X



東芝メディカルシステムズってどうよ? 3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 10:26:46.36
人なら溢れてるだろ
定年間近やバブル世代がよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 20:43:49.61
主幹なんて大量に仕事を持ってるフリしてほとんど後輩にやらせてるだけ
なので給料が低い。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 20:45:34.37
わり〜けど業務手当は止めさしてもらうわ〜!!
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:04:44.91
支店長より売ってる奴の方が給料絶対多そうだなw
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:19:29.89
日当は確実に今後削られるだろうな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:24:29.50
主幹には日当ないから主幹を増やす事が先
だって労働基準法破れないもの
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:34:54.53
極端な話、新入社員1人任せて課長要件満たせばいくら効率の悪い労働してもらっても基本給だけで処理できるからね。役員も分別に時間使えないから見える奴以外はまずは機械的に主幹に置いとくって事だろ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 20:00:42.03
ここの連中はジョブグレードとジョブレベルというアメリカから持ち込まれた総務制度も分からんおバカの集まりか?
お金は役職貰っても増えないよねぇ?ちゃんと稼ぐ事出来ないと。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 21:33:53.68
ここには月給40〜の分際で年収1000マンだ〜って吠えるワーキングプア課長おらんの?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:07:11.68
コロナで経費も使えず自分を見つめ直して自信を失いました。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 07:10:48.99
ベースアップ3000円で毎年大騒ぎしてる中、基本給20上げるのに何年かかると思ってんだよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 08:01:08.03
70年
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 12:10:41.49
入社80年目で万年課長年収1000マン(100歳)w
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 08:03:13.75
定年間近で1000マンもらってもなぁ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 20:42:16.82
>>770
何故イライラする?
息子の進学か?
0773
垢版 |
2021/03/20(土) 11:42:48.17
インクも人事制度再改悪はじまっててクソワロタ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 18:46:04.22
>>773
どこでも同じなのにインクの労組に釣られてた哀れな中年だお前w
トヨタでも富士通でもみんな同じ、重要なのは配属された職場の残業設定時間見ればすぐわかる
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 18:51:28.99
営業さん出世が早いのはなんでなん
たいして仕事してないくせに...
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 19:17:08.21
>>775
誰でも出来る仕事やってるお前よりは仕事してるよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 21:46:27.55
海○営業のヒドさに比べたら全然マシだと思うけどね
グローバルで伸ばすなんてあそこみたら無理ってわかる
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 06:47:57.99
そもそも営業でどうにかなるビジネスじゃない。
各部署自分が主役みたいな幻想を持たせてもらってるだけ。
0780
垢版 |
2021/03/21(日) 11:42:51.26
何だ子会社の社員は日本語も出来ないのか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 21:24:48.18
ハアハア
辛い
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 16:30:12.73
今回の人件費削減キャンペーンがよほど不評だったのか労組が数万のボーナス増額を手柄の如く公表しまくってるなw
給料原資なんて行くところにしか行き得ないのにww
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 19:53:25.61
ロクな製品もないのに経営者が株価で遊び出すとたいてい不祥事が起きる
東芝は何も学んでいない。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 07:26:34.61
昇格しました。
月給は下がったけど、ボーナスは上がりました。
なんて「夢」を見てるのか?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 08:09:04.90
そんなボーナス期待してるのなら業務手当も止めてあげようか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 07:11:24.11
基本給が上がってたぜ!
数千円でもこの係数は残業代にがっつり効いてくるから、侮れねえ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 18:20:00.66
地下室組のC4に賞与基本額がいくら支払われるか非常に興味があるw
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 18:56:02.61
賞与こそ労働基準法全く関係ない世界だから、いくらに下げられても誰に文句も言いようのない無法地帯だぞ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 21:07:53.12
地下室組って職場で流行りそうだ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 09:36:22.77
地下室組の賞与基本額のゾーンはテーブルに載ってないね、Aでもないんだろ文字通り解釈すると。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 10:59:32.22
>>792
社内規定調べてみたら、賞与基本額の文字すら存在していなかった。
これじゃあ労組公表の情報は全く当てにならねえな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 22:24:40.99
どこの等級だろうと今の支給基本給が相応の額じゃないとボーナスはその基本給に連動するぞい。
よくニュースでXXヶ月分って言ってる基数は給与総額ではなく基本給だから。
基本給低い奴はボーナスは飛び抜けて上がり得ない。
一方管理職基本給40でも年間ボーナスが5.5ヶ月分なら一般職との差は手当が無いことを考慮するとたいしてない。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 18:15:27.89
医師の高輪旭(アキラ)先生が詳しいよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 22:24:05.31
移行措置の補填終わる頃に転職しよう
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 09:52:41.14
給与下がって、ボーナスが上がるんだったら、給与下げた意味ねえじゃん。
両方下がるんだよw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 10:37:33.31
キ〇ノンスレの悲哀を見てれば遅かれ早かれ若手は近い未来を想像して離れるだろうね
仕事量は変わらないどころか増える一方でそれじゃあね
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 11:07:12.86
目的意識と結果のねえ輩はさっさと消えてくれ。
目障りだ!まあそういう奴に限って常に組織の責任にして何も達成できないアマちゃんが多いしな。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 21:01:52.47
新任C3C4さんに賞与基本額がいくら支払われるか?!
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 12:51:59.05
東芝株は4000円割り込むだろうな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 13:08:48.31
ないよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 21:55:21.02
技師さんの中途は辞めてね
キャリア積んでも役にたった事例ないから。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 09:25:28.00
アプリならまぁ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 18:11:46.88
>>799
等級変わって激変緩和措置に期待してるって、自分が全く期待されていない人間であることに気付いてしまったのか?まあ職場変えても月給35-40万ぐらいからやり直しした上で退職金ドブに捨てるだけだろうけどな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 01:36:22.26
恩師特許って他社転用されたの?
ごり押し?釣り?給付金は過去の事例比でしょぼそうだけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 10:20:22.41
年収1000万円越えるためには商社マンのように年間残業を150時間年間通してやる以外ねえのか、
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 11:13:29.15
年間で150時間とか随分楽な仕事してますね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 11:26:04.43
どんどん人が辞めてるんだよ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 05:14:41.16
>>814















おはよう
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 08:30:04.11
辞める理由
減給
上司からのプレッシャー
人間関係

つまりやめてもらった方がいい人々
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 08:43:22.45
↑の通り昭和のノリな企業
だから皆辞めるし求人も多くするしかない
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 10:47:52.84
>>816










あなたもよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 12:00:39.93
ただ競争してるだけ、昭和や令和は関係ない。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 14:59:45.78
食堂に行く度におっさんが多すぎてびっくりする
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 03:47:18.28
辞めてもらった方が残った奴らの退職金が確保されるので大歓迎
どんどん辞めて!
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 17:04:15.09
今月も残業70Hだ〜!
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 18:00:51.91
ちゃんと代休とれよ
うちはホワイト企業なんだから
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 19:19:04.84
残業70Hもやったら年収900万は軽く超えるな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 20:10:07.60
年間残業150Hで年収1000万越えるらしいですよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 21:21:45.34
今月は70Hで足りるだろうか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 10:32:35.67
本社で深夜残業慢性的にしてれば年収900はいくぞ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 18:54:13.84
技師は病院勤務よりかは給料いいんじゃね?知らんけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 20:27:24.27
技師の給料ってすげー安いからな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 21:09:03.77
医者>>>看護師=一般営業>>技師(定時勤務)

なのでキャリアのある技師長クラスでも民間企業で雇われたくなる。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 22:26:46.96
若手の主任〜主幹の年収が550〜650である事を前提にしても、技師全体の年収が平均45歳平均550〜という統計から如何に茶坊主職と言うことがよくわかる。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 08:11:28.20
技師だったらそこらの自動車メーカーの期間工の方がよほど給料が高い。
慢性的に募集してるし、旧帝大出ようが専門卒だろうが、技師は技師。給与面では高卒期間工以下
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 13:21:59.76
>>832
読む価値ありません
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 20:02:17.46
医者>>開発=薬剤師>>スタッフ営業サービス(残業多)=看護師>栄養士、技師(定時勤務)、院内清掃
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 21:38:54.15
MR人めっちゃいなくなってるけど、どうした。。何となく理由わかるけど。。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:24:46.63
>>835
売れてないから?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 04:50:31.52
ここ20年性能でも価格でも負け続けてるから仕方ない
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 06:37:30.52
〇会社の役割
従業員に給与を支給する
やりがいのある仕事を提示する
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 07:17:12.33
退職者が多いのはサービスだろ
支社店の連中は計画的に労働してるから残業代も少ないしな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 11:41:38.83
コロナ禍で原資削減が続く中、夜間残業が快感に感じるようになってきた。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 06:55:00.92
プロモーション貧乏
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 07:09:39.02
7月の人事考課がない事を望みましょう。
惨劇は年1で十分、ローンの計画が狂っちゃうので。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 17:47:25.37
結局給料が上がるのは4月の考課だけで
1月(7月)は給料が下がる考課という事でいいでしょうか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 18:00:57.65
そうだよ今更?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 19:37:10.78
給料を下げた人を公表して上がった人はわからないって意味不明な会社ですね。
令和世代で世間知らずなので同期と共有したいとおもいます。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 19:54:21.71
あと暇そうな部署に移動したら給料上がらねえぞ、一見目立ってそうな○○企画部、○○管理部な。
皆定時間際にそそくさと帰っていくだろ、他部門比で役職など給与に全く関係ないから。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 19:49:35.14
○L営の悪口やめろ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 22:49:14.37
営業って残業手当つかねえだろ?技師組だし
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 18:37:57.59
>>849 どういう意味?
技師免許(笑、大体持ってるわ笑)あれば身内の悪口で20時過ぎても愚痴で居座ってええんか?
ほんとに○○営は掃き溜めすぎて…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況