X



医学業界のメディア・広告代理店X[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 04:12:10.54
医薬品広告の仕事は減っていくばかり
いつまで持つのか
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:36:56.38
辞めてみんなどこに行くんだろう。
それだけ辞める人がいるのに経験者が入ってこないのは、違う業界に行ってるのかな。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:38:47.94
>>683
1000万のオファーってどんなスキル持ってんの?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:43:24.35
>>685
競合品とか制度の改定で製品の儲かる期間が短くなったから単納期で驚くほど安いところに依頼するようになるよ。もう誤植なければいいんじゃない。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:44:00.04
KYの支社長って人畜無害そうな人じゃないっけ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:59:52.66
>>691
その人は左遷された。引き継ぐ所もない旧支社長と引き継げない新支社長の同行シーン見かけて笑ったよ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:01:24.82
Nくんは何も出来ない。全て人にやらせる。
無能で根暗なくせに上への根回しだけは怠らないんだよ!
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:41:01.54
>>693
えーそれで支社長できるんだー。改善あったらいいのにね。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:40:23.31
「無能で根暗なくせに、上への根回しだけは怠らない」
って元KYと全く同じ。部長ともめて辞めたらしいが。w

KYってこんなの大量増産してんだなw
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:52:46.09
IT部門はMRを基軸とした高コストのビジネスモデルからの脱却を経営にアピールしてます。今まで話半分に聞いていたのが、診療報酬改定を機会に真面目に聞くようになってます。
医療の現場からもMR面会に割く時間とそれ以上に得られる付加価値をシビアに見るようになってます。
広告モニタリング制度の影響で、MRが使える情報は極めて制約されてきており、医療の現場からも面会する付加価値はもうないと判断してきています。
新薬のメカニズムも複雑化してきており、コンサルタントには極めて高度な知識経験が要求されてきているので、MRがもつ知識レベルでは対応できないのが現実です。
仮に高度な知識レベルを習得したとしても、プロモーションであり、自社に適した情報しか提供しないと国は判断しており、グレーゾーンのメディカルサイエンスも含めた規制を強化してます。
製薬会社には画期的な新薬の創薬に集中して、低コスト高付加価値な医薬品の提供に経営資源を集中させるというのが国の方針です。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 12:55:35.99
低コストなMR教育資材の需要が、伸びていくかな。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 14:02:26.17
少人数になるだろうね。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 15:11:39.54
仕事少なくなるけど、この仕事好きなんだよね。
どうしたらいいんだろ?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 15:19:21.33
>>696
会社の本質。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 21:48:27.59
私もこの仕事、好きだなー。
お金安くなっても、続けたいな。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 22:14:13.87
フリーライターですが、安い仕事は適当にというのが、できません。
なので、採算の合わない安い仕事はもう断っています。そのうち仕事干されるかもしれないけど、それならそれで仕方ないと思っています。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 23:16:20.49
好きの搾取を受け入れている連中が業界を滅ぼすのかもな。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 00:31:02.98
>>704
採算の合わない仕事断ってもやっていけるのは凄いですね。仕事って縁ですから、
そういう時、難しいですね。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 00:39:06.54
>>706
これからは人事異動ですまないよ。部署ごとどこかに売却か子会社化するんだろうな。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 02:53:47.80
>>703
私も好きだから続ける。今いる会社がダメになっても転職して続ける。他業界からきて10年ちかくになるけどこんなに飽きない仕事はないよ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 08:19:58.84
>>709
分かります、同感。
お互い、頑張りましょう。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 08:20:16.69
>>709
10年もやってたら異業種いけないよ、きっと。w
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 09:18:29.60
>>711
薬剤師はいける。
英語できればCROも需要あるけど、これからはCROも厳しいかな。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 09:24:43.09
>>707
ここでも、何回か激安依頼で話題になっていた会社だけど、通常の3分の1ぐらいで打診してくるとこ、
あと、こちらの責任ではない修正、指示変更を無料で押し付けてくるところは、バッサリ切りました。
それ以外は、予算ないから今回は安く頼むと言われれば2〜3割安ぐらいなら、受けていますよ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 18:27:39.86
>>711
管理職になってマネージメントできれば
どうにでもなる、きっと。w
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 19:02:06.25
そんな能力では転職なんかできない
朝毎読経共時の論説委員や医療部長や科学部長と昵懇で、
この先生取り上げてくれないかなと頼んだら記事にしてくれる
これならどこのAgcにでも転職できる
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 19:13:06.20
もうさ、そういう誰々と昵懇という発想は古いと思い。
言葉をかえれば、馴れ合い、癒着だし。
そういうのより、しっかりとメディカルの知識のある人が、生き残っていく気がするけど。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 19:29:40.32
>>716
メディカルの知識より管理職でしょ
上にイエスが言えて言う通りになんとなく仕事すればいいんじゃない。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 19:43:35.02
>>711
異業種は行かないです。きっと。仕事という社会貢献はもうしないと思う。働きすぎました。ワイは田舎に帰って釣りでもして気楽に過ごします。w
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 21:35:12.00
メディカルの知識がなければ、話にならねーよ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 21:55:18.97
>>720
メディカルの知識ない人多いよ、特に管理職、役員
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:07:18.89
皆さん、転職したら何したいんですか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:13:03.19
永久就職して、養ってもらいたい。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:53:12.64
復讐
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 08:49:28.64
田舎暮らし
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 10:07:07.72
じゃあ、田舎のお金持ちに嫁いで、趣味でメディカルライターやりたい。
ないないのお見合い大作戦に応募しよう。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 10:23:46.11
畑仕事して、絵を描き、刺繍をして、犬の散歩して暮らしたいです。本当に。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 10:47:52.01
前の仕事ではできなかった新しいことにチャレンジしたいですね。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 12:51:26.91
鳥の営業のトップは、業界がまだ良かった時代にやめて、田舎で農業を始めた。
あの頃は退職金も良かったろうから、今から見れば賢明な選択だったな。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 14:02:10.33
農業も年金の足しくらいならいいかもしれないが、地球温暖化の時代、天候不順、
異常気象、風水害のリスクがあって大変。
海外からも安い農産物が入ってくるし、農業機械の購入・維持・買い換えや、
肥料、農薬代で結構金がかかる。
村社会にも適応しなきゃならない。新入りは何かと行事に駆り出される。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:01:29.43
>>732
ファーマートリビューンの雑誌、6月をもって本当に休刊なんですね。Webだけになるんだって。
雑誌は読まなくなったね。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:27:04.08
>>726
私は虫と爬虫類がダメなので田舎は無理!
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 22:11:07.29
>>736
転職してどんなことされてるのですか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 22:48:16.60
>>737
テレワーク可能だから今日はダラダラ自宅で仕事して17時からクライアントの所に行った。経営者が頭いいし、今時感覚あるし気楽。最近天気が良いので何かとポカポカ陽気を堪能してるし、満員電車通勤がないだけ楽だね。

