X



カワチ薬品の裏事情 @医療業界板★6 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 15:27:07.49
昔カワチで働いていた者だけど、帰省ついでに、近所のカワチに行ってみた。
店舗はそれなりに客は入っているが、社員は誰もいない。2番レジ見たら、男子社員が入っていた。
こんなんじゃまわらないだろ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 18:40:54.05
>>852
どこの店もそんなもんだよ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 20:23:36.23
明日発行のチラシ商品の陳列が面倒
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 21:44:13.22
>>853
時給の安いパートかアルバイトをレジにいれないとな。
アホなじんじが採用させないのか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 21:53:28.02
>>854
そんなにいつも入らないようなの入ったっけ?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 08:07:57.11
>>841
>決算期やボーナス商戦時期を除いてほぼ週1回の発行だった折込チラシ発行回数をコンスタントに週2回以上に増やした為に増加したチラシ発行費

今は火曜と木曜また金曜の週2回のチラシ発行折込が
そのうち火曜と木曜と土曜(週末追込み)の週3回発行折込になったりしてな(但しプレ金チラシ発行折込週は火曜と金曜の2回)
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 08:53:37.17
コスト抑え安値で集客、カワチ薬品、既存店テコ入れ、チラシ削減、セルフレジ導入。
https://messe.nikkei.co.jp/rt/i/news/132373.html

ドラッグストア大手のカワチ薬品は既存店舗の改革に乗り出す。
業績が厳しい店舗について販促や品目を絞り込み効率を重視した店舗に切り替えるほか、
セルフレジを導入した店舗も拡大する。ドラッグストア業界は出店数が飽和状態にあり、同社はまず既存店舗をてこ入れして競争力を高める。

カワチ薬品は北関東を中心に、店舗面積が1千平方メートルを超える大型店舗「メガドラッグストア」の業態に強みをもつ。
ただライバル企業の出店も相次いでいることや高齢化に伴い小商圏化が進んでおり、既存店のてこ入れ策が必須となっていた。
 新たに切り替えるコスト効率を考えた店舗「ローコスト店」は日用品を他店より価格を抑えて販売し、食品の価格もスーパーと同等に設定する。
山梨県や新潟県、千葉県など同社が知名度でやや劣る地域を中心に展開するほか、業績の悪化していた店舗にも導入する。

通常の店舗では毎週1回チラシを配布する販促活動を実施するが、ローコスト店では月1〜2回に抑える。
また、トイレットペーパーなどでも高価格帯の日用品の品目は絞り込み、安い商品を中心にラインアップする。
浮いた費用を値引きに回すことで、消費者に手ごろな価格の店と印象づけて集客力を高める狙いだ。

同社はローコスト店を5店から30店まで増やす。収益が改善した店舗から、徐々に化粧品やヘアケアなど美容分野を強化した店舗へ切り替える方針だ。
 また、客が自分で購入した商品を精算するセルフレジの導入を、今年度中に数十店増やす方向だ。半年で約3億円のコスト削減効果があったため、
通常の大型店にも設置を検討する。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 11:00:18.65
チラシの費用が何億円もかかるのなら、決算や繁忙期だけにチラシを絞ったらいい。
いつも代わり映えしないつまらない今のチラシだったら、チラシをやめて
店頭で何時も安い方がありがたい。
新聞なんかとっていない家の方が多いのだからチラシは不要。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 12:18:08.54
>>857
ほんと勘弁してほしい。以前より特番発注、pop作成、貼りが増えて余計残業になる
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 12:18:34.31
ツルハみたいにチラシはたまににしろよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 13:05:51.61
既存店のてこいれだって?
苦しめてるだけなのに…
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:22:56.90
年々同業他社との競合が激しくなるから
カワチの場合は日替り特価品を増やして向かい打つしかないのだよ。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:28:41.74
>>865
は?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:08:52.17
薄利多売もしくは、客寄せの為に赤字覚悟の特価品の価格設定
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:31:10.62
客寄せしても補充もレジもままならんし接客はゴミだからイライラさせられる
お客さんもかわいそうやな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 09:55:50.04

『実は、大して安くないし、ポイント還元もないし、店員の愛想も悪いから、買い物には行きません。』
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 16:51:27.84
>>872
有給使えなくて?あなたが真面目に届けでないだけだろ。あなたが出せばかわるよ!
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 14:55:10.93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1497840576/261-262



261おかいものさん2018/05/06(日) 00:07:36.48
とにかく生産性を改善しないとこのまま赤字経営に落ちるだろ。

262おかいものさん2018/05/06(日) 09:18:15.00
どうぞご心配なく。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 08:43:33.86
>>858
>通常の店舗では毎週1回チラシを配布する販促活動を実施するが、ローコスト店では月1、2回に抑える。

当時と比べて週当たりのチラシ折込回数を増やしているじゃんw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 12:02:11.32
>>876
出店エリア(主に北関東)での市場占有率維持の為だろ

今までは同業他社と同様に折込チラシを基本的に週1回発行で1枚のチラシに
チラシ期間(火〜日)の日替わり特価品を掲載しているだけでよかったが
カワチの出店エリアに新興の同業他社の出店が目立ってきて
出店エリア(特に北関東)においての市場占有率維持の為に一番効果的なのは「品揃いの種類の豊富さ」「価格の安さ」
をよりアピールすれば今までの客を逃がさないで客寄せにもなると本部が判断したのだろう。

そのために一番効果的な方法は日替わり特価品の種類・点数を増やす。
しかしそれだと週1回発行のの1枚チラシでは掲載しきれないと言う事で
従来の火曜日発行の週1回のチラシの他に木曜または金曜にも週2回目のチラシを発行するようにしたのだろう。
また同業他社は水曜にチラシを発行するところが多いから2回目のチラシでは同業他社のチラシ内容(チラシセール内容)を
反映したチラシを出せると言う事でもあるのだろう。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 14:52:13.38
>>877
理屈はわかったけど、店舗がスカスカで売上悪化してるなら店舗の負担を削減しないとダメじゃないかな…
いろんな指示がでてもできていない店舗の方が多いのでは?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 15:39:25.60
人いないのにたまに巡回きて売り場をボロクソ言われたら、そりゃもう辞めようと思うわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 17:30:25.37
競合対策も安売りしか能がないから安売り地獄で売場崩壊。更なる客離れ、若い社員は嫌気さして退職、人手不足の負のスパイラル
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:52:18.25
特売発注であげた商品が問屋欠品していることが多々あるのですが、自分の責任になるのでしょうか?電話などで在庫の確認しない自分も悪いと思うのですが…
商品がないなら問屋に取りに行けと怒られ取りに行くことになったのですが…
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:06:28.83
同じ体力仕事ならもっと身につく仕事探したほうがいいな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 23:03:03.68
>>882
事前オーダーで上げてればあなたの責任ではない。一元メールの商品欠品問題のやつに書き込めばバイヤーが手配してくれる。直前に定番で発生してれば入ってこない場合はある。
それでも一元メールに書き込めばなんとかしてくれるかもだけど、原則は事前発注かな。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 23:03:49.85
>>882
ちなみに昔は問屋へ直接はよくあったけど、今はバイヤー通さないと禁止なはず
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 00:34:29.03
>>842
おーい、逆だろー

店舗の労働環境を良くしないで、どうするんだよ

ネットチラシ、ネットショッピング、ポイントカード、電子決済、システム入替の一つも出来きず鉄板焼している本部なら、アウトソーシングした方が販管費は減るんじゃないか
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 00:38:54.25
>>873
そうだ、そうだ

本部は有給取ってるからな。権利だから、誰にも文句を言われ筋合いはないよ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 00:50:04.23
>>881
なんだかんだ増収増益で給料とボーナスが出ているカワチ

若いうちの苦労は買ってでもすればいいだけ

転職して倍以上の給料を貰い、長期休暇を取っている奴を何人も知っている

要はカワチが好きか、新たに挑戦するかのどちらか
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 05:25:29.55
>>889
>なんだかんだ増収増益で

年々、ライバル店舗が増えてきて取り巻く環境が厳しくなっても、増収増益を図れているんだw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 08:06:24.26
増収減益じゃなかったっけ?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 08:34:24.71
>>887
チラシ掲載サイトのトクバイにカワチのチラシ掲載コーナーを設けているのは?
カワチのコーナーを設けてもしばらく経つけど、そのコーナーにチラシが掲載されたことは一度もなし。
カワチ本部に「ネットチラシを御社はやらないのか?」と問い合わせが多いだろうから
カワチ側は全くチラシをネット公開する気はないけど、チラシのネット公開を検討している素振りを見せる為のアリバイ工作?

