X



武田薬品工業株式会社総合スレッド24終焉間近

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 13:26:58.04
建てたよ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 18:34:19.83
それらを持って何をしてきたかだろ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 18:47:50.25
>>191
いやいや、インタビューや書類で分かる能力は限定的やし、あんまり差がない。これらは、いかに自己研鑽やってるかの指標になる。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 18:59:59.68
>>193
いや、だから職務経歴書に今までの職歴を詳しく書くんだよ。そこがメインのアピールポイントで外資だと英文で書かせる。
資格を含めて自己研鑽はあくまでもおまけでしかない。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 19:37:00.92
ここに入り浸っている諸君!
今年も残りわずか、そろそろ来年の抱負を述べようぜベイビー!

俺は、持株会を脱会して転職活動始めます!
この会社に未来はネーっす!
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 19:39:56.61
もう少し甘い汁吸うわ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 19:53:58.02
転職するなら早めにしておけよ。
求人倍率は今がピークだし、転職市場にヤメタケが溢れてきたら、
そいつらがライバルになるから厳しいぞ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 19:57:21.86
>>195
来年も日本の資産売りまくって、配当でばら蒔いて、株価維持して、ワシらの報酬安泰や!
鬼違法(ご購入御礼、富士フィルムと高島屋や!)
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 20:04:08.20
もうヤメタケ溢れてきてるぞ
だいぶ前に転職活動した時と、エージェントの反応が違う
前は武田ならどこでも紹介出来る、って感じだったのに今はあぁ武田ねってかんじだ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 20:17:58.84
>>195
貞山刑にゴマするの止めるわ。ロクなことない
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 20:19:26.10
>>199
研究?開発?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 20:33:23.51
>>199
溢れてきてるどころか、すでに溢れかえってる。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 20:47:06.81
>>195
来年は、過大な株価が是正されて、栗の報酬が暴落しますように。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 20:48:16.35
溢れてるんじゃなくて、転職したやつらのパフォーマンスが知られてきて、
タケダの評判が下がってるんじゃね?意外とあいつらぬくぬくしてたんだな、っていう。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:16:56.31
>>204
パフォーマンスが悪いなんて根拠ないじゃん。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:22:57.90
>>200
貞山刑はいつ失脚するんかな。
今年はだめだった
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:27:03.32
>>205
HRの作戦だ。相手にするな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:37:40.75
どこの製薬メーカーも基本的に人員削減してるのに、そりゃヤメタケが大量に出ても美味しい求人なんてねーよ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:38:53.58
製薬にいる時点で負け組
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:42:54.13
製薬で、邪魔なのはバブルのゴミ世代

口癖は
ボクの時代はこれが常識だったんだよ!

死ね
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:04:19.11
あと一時間も無いぞ!
みんな決意を述べよー!
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:05:11.95
その一方で求人してるのなんでだろう。
研究職とかでも武田の中途募集よく見かける。
学会でも呼びかけてたり活発だよ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:09:24.03
来年は内資大手に転職するぞ!
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:16:23.28
>>212
ぬるま湯に浸かってたバブル共やその周辺を切って、有能な人材ほしいってことなんじゃないの?
開発、研究ともに今の人員はアホばっかりだし。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:45:19.76
優秀な人なんて来ないでしょう
まだ武田にネームバリューあると勘違いしたおバカさんだけ
履歴書に傷がつかないうちにでていくか、ずーっと居座るか
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 00:55:36.96
>>214
武田に転職してくる時点で、そいつの情報収集能力に問題ありだろ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 01:09:32.34
今年は武田を辞めまーす
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 01:55:18.88
入社数年の新卒社員や、キャリアを強制転籍させる会社に魅力ある?
根本的におかしい会社だぞ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 02:05:03.66
生え抜き社員を守るための生贄です
どうせ○○なんだからそれくらいの役には立って下さい
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 09:49:24.29
>>219
実際、そういうとこ否定できない。
哀れだが自業自得。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 10:18:08.12
>>219
現実逃避したいのはわからなくはないが、生け贄とか言ってる時点で会社としてはかなりの負け犬w

負け犬なのに認めようとしないから、話がかみ合わないんだが、製薬メーカーとしては完全に3流。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 10:44:02.37
>>221
三流であることには異論ない。
それでも昔は少なくても日本では一流だった。
今は、グローバルと国内ともに三流。
SHIPから新製品が出るとはとても思えないし、武田がそれを期待してるとも思えない。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 10:48:39.87
あけましておめでとう!
THMでの大本営発表について議論しよう。

追加リストラ発表に一票!
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 11:43:12.11
大本営発表

・武田薬品工業株式会社を株式会社ミレニアム・ホールディングスへ商号変更
・ボストンミレニアム株式会社および日本ミレニアム株式会社を事業子会社として設立
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 12:06:13.12
>>223
ただの新年の挨拶というオチだと思うが。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 12:22:08.49
>>225
だったらタウンホールミーティングとは言わんだろ。
海外はもう2日から動いているわけだし。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 12:40:39.34
大本営発表(だいほんえいはっぴょう)とは、太平洋戦争(大東亜戦争)において、大本営が行った戦況の公式発表である。
初期は割合正確だったが、作戦が頓挫した珊瑚海海戦(1942年5月)の発表から戦果の水増しが始まり[1]、以降は戦況の悪化に関わらず、虚偽の発表を行なった。
転じて、権力者による信用できない情報を批判する言葉としても使われる

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大本営発表
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 12:46:36.27
>>227
アニュアルレポートがこんな感じ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 12:58:18.13
「実質的なコア・アーニングスの伸長」
「力強い成長ドライバー」
「健全な財務状態」
「変革の順調な進行」
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 13:17:42.77
「転進」という新語によって「撤退」に換える表現は、陸軍省軍務局長の佐藤賢了少将と参謀本部第二部(情報部)長の有末精三少将が相談して合作した。
日本陸軍では、退却を極度に戒めていて、将校の間では「退く」という表現を極度に嫌う空気があったためであった[19]。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大本営発表
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 13:19:39.68
>>229
当時から大本営発表に疑問を持つ日本国民もいた。戦争が進むにつれ、使われる表現や用語が変わっていったことも国民が信じなくなった要因であった[21]。外交評論家だった清沢洌は、
1943年7月の段階で、事実を隠すためにさかんに形容詞を用いて現実に目がいかなくなるようにしていると指摘している[22]。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大本営発表
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 13:30:02.15
>>229
栗泥馳鬼たちの主観を伸べているだけだろ。だから一応、虚偽には該当しないという理屈か。
見抜けない株主は、損しても自己責任。
東芝、シャープなどなど、最近はよくある話ww
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 13:35:38.44
>>229
こうやって改めて見ると、ウソにまみれてるようになったなこの会社。
リストラなのにリストラじゃないと言い張るし。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 13:41:30.43
>>233
玉音放送は、いつになるのかな?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 14:57:53.52
>>234
すでにGHQが進駐してるよ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 17:16:54.71
>>226
今まで出席したことないの?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 17:28:15.65
THMなんて、問題のあった学校の学年集会みたいなもの。違うのは、父兄はいろいろ意見言うけど、THMではあまり質問もなく、いわば会社のアリバイ作りみたいなもの。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 17:36:40.84
今年もアーリーサマーをお楽しみにって言うTHM
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 20:14:55.12
>>239
また、リストラ祭りか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 22:27:09.15
リストラの時は事前に幹部社員集めるけど、今回はないからTHMは順調をアピって終わり
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 23:59:30.47
>>241
業績順調、それとも、リストラ順調?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 00:03:54.39
>>233
ホント、陰湿な会社やね。●ピーや一三の堂々たるリストラを見習うべき。落ちぶれ果てたものだ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 00:05:11.21
未来日記2018
1 JPBUリストラ(早期退職NCAP4年)
2 GMS子会社化(買い手つかず)
3 SHIP追加(知財部)
4 ヘルス売却
5 泥、トランスフォーム半ばで遁走
6 株主総会で本業の実情と役員の超高額報酬に非難
7 重曹の敷地一部と吹田研修所売却
8 パイプラインは改善せず
9 TOMをついに断念
10 国内売上6位転落

2019年までこの板が続けば、どれくらい的中したか検証してくれ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 00:06:53.84
>>244
経営陣はもとから腐ってるが、長くいると、みかんのように、こっちもヤバくなりそう。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 00:08:51.68
栗(くり)、深く世界の大勢と、武田の現状とにかんがみ、非常の措置をもって、時局を収拾せんと欲し、ここに忠良なる社員に告ぐ。栗は、武田をして、大阪地方裁判所に対し、会社更生法を申請する旨、通告せしめたり。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 00:09:57.29
>>245
きちがい親父が持ってきた、TOMはまだ生きていたのか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 00:11:52.44
>>247
おおー。なんかリアルじゃ。けど、責任取る前に敵前逃亡するんとちゃうかな?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 00:36:30.08
>>247
玉音放送キター!
社員は、ただただ土下座して従うのみか
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 00:40:22.64
正直言って、会社がこれだけの危機的状態なのに会社のために頑張ろうと思えないんだよなぁ。
今の経営陣を信用できないことが、大きな要因なんだが、責任を取らない隠蔽体質が凄まじい勢いで従業員に連鎖してる。

外資のような個々人の自立した競争ではなく本当に自己中心的というか、自分のことしか考えなくなってしまった。

皆で力を合わせてこの危機を乗り越えるという雰囲気が全くない。
武田に見切りをつける人間が増えているのはそんな雰囲気も影響してるんじゃないか。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 01:06:19.91
簡単なお仕事です。
お給料は、年10億円です。
お仕事の内容は、指示に従い米国流のリストラを日本で行うことです。
立案は別途に当方の担当が行います。
ただ立っていればいい、簡単なお仕事です。
日本語が理解できない外国の方には、痛烈に非難されても理解できないので、特にぴったりです。
楽しい仲間と、10億円もらって働こう!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 01:15:28.74
>>245
NCAPが5年じゃなくて4年になってるとこが異様にリアル(^_^;)
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 04:33:09.89
>>251
当時と違うのは、玉音放送する人への敬意の有無
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 04:34:01.80
>>254
組合解散はリストに入れなくていいの?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 07:31:46.79
GMSなんてNCAPたった3年だけどね
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 09:35:05.07
開発ではNCAPなんてもう出ない
前例に倣いみんなでお花畑に強制転籍です
せめてもの救いは今の連中よりも上のポストに付けること
やっぱり俺らじゃないとマネジメントできないと気づいたみたい
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 09:46:24.54
>>258
なんで転職しないんだよw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 10:10:48.67
組合がNCAPなし強制転籍の前例作ってしまってるから。
一方で組合幹部は全員残留。
羨ましい。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 10:14:44.78
>>260
羨ましいと思う時点で負け犬w
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 10:36:12.95
激震は4月か。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 10:37:55.43
R&Dトランスフォーメーションはまさにインパール作戦だということに気付いてる人はどのくらいいるのだろうか。、
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 11:12:07.67
なんか明日もトランスフォーム予定だって聞いたけどホント?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 11:47:12.82
>>263
しかり。ジンギスカン作戦は失敗に終わり、白骨街道が残る。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 12:20:58.07
我が社はまさに大東亜戦争中の大本営。
多くの人員が神風特攻隊として悪、酢、花畑、種供給、スコヒア等に突っ込み、そして玉砕していく、、、
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 12:50:38.94
>>266
地上戦では、大した捨て扶持も与えられず、かといって現地調達もままならず、万歳攻撃であたら戦死、戦病死していく。壮絶な企業滅亡のドラマが、今、歴史に書き加えられようとしている。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 13:04:16.39
>>267
shipも外堀内堀を埋められ落城寸前
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 13:09:26.30
東京裁判(株主総会)
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 13:16:21.88
靖国神社を建造しなきゃ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 13:17:21.89
>>269
うーん。裁判官が弱過ぎて、戦犯裁けないでしょう。自決できる人物もおらんし。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 13:18:27.38
>>270
おおー。十三の地に。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 13:19:25.23
>>271
配当金で買収されとる。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 13:24:15.80
>>273
馳 (東條英機)
栗 (マッカーサー)

