武田薬品工業株式会社総合スレッド25終焉間近
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:55:53.74
>>1

エライ!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:05:18.33
>>1
終焉間近を変えてほしかった。
国内三位転落確実とか
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:22:17.42
他人の努力にケチをつけずにいられない社風
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:25:56.02
武田薬品工業株式会社 総合スレッド スレ勢い

01 2013/12/21-2014/07/05(198 days)   5 res/day
02 2014/07/07-2015/12/03(515 days)   2 res/day
03 2015/12/04-2016/08/03(243 days)   4 res/day
04 2016/08/04-2016/10/29( 87 days)  11 res/day
05 2016/10/29-2016/11/21( 24 days)  42 res/day
06 2016/11/21-2016/12/18( 28 days)  36 res/day
07 2016/12/18-2017/01/19( 33 days)  30 res/day
08 2017/01/19-2017/02/17( 30 days)  33 res/day
09 2017/02/17-2017/03/11( 23 days)  43 res/day
10 2017/03/11-2017/03/27( 17 days)  59 res/day
11 2017/03/27-2017/04/13( 18 days)  56 res/day
12 2017/04/13-2017/05/01( 19 days)  53 res/day
13 2017/05/01-2017/05/14( 14 days)  71 res/day
14 2017/05/14-2017/05/28( 15 days)  67 res/day
15 2017/05/28-2017/06/15( 19 days)  53 res/day
16 2017/06/15-2017/07/05( 21 days)  48 res/day
17 2017/07/06-2017/07/22( 17 days)  59 res/day
18 2017/07/23-2017/07/31( 9 days)  84 res/day (752res/9days,over the capacity[512KB/thread])
19 2017/08/01-2017/08/15( 15 days)  51 res/day (761res/15days)
20 2017/08/15-2017/09/08( 25 days)  40 res/day (996res/25days)
21 2017/09/07-2017/10/15( 39 days)  26 res/day
22 2017/10/15-2017/11/25( 42 days)  24 res/day
23 2017/11/25-2017/12/28( 34 days)  29 res/day
24 2017/12/28-2018/02/03( 38 days)  26 res/day
25 2018/02/03-
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:31:54.08
大手製薬会社の2018年3月期(17年度)第2四半期(4〜9月)決算が17年11月に発表されたが、武田薬品の国内の医療用医薬品売上は2520億円で、前年同月比で0・1%増とほぼ横ばいとなった。
一方で、第一三共の国内の医療用医薬品売上は2576億円となり、武田は医薬品業界の「リーディングカンパニー」ながらも、第一三共の後塵を拝してこの分野では2位という結果に甘んじた。

◎国内他社との接戦を強いられる

17年5月に発表された17年3月期決算でも、国内の医療用医薬品売上高で第一三共は武田を抜いているから、「日本でナンバーワンカンパニーになりたい」(眞鍋淳・社長兼COO)という同社の夢は、現実になったと言えるだろう。

第一三共は同じ17年3月期決算発表時点で、開発中の新薬が48あり、武田の52とそれほど見劣りはしない。このうち、がん領域については、両社は同じ29だ。だが、第一三共はこの分野で25年度までに七つの大型新薬の発売を予定している。
それによって同事業の売上高を現在の20倍、約3000億円にまでアップする大胆なプロジェクトを進行中だ。この勢いだと、結果次第では武田は将来も、第一三共の背を見ながら競争する可能性は否定出来ない。

17年3月期の営業利益を見ると、トップはアステラス製薬で2608億円。武田は1558億円で、ここでも1位の座を失った。
売上高でも、武田の1兆7320億円に対してアステラ製薬は1兆3116億円だから、今後、ここでも逆転劇が起きても驚きではあるまい。

さらに、15年度の有価証券報告書によれば、売上高で業界4位の大塚ホールディングスを加えるなら、既に武田は利益率で4社中最下位となっている。
ちなみに武田は、この10年あまりで利益率が劇的に悪化しており、07年と16年の3月期決算を比較すると、実に8割近くまで落ちている。しかもその間、総資産は増加しているが、自己資本率は減少が止まらない。
これまで海外で相次いだ巨額M&A(企業の合併・買収)の負の遺産だろうが、いずれにせよ武田の国内の地盤沈下は、誰の目から見ても明らかだろう。

既に武田は、「17年3月期通期に米国の医療用医薬品の売上高(5157億円)が初めて日本の売上高(5047億円)を上回って」おり、
「日米の差は拡大傾向にあり、この4〜6月期にはその差は6%超に広がっている」という(『日本経済新聞』電子版17年8月8日付)。
これも、武田の「グローバル経営」がもたらした結果なのかもしれないが、皮肉にも国内市場においては既に、業界の「盟主」として君臨する時代は過去のものになりつつある。

今後、武田にとっては国内で他社との厳しい接戦を強いられることになるが、勝敗のポイントは新薬の開発にかかっている。
当然、資金が必要となるが、武田が17年12月1日、東京都中央区の東京本社が入居している自社ビルと土地を高島屋に売却すると発表したのもそのためだろう、と業界内では囁かれた。

予想される固定資産売却益は約390億円だが、武田は14年8月に、三井不動産と武田薬品不動産の3社で、同じ中央区の日本橋に高層ビルを建設し、18年秋までに東京本社が移る。新高層ビルの投資額は660億円とされるから、今回の売却でもペイは出来まい。
「不動産をはじめとした資産売却で資金を確保し、がんの新薬開発など注力分野に振り向ける」(『日本経済新聞』電子版17年12月1日付)という話ではないのではないか。

何しろ、武田が17年早々に買収した米製薬会社アリアド・ファーマシューティカルズは売上高で130億円程度の赤字企業だが、約6200億円も投じている。
この額は武田の研究開発費の2倍にほぼ匹敵するが、固定資産の売却益どころではない。おそらく武田は、自前の「新薬開発」などさほど重視していないのだろう。

事実、武田は17年2月、新薬の候補物質の製造法開発を担うファーマシューティカルサイエンス部門(旧・CMC研究センター)の一部の事業を、武州製薬に譲渡すると発表して、他社を驚かせている。これには、従業員200人の移籍も含む。
同時に、製剤処方設計や試験法開発と言った業務の一部も移したというが、CMC(治験薬製造・製剤設計・品質管理)部門を切り離すというのは、実質的に自前の研究開発体制を縮小することを意味するだろう。

http://www.medical-confidential.com/2018/02/03/post-6761/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:49:20.39
アバン
カラン
ダーゼン
パンスポリンT

キラ星のようなラインナップは今どこに
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 19:49:46.31
>>8
>アバン
>カラン
>ダーゼン

薬価削除になるまで何千億円国から騙し取ったんだ?
はっきり言って詐欺だよねー。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:08:04.45
>>8
21世紀の超新星がある!
オブリーン
タケルダ
ロトリガ
問題ない!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:08:46.79
ただのフィッシュオイルです
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:18:48.71
退職金、5年でやめたらたった100万やった。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:21:51.66
>>1
いつ晒すの?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:36:57.00
>>14
晒されてるだろw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 23:00:54.24
>>5
激しく同意
最近特に下に対して先輩風吹かせる輩が増えてる気がするわ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:01.62
釣れた!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 00:22:45.15
>>17
どっかいけよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:54.97
ぴーSの民よ
契約の時は近い!
さあ約束の地、SHIPへ旅立ちの準備を始めよ!
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 00:26:23.71
>>10
オブリーン保険外診療で目指せブロックバスター
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 00:57:01.68
ぼく栗えもんの歌
作詞作曲 鬼違法
うた おかね大好きカルテット

頭ぴかぴか ほうしゅう9億
それがどうした ぼく栗えもん
武田やくひんの ごうよくしゃちょうさ
どんなもんだい ぼく栗えもん

シップノ コウソウ マカフシギ
キソウテンガイ フドウサンヤ
ニホンジン リストラ ゴイケンムヨウ

栗えもん、栗えもん、ほんわかぱっぱ ほんわかぱっぱ 栗えもん 
チャララララ!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:54:40.42
>>22
ワロた
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 12:18:43.76
>>22
2番を馳で頼む
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 15:02:41.03
>>24
頭テカテカでないから、作詞に悩んでんねん。
オリジナルの2番の最初は、短足モタモタや
鬼違法(歌も作るでー)
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 15:26:23.96
なんかネタ投入してください!
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 18:26:46.36
>>27
もう終わりが見えてるからな。
しばらくないんちゃう。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:04:03.25
全社のゴルフ会員権、全部売るらしい
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:40:29.83
在庫処分大セールや!
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:50:56.49
ゴルフ会員権?まだそんなの会社で持ってたの
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:55:51.28
今年は研究所は新入社員募集するのですか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 20:12:37.45
引き続きポスドクを募集します。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 09:52:46.96
他社のものですが、御社は、給与高いことが有名です。そこで、御社で内勤マネージャー、課長で年収いくらくらいですか?
わたしは、1000少しです。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 12:42:00.96
>>35
1200から1300くらいか。
武田の将来の可能性や、リストラのやり方は考えてから来た方がいいと思う。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:41:34.35
早くリストラしないと株価がヤバイで。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 17:50:30.87
優等生アステラス 再編の号砲ならすか

アステラス製薬は31日、安川健司副社長(57)が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。畑中好彦社長(60)は代表権のある会長に就く。
旧藤沢薬品工業と旧山之内製薬の合併で誕生した同社。出身母体によらない人事や最大手をしのぐ業績から「統合会社の優等生」ともてはやされたが、海外勢の攻勢など対応すべき課題は多い。

「山藤製薬」「藤山製薬」。2005年の新会社設立に向け、最初にあがった社名の候補だ。「厚生労働省も日本的な名前にこだわった」(関係者)というが、結局、落ち着いたのが「アステラス製薬」。
存続会社は山之内だったが、対等の精神でやるという決意を込め、全く新しい社名にしたという。

その精神は実際の人事にあらわれた。設立当初、藤沢出身の青木初夫会長、山之内出身の竹中登一社長という布陣でスタートを切った。
始まりこそたすき掛けの布陣だったが、その後、野木森雅郁氏(06年就任)、畑中氏(11年就任)と藤沢出身者が2代続けて社長を務めたり、今回、12年ぶりに山之内出身の安川氏が社長に就いたりと、こだわりはない。

業績は好調だ。2018年3月期の連結最終利益予想は1800億円と、業界最大手で売上高が3割多い武田薬品工業を上回る。業界関係者はその理由の一つとして「適材適所で人事をしていること」をあげる。

アステラスの取締役は6人。うち、社内取締役は畑中氏と安川氏のわずか2人だ。また、相談役や顧問はおかず、社長・会長経験者など大物OBはいない。
実際、元トップの青木氏や竹中氏らは医療ベンチャー企業の支援など、新しい仕事に集中している。

経営統合を経た企業がトップを含む人事や組織編成で混乱し、業績が思うように上向かない事例は枚挙にいとまがない。その一方、アステラスの場合、武田を上回る業績をあげたことで市場関係者からの評価は高い。

藤沢出身の畑中氏は臓器移植手術などの際に使う免疫抑制剤「プログラフ」の販売で名をあげ、冷静沈着な判断を下すことから、出身母体にかかわらず社内での支持層は厚いとされる。
安川氏は畑中氏とともに経営計画の策定に携わり、気心は知れている。

世界を見渡すと、欧米製薬大手の巨額のM&A(合併・買収)が相次いでいる。この1月だけでも仏サノフィが立て続けに巨額買収を発表。合計で1兆5千億円を超える。
米セルジーンによるベンチャー企業の買収も同規模だ。4月には国内の薬価制度が大きく変更になり、収益に影響が出るのは必至。もとより、出身母体を気にしている暇はない。

新社長となる安川氏はいったいどんな手腕をみせるのか。同社には胸につける会社のバッジすらない。
「いつ会社が変わってもよいように備えているのは、次の統合の用意もあるということ」(市場関係者)。安川氏が業界再編の号砲を鳴らすかもしれない。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26371240R30C18A1XXA000/
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 18:00:37.49
>アステラスの場合、武田を上回る業績をあげたことで市場関係者からの評価は高い。

武田がオウンゴールで自滅してるだけだろ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:31:26.56
役員の金に対する固執の差が出るね。
顧問、会長に固執し不動産業に変わり身した会社じゃ株価が危ない。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:18:15.28
不動産業なら、まだマシやけど。
先人の貯えた資産を売り飛ばしてるだけやし
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:47:54.90
決算データブックのパイプラインを見たが、本当に何も品目がないんだな・・・消化器とか中枢どうすんの、これ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 00:13:47.25
>>43
再生医療で一発逆転狙うのさ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 00:16:38.68
>>44
まずは会社の再生からだな。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 05:11:35.24
いくら資産の売却とかでしのいでいるとはいえ、さすがに一番大事なのは基本のパイプラインな気がするのですが。。。

素人で申し訳ないのですが、
ここの中枢薬のパイプラインでまともに上市できそうなものはあるのですか?

