X



臨床検査技師総合2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 08:06:02.47
一応立ててみた
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 19:52:23.22
>>160
暴露されて大変だなーって言いながらお互いの関係性まで話せと。言ってること矛盾してますよ笑
まあなにより、立派な大人なら批判する前に言葉遣い改めましょうね!
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 20:23:15.34
偏差値70クラスの夢が係長・課長クラスどまり
とは、大きいんだか小さいんだか

もっと大きい夢語ってくれるのかと思ったら
がっかり
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 20:44:11.48
>>162
臨床検査技師だと自分はその人以外の実例を知らないのでごめんなさいね(笑)
夢というかお金の話で申し訳ないんですけど臨床工学技士なら年数千万稼いだ人知ってますよ。有名な方ですので詳しい情報は書かないですけどその人は旧帝と同等の学歴でしたね。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:13:38.34
よくわからんが、なんで技師にこだわる?

お金が目当てで医師になれる頭があったんなら
1000万ぐらい地方のなり手がない病院なら
新卒初任給レベルだし、美容整形なら
年商億単位も夢じゃないだろ

そのへんの矛盾がどうも納得いかん
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:53:10.72
ガイジが暴れているな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 22:38:49.75
まず、多少なりとも社会経験があれば
知人の功績や偉業を持ち出して、他の人にもっと頑張れだの真面目にやれだのは
恥ずかしくて出来る事じゃない
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 01:46:31.10
>>165.164
お金目当てって自分ここまでに一度でも発言しましたか?上記の文を見て「だったら工学技師になればいい」ってどう解釈すればその思考になるのでしょうか…
今までの流れ、人の文章をよく読解してから返信してくださいな。
お金が目当てなら今すぐ臨検辞めてます。
他に理由があるから臨検をやってるんです。自分がやりたい臨検という職業の中で努力しているんです。
誰しもが目的、やりがいを感じないで臨検やってるわけじゃないんですよ。
周りには医師の方が良いと言う人も大勢いましたよ。ただ人には色々事情がありますからね。
高校時代考えに考え抜いて検査技師の道を選びました。日常のあらゆるところで「医師じゃなくて何故臨検なのか」の理由は語っていますので、詳しくここに書くわけがないですね。
>>167
貴方の語っている恥ずかしい云々は自分の価値観による持論でしかないですね。以上です。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 01:58:20.10
どうしても反論、否定したいんでしょうけど
これは僕の今までの経験による自論でしかないですからね。
多勢に無勢で自論をぶつけてきますがズレてると思うのならスルーすればいいんですよ…絡まない方が時間を無駄にしなくて済みますしね。
僕も諦めると言いましたから。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 05:52:31.19
>>168

>高校時代考えに考え抜いて検査技師の道を選びました。日常のあらゆるところで「医師じゃなくて何故臨検なのか」の理由は語っていますので、詳しくここに書くわけがないですね。

いや、日頃語られてもスレで語ってくれんとみてるの方は
分からんが
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 08:56:11.47
意識高いとか低いとか別にええやん、たしかに頑張れば少数の人間ではあるけれども収入上がるのは事実だし、楽なスタンスて働けて定時で上がれるのもこの仕事の魅力の一つでもあるし。
割と他職種に比べたら資格を生かして働ける職場もある方だし生かすも殺すも自分次第な自由度が高いのが臨検のいいところだと俺は思ってるよ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 18:13:10.81
偏差値が70だったらという妄想か、

偏差値70を信じれば、高校の時に技師になる進路を決めたが、
学校に入ってか就職してからかようやく日本の医療の資格制度を知り
愕然とした。

そこに、目標となる人物を見つけ確固たる決意と自分が身を置いた
場所の不甲斐なさに技師どもに叱咤激励を2chに書き込んだら、
そもそも自分の進路選択おかしくねと突っ込まれて拗ねたパターンかの
どちらかか


年収から話がスタートしたのにお金じゃないとか、なんで偏差値70
もあるのにあえて技師なのか明らかにしないし、支離滅裂で何が
言いたいかわからん
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 20:59:11.51
大体臨検って出来ない理由を探すことばっかりの奴多いよな。
その上こんなスレにいるのはそんな奴らばっかり。
まぁ何言っても無駄ですわ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 22:45:26.34
そもそも検査技師の学校なんて日本最高レベルでも偏差値60程度なんだし
精神的な問題でも無ければ偏差値70の人が臨床検査の学校に行こうと思わないだろ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 21:53:49.70
知人のことであって本人のことじゃないし、触発されてなのか意識を高く持とうとは思ったっぽいけど。
だが、そもそもにして匿名掲示板で講釈垂れるとか、果ては反論されてグダグダ書き込み繰り返すとか、その時間を更なる勉強と更なる意識変革に使えば良いのに…。
匿名掲示板のニッチなスレッドに意識高い()書き込みする時点でお察し…だな。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 11:39:09.10
人間関係くそ過ぎて転職したい
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:55:27.65
>>178
部署内で
辞めさせようと色々嫌がらせされているわ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 23:20:17.55
技師3年目だけど今の業務将来に見込みなくてやめた。だからといって求人見ても経験者ばかり。。この先どうすれば
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 21:35:10.52
偏差値高くても、センスの要素かなりあると思う。採血にしても、エコーにしても、後ろから見ているとそう思う。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:07:32.00
人間関係くそなんていっぱいいるよ。うちはいつも子供ネタに休みまくるバカ女がいる。週一で子供熱だして休むけどコネ入社だから全部有給
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 05:44:32.51
3人部署で上司と先輩が不倫してて、クソみたいな環境ですわ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 01:43:26.18
>>181
終始職員の悪口や自慢話に耐えられなくなって言ったら標的にされた
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:44:47.19
>>185
最低だね。悪口と自慢話のやつうちにも居るけど。そいつの前の職場の知り合いに聞いたら、前の職場でもそいつは自慢ばかりでみんな嫌になって無視してたら勝手に辞めたって。全員で無視するしかないよね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 17:45:34.35
いじめ?にあってる1年目。もう疲れてしまったのだけれど、辞めたらやばいかな?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:21:37.42
Q.イジメられるようになった原因が自分にある?

YES→少しずつでもいいから変われるよう努力して見返せ。今辞めてもどうせ次で繰り返す

No→今すぐ辞めろ人生の無駄
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:38:11.33
>>188
ありがとうございます。完全にNoとはいいにくい。けど最初からウェルカムな雰囲気ではなくて。最初から怖い感じでした。

参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:23:08.76
>>190
ハード過ぎだろwww
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:02:49.75
うちは人格否定とか無視とか平気でしてくるパワハラクソ上司いるよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 20:48:51.18
>>192
恐ろしい…
ターゲットになった人はどうなるのですか。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:08:23.21
>>193
何人も辞めていってます。
カーテン越しに患者さんに丸聞こえの状態で暴言吐かれたりもします。頭おかしい
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:01:38.30
>>194
こわいですね。そういう職場にあたったら、辞めるか…できるだけ耐えて、学ぶものだけ学んで転職か、しかないかもしれませんね。
194さんはどうするおつもりでいらっしゃるのでしょうか。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:17:21.14
去年大学卒業して臨床検査技師になってちょうど一年くらいたったけど、働きながら勉強したくなくて辛い…
しかも、大学で習ったやり方でやったら、その病院でのやり方と違ったらしく「そこから教えないとわからないの?!」とかキレられたけど、やり方違うんだからわかるわけないよね…

悪口ばっかりの上司とか、キツイ言い方しかできない上司に疲れた。
もしかしたらそもそも好きな人以外とは関わりたくないのかもしれない。
臨床検査技師やめたくて在宅ワークの求人探してる。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 23:55:44.27
>>198
上司は女です。
ほとんど50代〜の女で、男性は少数。
私より数ヶ月前に入った50代の女。基本年下は見下してて、態度にも顕著に出てる。

