X



スギ薬局社員板Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2017/12/24(日) 15:42:38.72
Part11が終了したので新たに作成。

社員板なので、参加者は同じ職場の同僚かもしれません

・乱暴な言葉遣いは止めましょう
・読んだ人を傷つけるような投稿は止めましょう
・特定の個人を誹謗中傷するのは止めましょう
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 09:27:36.02
>>68
薬剤師不足って解消されるのかな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 12:42:03.54
>>73
カワチの産廃だったから使えないな、口だけ達者(笑)
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 17:03:27.36
>>83
日調でも産廃でした。
しかも嫌われ者でした。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 00:23:25.55
あけましておめこうございます。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 00:47:36.78
>>74
その女って元野田◯◯の店長だろ?PAがレベルが低くて困ってたらしい。着任期間短か過ぎての異動だから同じ地区の店長達は、普通じゃ有り得ない元いた地区への返り咲きに裏事情バレバレだと。
可哀想なのは今の地区の他の店長たち。ヤンキー店長の彼女じゃ、あからさまなえこひいきにも逆らえない。公私混同はなはだしい。恥を知れ!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 11:49:51.86
元旦くらい全店で一斉休業しろよ。
なぜ、一人で開店から閉店まで一人で調剤しなくちゃならないんだよ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 16:40:24.64
>>82
されないよ。
新入社員を高年収で大量に入れてるのに
人手不足になるのは不満をもつ人が多い仕組みになっているから
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 17:56:03.91
>>90
新入社員は他所を知らないから高年収って認識がない。
だから不満があれば簡単に辞める。
中堅の調剤薬局だと新入社員の年収は400万円だからスギより200万少ない。
スギの新入社員は給料面では恵まれてるよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 18:08:00.72
無能新入社員に多額の人件費をバラまく無能人事部
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:18:44.27
新入社員は仕事が遅いから残業して薬歴を書いてる。
人によっては残業代だけで月10万あるそうだ。
効率よく仕事を捌く中堅より新入社員の方が年収が多いって、人事部はアホか。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:30:16.23
新入社員が残業代で10万円になるにはナショナル薬剤師でも43時間くらいは必要
最近では月に30時間(計画残業を含む)を超える残業はさせてもらえないんじゃないの?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:06:44.85
>>94
PSVは30時間越えないように気にしてるけど
人が足りないところは平気で30越えてますよ。
パート薬剤師とかMTも残業時間をとやかく言われて必要以上にはしてないんだろうけど
今は繁忙期で人手も減らされてるから
しっかり残業代稼げる。
SOの連絡事項も実施して毎月かかりつけ薬局チェック薬歴チェックマニュアル認定なんてやってたらいくらでも無限に稼げる。
マニュアル通りやってたら何でも時間かかるし
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:19:23.62
どうやったら薬剤師で年収500万いくの?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:39:45.10
>>96
シフト通り出勤してマニュアル通りに仕事すれば1年目でも額面は500万あります。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:43:10.81
>>96
へ?
普通に働けば、薬剤師なら誰でも500万行くでしょ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 00:11:56.74
