X



臨床検査技師総合2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 08:06:02.47
一応立ててみた
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 13:21:44.10
>>630
Fラン4年大卒の技師だけど専攻する分野も入ってみなきゃわからないし実際の業務は知識なくてもこなすだけならできるからスタート地点は国立もFランも専門もみんな一緒だね
個人的には細菌検査は国試の勉強に頑張った知識がだいぶん役に立ったよ
もし病理検査とかやりたいなら在学中に細胞検査士とって病理部募集とこいけばかなり役に立つと思うよ
細胞検査士は在学中にとれるとこととれんとこあるからとれないなら卒後に1年養成施設入るか働きながらとるしかないけど
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 16:02:32.61
俺国立の保健検査だったけど必死に勉強して理工の大学院行ってそこでも必死に勉強して今はメーカー研究職。
保健だったことは黒歴史かな。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 16:59:39.48
>>630

底辺大学の臨床検査だと、試験前の最後の講義の時に
試験問題を配布するとか(場合によってはご丁寧に
解答付き)当たり前にやられているので、自分が
まじで勉強する気があるなら、自分で熱心にとり
組むしかない(それでも、不合格になって、
再試をなんども繰り返すのがいるが)

中の講義は実学的なことはほとんどされないし、
独学で身につけるのは難しい(心電図の見方とか、
細胞診とか)。教えてる人もどっかの大学を定年で
退職したロートルか、自分自身がFラン出身のどう
教えていいのかわかんない人や、全く専門外の人、
病院の勤務はあるが学問としてどう教えなくちゃ
行けないかわかってない人がほとんどなので、
講義で身につくものもほとんどない。たまにましな
先生もいるが、そう言った先生は大抵、単位認定
が厳しいので学生からは不人気
まさに悪貨は良貨を駆逐する状態

大きな領域は臨床化学、病理組織、生理機能検査に
なるが、きちんと理解しようと思ったら、基礎医学
(解剖、生理、病理、公衆衛生など)や、医用工学や
情報科学、医療統計などの基礎科目がどれだけ理解
できてるかに依存する
こう言った基礎科目がいらないという人もいるが、
そういう人はその範疇でしか仕事してないだけ
ただ、Fラン大だと、末端のクリニックとかへの
就職が多いので、そう言ったところは臨床検査自体が
考えてするような業務じゃないので、確かに不要かも

国試に受かればいいと思うかもしれないが、実際は
同程度の内容の就職試験が4年生の時にあるので、
3年終わりの時に国試に合格できるように取り組んで
おいたほうがいい(座学はそこまでで終わってる)
それしてないと、Fラン大からだと病院へのアルバイト、
パート就職できれば御の字で、そもそも就職できないという
フリーターまっしぐらな人も結構多いよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 17:02:17.17
>>632

保健の内容が、難しいとか先端とか妄言を言い始める
奴のために、理工学部、農学部、薬学部みたいな
学部から見れば、やってる内容や卒業する時に到達
してるレベルは、他の学部から見ればカス程度なことを
教えてやってくれ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 19:16:02.29
630ですありがとうございます
>>631
在学中に細胞は取れないので養成所受験も
うっすらと考えています
受験のための勉強はどんなことをいつから
したらいいんでしょうか
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 19:47:40.65
>>635
受験のための勉強は個人差もあるけど自分の周りは四年になってからはじめてたよ。ほとんどの人が過去問の問題集を解いて自分で解答を作るようなやり方だったね。
たぶん一年間ちゃんとやれば何とかなるよ。
細胞診のメリットは病理分野したければできる可能性高くなるのと資格の性質上事実上の独占業務だから現時点ではそこそこ需要があって転職有利だよ
デメリットは取得しても給料に反映されるところはほんの一握りの施設(ほとんど検査会社)なこと、むしろ資格維持のために頑張れば頑張るほどお金は出て行くことかな
養成所いくなら自分のライフスタイルと相談して考えたらええと思うよ!
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 19:54:12.69
>>636
ありがとうございます
養成所受験の過去問はダウンロードできるのですか?
説明会とかはないのですか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 20:05:40.45
>>637
申し訳ないけど俺養成所でとってないからわからないんだよね
でもたしかアポとったら見学とかさせてくれるみたいな話は聞いたことあるよ
フワッとした説明でごめんね
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 20:08:37.54
>>638
レスポンスしてくださってありがとうございます
見学してみたいと思います
さすがにまだ一年じゃ早いかなと思いますので
学年が進んでからが良いかなと!
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 04:50:24.88
目の前のことをちゃんと理解してく方がずっと大事だけどね

4年から国試勉強すれば大丈夫って言われれば喜んで
そうするようじゃ無理だよ

前にも書いてあるけど4年で就職試験があるんだよ

細胞検査師の資格は取るのに養成認定校じゃなけりゃ
実務経験がいるん
細胞診がある病院なんてある程度以上の規模の病院に限られる

Fラン大からそういうところに就職しようと思ったら
それまでにしなきゃいけないことが山ほどある

細胞診だけ好きだからって言って一生懸命したところで
資格取れないし、希望したからってそういう就職ができるとは
限らない
細胞診がある病院の検査部に入ったところで、そこに細胞診に
配属されるとも限らない
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 05:01:09.48
Fラン大とか、就職倍率3倍とか4倍とか説明されてるんだろうけど
医療業界の場合、学校にくる求人情報は別にその大学から学生をとり
たいわけでなく出される(医学系だけの特殊な慣習だけど、それを
説明されずに他の学部と同じような感じで学生には説明される)