NISAレベルのホルダーですが
そろそろ手放そうか迷っているので。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:18:14.43
>>46
アラーム!
インサイダーなるで。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:55:46.10
素人で、とか初心者で、って言葉は甘え
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:25:05.08
今日の株価、どれだけ暴落するかな〜
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:58:47.12
>>46
他社と異なり武田のパイプラインは医薬品と不動産のダブルトラックになっている。
不動産パイプラインは御堂筋ビルや吹田研修所といったブロックバスターがあるから安心しろ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:30:15.45
株価ヤバイ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:00:33.66
第一三共が2%下落で踏みとどまる中、武田は5%超の暴落ww 投資家はよく分かってるなあ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:31:18.07
まだまだ下げそうで仕事どころでは無い。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:43:47.45
-6ポイント突破
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:19:54.74
武田薬品「タケキャブ」PPIとCKD発症に有意な相関関係

1月31日、ショッキングなニュースが飛び込んできた。
消化器領域の専門医らによるメタ解析(全体症例数=約53万7000人)によって、PPI使用者は非使用者と比べ、CKDやESRD(末期腎不全)のリスクが1.33倍に増加することが明らかとなったのだ。
また腎臓領域の専門医らによるメタ解析(約260万人)でも、PPI使用者は非使用者と比べCKDのリスクが1.36倍、ESRDのリスクが1.42倍に上昇した。
前者は消化器領域の医学誌「Dig Dis Sci」に、後者は腎臓領域の医学誌「Nephrol Dial Transplant」(オンライン版)に掲載されている。
こうした動きを踏まえ、日本腎臓学会は今月上旬「PPIは漫然とした長期投与を避ける注意が必要」とする学術委員長名・理事長名の文書をホームページ上に掲載した。
また、米国消化器病学会も昨年11月にホームページ上で「PPI投与とCKD発症に有意な相関関係が認められた」と注意喚起を行った。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:08:54.12
PPIに14日間の処方制限がつきました
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:16:41.68
武キャブは、PPI ではなくPCABだ、と押し切る勇気
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:29:11.28
CKD48キタ━(゚∀゚)━!
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 03:57:42.69
これでまた訴えられたら今度こそ完全にアウトだな。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 06:59:07.30
タケキャブやばいな。何カ国で販売してるの?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 08:36:02.70
ざまあ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 10:17:51.16
「タケキャブ」に特例再算定と新薬創出加算対象外のダブルショック、2018年度薬価制度抜本改革

17日の中医協総会で武田薬品「タケキャブ」に特例拡大再算定を適用することが決まった。「タケキャブ」の売上高は341億円(2016年度実績)だが最大25%の引き下げを受けることになる。
また「タケキャブ」は薬価収載時に新規性の乏しい品目の「類似薬効比較方式U」で算定されたため、2018年度の見直しで新薬創出加算の継続要件を満たせず、加算の対象から外れる方向だ。
社会保障費が高騰する中「タケキャブ」のようなゾロ新の薬価を大幅に見直すことが決まっているが、これまでゾロ新に依存した武田薬品には寒風以外の何物でもない。
武田薬品は2017年度に多くの人員を子会社や関連会社へ出向、転籍させたが、その数はさらに広がる見込みだ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:50:47.54
>>64
生き霊の呪い
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:42:51.50
富士フイルムと武田薬品 再生医療で提携

富士フイルムは8日、武田薬品工業と再生医療分野で提携すると発表した。
富士フイルムの米子会社、米セルラー・ダイナミクス・インターナショナル(CDI)が開発中のiPS細胞を使う心疾患向け再生医療製品の開発・販売を共同で手がける方針。
製造ノウハウを持つ富士フイルム側と、臨床試験(治験)や医薬品の販売に強い武田側の思惑が一致した。

対象にするのは重症の心不全患者向けで心筋の機能を回復する製品。2019年にも米国で治験に入る見込みで、現在は動物実験などを進めている。
武田薬品工業は17年、試薬を手がける和光純薬工業を富士フイルムに売却した。両社が共同事業を始めるのは今回が初めて。