東條を追求するはずのGHQが、東條に頭が上がらんからな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 13:48:13.76
>>272
十三で会おう!
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 13:49:04.72
>>272
夢の跡とか言う、笑えない碑が既にあるが。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 14:12:58.31
>>263
ボストンによるSHIP日本人への補給経路遮断?
WW2では失敗するが、今回は成功か。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 14:25:46.41
馳という、博労みたいな暗愚のトップが社力を超えて戦線を拡大しすぎたね。残念だが、万事休す。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 14:33:54.53
映画デスノート見てたら、デューク見て泥思い出した。
泥、顔も行動もデスノート。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 14:38:32.14
開発は交際費や学会参加費も没収されて重苦しい空気だぞ、言われなくても皆転職活動しとるわ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 16:53:33.21
アメリカ様が作ったMRTに日本がいつから合流するかをスケジューリングするのが、ヒデブのお仕事。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:01:01.97
でも日デブのお偉い方は未だに国内開発にご執心
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:05:11.19
>>282
でもGHQがそれを許さない〜
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:45:28.55
>>280
でも、全然辞めないよねw
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:50:39.18
湘南リサーチセンター ×
湘南プリズン ○
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:53:04.38
>>283
でも、それ以外に日でぶの存在価値なくないか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:13:07.42
>>286
そうなんけど、日本市場の価値は3%ということになって
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:15:32.46
>>287
日本市場に特化した開発になんて投資できないとハゲが言っている
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:26:10.85
>>287
数字のまやかしだろ
武田が全世界の市場にアクセスできる訳ではないし、武田が現実的にアクセスしている市場で考えたら日本の価値はもっと高い。
そもそも、一番武田の地位のある市場に力入れない
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:37:16.70
>>286
日本の開発も、ほとんどCROに委託すればできるので、社員はCROをマネッジできる10人程度で十分。CROの費用は社員の給与で賄える。最近のCROのレベルは高い。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:37:17.74
〔年頭所感〕武田薬品工業取締役 ジャパンファーマビジネスユニットプレジデント 岩崎真人

あけましておめでとうございます。

研究開発型製薬企業には、真の革新的な薬剤を創出する役割を求めています。

当社では、研究開発における重点領域の絞り込み、バイオベンチャーとの提携強化、湘南研究所のリサーチパーク化や起業推進プログラムなど、R&Dの改革を推進してきました。
その中で、デジタル技術を改革のドライバーに位置付け、積極的にパートナーシップを構築してきました。

国内事業部門においても、従来のMRによる情報活動だけではなく、最適なチャネルを通じて、的確な情報を確実かつ効率的に医療関係者の皆さんにお届けするために、デジタルの活用を推進しています。

デジタルトランスフォーメーションは、他業種では多くの破壊的変化をもたらしてきました。
デジタルが得意とする時間的、空間的制約の排除だけでなく、定量化、可視化、効率化の観点で、製薬業界でも変革をもたらすことを期待し、当社では、数年前より積極的に投資をしてきています。
デジタルには、agileな企業文化への変革やイノベーションを生み出す思考、行動変容のドライバーとしての役割も期待しています。

環境変化の速い現代、現状維持は後退を意味します。今後も変わり続けていきます。

https://nk.jiho.jp/article/129585
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:41:01.54
破壊的変化(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況