地域差はあるが、その地域の新卒者数と新卒求人の比率は0.8
倍ぐらいしかないんだよ
残り2割は就職しようと思ってもできない
自分の知ってる某Fラン大だと12月の時点で3人しか内定もらってない
というのもあった

医療業界は今年を境に需給ギャップが逆転し、供給の方が過多になる
特に地方に行くと病院の閉鎖のペースは加速度的に進んでる
その上、支払いの原資を払ってくれる労働者人口は減る反面、患者の
構成は医療費の支払いを少ししかしない老人が中心になって行く
結果、皆保険制度を維持するために保険点数は下げられる
特に検査は今までの出来高払いが目をつけられて保険点数の削減が激しい

こんな状態なのにさらに学校を乱立されれて、下位大学は就職自体
危うくなる
あなたが今1年なら、卒業するぐらいには状況はさらに悪くなる

どうなろうと、どう過ごそうが好きにすればいいんだけど、
なんでFラン大に行く羽目になった
高校までの勉強わからないまま放置してここまできたからでしょ
そんなんでやりたいことが望んだだけでやれるほど世の中甘くない

それが嫌なら、今からでも一日一日にしなきゃいけないことを真剣に取り組む
ことだな
Fラン大だと、周りも遊んでいるやつばっかだし、講義も身になる講義を
してくれる先生は皆無なので、自分で積極的に取り組まないと、結局
クリニックみたいなところにアルバイトで就職し、細胞検査師とりたくても
実務経験を積めいないという羽目になる

まっ、4年から勉強すればいいよってのを信じて、モラトリアムを満喫して
Fラン大らしい就職をするのもいいんじゃないかい
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 09:41:13.63
大学病院とななら通常の募集とは別に病理部門検査技師の募集があったりするでしょ
Fラン大からいきなり大学病院はきついから国立の大学院に行けばいいんじゃないかな
国家試験の勉強はちゃんと下地があれば4年からで間に合うよ。細胞検査士とその他の勉強をぼちぼちとしながら1,2,3年は遊んどくといい
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 12:10:31.38
働き出したらなかなか時間取れなくなるからしっかり遊んどきなよ
勉強も大切だし上の先輩方が言ってることも事実なんだけど大学生じゃないとできないこともあるしね
人の命に関わるし甘っちょろいこと言っちゃいけないかもだけど余裕あれば根詰めず楽しみながら学ぶのが一番いいと俺は思うよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 12:46:48.02
ありがとうございます
まだDNAの抽出などを始めたばかりですが
楽しいです。レポートもまだ書くのに時間が
かかります。
いただいたコメントを参考に頑張らなくては
大学院受験も未知の分野です
どんな勉強をしておけとかありますか?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 17:37:05.78
勉強しないやつほど、遊ぶのも大事といい
働き始めてからも、そっちにばかり気が行く

Fランの現実知らなさすぎ

国立の院もその学校出身で占められるし
他校からとっても1名ぐらい

大きなことを望まなけりゃいいけど
望むならそれなりのことしなきゃ無理

DNAの実習も楽しいかもしれないけど
するだけなら誰でもできるし働き始めたら
オートメーション
本当は大学で勉強しなくちゃいけないのは
やり方じゃないんだけどね

まぁ、頑張って遊んで、遊んでても好きな
仕事につけるのを証明してくれ

3年後に就職どうなったか書き込んでね
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 20:05:08.10
Fラン大から大学病院はさすがに無理でしょ

国立大の院も直接は無理
1回働いてからなら可能性はゼロじゃないかもね

直接行こうと思ったら、院試があるんで4年に
なってから始めるんじゃどうしようもない

それぐらいのやばさがFラン大にあるの自覚なさすぎ

Fランから国立の院行こうと思ったら今から
過去の試験問題集めて、それに向けて勉強
しないと間に合わない

専門はあれとしても、英語の勉強、中学の分から
やり直さないといけない

院に行くのも入学費や授業料、その間の生活費
とかかかるけど、考えに入ってるのかな?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:36:15.38
生化学に詳しい人に質問です。
うちの職場では、生化学スピッツは採血後、ヨコにして置いておくんですが、これでよいのですか?
前の職場では、生化学スピッツは採血後、2,3回転倒混和して(管壁に凝固促進剤が塗ってあるため)、それからタテにして静置していました。
どちらが正しいのでしょうか?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 01:33:34.00
取説や添付文書読んで
たてて静置と書いてあるよね

寝せててもいいんだけど、寝た状態で凝固が
進むと血清吸うとき邪魔になる
どのみち遠心分離かけるんで気にせんでいいって
人もいると思うけど

この辺、業界とか学会とか採血の標準法とか
作ってるんだけど、不勉強なところとか
昔からの我流を続けてるところもある

生化のスピッツは混和させないとか(何年前の知識?)、
看護師や技師でも採血時にクリンチングさせるとか
(Kの数値に影響がでる)。

ただ、このあたり理屈を言ってもこのやり方で問題ないんで
とか、うちはこのやり方なんでって聞く耳持たないことが
ほとんどだけど
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 01:38:07.69
ちなみにほとんどの生化用のスピッツの
転倒混和回数は抗凝固剤に比べて、
凝固促進剤が溶けにくいので10回ぐらいが
メーカーの推奨値

昔は混和させると溶血が進むので生化の
スピッツは混和させないという方法が
取られたので、今だに混和させてないところ
とか、させてても5回より少なくしてる
ところも多い

メーカーで数値とか調べた上で標準回数
決めて使用方法を決めてるんだけど、
技師の我流の方が優先されてるところがね

海外だったら考えられん
検査品質に関わるのに、こういうのが放置状態なんで
機器は最新のが揃ってるけど、使ってる人や運営の
仕組みは中世と言われている
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 13:54:23.10
>>650
仕組み中世はすごく良く分かる
うちの施設は臨床的に重要な意義のないことがわかってる検査も形骸化して行うことになっててこんな検査しても経費無駄だしただでさえ赤字だから検査項目全体をもっと見直さないかと提案したら昔からいるお局様にキレられたわ
上の人はあと少しで定年だけどこっちはまだ働かにゃならんし勉強して最新の医療に合わせていかないと死活問題なんだよなぁ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 23:41:56.72
>>650
アドバイスありがとうございます。
ただ、なかなか上司が気難しい人なので、私の心にとどめておきます。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 00:15:25.36
検査技師になんてなるなよ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 12:25:53.06
一般企業でいう人材を育てるという意識が全体的にないよね、この業界。だから、超音波検査経験者や認定検査技師とかすぐ使える人を募集したがる。
特に小規模、中規模の病院ほどこういう傾向が強いかも。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:23:18.79
>>655
中規模以上はその辺りもちゃんとやって欲しいけどね。
小規模はそこらへんは厳しい。病院とか検査室を回しながらの教育・育成は大変。
ただ、教える側がしっかり考え、教わる側も苦労を厭わないならどうにかなるけど。
ピークタイムとか日中は「見て覚えろ、その中で疑問を感じろ」とか手先にするとかで、落ち着いた時とか時間外にきちんとした指導や模擬実地をする。
生理系の判読ものなら、判読済みのものをウマく難易度調整しながら色々な症例を読ませるとか。
教える側も教わる側も「時間外は惜しい時間」と思うと、手先として使えるのを育てるのが限界になる。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:04:16.96
地元に近い県立病院の採用試験受けるために勉強始めたけど30才すぎてるから酷使の内容覚えられないわ。そもそも検体検査しかしたことない30才オーバーを雇ってくれるのかなぁ。一応応募条件が35才以下のものとされてるけど。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:48:39.91
>>656
そのとおり。
卒後教育の在り方を再度検討しないといけないと思うんだが、一定期間新任の技師を集めて研修(初任者研修みたいなもの)を実施したらいいと思う。病院の検査部門が現状で手一杯なら、各都道府県の技師会主導でやればいい。
技師会にも人材育成にそのぐらいの力を入れる気概がないと、質の高い技師は育たないわ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:52:38.33
>>656

気持ちはわかるけどさ

お金もらって働いてるんだから、かなり基本的な
ことから教えてもらって当たり前っていうのも
どうかと思うよ

恨むんならさ、大学含めて職能訓練学校で検査技師の
ことしかしてないのに、授業適当、実技実習もちゃんと
教えない、単位認定ゆるゆるの学費だけせしめる学校と、
それに甘えてきちんと勉強せずに国試の過去問暗記だけで
乗り切った自分を恨めよ

雇っちゃったんだから、ちゃんと教えた方がいいと思うし、
その人たちの教え方がイマイチなのもわかるけどさ、
本来は学費ドブに捨てさせた学校と、一番勉強に時間が使えて、
身につく時期に勉学に一生懸命取り組まなかった自分を恨め

心電図なんて、講義でちゃんと見方から教えてくれる先生に
当たれば何も難しくない
あなたの場合、症例云々より先に心電図の見方の手順と
心電図の波形上の生理的な意味を理解するのが先だと思うよ

幸いそういうのをちゃんと教えてくれる先生に当たったんで
心電図ぐらいは働き始めて難なく読めた
講義受けてた時は、内容も他の先生に比べて難しいのを求めて
くるし、単位認定も厳しい先生で嫌だったけど、今となっては
感謝しかない

逆に学生の頃にいい先生と思ってた授業適当、単位認定も適当な
先生は学費返せと言いたい
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:59:08.13
>>658

卒後教育も大事だけど、本来、講義や実習で
ここまで到達してないと単位が出ませんよって
いうのをちゃんと守らずに単位出してる学校と
それを当たり前だと思ってる学生に大元の問題が
あるんだけどね

初任者研修とか技師会とかも、都道府県によるかも
しれないけど、やってるところはちゃんとやってるよ

そこでやってる内容って本来学校でする内容だし、
学校でしてるのとまるっきり同じ内容なんてのも
多い

みんな、学校の養分になって卒業し、一回そこそこのお金
払わないといけない研修会に働き始めてからもお金溶かして、
お金持ちだね
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 11:06:55.62
仕事に就いてから勉強しようねっていう学校があるのと教える気がない職員の押し付け合いだな
学校で習っても施設ごとにやり方なんて違うから話が乖離しているだけなのに
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 11:27:00.42
心電図の読み方や電極の付け方にに施設ごとの
差なんてないでしょ

検体の管理の仕方やとったデータの管理は
施設ごとに違う
それは学問じゃないので、具体的な手順は就職
先でその施設内のルールを教えるべき

安全や品質上の大原則は学校の範疇
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 13:31:36.16
俺の出身の大学も病理しかやったことない人が血液とか免疫教えてて輸血とか現場に出てめっちゃ苦労したわ
つか普通に間違ったこと教わっててビビったわ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 17:23:02.86
再来年に就職で将来は超音波とか輸血とかの認定取りたいんだけどそのためにはどんな病院入ったらいいのでしょうか
あんまり規模が大きい病院だと経験者や認定保持者の採用優先で新卒の教育にまで手が回らないんでしょうか
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 17:53:37.82
>>665
エコーは割と小さいとこでも生理機能配属になったら分野にもよるけど自然と取れるように体制整うよ
輸血は受験資格の取得に学会発表や学会参加の単位が必要になるから症例やデータが集まる大きい病院がよりとりやすいとは思う
認定輸血は認定資格持ってる人がおるところで働くのが個人的には一番近道だと思うよ
教育がしっかりしてるかどうかは正直入ってみないとわからない
結局は教育係の人柄次第だと思うね
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 21:16:56.61
>>665

超音波専門医の推薦が受験できる条件だから、
大きいところの方がいいよ

検査士の推薦でも領域がかぎられるけど
受けれるけど
検査士の推薦でも受験できる3領域のなかに
目指すのがあればいいけど

小さいところだとエコーはしてるけど
検査士は誰もいないってところもあるんで
気をつけて
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 22:06:35.96
>>659
すまんが自分はもう「教える側」の年代なのよ。
「中規模病院に新卒採用されてずっと生理」で15年、転職して小規模病院に5年、そのくらい。
あなたや他の方の話も理解出来る。そもそも論もあるし、きちんとしている学校・病院もあるし、ダメな学校・病院もあるのも分かる。
ほとんど「検査技師試験 受験資格者製造学校」だと知っている。自分ところもそうだったし。今更"すぐに"学校を変えるのはムリだ。
だから「検査室規模に応じた、現在の現実的な新人教育をどうしようか?」って話のつもり。
学校はあれで、自分の能力もあれだったけど、自分はウマく育てられた側なので救われてると思う。環境が特殊だったのもあるけど。
ここまで来る間に規模様々の知り合いの話も聞いているから、出来ることと出来ないこともあるのは分かる。卒業した学校のレベルも様々だ。
(職場の)教わる側の話も教える側の話も聞いている。どちらかがイケてない、双方イケてない、双方イケてるとかもある。
そもそも今の(職場の)教える側の大多数が受験資格者製造学校卒だと思っている。「そうだった頃を忘れてないかい?」と思う。
採用されて「現場で覚えるしかない現実」を目の当たりにした教える側も「現場の指導者がちゃんと教えるべき」などと思ってもいけない。
だから、現状は教える側も教える側も覚悟や努力は必要。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 22:29:57.36
>>668
職場で教える側も現場で覚えて来た口なのが大多数なのだから、「そんなことも…」と言えた口じゃない。
だけど給料貰って仕事していくのだから、覚えていく側も「素人みたいなものだ、ちゃんと教えるべき」でなく、まして「仕事にかんけすることを時間外になんて…」と言うのも甘いよね、と。
規模が小さいほど簡単で甘い話にはならない。
時間外を口にするとブラックな匂いを思う輩もいるけど、「じゃ、現実、いつやるのさ?」と。
もちろん学校でやる基礎まで付きっ切りでやることはない。「やって来い」「やって来ます」で良い。手頃な本の読破と理解を期限付きでさせるでも良い。
渋られたら「これがムリなら"仕事"が始まらない」で良い。でも健気に取り組むも(程度次第だけど)「ここが分からんのです」と言うなら、ちょっとは付き合おう、と。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 22:35:52.04
>>664
そもそも。
例えば大卒として4年次に所属した研究室が「専攻」とか「得意分野」になる。
ところが採用されたらローテーションで一巡したり、不得意だった分野だろうと、本人の意志どころか得手不得手関係なくやることになるもの。
学問でなく実務で目覚めることもあるけどさ。
だから正誤混在とか慣例とかで「回すための業務」になる。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 23:42:46.86
NHKで総合診療医ドクターGっていう番組をやってたけど、どのぐらいの検査技師が疾患を当てるまでいかなくとも、3つぐらいの疾患にまで絞りこむことが出来ただろうか。
そういう知識は臨床でないと身に付けられない。
大学・専門学校でやってることは、検査技術学が主流。(当たり前と言えば当たり前だが)
臨床と検査技術学をつなぐ教育も充実させないと、他の職種に置いていかれる。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 03:09:32.87
アホ高校出身者が勉強のやり方なんて知らないのだろうね。自分の先輩は英語論文を読むために、ノートの左に英単語を、右にその意味をひたすら書くような勉強してて愕然とした。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 12:48:55.67
もっと早く気付けばよかった。
同僚にFちゃんという子がいます。
この子、肌がすごく綺麗なんですよ。
お化粧はたぶんしてません。

ただ、机の二段目の引き出しになんていうんでしょう、粉?頬にぬるやつ?や、口紅が入っています。
一番上には身分証や履歴書とかですかね。
んで一番下には豆(クリちゃんじゃないですw)やコーヒーの粉、そしてナプやオリシーが入っています。もちのろんで新品ですね。
残念ながらFちゃんの最寄りのゴミ箱を漁ってもナプやオリシーは出て来ませんので、おそらく職場のトイレ内のボックスに捨てているのだと思います。

そんなFちゃん。ここ最近になって気になり出し始めました。
まあそれまでT美一途でしたので、Fちゃんに目が入らなかったんでしょうね。

ここ一月くらいでFちゃんの美貌に気付き、隠れ可愛いロリッこだということに気付きました。
まあ声がでかくて電話の話口調が時には大きく怒っている時もあるんですが(笑笑)

最近、以下、脳内妄想ですがやり始めたこととして、
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 12:49:56.63
まず、コップは舐めますよね(笑)
そしてストローも舐めますよね(笑)
そしてストローを介して唾液を挿入もしますよね(笑)

あとは引き出しを開けてナプ、オリシーを確認。
ナプは一枚拝借して家でぶっこきました。未使用のものでしたがw

あとは一枚のナプをそっと開封しクロッチ部分に自分の祈祷から出る我慢ちゃんをヌリヌリして戻しましたw
あとはナプのクロッチ部分に自分の唾液もつけておきましたw

それから、オリシーの袋を、オリシーが入った状態で自分のアソコに被せ、外装から4545...
中に入っているオリシーの束目がけて4545...

それくらいですね。本当はFちゃんの捨てたナプやオリシーも見てみたいのですが、この職場ではそれは叶いそうにないです...
できるかもしれませんが、リスクがありすぎて、もしバレた時に代わりの仕事がありません。いい職場なんですよ、待遇、給料いいので。

Fちゃんは1989年生まれですね。一回りも離れてませんが、同世代の気がしています。
ちょっとボーイッシュなところがあり、ズボンやスパッツ?しか履かないためパンチラや胸チラもないです。胸チラくらいあってもいいのですが、ないですね...
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 17:49:17.61
>>671
臨床検査と検査技術学を教える人が別々だから難しいよね
忙しくて現実的ではないかもしれないけど実際に病院勤務してる人間が教えるのが一番いいと思う
座学の知識と臨床的知識、技術が離れてたら両方頑張っても意味がないよね
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 23:49:20.07
病院で働いてる人が教える方がいいなら、今の制度をやめちゃって
現場に直接入れて現場で教えて、経験積んだら正式ライセンスって
制度の方がいいってことだけど

そういう資格制度をとってるものは医療系以外にはあるよ

医療系は職能学校なのに、職能をちゃんとできるようにしないんで
その意見には結構賛成ではあるが、そもそも日本はいろんな
決まりごとを決めても守るのが苦手だからね

医師の方は海外から一定スキルのない医学生の留学は認められないと
名指しで改善要求受けてるぐらい日本の医療技術教育はダメダメ
だからね
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 12:55:01.54
学生の頃大学に一級検査技師の技師さんが教えにきてくれててめちゃくちゃわかりやすいいい授業だった
やっぱり指導できる力のある認定技師とかが教えにきてほしいな
現状では認定を取ってもほとんどの施設が給料のプラスとかなくて頑張った人が損するシステムだから是正するべきだと思う
検査管理区分アップに認定技師の有無とか資格保有者の数とかを条件にして点数増えた分だけほんの少しでもいいから還元して欲しい
診療報酬、点数下がってる現状では難しいだろうけどねぇ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 14:51:16.51
話を1回聞いただけで理解できるのは、
それぐらいの内容しかしてないって
のもあるけどね

全然わかってない先生が、自分や学生に
教科書読ませて赤線引かせるだけとか
学生に講義させてたりもあるんで、
そんなのに比べれば、むちゃくちゃ
立派な講義
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 23:41:42.81
昔とりんぎトップの人の講義受けたけど、くそわかりづらかった。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 01:26:10.37
聞く方に聞くための能力が足りてないか、
やっぱり教える方が悪いのかは区別はつかない

臨検クラスだと全部教える方が悪くて、
自分が聞くための準備や講義が終わったあとの
反芻をしてないことは一切かえりみない

基本、高校以上の学習は自分で取り組むぶんの
責任が本来大きい

だいたいわかりやすいって言ってるのは
中身そのものがない話も多い

ノーベル賞クラスの人のその領域の専門の話を
その領域のベースを知らない人が聞いても
チンプンカンプンだろう
上澄みだけを集めて夢物語だけを話せば
わかりやすい面白い話になるだろう

大学や専門学校に入ってからの勉強を全部
先生のせいにしてる限りはダメダメ

それにもまして臨検の分野は講義適当だったり
専門外の人が先生してたり、専門を称してても
先生自体が理解してないとかが多すぎだけど

そういう先生は単位認定ゆるいんで人気だけどね
自分ができないことや理解できないことを
人にそうなるように求めないから
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 01:04:19.36
検査技師になって数年経って未だに新人がやる様なミスや見落としが続いていて職場の人に迷惑かかっているわ。
直そうとしていても自分ではもう無理と思って仕事が向いてないと判断して転職しているけど辞める時どういったらいいのか。
正直自信もないし成長できる気がしない
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:10:00.66
>>681
職場環境はどうなのよ?
自分、人の入れ替わりで極悪環境になったけど、数年堪えて限界で、15年勤めた病院辞めて転職した。所属学会で講習会講師もするくらいの経験は積めたけど。
転職先の方が更に極悪過ぎて精神崩壊レベルで、新人でもやらないようなミス頻発で余計に参った。一回り下の連中に罵倒・侮蔑され、毎日反省文書かされる日々になった。
歳も歳だから、最後のチャンスに掛けるべく数ヶ月で再度転職。
それから数年になるが、今は毎日に幸せと生きがいを感じるほどの日々になった。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 03:32:24.05
>>682
職場環境は個人的にはやりにくい環境だね
正直いい職場を経験した事ないから比べられないけど精神的に参っていて続けたいと思った事ないな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 07:33:42.95
>>683
俺も新卒で入った職場が人間関係やばくて2年頑張ったけどやめたよ。人間関係悪いと仕事以外に集中力割かないといけないし事実2年の間しょうもないミスを立て続けにしてて技師やめようと思ってたよ
その後に就職した職場が自分に合ってて気がついたら全然ミスしなくなってたよ
仕事に集中できない環境が一番問題だと思うよ
いろんなことに気を使いながら複数のことをこなせるマルチタスクがある人ならいいけどほとんどの人はそんな器用じゃないと思うし
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 10:38:12.12
虻川です。