勝手にトクバイ側がカワチのコーナーを設けるわけではないだろうに…


トクバイのカワチコーナー
https://tokubai.co.jp/search?utf8=%E2%9C%93&;latitude=&longitude=&from=search_index&bargain_keyword=%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%83%81%E8%96%AC%E5%93%81&commit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 08:42:31.62
カワチ薬品 多摩ニュータウン店 のチラシ・セール情報
https://tokubai.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%83%81%E8%96%AC%E5%93%81/76180?from=search_index

カワチ薬品 東根店 のチラシ・セール情報
https://tokubai.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%83%81%E8%96%AC%E5%93%81/75982?from=search_index

カワチ薬品 あすと長町店 のチラシ・セール情報
https://tokubai.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%83%81%E8%96%AC%E5%93%81/75964?from=search_index
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 09:16:13.53
薄利多売の功績or弊害?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 09:16:50.36
有給使いたいのに人が居ないから使えないとかやってられない
消滅するくらいなら評価下がってでも無理矢理使っていいよね?その間のメンテとかシラネ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 11:00:44.07
店舗で商品をどんどん売れば解決
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 11:50:46.35
有給使えと言われても、シフト組む段階で無理だと思って、諦める
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 12:35:56.16
残業めっちゃ突っ込まれてるんだが、もう店崩壊してでも帰っちまっていいよな?
サビ残なんかしたくねーし売場崩壊してようがどうでもいいわもう
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 12:59:42.90
栃木、茨城の老害 なんとかしてくれ。打刻調整して残業代稼いでるし、異動無しと踏んでナショナル社員にしてる。人事はも一度調べて対応してくれよ。老害はタチが悪い過ぎ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 13:04:30.71
>>903
どこのお店だ?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 13:32:28.69
>>903
それ茨城じゃない。栃木
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 13:52:43.01
なんでこんなに書き込みあるんだ?
新入社員がカワチの現実をしってしまって、阿鼻叫喚の書き込みか?w
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 16:14:18.99
俺も今月は残業45時間以上はいきそうだわ…帰って良いなら放置して帰りたい
9割以上の店舗が残業計画達成してない計画の方がおかしいだろこれ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 17:36:05.94
9時開店22時閉店の時間の店と、10時開店1930閉店の店が計画が一緒なのがおかしいわ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 22:14:10.28
>>907
ここの上役は、頭が悪いからずっとこのままだよ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 00:36:43.75
>>892
え?カワチがトクバイに依頼しているの?

エリアによって、客と競合と問屋に売価が違うのをバレたくないだけでしょ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 00:40:10.35
>>896
有給は権利ですよ
有給使って店がまわらないのは店長の管理能力が無いだけ
引いては店舗運営部のマネージメントが問われるところ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 00:45:22.26
>>909
それな

人を増やせない会社と残業して給料が高いと思っている社員との持ちつ持たれつの関係
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 00:55:02.49
>>910
大企業だから定期昇給、ボーナスも出るよ
役職つけば手当も出るよ

でもGWも夏季休暇も年末年始が無いどころか、有給は取れず更にはサビ残したら、時給換算でどのくらいになるか出してみた方がいいよ

本社は日曜休みでピッチリ残業つけてるらしいから、志願することをオススメするよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 17:26:27.99
有給の意味がよくわかりません。うちの会社では使ったら引かれます
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 22:59:46.22
退職金はどのくらいでるの?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 23:20:59.10
退職金は、4年いたなら40万だよ