態度は我慢できたとしても、何よりやばいのが何か問題が起こった時に、「そういえば◯◯(私)がやってた気がする〜」などと言って私がミスしたことにしたり、他の職員に「◯◯(私)があなたのこと悪く言ってたよ」などと言って仲を悪くさせようとするところ

やられるのは私だけじゃないけど、悪びれもせずこういうことをする人がいて、困ってます。
しかも合間合間にみんなに媚びうったり優しくしたりするので、嫌われてはいません。

でも医療系って結局狭いコミュニティの中の人間関係をうまくやっていかないといけないから、同じ業種で転職してもまた違う悩みが出てしまうのでしょうね…
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:37:36.83
>>196
病院ごとのやり方が結構あるからわからんよね。自分も新人の時全く同じ怒られ方したことあるわ。全部がじゃないけど女性が多い職場だから怒り方が感情的だったり陰湿だなってのは業界6年目だけど正直感じてるわ
あーいう人みたいにはなりたくないと思うしそういう感じにはなるなよって自分は新人には教えてるよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 09:26:09.43
俺も女性が少ない職場に転職したいわ
いらないところでイライラしたりして仕事にならない
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 13:12:50.01
>>199
一応、バレないように小型ICレコーダーを常に回しておいて
ババアの動向を録音した方が良い
結局辞めることになっても
多少は有利になるんじゃね
可能なら人事担当に相談した方が良いけど
チクったとか言われて面倒になるからなあ…
難しい業界だよね
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 10:39:06.71
今某国立大の文系学部に在学してるんですが理転して他の国立大学の医学部保健学科臨床検査専攻目指すって無謀ですかね…?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 11:47:09.87
>>203大学卒業して社会人経験してから技師学校通う人もおるからちゃんと勉強を継続できるなら大丈夫だと思うよ
入試は大変かもだけど入ってしまえば技師の勉強はみんな一から新しい事だから
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 11:56:09.84
ワイMEなんやけど需用あるやろか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:29:59.54
>>203
そこまでしてなる仕事でもないような…
今が楽しくないとかで別の分野が魅力的に見えるかもしれないが
基本的にあまりオススメしない
真面目に今の学校出て就職した方が収入もやりがいもあるとだけ言っておく
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 00:38:11.76
>>203

国立大の保健学科出ても、待遇は専門学校卒。

就職倍率は見かけのもので信用ならない。
国立大の他学部にくる公募 
 → ほぼ受ければ受かる指名 普通、国立大だと就職倍率はこちらを想像

国立保健 
 → リクナビのような仕組みがないので、地域か全国かの専門学校、
  大学の養成校全てに公募を出す
  学校に来る公募に応募しても、受かる保障が全くないどころか、
  普通に専門学校卒の就職試験で負けたりする
  その地域で出ている新卒募集人員と養成される技師の新卒の比率は
  1をはるかに切っており、そもそもちゃんとしたとこに就職できない
  ちゃんとしたところは、大抵、新卒は非常勤、パート、バイトしか
  採用がない
  習ってる内容が国立保健でも専門学校と全く同じで、理系就職は
  ほぼ無理 間違って入れても、入ってから周りと実力のギャップが
  ありすぎて地獄を見る
  学校名をバックにした文系就職は可能だが、それなら文学部から
  就職しても同じ 学費が勿体無いだけ

ちょうどこの間、管理栄養士は大学でても儲からないし、就職先がないって
記事が出てたけど、専門学校卒で取れる医療系資格は、全部おんなじ
大学名なんて関係ない 全部、専門卒扱い
国家資格取ってても、安月給、就職難なのが現実

それでも、仕事の内容に興味があって、安月給、場合によっては国立大卒で
非常勤で病院に就職できればまだマシで、就職そのものもできない奴が
そこそこいるという現実を容認できるならいいんじゃない

Fラン以下の大学、専門卒にとってはいい資格
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 01:16:19.49
まぁ医療系は資格とっちゃえば大学はそんな変わらないよな。
だから勉強できなかった俺は臨検にいったわ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 07:40:47.87
>>203
無謀というより勿体ない。時間も金も。
わざわざ悪い方に行く必要はない。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 04:03:51.32
>>203

経済とか法学に転学部した方がまし

検査技師は偏差値30とか40ぐらいの学校で、試験前6ヶ月ぐらい
過去問暗記すれば取れて、それで勤まるぐらいの仕事

待遇や就職状況もそんなぐらい(それよりはちょっといいかも)

国立大学の名前使った文系就職の方が後々はいいぞ
そのぐらいはちょっと調べればわかると思うけど
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 22:17:48.13
吹奏楽部と合唱部出身者多すぎ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 08:50:14.04
有名な技師の出身校が偏差値30台、40前半だったりするよね。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 09:09:47.54
>>214
結局はやる気次第だよね
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 15:35:18.90
国立大学の場合臨床検査技師の勉強が医者と遜色ないくらい大変だというのは本当ですか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 18:19:33.47
最終的に必要な知識は検査技師の国家試験に受かるためのものだから、医師と同じってことはない。
ただ大学だから一般教養科目や外国語など、検査の専門科目以外の単位をそれなりに揃えないといけないという意味では専門学校とは決定的に違う。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 21:26:10.88
>>216

習う内容で言えば、嘘
検査技師の教育内容は専門レベル
そう思い込みたい人がそう言ってるだけ

ただ、ある意味ではあってる
医学系は合格と引き換えに勉強をしなくなる筆頭の学部
教える方も、臨床、研究が主で、評価に一番関係ない教育には不熱心
面倒な先生は、自分のところの学生にかわりに講義させてたりするし

適当に持ち上げて、適当な単位認定したた方が、良い評判が立つので
そんな先生が特に保健は多い
定期試験も大学の試験で今だに○X五択がほとんどで、出回ってる
過去問暗記で単位が出るのがほとんど
酷いところだと、国立大でも事前に先生が試験問題配ってたりする
所詮コメディカルなので、できないでしょと内心は下に見てるんだが、
単位認定が緩い優しい先生と評判

医学系なんて、国立でもこんなもん
大学レベルの待遇が後々得られる医師以外は、大学でわざわざするような
もんじゃない
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 21:36:09.76
>>217

どこの単位認定も緩くなってるので、単位を揃えるのと
その科目の内容を理解するのは別だけどね

検査技師が難しい難しいという、医用工学なんて
高校レベルの物理程度で6割余裕だし、新しく習う内容も
工学部から見れば1年生で習うぐらいの内容
それが難しいとか大変とかいうのは別の次元の話だと思う
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 00:11:07.28
自分たちの基準でしか考えられない奴らが多いのはこの業界だけには限らない
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 12:53:24.85
入社式来たけど毎年20人くらい取ってるのに今年6人しか取ってなかった
需要が減ってるんだな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 00:08:43.57
>>187
いじめあるある
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 00:15:03.31
検査技師の女も男もいじめっ子いるよ。
大嫌いです。ジャイアンやジャイコもいたし
エコーの認定とってる女がスゲーいじめっ子で
猿ボスでいじめのリーダーだった。あいつだけて二人心療内科に送ってルな
猫も杓子も認定とるじゃん。別に珍しくないのに
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 08:11:56.99
>>223
誤解がないように言っておく
認定と言うのはエコーのね。
内の技師長みんなにとらせようとして
一気に認定増えた年あったけど認定取ると勘違いするやつ出てくる。そこに長くいたからでしょう。転勤していろんな部署まわらされたやつも偉いと思うけどな。ジャイコは認定とってボスざるになった
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 16:55:14.77
臨床検査技師と放射線技師と看護師と理学療法士と作業療法士と薬剤師ではどれがこれからおすすめですか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 22:10:43.72
楽して稼げて就職いいのあてにして聞いてるなら
どれもない

看護は就職はいいし、給与もいいが所謂3K職

ほかは楽だけど収入少ないし、就職厳しい

そもそも医療業界自体、需要は一時的にふえるけど
原資の医療保険は枯渇で出す金がない
長期的に見れば人口減少で縮小産業

消費税が増税されるほど、経費がふえるし

やりがいを強く推してくる職は、実は
やりがいを持てなかったら続かない職
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 23:02:53.12
>>225
薬剤師 
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 23:10:10.36
>>228
国試一番キツイけどな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 23:54:53.11
だよな。お金持ちにはお勧め
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 00:20:56.88
他の資格と薬剤師並べちゃう奴が大丈夫か?

