X



【薬剤師】調剤薬局 その124【限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 12:36:01.00
年齢わからんと高いのか低いのかわからんな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 12:37:04.09
安室奈美恵と薬剤師比較は卑怯
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 12:37:27.82
安室奈美恵みたいな人生がいいな

男がプレハブで袋詰めとか地獄すぎるwww
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 12:47:47.50
安室奈美恵の人生て結構荒れてるけど
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 13:34:01.64
>>730
俺は薬剤師免許持ってるしメーカー勤務だよ
年収は700万くらいある
五年後には900万くらいになる
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 13:47:53.95
そうそうリストラなんてないけどね
薬局薬剤師は世間知らずの馬鹿が多いからリストラの要件すら知らないだろうな
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 14:03:32.23
>>713
これ見るとホント幼稚でバカだなあって思う
水道通ってなかったら水剤の調剤すらできないのに
そんなんで開設許可出るわけねーだろ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 14:04:38.72
>>735
保健所が水剤の調剤の許可を出さなければいいだけ

はい、論破
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 14:07:52.30
10年総合病院の忙しいとこでやってきてお腹一杯で
転職考えてるが一人薬剤師のとこで働いたことある?
面接で聞いたんだが後継ぎいないし売却考えてるみたいなんだよ。
しばらく勤めてみて大丈夫そうならやってみるとかいわれてんだけど・・
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 14:55:24.93
>>736
>>735
>保健所が水剤の調剤の許可を出さなければいいだけ

>はい、論破

無知にも程がある上に論破宣言w
おまえはウーマンラッシュアワーの人か?w
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 14:57:56.90
>>736
保健所は許可してやってる立場なんだから、水道くらい引けるようになってからもう一度ゼロから書類用意してこいって出直し君だよ

はい、論破
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 14:59:19.47
オルメティック メチコパール バッファリン
バカの書き間違いあるある
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 15:48:40.53
ほんとに可愛そうでガイジに怒りがわかないどころか心配になる。
相手されなすぎて釣りにもならん意味不明な煽りしてどうしてしまったんだ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 16:50:13.23
ほんとそうだよね。
そんなに薬剤師が羨ましいの?
ここで薬剤師を貶めようとしてもあなた自身は何も変わらないのに・・・。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:02:34.62
>>713
彼女いる?結婚は?友は?
趣味みつけな
風俗、アニメ、酒なんでもいい
誰かと比較しないといけないといけないわけじゃない
例え人様からトイレ借りても、借りられることは幸せだぞ
誰にも、助け助けられない可哀想な君だな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:28:11.14
26歳、管薬で年収600万。
この会社にいても昇給はほぼない。
頑張ってエリア長になっても手当たったの1.5万
今の店舗から異動すれば残業が減り年収が下がる
拘束時間長いし休みも少ないし有給も禁止

結局調剤薬局が嫌になりメーカーの管理薬剤師に転職
年収は480万に下がったけど
休みが126日+フレッシュ休暇+有給とかなり増えた
勤務時間も9時〜22時から9時〜17時と拘束時間も減った
給料は減ったけど昇給しっかりしてるから長い目で見れば薬局で働いてた時よりも全然増えるし満足してる。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:34:51.31
まぁ医師と同じ6年制だからそれを考えると薄給だよね。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:34:57.01
突然始まる自分語り
今年はそういうの治していこうぜ!承認欲求という名の病気やぞ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:35:25.80
>>748
22時まで何やってんの?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:38:01.41
>>748
都内?
大手?

みんなこんなもんなの?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:42:10.51
200枚/日くらいの店舗なんだけど薬剤師4+パート2しかいなくて
50人分の施設3つ持ってて、とりあえず毎日残業で施設ばっか

地方の大手で働いてたよ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 18:11:13.21
残業100時間くらいで年収600万かよ
薬剤師稼げねー資格だなぁww

748 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/04(木) 17:28:11.14

26歳、管薬で年収600万。
この会社にいても昇給はほぼない。
頑張ってエリア長になっても手当たったの1.5万
今の店舗から異動すれば残業が減り年収が下がる
拘束時間長いし休みも少ないし有給も禁止

結局調剤薬局が嫌になりメーカーの管理薬剤師に転職
年収は480万に下がったけど
休みが126日+フレッシュ休暇+有給とかなり増えた
勤務時間も9時〜22時から9時〜17時と拘束時間も減った
給料は減ったけど昇給しっかりしてるから長い目で見れば薬局で働いてた時よりも全然増えるし満足してる。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 19:28:16.82
>>742
メチコパールあるあるw
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 20:26:11.51
製薬会社ヤバくねww
かなり下がるんだなww
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 20:27:04.23
>>748
年収600万円じゃなくて400万円なら日朝の俺に一致
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 21:58:12.44
26歳で薬剤師4人いる店の管理者かw
よっぽど人材不足なんだな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:05:23.86
>>749
医者と歯医者と同じ6年制だからって
薬剤師と一緒にするなよ
天と地の差があるぞ
薬剤師には治療とかできないからね
処方箋も書けない
ただ処方箋通りの簡単なお仕事
それで調剤料とか管理料とかボッタクリ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:09:21.90
>>737
上手いこと言われて
結局は社畜奴隷ですよ
独立候補とか幹部候補生募集とかって
サービス残業当たり前の
蓋を開けたら薄給の詐欺だよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:10:02.15
>>756
卸しもヤバイね
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:20:36.68
>>759
6年制にしたこと自体間違ってるよな
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:28:19.80
>>756
新薬が無く、主力が長期収載品のメーカーはかなりヤバい
久光、持田、科研が長期収載品3兄弟と言われてるのは笑った
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:38:54.57
>>760
うちの薬局も年収800万で募集して蓋を開けたら年収450万くらいでやってるよ
文句を言わずに働いてくれるww
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:58:26.51
実際そんなもんだぞ
薬局で年収600万なら残業しまくらないとなれないし


748 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/04(木) 17:28:11.14

26歳、管薬で年収600万。
この会社にいても昇給はほぼない。
頑張ってエリア長になっても手当たったの1.5万
今の店舗から異動すれば残業が減り年収が下がる
拘束時間長いし休みも少ないし有給も禁止

結局調剤薬局が嫌になりメーカーの管理薬剤師に転職
年収は480万に下がったけど
休みが126日+フレッシュ休暇+有給とかなり増えた
勤務時間も9時〜22時から9時〜17時と拘束時間も減った
給料は減ったけど昇給しっかりしてるから長い目で見れば薬局で働いてた時よりも全然増えるし満足してる。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:10:06.84
薬剤師は毎日22時まで働いても年収600万ぽっち
さらに昇給はなし

748 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/04(木) 17:28:11.14

26歳、管薬で年収600万。
この会社にいても昇給はほぼない。
頑張ってエリア長になっても手当たったの1.5万
今の店舗から異動すれば残業が減り年収が下がる
拘束時間長いし休みも少ないし有給も禁止

結局調剤薬局が嫌になりメーカーの管理薬剤師に転職
年収は480万に下がったけど
休みが126日+フレッシュ休暇+有給とかなり増えた
勤務時間も9時〜22時から9時〜17時と拘束時間も減った
給料は減ったけど昇給しっかりしてるから長い目で見れば薬局で働いてた時よりも全然増えるし満足してる。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:16:43.42
なんでこんなに嫉妬を拗らせてしまったんだろう
年越しに発狂してたのはほんま驚いた。よほど私生活やばいんだろうね
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:32:10.34
本当にキチガイだもんなwガイジってあだ名は伊達じゃない
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:35:48.27
ガイジガイジ言われて本人普通に返事してるからな
本当に知将なんだろうよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:53:03.17
ブラック労働で年収600万がマックスの、資格に嫉妬?