>>98
4年制でG1とか調剤薬剤師で残業拒否だと500万は行かないかも。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 00:35:05.98
500万いくのはいいけど600万もいかずに昇給しなくなるからね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 01:36:11.99
ローヤル初めて飲んだわ。
響とは向きが違うけどこっちの方が好きだな。いわゆる山崎香が栄えてる。山崎NAより断然うまく、12よりウマイかも。
手元の12を放出するか悩むレベル。
18とは向きが違うけどな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 01:43:46.20
いや行っても年1000kくらいだって。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 11:20:16.28
>>100
G3のPSVで年収700万だから、
ほとんどの薬剤師は定年まで働いても600万台だろうね。
サラリーマンの平均年収が420万だから、多い方だ。
ただ、文系からメーカーや商社、金融に行った人の方が遥かに年収は高い。
そう思うと薬剤師の年収は低いよなぁ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 11:26:12.81
>>87
そう、マジ最悪。店長会議の後、2人でやる事やりに行くんだろ。目障りだ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 14:55:50.13
地区長の巡回って意味ある?特に店舗も手伝わないしパソコン見て帰るんだがPSVがそれなのに地区長も同じことして意味がない。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 15:19:29.93
>>103
公務員ですらもっと貰えるのにな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 18:07:48.45
2月に大規模な組織改編が必ずあります。
勿論、部長クラスの更迭、引責左遷あります。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 22:11:15.51
>>94
基本給低すぎじゃない?
薬剤師で割増残業で時間2325円て。
世間知らずってコワイ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 22:20:09.04
残業代手当って薬剤師手当の金額も含まないといけないからね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 23:35:14.64
>>110
初任給218000+薬剤師手当100000で318000円
これに1.25倍の加算をして397500円
これを160〜176時間で割ると2259〜2484円
100000を2259〜2484で割ると40.3〜44.3
つまり新入社員で10万円の残業手当になるには40.3〜44.3時間残金するということ
間違ってる?どこが世間知らず?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 23:39:09.85
月給40万くらいだと時給3500円くらいいきそうだな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 03:01:44.91
ボーナス含めて600はもらえる。
プラス社宅でそれでも辞めるのは
扱いがひどいってこと
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 11:17:52.27
>>103
まあその分薬剤師には自由な時間がもらえるんだから、お金稼ぎたかったらその時間を利用するしかないね
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 12:53:32.40
>>103
薬剤師の年収は高くないが、世帯年収だと悪くないぞ。
メーカーや商社に就職して1000万稼ぐのもいいが、
薬剤師同士で結婚すれば二人で1200万になる。
薬剤師は内向的な人が多いから、職場結婚が多いんだよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 14:31:37.24
薬剤師の平均年収は500万だから1200万なんていかないよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 22:09:06.73
明日から仕事だな
朝一で5日前に分解掃除した分包機のセットからスタートだ
明日とあさって働いたらまた3連休だけれど

