X



【簿給】薬剤師がオワコンすぎる件【ブラック】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 11:51:54.55
・毎年1万人以上増え続ける薬剤師
・DS増加数は頭打ち
・一般用医薬品ネット販売可能となり、少ない薬剤師で大量販売も可能に
・登録販売者制度により「薬剤師でなくてもいい」という流れに
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 17:10:11.55
だって公務員は薬剤師より仕事楽なんだよww
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 19:51:48.29
学生時代からおかしくなるやつが多い
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 22:34:11.29
公務員は人を殺しちまうリスクがないからなぁ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 00:53:24.83
俺でもなれるんだよww
引きこもりでもだよww
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 17:23:27.60
公務員仕事もバカでもできるし暇だから書き込めてんだよ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 18:37:31.31
一生非正規で結婚できない資格職
6年間必死に勉強し10年余り懸命に働いた結果がこれなのか・・・・
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:42:30.38
公務員だから関係ないわ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:31:43.16
俺らがあれだけ憧れて6年も頑張った結果がこれなのか
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:33:59.24
>>758
公務員の俺は勝ち組だから満足だわ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 01:08:53.21
>>760
ざまぁwwwwwww
公務員の俺は退職金でウハウハwwwwww
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 16:58:08.39
働いてる奴負け犬ww
ニート勝ち組ww
退職金嘘だよww
バカな公務員が叫んでるよww
論破される薬剤師、公務員ww
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 19:27:22.63
ぶっちゃけここに書き込んでるの
薬剤師、公務員じゃないからww
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 20:09:24.28
薬剤師ほど将来性がみこめない職業はないですからね
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 21:59:44.55
薬学部って普通のFランみたいに1秒も遊べないのに社会に出たら誰よりも馬鹿にされ誰よりも不幸になる職種なんだろ
その上女からも相手にれない
一体何のために生きてんだ?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 22:17:30.85
大学行った事ねーのかな?こいつ?w
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 23:37:05.43
中卒を馬鹿にするのはやめて差し上げろ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 23:50:10.14
薬剤師は主婦がパートでやるにはいい仕事だが
男が正社員でやるには最悪の仕事だからな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 00:44:51.67
薬剤師の男なんて女からも相手にされないだろ
医者や公務員の男にごっそり取られるw
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 06:54:37.29
定年前にMRは悲惨で考えてもぞ〜とする
定年までMR業種は存在するか年収は維持できるか
新薬で生き残れる知能と営業経験あるか?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 07:02:49.12
>>770
公務員の俺最強じゃんwwww
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 08:26:34.74
MRは薬剤師資格は要らない
あんな学生生活を送らなくとも取れる
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 12:21:05.28
MRは友人の話聞いてる限り無理だわ
営業ノルマすごくて辞めさせるプレッシャーがスゲー激しいとか
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 12:27:09.78
40迄に他に行く道見つけるか
昇進して内勤になれるかしないとMRは地獄が待ってるからな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 12:29:53.91
まあ、新薬もなかなか出ないこのご時世、MRが社員である意味はないわな
一時的に高くついても長い目で見ればコントラクトが正解になるだろ
今40代以下のMRは死亡だと思うわ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 12:32:55.56
6年間拷問に耐えなくてもMRになれるんだからまだましだろ
一番やばいのは薬剤師だよ
こいつら正社員になれず一生不安定で女は持ってかれて老後どうなるんよ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 13:00:04.14
>>779
公務員の薬剤師だから全く問題なし
退職金もたけーし
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 13:25:29.21
ドラッグストアがなくなるわけでもなし
現状は問題ないだろう
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:02:28.28
結局薬剤師なんてパートぐらいしかなれないんだよな
経営者側も安く使える主婦パートで十分と思ってるし
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:13:16.92
>>782
男で薬剤師になろうなんてどうかしてる
パート薬剤師最強
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:48:47.88
そもそも薬剤師って女が多いのもそういうもんだからじゃん
男の仕事じゃないもん
不安定だし給料安いし
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:55:08.89
公務員薬剤師の男はセーフだよな?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:09:14.52
公務員薬剤師の俺は勝ち組だから無関係
来年から調剤報酬減るみたいじゃん
公務員はボーナス増えるけどwwwww
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:37:51.05
薬剤師の女も薬剤師の男には無関心ってのが多いだろ
同じ薬剤師でも公務員薬剤師にしか目を向けないw
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:38:43.37
公務員薬剤師は興味ないかも
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:42:01.02
ワロタwwww
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:43:20.90
公務員だけど五時台に仕事終わるわわ