748 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/04(木) 17:28:11.14

26歳、管薬で年収600万。
この会社にいても昇給はほぼない。
頑張ってエリア長になっても手当たったの1.5万
今の店舗から異動すれば残業が減り年収が下がる
拘束時間長いし休みも少ないし有給も禁止

結局調剤薬局が嫌になりメーカーの管理薬剤師に転職
年収は480万に下がったけど
休みが126日+フレッシュ休暇+有給とかなり増えた
勤務時間も9時〜22時から9時〜17時と拘束時間も減った
給料は減ったけど昇給しっかりしてるから長い目で見れば薬局で働いてた時よりも全然増えるし満足してる。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:58:41.17
ここから離れるのが一番の治療になりそうだけど
ケンモーも知恵袋も拗らせてるし、いっそネット断ちしないともうまともな人間に戻れないんじゃないか?彼は
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 00:01:23.69
748 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/04(木) 17:28:11.14

26歳、管薬で年収600万。
この会社にいても昇給はほぼない。
頑張ってエリア長になっても手当たったの1.5万
今の店舗から異動すれば残業が減り年収が下がる
拘束時間長いし休みも少ないし有給も禁止

結局調剤薬局が嫌になりメーカーの管理薬剤師に転職
年収は480万に下がったけど
休みが126日+フレッシュ休暇+有給とかなり増えた
勤務時間も9時〜22時から9時〜17時と拘束時間も減った
給料は減ったけど昇給しっかりしてるから長い目で見れば薬局で働いてた時よりも全然増えるし満足してる。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 00:28:37.77
社長がそろそろ引退だろうなーと思うんだけど、経営とか俺んとこに回ってくるんだけど、とっても面倒くさい時に引退されてしまうのぉーーーー!
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 00:44:17.69
俺29歳未経験でメーカーから調剤薬局へ転職して、週休2.5日で年収500万だったんだけど。
残業したらもう少し上がるけど、個人経営だったからあまり残業はできなかった。

それにしても、上に書いてる人たちの条件が信じられない。
それだけ働いて450万って、逆に見つけるの難しくないか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 00:47:59.65
だって嘘ですし…
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 00:50:15.47
>>778
うちはこんな感じだよ

748 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/04(木) 17:28:11.14

26歳、管薬で年収600万。
この会社にいても昇給はほぼない。
頑張ってエリア長になっても手当たったの1.5万
今の店舗から異動すれば残業が減り年収が下がる
拘束時間長いし休みも少ないし有給も禁止

結局調剤薬局が嫌になりメーカーの管理薬剤師に転職
年収は480万に下がったけど
休みが126日+フレッシュ休暇+有給とかなり増えた
勤務時間も9時〜22時から9時〜17時と拘束時間も減った
給料は減ったけど昇給しっかりしてるから長い目で見れば薬局で働いてた時よりも全然増えるし満足してる。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 01:50:45.12
薬剤師公務員が調剤できないのが悔しくてから嫌がらせでここで暴れているのけ?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 01:56:44.61
調剤なんて普通はしたくないだろ
給料安いし
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 02:56:59.27
>>778
日朝とかアイーン行けば余裕で400万円だよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 08:31:15.09
>>784
仕事のやりがいなんて考えるな
金がもらえればそれでいい
楽な仕事で金がもらえるんだったらそれが一番だ。深く考えるな。