>>738
調査会社
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:37:36.18
人生を楽しんでいる人における決定的なコツが書かれている。

それは

「めんどくさい仕事を手放していく」

これに尽きると思う。

堀江貴文氏がどこかで日本人は「ドM」だと言っていたいたがまさにその通りだと思う。
だからこそ、めんどくさいことは極力誰かにやってもらえばいいという発想が行動に移しづらいのかな。

とにかく、「やりたくないこと」「面倒なこと」をどれだけ手放せるか(自動化含む)。
それで人生の8割は決まってくる
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 01:14:00.70
>>740
「やりたくないこと」「面倒なこと」をアシストするのが代理店なんだ。それがお金になると指導されてきました。残念ながら。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 08:34:37.09
>>741
そんなめんどくせー仕事若い人が来るわけねーじゃんw
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 08:38:22.70
647名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/04(水) 14:30:03.37
先発にこだわる難民患者がマジで増えてきたぞ。
「あそこ欠品ばっかりやからもう行かん。今度からこっちでもらうわ〜」とか、お客様気分で来るんだけど、そいつらを応需することで月に30万ほどの損失が出る。
もはや客ではなく害虫
55%で加算がついてた時代は少々のわがままな奴は他の人に頭下げることで何とかなったけど、75%〜85%の時代にわがままな患者の穴埋めは不可能
うちの門前は100%近く後発にしてくれてるのに、近所の薬局が先発希望の患者を追い出し、それを受け入れるだけで後発加算が消えそうになる。
一応、処方医には事情を説明して協力してもらうようにお願いしたけど、今後どうなるかわからん。

いい感じで、業界泥沼化してきたなーw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 09:28:19.37
>>736

業界歴何年で異業種へ?
何か特別なスキル(資格とか)持ってたんですか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 10:56:34.95
そう。営業はその大変さを理解しないで
安請け合いし制作にぶんなげるだけですね

ほんとこんなバカは死んでほしいです
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 16:30:10.91
常駐開発を行っている企業は全部ブラック企業です。w
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 18:56:21.46
常駐開発って???この業界じゃないよね?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 20:37:39.68
>>743
現在、隕石、落下中。た、大変だわ、w
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 00:04:45.16
いま、どこの代理店も景気が悪そうです。昔ながらのスタイルでやってる人達が多くて紙媒体を中心、デジタルな話になるとややこしそうだなら丸投げ。クライアントからお金ぶんどるくらいの営業力なさすぎるだなよね。しかも、クライアントより代理店の方が年配の集まりだし…
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 00:32:10.94
KY企画やばい
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 11:35:51.32
>633