俺本当に勝ち組だわ
自分の時間がありすぎて困るwwwww
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:47:32.58
公務員には別に興味ない
うちのパート既婚薬剤師の旦那は大手製薬、勤務医、その他大手企業って感じ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 23:55:11.97
男で薬剤師っていうのは間違いなく負け組だな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 00:00:49.81
>>793
専業主婦に飽きて気分転換に働いくって人はそれなりにいる
楽だし時給も良いしね
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 01:44:09.11
なんつうか男の薬剤師ってかっこ悪いんだよw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 07:40:20.72
なんだ?どっかの国試浪人が喚いてるのか
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:17:33.96
国試浪人は悲惨だよな年を追うごとに合格率さがるし
そもそも一発で合格出来ないような馬鹿は薬剤師目指すなよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:18:34.93
公務員、薬剤師はオワコン
医者かある意味ニートが最後!
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:19:25.21
ガイジもニートなのに脳内公務員だったり脳内経営者だったり忙しいやつだな
その時間使ってハロワ行けよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:42:11.89
ニート最高かも知れんが
親が死んで生活保護でも受けんの?
生活保護受けりゃその場は楽かも知れないが
将来的に一生大きな融資は受けられないんだぞ?
起業なんてもってのほかだし
準禁治産者扱いじゃん、人間として終わりじゃん
ローンすら組めなくなるリスクなんか抱えたくないわ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 10:44:44.57
>>805
経営者だろ?
管理薬剤師程度じゃ月収30万くらいだし
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 10:50:47.75
>>806
おれも管理だけど手取り50はあるぞ
残業込みだけどな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 10:59:22.38
>>807
連日深夜まで働いてそれかよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 11:56:46.78
>>808
9時〜6時
土曜半休ですが?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 12:11:04.51
薬剤師ってどこも簿給でブラックが状態化だもんな
完全に終わってる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 12:18:34.86
>>810
9時6時土曜半休
日曜日+平日休み(実働36時間)
残業ほぼ無し、残業代交通費完全支給
年間休日120以上
年収600

これがブラックならIT関連なんかやってられないぞ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 12:23:47.13
そもそも日本の薬剤師で過労死とかほとんど聞かない
あってもドラッグストアだしな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 12:46:34.71
>>811
二連休とれないから旅行行けないじゃんwww
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 12:47:01.64
>>811
管理薬剤師だろ?
なんで残業代でるんだ?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 13:05:21.87
>>813
連休は取れますよ交代でとりますから
有給も取れます
土日の馬鹿高い連休で旅行はしませんよ
日月で行った方が安いですから

>>814
管理でも残業代はでますよ
私の会社では全店舗管理薬剤師に残業代はでます
管理監督者はうちは常務理事あたりしかいません
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 13:30:58.20
>>817
正社員だと月収30万がMAXだよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 14:13:15.85
管理薬剤師で500万が相場だからな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 14:56:00.96
公務員ってバカでもなれるよww
元ニートでもなれるよ!
親のコネで紛れて入っちゃうよww
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 15:37:06.71
>>821
でも残業代も住宅手当もないだろ
あと管理薬剤師って証券マンなみに激務だし
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 15:53:33.48
デスクワークの公務員はAIに変わるから給料は伸びないよw
国1ならキャリアとして良さそうだが異動多そうだしハードだと思う
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 15:54:45.43
>>823
残業代は出ますよ当たり前じゃ無いですか
住宅手当は無いですね、職場は都心ですからそういう風習は無いですね
証券マンの仕事は知りませんが
管理薬剤師が特別激務とは思いませんが?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 16:47:03.54
恥ずかしい職種だ
世間話で出てこない職種、薬剤師
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 17:34:05.07
そんな薬剤師に執着しているあなたも
なかなかに恥ずかしい人間だと思いますよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 17:41:53.82
意外と薬剤師って世間的にはマイナーな職なのかも
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:17:40.96
韓国人は薬剤師にコンプレックスあるからな
あの国じゃ高給取りで医師より強いからな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 19:38:52.41
韓国人に薬剤師だと名乗ったら
「じゃあ年収1000万円以上あるんだね!」と言われた
かの国ではそうらしい
ちなみに韓国語で薬剤師は「ヤクザ」
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 19:50:56.34
男で薬剤師になろうと思った人は何で?
世間的にも収入的にも女の仕事だと思うんだけど
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 20:19:27.91
>>833
開業してリーマンより稼ぐためだけど?
リーマンじゃ1000でも頑張らなきゃ無理だろ?
そこそこ月1000枚薬局でも、気張れば1500は取れるから
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 21:12:31.94
公務員の勝ち組って議員くらいだろw
落ちたらタダの人になるから借金返済大変だけど
あと議員でも歳費の不正流用はアウツ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 21:22:11.29
>>833
Fランなんだからそれ以外何もないからでしょ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 07:58:14.11
>>833
経営を継ぐため
これを言うと誰も反論できないのが面白いわ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 08:03:29.26
>>833
女の子に囲まれた職場が羨ましいに嫉妬するどころか
お前が女嫌いなだけでなくホモホモした職場で働きたいんだろ?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 08:31:06.41
薬学部の偏差値が低かろう高かろうがが、
薬剤師国家試験に合格できれば
資格としての価値は同じ

大手製薬の研究職狙うなら高偏差値大学の方が有利なのは否定しない
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 10:16:42.13
好きなだけ転職できるのも薬剤師のメリットだと思うけど
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 12:11:58.05
>>844
社会に出れば、いかに稼げるかが大事。
知識も大事だか、知恵はもっと大事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況