薬剤師免許持ってるからもいってべつに使わないで土方やコンビニで働いてもそれは自由なんだぞ!?
それをしないでヌクヌクした環境で文句いってるほどかっこわるいものはない
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 08:34:28.05
>>786
薬局だと連日22時まで仕事しなきゃならんしどこが楽なんだよ
馬鹿か
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 08:57:12.34
昨日熱が出て病院行った
薬局で薬受け取る時ババアの薬剤師が
「風邪ですか?」
「熱はありますか?」
「熱がある場合はインフルエンザの検査もした方がいいですよ」
とか長々話しやがったので言ってやったわ
「あんたは医者かよ」
ただ薬袋詰めするだけの仕事のくせに偉そうなんだよ
AI化ロボット化したら薬剤師なんて今の半数以下でいいんじゃねーの?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 09:08:44.95
質問に答えなくていいよ
管理料取られないし
管理料とられたら保健所に通報すれば業務停止になるよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 09:13:15.77
管理料って医者以外ベタ取りが基本だろ
薬剤師でも申告して来ない人には管理料とってるわ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 09:16:22.02
患者が薬剤師でも服薬指導しなきゃいけないんでしょ?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 10:17:27.01
だから薬剤師はパートでやるのが一番なの
正社員で薬剤師とか良くやるわと思う
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 13:03:39.16
俺エグザイルみたいなヤカラ系の人と働きたくないから薬剤師やってるのに同僚の首にタトゥー見えて転職考えてる、チンピラみたいなのと働きたくない
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 13:49:06.61
>>762
完全に間違えてる。
地方薬学は六年制移行後、バカボン(バカのボンボン)の掃き溜めになってしまった。
実行できる範囲が変わらんのに敷居だけ上げて、喜んでるんだから、狂ってるとしか思えん。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 14:49:39.41
薬剤師は激務なのに年収は600万がマックスだからな

惨めだよなぁ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 14:56:22.66
公務員薬剤師ってすごいのけ?
所詮薬剤師ではないのけ?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 15:03:53.47
>>796
マックスのソースだそうな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 15:06:03.38
>>796
748 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/04(木) 17:28:11.14

26歳、管薬で年収600万。
この会社にいても昇給はほぼない。
頑張ってエリア長になっても手当たったの1.5万
今の店舗から異動すれば残業が減り年収が下がる
拘束時間長いし休みも少ないし有給も禁止

結局調剤薬局が嫌になりメーカーの管理薬剤師に転職
年収は480万に下がったけど
休みが126日+フレッシュ休暇+有給とかなり増えた
勤務時間も9時〜22時から9時〜17時と拘束時間も減った
給料は減ったけど昇給しっかりしてるから長い目で見れば薬局で働いてた時よりも全然増えるし満足してる。


残業を毎日10時までやってもこの程度
現実みような?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 15:13:13.16
>>799
現実見るのはお前だよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 15:15:32.11
>>801
だから現実の書き込みがこれなんだろ
メクラお前?カタワか?


748 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/04(木) 17:28:11.14

26歳、管薬で年収600万。
この会社にいても昇給はほぼない。
頑張ってエリア長になっても手当たったの1.5万
今の店舗から異動すれば残業が減り年収が下がる
拘束時間長いし休みも少ないし有給も禁止

結局調剤薬局が嫌になりメーカーの管理薬剤師に転職
年収は480万に下がったけど
休みが126日+フレッシュ休暇+有給とかなり増えた
勤務時間も9時〜22時から9時〜17時と拘束時間も減った
給料は減ったけど昇給しっかりしてるから長い目で見れば薬局で働いてた時よりも全然増えるし満足してる。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 15:18:44.80
おまえら年収が460万とか書いてるが俺のいる薬局チェーンは
新卒の薬剤師でも初任給は520万だぞ。460万とかのわけがないよ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 15:21:06.46
>>803
520万も貰えるわけがない
それは管理薬剤師の年収だ
まあ、520万から昇給はしないけどな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 15:30:45.16
>>804
ソース出せよな、妄想コピペじゃなくさ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 15:32:49.70
>>805
これはほかのやつが書いたから参考になる
残念ながらこれが現実だよ学生

748 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/04(木) 17:28:11.14

26歳、管薬で年収600万。
この会社にいても昇給はほぼない。
頑張ってエリア長になっても手当たったの1.5万
今の店舗から異動すれば残業が減り年収が下がる
拘束時間長いし休みも少ないし有給も禁止