T美に会いたくなる内容ですね。

重ね合わせてしまいました。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 21:54:34.45
>>686
「クソだなぁ」と思う状態は確かにある。
一方で、ミスが許されて高給取りって仕事なんて政治家くらいじゃね? とも思う。
何より、いくら病院の末端で医者の手先で看護師にもブチブチ言われてるからと言って、患者がいる病院で易々とミスが許される方が怖い。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 03:34:51.68
正論

ミスが許される責任のない仕事だから薄給

責任を負わせようにもそれに見合った知識がないから無理

ぶっちゃけ検査の仕事、養成校出てない人に教えてやらせるても
養成校出たやつに教えてやらせても同じぐらいの質でできると思う

資格持ってないとできない職域があるので救われてるだけ

検体検査なんて、分析系を専門にしてる理工薬農学部出身のに
やらせた方がずっと質が良くて効率の良い仕事をする気がする

女子が多くて仕事そのものより、人間関係の方に労力を費やすのも厄介
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 07:46:39.58
国立病院機構はどんな学歴の人が受かりますか?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 13:23:24.02
人と接するのが嫌だから、とか甘ったれたゴミばかりが集まっているからね。患者側から見てもそんな質の低い人種に自分の検査されるの嫌だね。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 19:27:52.50
>>690
意外にこれ多いよね
人と話すのが嫌で検査だけできると思い込んで入ってくるけど実際医師と看護師、生理機能なら患者とコミニケーションとらないといけないし人と接さないことなんてありえないんだよな
最近は採血や病棟での検査説明も技師の業務に入ってきてるし接遇や対人スキルない奴は正直かなり厳しいよね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:49:42.83
上で人間関係の話題がでてたけど、
やはり国公立系の人気ある病院は変な人少ないと思う?
今は市立病院で働いてるが特に人間関係は良好。
でも転職活動しててつぎはぎどんな病院にするか悩んでる。
国公立系の狙った方がいいかな?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:56:02.93
どこにでも志向が変わった人はいるよ。特に職人的な職場では。ただし、全体数に対するバランスが国公立系だと整っている気がする。
これは、国でも地方自治体の官公庁でも同じだと思う。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:08:43.39
>>693
どこでもやっぱり変な人はいるよな。
職人気質というとやはり病理か生理が特にかな?

人間関係が一番重要だから変な人が少なそうな国公立系狙うかな。
倍率高いから対策が大変だな。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 02:07:51.02
大学病院でも女子がグループ間で派閥作ったり
モラハラ、マウンティングが激しい女いるし

規模によらず職場による

規模が大きい病院は人数が多いから、
自分がやってけそうなグループが何かしらあるのは
あるかもしれんが、部署全体がカオス状態の
ところも無いわけじゃない

クリニックで元いた人が気が狂った人でその人と
二人きりですぐに病んだやつも知ってるし、
逆にすごいいい人で和気あいあいというのも知ってる

結構大きい病院で新人いびりが激しく毎年求人
出してるとかもある


規模に関係なしに毎年多い人数の募集出してるとこや
常に募集出してるとこ、数人規模のクリニックなのに
毎年募集があるところはやばいとこが多い
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 09:41:39.39
虻川です。

トピ主様、お気持ちわかりますよ。
誰かに話したくて仕方ないんですよ。
私もT美をおかずにしていることを過去2度トピックで立てさせてもらっています。
話を聞いてもらいたいんですよね。書くことで自分がやった卑猥なことを再認識できますし、背徳感が快感に変わるのですよね。

ただ、できればメールで続きや詳細を話されるよりは、多少オブラートに包んでも、ここで書いていただいた方がトピ主様の負担減にもなりますし、みなさまの好奇心も刺激できると思います。
横からすみません。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 09:42:49.29
虻川です。

さすがに下着が欲しいという交渉はしたことはありませんし、よっぽどの子でないとたぶん今後もしないと思います。
ただ、相手が未成年だったり、15歳以下の子にはそれくらいのリスクを払ってでもお願いしたいなという願望はあります。
願望というだけで東京都ではそれは迷惑防止条例に抵触するのでしませんが。

ただ未成年や15歳以下の子にとっては古下着が1万円で買い取れると聞けば魅力的な話だとは思いますね。
ただ、そういう子らにとってそのような交渉をしてくる大人は恐ろしい対象だとは思います。

よっぽどの遊び慣れてる子でなければ、そういうやり取りは無理でしょうね。
逆に遊び慣れてる人ほど、下着買ってよ〜。じゃないと職場や彼女、奥さんに告げ口しちゃうよ〜。とか言われたら恐怖です。