薬剤師だけ大卒要件資格
他は専門卒要件資格
自ずと取るための難易度も違えば、待遇も異なる


他のと並べちゃうところ見るとFランの薬学部でないのか?
だと、入っても合格できるのか?(見かけその学校の合格率が良くても、
実際に受けさせてもらえるかが・・・)

テレビでCMバンバン打ってる大学の実質の合格率わかってるのだろうか

だた薬局で管理薬剤師とかになるなら身銭いいけど、
病院で臨床薬剤師として働くと、他のコメディと扱い一緒
給与や等級は他のコメディ資格より早く上がってく
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 00:54:46.61
この国そのものがオワコンなのでしょうか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 02:32:33.24
一次産業か二次産業が盤石じゃなければ、三次産業だけが栄えることはない
かと言って、アメリカみたいに軍事力を背景にした通貨で通貨を増やす
仕組みにものれない
特に日本の場合は、医療は公的保険が原資なので他の産業がダメだと
落ち込みが激しい
東京とかだと、年に1割ぐらいの勢いで診療所しまってるし

法的に配置人数が決められてる医師、看護師はいいが、そうでない
技師職や事務職の賃金や待遇はカットしやすい
特に医師は、養成校の新設を医師会の要請で絞っているので、
給与が下がることはない
常に不足状態
ただ、患者は増えて医師は増えてない状態なので、ブラック化してるが

これからなろうとする高校生は、コメディカルの資格は診療放射線技師の
放射性物質の管理を除き、すべて医師、看護師がしていい仕事の一部だけを
許された資格だということは知っておくべき

国家資格だから待遇がいいということはない
税金や介護保険が原資の保育士や介護士も社会的な需要は高いが
一向に待遇上がらないでしょ
これらも国家資格
技師もこれよりは若干マシな程度だけど、今後はどうなるかわからない
診療報酬は減額の一途なのに、円安誘導で薬や医療機器の値段は上昇
なので、これからコメディで働く人は煽りくう
こういう話をすると、医療は別と頑なに信じて疑わないのが出てくるけどね
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 02:42:21.38
オワコンというより、適当に勉強して、適当に大学に入って、適当な
社会人になったら、無難に生活できた時代が終わっただけ

誰でもできる仕事に、高い賃金が支払われなくなっている

当たり前といえば当たり前だけど

Fラン大に奨学金フルに借りて行ったら、奨学金を返せる見込みもない

技師なんて国立大出ても、パート、アルバイト、手取り12万とかいうのも
ザラなのに、Fラン大とかだと、そもそも資格取れなくてフリーター行きとか
資格取れても、アルバイトしかないとかザラだから
まぁ元々、技師はこれぐらいの就職がメインだったけど、養成校増やして
さらに厳しくなってる

ちょっと前までは松下イズムもあって、ちょっとした仕事も、開発のような
専門職も賃金変わらなかったからな
今はそれが変わりが効かない人には高待遇、変わりが効く人たちはそれなりに
なっただけ

税金とか社会保険料とかも含めた全体的な構図としては、団塊の世代の
勝ち逃げのために、搾取されるゆとり
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 03:02:01.78
どうして医師のように養成校の設置を制限しないのですか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 03:33:39.65
マジな話をすると、医療技術系の学科は飽和状態で新設が制限されてる学科
(というか大学の新設自体は本当は制限されてる)
ヘルスサイエンスは今までなかった学問領域なので、例外的に新設が認可される
他にこういう領域は、バイオ、環境、国際など

