15
>>547
結局これにつきるわ
明らかな禁忌・処方間違えは排除し正確に出来るだけ早く調剤・お渡しするのが患者から一番求められている事だと感じるわ

上の例だってもしじゃあ低血統かも?って症状があってもそれで薬の変更提案ができる関係の薬局がどれだけあるだろう?

増してや、面で受ける薬局が増えるからなおさら。どんな病院のどんな医師かも知らなければなおさら躊躇するであろう。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:10:03.84
旧帝大でても年収500万の仕事wwwwwww

508 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/03/11(日) 21:12:32.26

>>494
だろ?ちなみに研究は苦でなく修士卒な
結婚で引越しを機に調剤に来て子供産まれるまでフル正社員で働いて年収500万の時点で後悔、子育てして時短パート勤務で更に年収下がって萎える一方
国立卒は地頭はいいけどどこか空回りしてる人が多い印象、掛け持ちで足りないところの穴埋め要員
一番いいのは上位私立だろうね。きっちり勉強して真面目な人が多い気がする
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:19:34.08
国立って税金じゃ大した勉強できなかったろうに
かわいそう しょぼ
私立だからこそ金払ってよい機器使って実習しましたけど
国立出は分包機も手巻き圧着式とかじゃん
かわいそう しょぼ

時代錯誤甚だしい
国立が良いと思ってるのが昭和かっての かわいそう
税金で学ばせてもらってるくせに
なんでそんな鼻高そうなの恥ずかしくて見ていられない
だいたい学費も生活費も自分で払ったのかと

環境は私立の方が何倍も上だわ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:23:04.02
>>544
そこでどう対応できるかのほうが大事だな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:24:02.29
>>501
コンプレックスというか、ムカつくよ
大学進学率の低かった時代に親の努力で大学に行けたボケ上司には大学の名前だけでナメられ、卒後ばガンガン偏差値が落ちていき、自分もそのレベルで見られる。
某企業にヘッドハンティングされて、調剤薬局事業部立ち上げた時は何度も悔しい思いしたわ。
営業先の目の前で大学の偏差値と仕事の出来は違うことを知りましたとか言われたわ。
俺の受験当時の俺の大学のがてめーがクソ農学部受験した時より確実に難関だったっての
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:25:10.87
国立卒別に使えるとは思わないけど流石に>>557の意見は変に感じるわ
最新の機器使ったからなんやねんと
ちょっと頭の悪さを感じてしまうわ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:27:41.17
>>515
コタツ事件見りゃわかるだろうけど真っ赤なキチガイ文化だからな。
人に難癖つけて利益をせしめようという腐った根性が根付いてる。
京都を腐敗させた諸悪の根源と言える。
北からミサイルでも飛んできて、あそこに落ちりゃいいのに
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:28:51.00
>>559
気にするな。俺なんか旧帝卒だけど年収500万しかないから

旧帝大でても年収500万の仕事wwwwwww

508 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/03/11(日) 21:12:32.26

>>494
だろ?ちなみに研究は苦でなく修士卒な
結婚で引越しを機に調剤に来て子供産まれるまでフル正社員で働いて年収500万の時点で後悔、子育てして時短パート勤務で更に年収下がって萎える一方
国立卒は地頭はいいけどどこか空回りしてる人が多い印象、掛け持ちで足りないところの穴埋め要員
一番いいのは上位私立だろうね。きっちり勉強して真面目な人が多い気がする
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:32:46.04
>>515
京大医=会話不可能、とにかくキチガイ。2代目院長なのに患者から嫌われて潰れた医院を二件見た
京都府立医=尊敬できるが揺るがない上から目線
関西医科大=普通の兄ちゃんらで患者からの評判もいい
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:32:54.55
>>565
252 名無しさん@おだいじに sage 2018/02/26(月) 21:26:15.30 ID:???
34歳で年収500万wwwww

薬剤師の年収なんてこんなもんだぞwwww



調剤薬局へ薬剤師が転職するときのおおよその年収は400万+10万円×経験年数
五年目なら450万
十年目なら500万

薬剤師なら34歳でやっと500万に到達する

257 名無しさん@おだいじに sage 2018/02/26(月) 21:27:00.73 ID:???
>>252
でも君40歳で無職やんw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:33:10.94
男で年収500万で頭打ちとかキツすぎww
高卒で地方公務員になった方がいいんじゃない?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:34:03.56
何言っても40歳で無職でかえされるとホント草