以上のことから、やはり未成年や15歳以下のものをトピ主さんのような方法でゲットすることは不可能ですね。
私もやりたいとは思いません。怖いですし、迷惑条例に抵触しますし。。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 09:44:04.92
正直私はJC、JK、JD、それから20を越えてもロリな妹系が好きです。
ですから20代前半の子の片想いの子のナプを手に入れた時の胸の高鳴りは凄まじいものでした。
正直JCに興味はあります。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:49:19.44
>>693
国公立ならではのおかしさもあるよ。
検査技師と言う職人的な部分での変質的なところや変な「技術者魂」みたいなお山の大将感は健在。
医業収入頼みでない分、コスト意識が薄く無駄が多い。だが「公的機関」と言う位置付け故に「儲ける仕事じゃない」と、将来投資・成長投資はしないが、コスト意識薄い割に変なところで支出抑制を図る。
技師と言うか病院ぜんたとしての方針みたいなところもあるけど。
「公務員」と言う肩書きがあるから役人意識も強い。昇進すると管理業務に徹して現場業務から離れる。結果として現場と意志疎通出来ない管理職となる。
民間同様に狂ってるとか低能な輩がいるのは共通。
これらのシナジー効果でカオスな検査室が生まれる。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 22:03:22.98
>>691
検査センター勤務ですが、特にここ最近の新人さんで多い気がする。
検査センター=黙々と検査できるって認識で来るらしく、いかにもコミュニケーションが苦手そうな人が多い。

検査センターの技師だって、営業さんと連携したり時にはお客様に直接ご連絡することもあるのに。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:45:59.31
虻川です。

俺は週末、同僚Fの仕事着とデスクの中を楽しんでいる。
仕事が終わればFの仕事着のズボンや制服の上着、デスクの中にある歯ブラシは俺の物。
そしてFのオリシーも入り三種のお宝で天国。
・ズボンは週末のため、汗の素晴らしい香り。更にクロッチ部分の辺りはふわっとマンコの匂い。腰回りの香りも最高。
・デスクの中には歯ブラシもあり、間接キスを繰り返し、Fが空き時間に歯を磨いているのをゆっくりと眺める。
・オリシーの銘柄も把握している。先週のオリシーはジェル状の綺麗なおマンコのラインもあるオリシーが多く、美味でした。
・今日Fがトイレを使用した後に確認すると、オリシーがありました。開くと尿の香りも強い最高のオリシーがあり、少しだけしゃぶると、新しいので温もりとともに幸せのときを過ごしました。
今Fは、書類などを整理しているが、見た目以上に大きいお尻かのため、パンティーラインくっきりのズボン。
エメラルドグリーンの下着が透けています。
本当に素晴らしいオナペットです。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 02:42:28.03
この春に新卒で入ったんですけど別の仕事を探そうかと思ってます
主任から虐められていて周りは見て見ぬふりです
萎縮して仕様もないミスをして怒られてそれでまた萎縮してミスをしての繰り返しです
こんな仕事を40年間し続けるというなら自殺した方がマシとさえ思っています
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 14:17:11.02
今学生の2年生です。留年決まりました。
臨床検査技師の仕事に魅力がなくなり、勉強もたくさん覚えないといけなくてもう疲れました。
学校辞めて一般事務に就きたいです。
親は留年しても卒業して資格を取ってから臨床検査技師じゃない好きな仕事についたら?と言われました。でももう、毎日のテストやレポートに追われて勉強も頭に入らないし、限界です。 
辞めるか、辞めないべきか、どうすればいいのでしょうか
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 15:12:16.70
虻川です。

みなさんゎオナゎどうやってやられますか??
私ゎ現在41ですが、この一年で私ゎおもちゃを使うようになり、幅が広がりましたね。

元々ゎ手淫のみです笑笑

ただ鬼頭にかぽっと被せるタイプや、TENGAではないのですが、妹系のアソコを模したおもちゃを愛用していますね。
あひる口(偽歯付き笑笑)やピンクのパ○パンあそこのTENGAもどきもいいのですが、やはりカポっと鬼頭に被せてバイブで楽しむタイプか妹系オナホが好きですね。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 19:15:21.04
どのみち検査技師として働くつもりがなければ
病院以外の業界で通用する資格でもなし、
とるのに難易度が高くグレードが高い資格な
訳でもない

若くて1番勉強が身につく時期をやりたくないことに
費やすのはもったいない
進路変更するなら早い方がいい

学費を親に面倒見てもらってるなら、説得するか
言うこと聞くかのどちらかしかない

それが嫌なら学費ぐらい自分で稼ぐしかない

あなたが思ってる通り、かじりついてまでするような
仕事じゃない

学校の先生や資格保有者はいいことしか言わないし、
親はイメージでしか言わない

自分の人生だ
自分が後で後悔しないようにその時に一番いいと
思ったことをすればいい
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:30:02.13
>>706
大学、専門学校にしても卒業はしておいたほうが良い。
免許を持っているかや検査職に就くかは別として...
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:03:11.70
いや専門卒業して資格取れないってガチ無能ですってアピールしてるようなもんだから…
履歴書にも書かないといけないし
必ず面接でつっこまれるだろ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 22:07:07.71
やめてからの再就職までの詳細な計画が立ってるならやめればいいんじゃない?
特に何も考えず漠然と他のことするって感じなら嫌でも我慢して勉強しとった方がいいと思うけど
検査技師の資格は国家資格だけど別に独占的な業務範囲を持つものではないし役に立たないっていう人も結構いるけどないよりは絶対役には立つと思う
留年してまで取る価値があるかと聞かれたらなんとも言えんけど
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 22:23:40.12
面倒でも、技師になるつもりなくても卒業と国試合格はしておけ。
入学したケジメ。
中退したら高卒、卒業しても国試ダメなら「別の道に進まなかったのに、なぜ(とりあえずでも)歩んで来た道を全うしない?」と根性なし・考えなしの印象を持たれる。
経歴から抹消してなかったことにするなら、その期間に何もしてないことになる。
全うするか、さっさと辞めてちゃんと別の道を進んで何かを得ておく方が良い。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 23:03:00.54
ほぼ資格をとる為だけにある学校だから
卒業しても合格できなかったら
学費払って遊んでただけのアホになる