辞めた社員から聞いたから確かだよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 03:14:18.09
アイココチって、その後どうなりました?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 10:13:14.09
アイココチなんてカインズモールあるのに売れるわけないじゃん
結局安売りしか対策出来ないからヒーヒー言ってるよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 12:53:41.29
>>920
と言うか
カインズ・ベイシアモール内に出店だろw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 13:32:56.57
>>919
北のSVはどこ所属だっけ?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 12:23:16.97
でも以前みたいにバカみたいな配荷がないのは救いかな。数年前まで冗談じゃなく、倉庫の天井まで飲料や金麦のケース積んでたもんな。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 20:51:59.04
あと次長変わってから、無意味な報告メールがなくなったな。まあSVには飛びまくってるんだろうけど
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 00:21:33.81
河内一族みんな死ね
呪い殺されろ
会社も早く潰れろ
お前らみたいな悪魔、鬼死ね
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 15:17:20.07
またダイユーエイト馬鹿が出現か
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 09:09:24.12
>>923
その時期に嫌になって辞めたクチだわ
記憶だと飲料配荷で8組13段×4とか、酒配荷で8組20段×3くらいいっててほんと頭おかしかった死ね

最近はマシになったのね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 19:55:10.24
店長兼務のバイヤーも全員本社配属になったし、配荷数量は今まで以上に注意して決定して欲しいね
〜ヶ月分です、特別条件ですって言い訳つけて店舗の倉庫スペース、在庫金額圧迫するのやめろや
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:26:46.61
>>877
他社水曜チラシをカワチの木金の二回目チラシで反映できるの?印刷、商品手配早くね?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 05:54:29.16
飲料アルコール配荷懐かしいなー
梅雨時期は湿気でケースがフヤフヤになってたな
自分が会社辞めるときの次長はOYDさんだった。
その後はOKBさん(?)
今は誰?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 16:10:53.26
前話題だったN県今どうなってる?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 17:51:19.88
長野県?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 23:01:01.59
新潟県?
0937あり得ない解答
垢版 |
2018/05/15(火) 08:08:30.95
奈良県
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 13:58:15.55
今日も昨日に引き続き従業員居なすぎてボロボロレジは大混雑
しかしこんな状態で営業してて日替わりも埋まってねぇのに何買いに来てるんだろうね
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 01:58:13.37
上役巡回来るのは良いけど、こういった状況分かってるのか。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 02:31:40.49
>>939
ありの〜ままの〜姿見せつけてやればええやん。
上役が来るからって、無理矢理メンテするから、アイツらは気付かない振りをしやすくなるんだろ。
巡回した全店がぼこぼこならば、考えるだろ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 02:41:28.46
あの人たちはそんなこと考えないよ
人がいないって言い訳にできないほどどの店も人員不足
店がきちんと管理できない店長が悪い
メンテナンスの時間を稼働にいれない副店長も無能
そんなやつらの下についてる担当者も無能。
人員不足でも、パートやバイト上手く使ってメンテできてる店はある
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 05:54:14.13
巡回しても店が暇なときにきて売り場に文句つけるだけで
店内に従業員がほとんどいないことに気付かないバカしかいないんだから仕方ない
一番忙しい時間に惨状見に来いや無能
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 12:34:03.62
休みの度に電話かけてくる店長なんなの?!しかも内容はどうでもいいようなことばかり。なんでそんなの聞かなきゃわからんの?自分で考えろよ!
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:59:25.77
>>941
カワチの方針、お客様第一主義だ。
でも今は、お客様大事にし過ぎだ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 23:50:54.12
>>942
一番忙しい時間に行って、レジが並んでいるのにスルーしたら後々面倒くさくなるだろうに

混雑している状況でレジに入れるかどうかで店長、SVがお客様第一主義かがわかる
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 10:31:05.69
パートが大量退職の危機でワロエナイ
一人一人の作業増やされるし契約時間から更に残業させられるから別の仕事探し始めるパートばかりだ

店舗閉鎖になっちゃうかもしれんな(笑)
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 12:48:25.44
外流しも禁煙にしてくれ。店長をはじめ喫煙者どもが一服休憩に何回行くんだよ。非喫煙者からしたらやってられんわ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 17:15:17.11
カワチの評判悪過ぎで客も離れてるし、
募集しても応募あるわけ無い。そこまで地に
落ちてる事認識しないと。老害達は残業付く
様に打刻してるし、彼らの為の会社だな。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 01:16:42.43
ストックオプションの権利を得た役員、従業員の方おめでとうございます

しかし、とちぎ未来クラブの感謝状ってカワチにじゃなくて、フツー募金したお客様へだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況