武田薬品工業は主力研究拠点の湘南研究所(神奈川県藤沢市)で再生医療の研究を手がけている。15年には京都大学iPS細胞研究所と共同研究を開始。
双方から計100人の研究者を集め、10年間で約300億円をかける考えで、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、糖尿病、がん、心不全といった疾患を対象に、iPS細胞を使う創薬を目指している。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26668270Y8A200C1EAF000/
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:49:38.73
会を重ねるごとにタウンホールの中身がスッカスカになってる希ガスのはオレだけか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:00:49.75
>>67
会社がスカスカだから仕方ない
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:14:02.18
若手社員だけに質疑させて、てきとうに答えながらガス抜きをしてあげようね。
ベテラン社員? 役立たずはさっさと不満垂れ流しながら辞めてくれていいよ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:16:08.93
アアアアアアアアアアアアア
貞山刑ムカつく!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:34:39.57
>>70
何があった?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 03:28:22.06
>>70
貞か?山か?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 10:37:39.05
vokersの評価が絶賛下がり中。
そろそろ管理部の出番かな?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 11:28:57.42
>>66
将来的には富士との合弁子会社化の後売却かな?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 12:18:35.71
>>75
社名は武富士
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 14:35:12.43
不良債権になりそうな悪寒
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 17:32:41.04
来週の株価は悲惨かな。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:56:21.02
没落企業はスレのノビも没落気味
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:47:22.86
タケキャブの薬価引き下げとCKDとの関連で、日本の売上が予想より早く致命的な打撃を受けることになったので、もはや国内の武田は解体するしかない。

株価も来年は4000円台に戻るだろう。みんな早く転職したほうがいい。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:13:49.92
タケキャブの薬価引き下げは、想定済みだ、心配無用!
日本の地位をさらに没落させる好ましいイベント
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:13:55.97
>>82
だからお前の皮肉はわかりにくいからやめろって言ってるだろ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:18:42.70
国内だとどこがよい企業となりますか?
内資、外資を含めて。
今後はファイザー、ノバルティス、ロシュパワーの中外が御三家ですかね。
アストラゼネカもいい薬作ってますが今一つ?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:26:11.37
>>84
はあ?
国内は終了したんだよボケ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:48:30.10
>>84
業種は?

他業種の創薬分野参入が著しいし、研究ならわざわざ製薬会社にこだわることはない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:49:47.72
>>84
>>86
業種じゃなく職種だった
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:13:42.01
いや、結局のところ研究職で入ろうが、開発やメディカルアフェアーズや知財に行くことになるので、ライフタイム全般で考えた場合は、
今後はファイザー、ノバルティス、ロシュパワーの中外が御三家かなと。
内資はアステラスとか第一三共はいまは好調だけど、今後は微妙かなと。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:15:10.63
どういう意味での「よい」かに依るよね
投資したいのか、中で働きたいのか、企業分析の対象にしたいのか
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:44:56.30
もし中で働きたい質問ならまだタケダに残ってるような時流読めないさんなのに一流気取りでこのクラスの企業を選ぼうって神経がまさに武田さんらしくてwww
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 08:40:47.32
日本語でおk
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 08:46:04.61
  ★★★What is needed is to ga▲ther all US Jews to Mexican border and create a Jewish state. If Palestine Jews emigrate there, all will resolved.★★★

  この掲示板(万▲有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金▲をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.▲livedoor.jp/▲study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:36:07.15
辞める馬鹿管理職要らない
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:46:10.07
リサーチは若手が頑張って盛り上げてる 公園の企画も泥やボストンがほめてくれてるらしい 危機感とか持たず自信持っていこうや
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:49:19.72
>>82
栗や泥はマジで好調だと思わされてそう
そういやヒッチコックどこいったんや?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:54:27.43
>>80
いや普通こんなもんでしょう
一時期が不健全すぎた
人材エージェントやら他社やらがのぞいてて嘲笑ものだったのは有名な話
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:08:08.55
>>94
武田以外のテナント、たくさん来てくれました?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:13:03.62
>>97
オープン前に二つ 順調なんで心配するな そのうち悪が出ていけばもっと入る
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 13:19:34.11
>>94
ボストンに褒められて嬉しいのか?ボストンをビビらせる成果出せ!
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 13:33:10.50
>>99
無理やろ
Pのリストラ中枢組がボストンに集結やろうし。
こっちは終結お払い箱やな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 13:37:03.93
「はい、よくできまちたね〜、えらいえらい」
みたいに感じて素直に喜べないな

本当に権力構造が転覆したんだなぁ
ご機嫌を伺う場所が変わっただけ、と言えばそれまでなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況