つーか普通留年するか?
魅力が無くなったってのも意味不明だし
学校さぼってる風でもないし謎だ
習ったことをテストに出されて全く分からないなら仕事にならないんだから早めに身の振り方を考えなきゃ
事務になったほうが後悔すると思うがな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 23:21:09.87
>>715
いやそうとも言えない。
病院以外でも、限られてるけど公衆衛生分野や医療機器メーカーに需要がある。
またそれらの経験から、派生する資格をとることも出来る。
それから、厚生労働省・農林水産省・経済産業省・消費者庁に入れないこともない。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 23:39:35.07
全部、技師の資格がなくてもできる仕事
また、技師以外のルートからきたやつのほうが出世する

需要って書くと渇望されてるように見れるけど、行こうと
思えば待遇を問わなければいけないこともないぐらい

公衆衛生分野 -> ピペッター
医療機器メーカー -> 営業かAS

資格、資格って言うけど資格で外の世界は資格で囲われて
グレードが高いのはごくごく一部の資格
それ以外は資格なんて関係ない

検査技師の講義内容ぐらいでドロップアウトする奴が
どうやったら国家公務員試験通るんだ

国立保健でももう、国家公務員通るようなレベルのやつなんて
皆無
数年に1人か2人ぐらいいるぐらい

検査技師目指す奴らは資格を過信しすぎなんだよ
大した資格じゃないし、学校の講義内容も低レベルのばっかなのに、
絶対認めようとしない
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 23:59:25.84
2年でダブったんなら後2年あるよね
しかも、その状態じゃまたタブルかもしれないし
国試通るかも危うい

技師系の学校で資格取れずに卒業とかの方が悲惨

一般事務とか希望なら、まだ簿記とか情報とか
地方公務員とか秘書検定の専門学校に2年通った方が
学費も無駄じゃないかもよ

もうやる気なくなったやつに無理やりさせても卒業できるとは
限らんでしょ

続けるの勧めてる人たち、この人が後2〜3年で卒業でき
国試も通る前提で話してるけど、そんな保証はどこにもない
学費を払い続けて単に学費を消費するだけの可能性もある

次の進路決まってなけりゃ休学すればとりあえず、学費の消費はなくなるし、
休学中に色々考えて、やっぱり続けた方がいいと思うなら復学すればいい

学校ぐらいでとけとか、資格があればなんて、そんなの全部学校が作った
脅し文句

一般事務目指すんなら高卒で十分だし、そういう働き口もいっぱいある
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 00:04:20.33
>>719
私大の専門職大学院で修士(専門職、公衆衛生学)取って持ってる。地方公務員採用で公衆衛生分野の仕事をやっていて、今厚労省に出向して働いてるわ。
病院で仕事するより面白い。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 00:11:59.75
>>719
Fランの技師学校出身だけど自分や周りも偏差値40前後の教養レベル低い高校出身者だがみんな大学病院とか県立病院とかに採用もらって生活するには困らずいれるのはやっぱ資格の力もあると思うけどなぁ
スタート地点の低いやつらにとってはかなりメリットあると思うけどもともとのレベルが高い人たちにとってはわざわざなるメリットはないのかもしれないね
自分みたいにもともとレベル低い人たちが基本多いから資格を過信という流れにつながるんじゃないかな?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 01:16:36.82
みなさんアドバイス、お叱りのコメントありがとうございます。
魅力的と思わなくなったのは授業で臨床検査技師の歴史を学んで自分の思ってた職業と少しずれてると感じたこと、現場の状況を知ったこと、毎日のテストとレポートに限界を感じたことなどが積み重なり辞めたいと思いました。

入学したからにはけじめとして留年、休学してでも卒業して資格を取るべきか、学費の負担がこれ以上かからない為にも今のうちに退学して就職するべきか…
正直今の講義についていけない私が現場に出たときうまくやっていけるか不安です。
親に学費を払ってもらってる立場として、裏切りの行為と思われるのもかなりきついです…


とにかく今は目先の勉強を自分なりに努力したうえで、次の成績がわかってから決めようと思います。それまで自分なりに頑張ります。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 13:44:08.27
初任給でそう思ってるなら期待しすぎ

大学病院とかで一見そのへんぐらいいってそうでも、
厚生年金に入ってなかったりするんで気をつけろ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 13:47:34.09
というか学生ならちょうど求人来はじめる時期なんで
来てる求人見るか、昨年度の求人見ればわかるでしょ

学校によっても就職先の層が違うので、
5chで聞くより、よっぽど確実だと思うが
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 14:03:17.55
ここで都合の良いこと書いてるのは基本的に専門学校の関係者で
なんとか学生を確保したい奴らなんだよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 14:12:57.45
見る時に来てる求人のいいところを見るんじゃなくて
実際にその学校から行けた所を見るのを気をつけろ

昨年度の就職実績と求人情報を突き合わせるのが
一番確実
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 16:19:05.82
>>724
勤めてみないと合うかどうかはわからないよ
学生と職に就いた後では求められるものが違うからね
俺みたいに学生の時は優秀な成績を取っても勤めたら性格と仕事が合わなくて5年目なのに新人と大差ないミスをするから憂鬱な日々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況