すまんの
年末年始に働いとったみんなすまんの
ごく一部の社員だけが普通に休んで
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:22:18.25
来年から正月三が日を休むドラッグは増えるだろう。売上利益は減っても、社員を第一に考え、リフレッシュさせることで、仕事への意欲を高めるとともに、離職を食い止める。
しかし、スギ薬局は他のドラッグが営業していないなら、これをチャンスとみて、必ず営業する。そして、さらなる離職率を高めていくことだろう。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 00:49:56.83
中途採用転職組だけど、前に勤めてたところよりキツイわ・・・
特に遅番からの早番(夜中に帰って朝8時に出勤)と通し勤務(8時から22時まで)
体壊すの時間の問題・・・はっきり言って転職失敗した気がする
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 01:57:28.69
>>125
気がするではなく、明らかに失敗!
うちに来い!!
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 05:42:46.00
>>125
私もその勤務体系1年間くらいしました。体壊れていってるのが実感できましたよ。
早く脱出した方がいいです。
0128125
垢版 |
2018/01/05(金) 06:06:45.62
そう言って下さるとありがたいですが、ド田舎住みのうえ転勤なし希望なので・・・
スギの他にVドラ●グ、ア●キ、ゲ●キー、ココ●ラ(前にいた)くらいしかない
ちなみにVとア●キは最終面接までいったのに不合格で、スギだけ合格だった
ゲ●キーはほとんどスーパー化してきてるし、食品中心だから入りたいと思わないし・・・
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 06:12:56.89
>>127
この勤務体系って、ある程度ベテラン社員になればなくなるんですか?
スギに勤めている限り続くんだったらさすがにキツイので、再度転職しようか悩んでる
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 06:46:44.45
>>129
ベテラン社員の方でもこの勤務体系は続きます。私は残業代が稼げると思って働いてます。
従業員数や登録販売者がたくさんいる店舗に配属されたらましにはなります。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 08:01:21.33
三が日休んでるやつと全く関係なく出勤してるやつが有給も取れず同じ給料なんておかしい
残業代稼げていようがその代わりの健康リスクが大きすぎる
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 08:32:23.32
関東、薬剤師離職者増えてるけど何か理由あるのかな?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 09:50:33.11
離職理由なんて挙げたらキリがないだろ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 11:22:39.72
社員にも正月手当つけてほしい。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 17:35:40.37
>>132
管理栄養士のチラシモデルで社宅解消になった奴がいるから、社宅追い出されるよりは辞めてるのかも。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 17:57:57.21
異動してないのに社宅解消は女性なら結婚とか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 22:33:17.31
>>136
パートには時給の加算があるのか。
この会社、パートは優遇するよなあ。
社員はこき使うけど。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 00:16:29.89
>>129
悩むな!
即断即決!転職すべし!
うちに来い!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 00:50:44.79
>>132
きっと嫌なんだよ
嫌じゃなきゃ辞めないし
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 00:51:46.75
>>129
なくならないよ
けど店によって差がありすぎる
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 08:45:29.49
昔は社員も元旦だけは時給200円アップだったような
但し19:00以降に限られていて元旦営業は17:00までだから誰も適応されなかった
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 10:42:18.66
>>144
マジか…
バカにしてるよね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 12:31:22.70
今年は特別賞与あるとかないとか発表されるのかな
もう、ないものとしてサラッと流されるのかな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 13:11:01.67
期待、希望、そういったポジティブなことは、ありえません!
ネガティブな言葉を思い浮かべてみよう。
そう、それがこの会社だ!!
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 18:46:00.19
ついに健康診断、4つめのD
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 23:50:49.66
>>146
一部上場企業なのに出ないんですね。
転職先間違えました。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 00:25:34.07
>>146
あるわけない!この
>>147の言うとおり、期待してはいけない、希望は持てない、それがスギ薬局だ。
常にネガティブ思考で働くしかない!!
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 10:33:06.70
>>146
1月末から全店に電子薬歴が導入されるから、
経費が掛かったという理由で特別賞与は出ないだろうね。
1000店舗あるから膨大な経費が掛かるというのが会社の理由だよ。
ただね…1000店舗全店に電子薬歴を導入しても経費は3億円もかからない。
経常利益が240億円ある会社にとっては大した金額じゃないが、ケチ過ぎ薬局だからね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 19:39:34.92
>>146
2020年8000億、あと約3500億
そのための買収金額も必要で、それ相応の金も必要だ。買収金を準備するために、決算賞与なんて、支給している場合ではない。
決算賞与廃止、給料削減、ボーナス減額、サビ残長時間労働の黙認
そろそろ理解ないとな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 21:29:53.28
>>153
普通に考えて、3500億円規模の会社と2年以内に合併できるはずがない。
妄想スギ薬局。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 00:02:37.04
>>154
ドラッグストアをM&Aするとは限らないぞ。
8000億にするために、スポーツジム、飲食店などを買収して、達成しましたと言いかねないな。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 00:49:28.65
うちの店のBA、どんなに混んでる時でもレジ入ってくれないんだが
どこの店でもBAってこんな感じ?
化粧品の仕事だけやってればいいんか…?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 01:13:02.17
>>156
入るように言えば良かろう!
店長レベルがわかるぞ!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 02:12:42.22
>>156
スギ薬局のBA程働かない奴はいない
働かなさすぎなのに文句ばかりいうんじゃないぞ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 09:28:02.87
>>159
そうだね。
薬剤師並みに別格意識が強いBAが多いように思う。
BAは副店長だと自己主張するBAもいたな。
ただの化粧品担当で良いと思う。
で、BSPも要らないよ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 10:18:34.40
グ○シーより引用