どこに行っても馬鹿にされる人生って可哀想。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:34:53.67
【驚愕】ガイジさん、一度も40歳で無職を否定できない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:35:52.40
薬剤師って平均年収510万で可哀想
看護師より低い
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:37:36.86
>>520
それって患者に注意喚起したことを記録してるの?
注意したわけでもないのに、必要を感じた時に検査できるわけでもないのに歴に書いてんの?
全ての薬剤について、このレベルのリスクを注意喚起してたら医者と患者からくれーむの嵐で治療もマトモに進まんだろうし、何もしてねーのに日記書いてただけならアホちゃうかって話だな
調べて知ったネタを歴に組み込んでいくのは若造あるあるで、結構誰もが通った道だ。
その漢訳もめんどくせーから黙ってたんだろうよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:38:11.13
どんな人生あゆんだらこんなコンプレックスの塊になるんだろう。
毎日毎日薬剤師に馬鹿にされ煽られて哀れ過ぎる…
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:39:44.74
>>516
うちの長大卒薬事も仕事できる
愛想はないけど打てば超速で響くから
電話が一瞬で終わるw

あーでも昔見た長大卒女は21世紀の平成の世に
「ウチは一期校だから」と昭和のネタで威張ってたな
出入りの卸と結婚したもののソッコー離婚して
20代のうちにバツイチになった事をひた隠してたけど
実はみんな知ってたw
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:41:59.17
ガイジが勝利したところをもう何ヶ月も見てない
いつも顔真っ赤にしてるイメージ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:43:00.13
>>557
大学の授業など寝てただけだからどうでもよかったわ。
受験資格だけ得れたらいいので通信教育で充分だった。
俺は独学で国試受かったよ。8割ほどとれてた。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:45:08.00
>>511
千葉・広島・岡山・徳島・富山は?

東大・広島・岡山・富山は見たことないな
北大はまぁできる方だった
千葉は千葉を鼻に掛けて出世の道具にしてた
名市は優秀とそうでないのの落差が激しい
徳島・岐阜は平凡
静岡は修士で外に出て学歴ロンダしたがるw

個人的には医学部薬学科卒の広島大に
話を聞いてみたい
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:45:42.79
すまん。
お前ら学歴コンプ抱えてたんだな。
煽ってしまって申し訳ない。
ゴミはゴミのままでいいんだよ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:46:50.33
旧帝大でても年収500万の仕事wwwwwww

508 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/03/11(日) 21:12:32.26

>>494
だろ?ちなみに研究は苦でなく修士卒な
結婚で引越しを機に調剤に来て子供産まれるまでフル正社員で働いて年収500万の時点で後悔、子育てして時短パート勤務で更に年収下がって萎える一方
国立卒は地頭はいいけどどこか空回りしてる人が多い印象、掛け持ちで足りないところの穴埋め要員
一番いいのは上位私立だろうね。きっちり勉強して真面目な人が多い気がする
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:46:52.65
可哀想だよな学歴コンプ
おれそんなに薬学部がある大学すらすら出てこないぞ
住んだ事がない地域の大学なんか興味すらないから偏差値すらわからん
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:49:50.77
>>513
>>520
摂南卒の管薬がドグマチール服用中の男性患者から
「胸が膨らんできたように思う」と相談されて
「そんな副作用ありません」と話したのが薬歴に記録されてたな
でも可愛くて巨乳なので上に可愛がられてたw

北海道医療大卒の爺薬剤師は
「ステロイドを中断するとムーンフェイスになります」と記録してた…
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:53:57.04
現役で推薦に受かってそのまま入学したせいか他の大学を知らん
何浪すればそんなに大学に詳しくなるんだ?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:55:16.81
センター65%だけど推薦で公立薬学部受かったよw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:55:59.93
ごめん
国立卒だけど英語と国語で9割取ったから
実は微積分できないw
国試3回受けてギリギリ通ったから薬学的知識も怪しいまんま
でも英語話せてビジネス文書も書けて少々達筆だから
周りには賢いと思われてる
月に80枚くらいしか投薬してないのに
沢山お給料もらってホントごめんなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況