最悪なのは自分(たち)の求めていることと、金(予算)が全然あってないのに、なんでもかんんでもやってくれって言ってくる蔵。

もっとひどいのは、自分(たち)の求めていることがなにかか、自分でもわかってなくて、最後にいちゃもんだけつけて、金払うの渋る蔵。
レストランに行って「自分が何を食べたいのかわからないけど、なんか自分の口に合うもの作ってくれ」って予算もなにもいわずに注文して、
料理が出てきたら、「オレがほしかったのはこんなんじゃない」っていう客みたいなやつ。
こういう注文をハイハイ、って聞いてくる営業も営業だけど。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 17:00:50.17
この業界で経営者と呼べるのは、協和の故梅沢社長のみ
それ以降は、超小物ばかり
故に、現在のように業界の構造変革期には、オロオロするばかりでなにもできない
未来のある若者は早めに去るべし!
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:37:51.56
この業界にフォーリンラブだから、無理だわ、w
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:40:42.36
私も、めっちゃ愛してる!マジで。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:54:37.35
>>754
誰だその下町の玉三郎みたいな奴は
もっと大阪駅だろ
阪急の始発駅だ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:59:20.39
>>752
その蔵って凄くいいお客さんだよ。w
だって何もできない空っぽさんだから。
成功例3つぐらい組み合わせて提案。
〇〇さんにこんなに凄いことにしてもらいたいんです
本当に凄いです。って
騙されたと思ってやってみと
提案してみな。www
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 19:00:52.14
>>757
梅田
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 23:55:03.06
>>752
うまい例え。
さらに言うと、マクドナルドで席に座って注文を取りに来るのを待つような、金がないのに勘違いしてる蔵までいる。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 06:36:11.35
>>760
こんな金出さないカス相手なんて自分の力も伸びないし、ストレスになるだけ。
無駄な奴隷時間。w
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 06:40:18.87
人の病をネタに、効くかわかんない薬をネタに食ってる業界ってのも理不尽なもんだから早く亡くなるのが世の中のため。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 11:11:22.94
>>760
ヤバい勘違い。迷惑極まりないモンスターだね。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 13:55:36.02
断りましょう。
そういう、仕事は断りましょうや。
自分はフリーだけど、そういうのはきっぱり断っている。
それで仕事がなくなるなら、自分の力不足と割り切るつもり。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 14:21:51.58
KYの取締役が降格してるみたいね
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 16:57:32.18
>>761
お金にならないのはビジネスにならない。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 19:44:35.34
NがKYさんの取締役?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 20:58:41.46
Nはすぐアジア進出を謳い文句にして、事務所新しくしようとするからねwww
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 01:59:40.72
なんでアジアなの?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 02:35:35.03
やたら、アジア、アジア言う人いるけど、アジアに凄く仲良知り合いがいない限り
アジア進出なんて今の代理店レベルでは絶対成功しないと言い切ります。w
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 08:16:11.40
Sラーの社長がアジア圏だった時にNくんはよくその他を使ってたわ。策士だからね。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 16:40:02.70
アジアでなにするの?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 18:39:15.40
>>770
知り合いがいても無理でしょ。今年は赤字になる会社が多いと思うからその時どうするのか?考えたほうがいい。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 19:45:47.66
大臣とか王族とか共産党幹部とかの知り合い
アジアで商売しようと思ったら地縁血縁華僑人脈
賄賂リベートキックバック
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 20:10:19.12
>>764
断るのではなくて、担当変えてもらって
誰かにやってもらえばいいのでは?
それかどこか別の会社紹介する。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:10:26.36
>>775
フリーで一人でやっているので、そういう選択肢はないんです。
ありえない価格の仕事は、バッサリ断ります。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:45:13.49
今日の会議憂鬱だー
前期も達成出来ず今期もまだゼロ
駄目だわ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 01:07:53.40
>>777
可哀想。
もっとレベル高いとこ転職したほうがいいよ。
ホンマに
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 15:04:39.56
会社に不満があるなら、転職か独立すればいいよ。
会社員時代、納得いかないことを訴えてみたけど、上司とバトルになっただけ。
なんの益もなかった。その上司、今でも嫌いじゃないんだけど、疎遠になっちゃったわ。不満は飲み込み、綺麗に辞めれば良かったな、と今は思う。話せば分かってもらえると思い、頑張っちゃったんだよね。青かった自分は。
転職、独立は早めをお勧めしたい。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 22:43:34.57
ある内資の製薬の工場の知人の話、3月、4月ライン止めて調整してるから全く仕事ないんだと。w
薬価改定でほんと恐ろしい現実聞いたわ。w
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 23:51:04.51
>>779
独立して自由に稼いでるならいいんじゃないか。
もし会社員になった時、同じ事をしなければいいのでは?
自分も沢山人間関係で失敗してきたけど、最近は色んな人いるんだな?と思って接している。
こんな狭い小さな業界で本に書いているような理想の上司会ったことないや。www
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 11:22:55.73
ありえないと思ったら、辞めるのが一番ですよね。
言って改善してもらえないなら、相手が失敗するのを静観しているのが、正解だったのかも。
自分はそれができず、手も口も出して自爆したけれど。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 16:23:23.64
年下の部下に意見されて、受け止められる上司は素敵です☆
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 18:31:01.95
>>784
素敵ですよね。
頭でっかちのジジババは大嫌いだーーー!
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 18:48:31.19
素敵なオヤジ、素敵な姐さんを目指そうぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況