中部圏 平均年収ランキング

52位 スギホールディングス

平均年収693万 前年比増減額+48万

平均年齢38.8

おめでとう!?!?!?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 12:02:50.78
>>161
それはスギホールディングス単体の平均年収だよ。従業員は20人もいない。
スギ薬局の平均年収は公表されてないけど、薬剤師を除くと400万台でしょうね。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 13:41:46.32
BAはSVから半ば強制的にエリアを選択させられて残業込みで額面20ちょっと手取り15って本当?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:00:39.52
>>159
賛成
BAとBSVは要らないよね
ビューティー担当で充分だ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:01:49.70
>>160
薬屋だから薬剤師さんはいないと困るけどBAはいなくてもどうにかなる
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:02:24.39
>>164
たまにしかできないのか
残念
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 17:02:08.14
>>168
え?
無理やりと言うか普通に休めるが???
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 17:18:51.25
>>168
そう
管理薬剤師は他店で働くことが法律上できないので
2月は土日祝が9日あるのに公休が8日しかないために
足らない1日分は有休を消化します
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 17:45:02.70
>>170
調剤薬剤師は土日祝が休みなので総合薬剤師より休みが多いから、
給料が10%、賞与が20%安くなると聞いている。
どういうこと?
有休を消化して休みの日数を合わせるなら、待遇の差を説明できないじゃん。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 18:04:41.46
>>171
PSVが自分をこの店に配属させたので
現状は土日祝休みで10:00-19:00だけを働くナショナル社員なのです
もちろん転居をともなう異動が出たらそれに従いますよ
まあ実際には自宅通いを経費が発生する社宅適応にはなかなかしないでしょうが
エリア事情(新店ができる・エリアをまたぐ異動や新卒配属など)で年中無休店舗に異動になる可能性はあります
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 18:19:42.38
ただ基準調剤加算やかかりつけ薬剤師の算定要件に
その店舗での勤務年月や認定薬剤師の取得などが関係するので
今の診療報酬改訂以前のように何も束縛なく薬剤師を異動できない事情がありますし
不都合なく回っていればそうそう異動はないのかなとも思います
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 18:34:13.14
スギ薬局の制度や仕組みは分かり難い
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:20:12.21
公休8しかない有給取るな必休は避けろ休日勤務もあるかもしれないから視野に入れてって言われて毎月毎月非常に厳しいシフトですって…人どこにいるの?本部の暇人つれてこいよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 20:59:14.59
>>175
総合職は有休を取らないと年間の休みは96日しかないって事か。
ハイブリッドで土日祝休みだと年間の休日数は120日から125日になるから、
最低でも24日以上も休日日数に差がある。
総合職でも、ハイブリッド店勤務だと一般店より1ヶ月多く休んでるってことだよな。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 21:58:47.39
>>176
2月が28日の月だけ公休が8日
12月とうるう年の2月は公休が9日
その他の月は公休が10日

なので一般社員は年間の公休が117〜118日
調剤薬剤師は土日祝が公休なので例えば今年は118日←土日祝が8日しかない月は調剤薬剤師の方が一般社員よりも公休が少ない
土日祝休み調剤室の管理薬剤師は118+仕方なく取る有休で125くらい
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 22:27:15.36
>>177

一般社員は年間の公休が117〜118日 、調剤薬剤師は118日、
土日祝休み調剤室の管理薬剤師は118+仕方なく取る有休で125くらいってことはですよ、
調剤薬剤師の月収が10%、賞与が20%低いのが納得できませんね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 23:15:47.75
土日祝休み調剤室の管理薬剤師というのがうちの会社ではレアケースですからね
でも実は一般社員と調剤薬剤師の公休の数がほとんど変わらないのに本給0.9倍賞与0.8倍の係数は厳しいですね
おそらく退職金もそのような係数ががかるのでしょう?
「調剤薬剤師は休みが多いから」と説明を受けていたのなら騙されたことになりそう
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 06:57:32.98
騙されました。
労働基準法上、問題がありますね。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 08:33:48.21
>>180
労働基準法といえは、サービス残業がひどいですね。呼び出されたら働かないといけないのは、休憩ではなく待機。労基に駆け込んだらどうなるんでしょうか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 10:23:00.17
薬剤師って職場限られる。
まあ他の仕事の能力はあまり無いから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています