>>226
品質が同じで薬価が違うというのは本当はおかしい話なんですが、実際薬価が違うのだから仕方ない。
実はこれには分からない部分がいっぱいあって闇の世界みたいな話になるけど。
まず薬価調査のよくわからないところだけど、これだけパソコンが普及されているなら購入価格など
国税、薬価調査、など一元化出来るし、その方がずっと簡単なのになぜか一元化をやろうとしない。
他の業界なら不思議な話です。例えば某大手スーパーなら、全国で瞬時にしてなにがどれだけ売れたか
本社で管理できるシステムは5年ほど前から完全に普及してます。パソコンが使えないような医療機関もあり
手書きの伝票でなければ仕方ないというところもある という理由なのだそうです。
本当の理由は別にあると噂されているのですが、ここでは書きません。
他の人と同じように全く答えになってなくてごめんなさい。