結局調剤薬局が嫌になりメーカーの管理薬剤師に転職
年収は480万に下がったけど
休みが126日+フレッシュ休暇+有給とかなり増えた
勤務時間も9時〜22時から9時〜17時と拘束時間も減った
給料は減ったけど昇給しっかりしてるから長い目で見れば薬局で働いてた時よりも全然増えるし満足してる。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 17:05:28.23
>>806
それコピペじゃん
ソースってわかる?
頭にアルミホイル巻いたら?キチガイくん
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 18:08:32.18
>>802
違う違うww
「お前の」現実
ずっとコピペ貼り続けてる「お前の」現実を早く見てあげて
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 18:13:39.88
>>803
メーカー勤務で年収700万はあるけど?
お前はこれだろ?

748 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/04(木) 17:28:11.14

26歳、管薬で年収600万。
この会社にいても昇給はほぼない。
頑張ってエリア長になっても手当たったの1.5万
今の店舗から異動すれば残業が減り年収が下がる
拘束時間長いし休みも少ないし有給も禁止

結局調剤薬局が嫌になりメーカーの管理薬剤師に転職
年収は480万に下がったけど
休みが126日+フレッシュ休暇+有給とかなり増えた
勤務時間も9時〜22時から9時〜17時と拘束時間も減った
給料は減ったけど昇給しっかりしてるから長い目で見れば薬局で働いてた時よりも全然増えるし満足してる。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 18:14:01.77
>>803
520万から昇給ないなら信じるわ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 18:32:31.16
>>810
ゲェジwww
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 19:24:48.21
>>809
勤務してから言ってよ…
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 20:12:17.64
ちょっと前まで大手メーカーの700万プレイヤーだったのにな
メーカーはこれから辛いと知ったのか、経営者ぶった方が嘘書きやすいつもりなのか
まぁハナクソほじりたくなるくらいどうでもええけど
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 20:27:17.41
厚生官僚と飲み仲間とか言ってたよな?w
どこ住み?www
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 20:44:27.27
確か薬局経営者の話し合い?も出てんだろ
そんなもんあるのか知らんけどww
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 21:45:10.05
お前ら最近MRって見なくなったと思わん?
MSやってた爺さんが配送やってたりしない?
まいにちお昼に御用聞きしてたMSが返品の時しか来なくなったりしてない?
年末にもらえるカレンダー減った気がしない?
卸やMRも相当キツイみたいよ。
消えてく奴も多いし、次の改定でも薬価設定の方法から見直しになってるので、今後も安泰とは言えない。
こちらからすれば芸者擬きが勤務医同等の年収と安穏と老後を過ごせる企業年金。
諸外国に比べてべらぼうに高い薬価や、効能なくて薬価削除になってもお咎めなしとか、希少症例で高い薬価付けてから症例数増やして暴利貪ったりとか。
こいつらこそガンじゃね?とか思える要素盛りだくさんの連中だが、奴らからすると薬剤師がなぜか妬ましいのかもよ。
そんくらい次の改定は厳しそう。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 22:08:47.52
で?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 22:13:57.04
そいつらから荒らされても仕方ないってこと
荒らしてる連中にネットでやり返しても意味ないので、やるならリアルでやりましょう。
無意味に帳合を変えましょう。
本社一括購入を勧めてMRの実績減らして笑いましょう。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 22:14:54.03
>>820
MRクビになって無職や程度の低い異業種に堕ちた奴も多いよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 22:17:47.39
まぁ俺らの強みは一生仕事に困らない事だからな。
おまけに職場も選び放題。嫉妬されるのもしゃーない
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 22:35:00.35
薬科大学増えても増えても、登録販売者とかいう意味不明な資格できても全くない人手不足が変わらなくて
自分が想像してたよりこの資格強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況