なので、医療系の資格取れる学科は本来は医療技術学科であるべきが、
保健学科とかヘルスなんちゃらって学科名になってる
本当はヘルスサイエンスをする学科のはずなんだけど、中身は、ヘルスサイエンス
全くやらず、技師教育しかしてないけど

医学科については、国としては労働市場の需給ギャップもあり増やしたいと思ってはいる

厳しく制限を働きかけなかった歯科医師は養成校が増えた結果、待遇が
ガタ落ち
また、患者の取り合いになり、経営基盤が怪しい歯科医院も増えた

医師会がこうなるまいと、国会議員を通じて働きかけて、医学科の新設に制限をかけてる
ある意味、業界と族議員の馴れ合いの賜物で、本来は増やした方が良いのでしょう

技師はこのような票田になるよう政治組織がないので、議員を通じた利益誘導がない

一方で私学系の族議員は大量におり、国家資格が取れると謳えば、よく知らない
高校生や親や教師が大量に集まるので、そういった資格が取れる学科の新設を強く
働きかける
文科官僚も天下り先になるので、少子化で学生数減るのに新設に積極的

2、3の私学系グループが大量に医療系資格が取れる大学を新設してるのは
こういった背景
実際、偏差値30とか40なんで、なかはマジでやばい状態だけど、それでも
大卒資格と医療系資格欲しさにせっせと学費を出す学生は後をただず
こういう学校が増えると、待遇がより下がるんだけどね

もし、悪い評判が立って学生が減ったり、少子化の影響で入学者数が減って破綻しても、
地方自治体とかが色々理由つけて買い取ってくれるので、ノーリスクでメシウマ
今年もいくつかの医療系の大学、短大、専門学校が地方自治体に買い上げられたが、
今後数年で、そこそこの数の大学が地方自治体に買われる予定がある
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 03:45:15.75
>>223

職人の世界、これといった人事評価がなくて年功序列の世界だからな

女はマウンティングとモラハラがたまらん
まぁ、それを助長するお助けおじさんとワンセットだけど

検査部は、病院の中でも、他の部署とほとんど直接的にかかわらず、閉鎖的
なので、1回そういうのがのさばるとどうしようもなくなるからな

体壊す前に、他に移るのがベスト
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:03:03.92
>>237
自分病院の職員だったけどそれ超絶わかる。

女の集団いじめあったしその子を庇う人も最終的にいじめられてた。びっくりするのは男である技師長も一緒になって参加してたこと。自分がターゲットにされるの怖いから参加してたこと。レベルの低い考えられない。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:09:46.80
その技師長で笑うのは、退職してから天下りで
児童館で仕事してる。児童にいじめはいけないとかみんなと仲良くしましょうとか説教たれてんだろうな。現職の時はいじめグループの一員だったのにな。今度市長への手紙に投書しようかな。あいつの悪事。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 11:44:40.08
>>238
どこも似たような職場なのかよ
そういう行為は見ていても気分が悪いから俺も庇ったらターゲットにされたよ
どういう頭の構造になっているのか理解できないわ
こんな奴らと仕事してストレスを抱えるなら辞めた方がいいし、今一番迷惑のかかる方法で辞めようか模索しているわ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 15:08:16.32
自分も技師で女性の派閥争いに巻き込まれたけどほんとめんどいよね。社会人にもなってこんな幼稚な人間がおることが信じられなかったわ。
年功序列が強いのは悪しき所やね。若いやる気ある新人が頑張ると自分の無能さが露呈するからお局様に潰されてしまう
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:08:10.48
どうして技師の世界はそんなに人間関係がギスギスしているのでしょうか
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:10:32.98
例えば高校なら偏差値高い学校のほうが平和な学校が多くて偏差値低いこうこうのほうが荒れてる学校多いと思うのですが技師の人たちって国家試験突破してきた人たちですよね?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 19:04:49.75
偏差値は関係ないっしょ。
技師を目指す人たちに陰湿な人が多いだけ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 19:15:14.39
こてんぱんにいわれとる。おもしろい。男同士の人間関係も技師は汚いぞ。出世がしたいから技師長に早くなった奴の悪口言い合ってるし。技師長に媚媚の揉み手男技師がそのかいなく技師長になれなくて陰で技師長の悪口いってたり。くだらなー
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 19:17:12.69
>>240
病院から児童館へ天下りというのが吹くよね
可愛いエプロンとかつけてそのジーさん戯れてんのかな🐤
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 19:31:19.98
いやー、技師の世界がこんなにギスギスしていたとは。
あのプライドの高さはなんなのだろう。
所詮は世間知らずの専門馬鹿なのに。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 19:50:59.25
>>244
それわかる:-p。概ね勉強できる女子、学歴ある女子って性格いいよね。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:04:09.44
認定資格って長く同じ分野の仕事してれば誰でも取れる気がするんだが。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:22:57.81
>>250
運もあるね。ウチ転勤あるけど転勤しないで長くいたから取れるって見たいなレベルね。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:24:39.57
人間の話しは盛り上がりますな😅
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 01:02:22.67
稀だが高学歴の勘違い女子の、自分の不勉強を棚に上げて、
教え方が悪い、自分は悪くないもたまらんけどな

というかモラハラ女のもとはこんなんだと思うが
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 01:14:27.25
検査技師になろうというのが元々そういうのが
集まりやすい上に、少人数、閉鎖空間に加え
若い女のいうことは何でもホイホイ聞いちゃう
おっさんが助長するんだろ

検査技師は、医師にはなれない、看護は大変そうだからいや
けど直接的に人の役に立ってるってちやほやされたい、
何となく理系っぽくてかっこよくないぐらいの感じで
目指すのがそこそこいるから

実際は、国試は暗記で乗り切って中身はよくわかってないし、
業務は訓練すれば誰でもできるような範囲しかない上に、適正な
人事考課もないので内側にマウンティングするしか目指すことが
他にないんだろ

まぁ、こんなのはごく一部だけどね

だけど、女の人が一旦ワーワー騒ぎ始めるとその部署崩壊されるぐらいの
破壊力がある上に、一回モラハラで上手くいくと、繰り返しでたまらん
モラハラされると被害者と加害者が知らない人からみると逆転してるからな
まともな人がそいつのせいで何人やめていったことか
しかし、上の人はその事実を知らず、その女ができる女と思ってる
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 07:12:05.44
怖い
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 07:19:00.10
国立大出の女は少ないので
派閥作らない。地方の旧制女学校
卒で専門学校卒の女達がスゲー悪の
軍団❕こいつらだけで同窓会開けるくらい
多い。ボス猿がいて虐めの主犯格。
高校自慢。少し頭がいいだけの勘違い女。
なぜか専門学校名はなちゃん言いたがらないけど高校名は口にしたがる。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 07:43:22.04
>>254
ほんこれ。感情的に暴れる人間が1人でもいると部署が壊れる。
他の仕事と違うのは閉鎖的な検査室内での出来事だから外部から気づかれにくく暴れる奴が自然に淘汰され辛い環境にあると思うわ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 07:48:10.30
話しは、全然地が方向に行くけど、このチャンネルのライバルでバカは、サイレンでなくは今エラー出てるね。ノットファンドエラー
404
ずっとなってて投稿できない。誰かわかる?たの会社名は削除対称になるからバカはサイレンで泣くで暗号名。よろしくお願いいたします🙇
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 11:32:25.10
>>250
大学病院とか検査を深く詳しくしてる所じゃないと分野によっては難しいと思う。
とにかくその分野に関して特に詳しく聞かれたり実技ある認定もあるから小中規模の病院で分野掛け持ちしてる人とかだと結構勉強して行かないといけない、輸血とか細胞診とか合格率低い分野は何回も落ちてる人おるよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 12:22:19.66
確かにね。「認定とりたい!」と周囲にアピールしておくのもいいかも。
そこの部署においてもらうために。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況