X



企業文化を語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 06:53:21.75
いつもひとりぼっち
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 11:03:39.13
紹興酒ちびちびやりながら仕事や
何が有給休暇推奨だ?
計画年休だ?
くそくらえや!

年俸1900万円貰えるわけだから
どんな手段使ってもやるだろ
マネージャーなら

有給休暇とかいう奴は
みんなコミット未達
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 12:42:19.60
最高裁まで頑張ってほしい 地域の願いです
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 13:02:05.48
示談しちゃうんじゃない? 
あと何年続くのかわからないでしょ
大企業と行政相手に
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 14:20:11.20
トップ製薬企業だけど
住宅手当、家族手当 営業日当
ありません
もうすぐ借上社宅
期限切れてしまいます
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 17:58:24.35
住宅の補助が手厚いというネットで評判あるトップ製薬企業はどこですか
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 19:27:14.90
住宅補助 製薬企業
とか検索するといろんな情報あるよ
動画にしてランキング発表してたり
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 17:59:10.28
突如発生した謎のスレッド乱立の言論妨害は何なのか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 21:03:21.61
企業は示談する意思あるのですか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:10:23.42
全面的な謝罪が先
0135名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 13:08:50.82
最高裁判所までがんばってください。これからも地域に関わる者として、事の成り行きに注目いたします。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 13:39:08.42
横浜は坂の街
丘陵は洪水知らずだが、
土砂崩れのリスク
低地は便利だが、
内水氾濫のリスク
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 18:42:42.36
企業は安心して働けるどうか
街は安心して住めるかどうか
大切です
見極めが難しい
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 06:20:51.01
住宅の補助が手厚いというネットで評判のトップ製薬企業
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 02:04:17.44
>>131
探してみたら。。ネットは本当に当てにならん
いつの時代の情報なんだよ、就活生誤誘導すんなや、って思った
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 12:43:13.19
エンゲル係数が29%になりました。働き盛りの生まれた年である1978年から1980年と同じ水準です。

過去40年で最高レベルに食料価格が上昇し家計が悪化しています。日銀の企業物価指数をみると、輸入物価で2020 を100とすると、169なり、ガソリン石油製品については、254です。

これらの状況を考えて、従業員の所得水準を引き上げるのが、ホンモノのトップ製薬企業ですよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:31:13.08
悲しいメールきたよ

Subject: Important Update: Position Closure

Dear TARO

I hope this message finds you well. I am writing to inform you that due to recent organizational restructuring, we have made the difficult decision to close certain positions within the company, which includes your current role.

Please understand that this decision is not a reflection of your performance or contributions, which we have greatly valued during your tenure with us. This is purely a strategic move necessary for the long-term goals and financial stability of our organization.

We will be providing support during this transition, including severance packages and assistance with job placement services. We will discuss these details further in a meeting scheduled for ****.

We sincerely appreciate your dedication and hard work. Please let us know if you have any questions or need additional support during this time.

Warm regards,

****
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 13:16:34.48
5chなどのネット対策してるような会社に対する口コミは全く信用にならないな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 14:32:32.30
ネット工作会社もピンキリ
大手コンサルタント経由でも、
実行部隊は4次請負、5次請負
翻訳ソフトで日本語意味わからず、
東南アジアから工作してたりします。
マジですよ。(笑)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 15:56:45.35
そこまでやるのか?
それって言論統制だし、はっきり言って器が小さくないか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 18:57:05.56
そこまでやるかどうかは、トップ製薬企業の判断なのでなんとも
ただ、例えばwebのイイネも金で買えますから
投稿コメントも翻訳ソフトで海外のひとが書いてくれます お金でね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 20:49:48.21
定型的なレスは疑えってことか。。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 22:38:23.93
Yokohama’s hilly terrain indeed offers a unique living experience.

The hills are known for being flood-free zones, providing residents with a sense of security during heavy rains.

While there is a risk of landslides, the city has implemented robust measures to monitor and stabilize the slopes, ensuring the safety of its neighborhoods.

The low-lying areas, while susceptible to waterlogging, offer unparalleled convenience.

These regions are typically well-connected, with easy access to public transportation, shopping centers, and other amenities.

The city’s comprehensive drainage system is continuously improved to manage and mitigate the risk of flooding.

Overall, Yokohama’s diverse topography contributes to its charm and resilience.

The city’s proactive approach to managing natural risks highlights its commitment to safety and livability, making it an attractive place to live and work.
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:48:29.96
訴訟開始からこの夏で丸5年。一審すら終わっていない。ちと長すぎだね。戸塚です。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:43:30.83
ふと見上げた電柱にテープでマーキングがされているものをたまにみます
洪水想定水位かあー ふ~んと深く考えていなかったけど
柏尾川の氾濫を何回か見ているけど、この水位が来たら戸塚も東戸塚も大船も終わりだわ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:39:02.74
週末はご近所さんの明治学院大学さんの戸塚まつりですよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 22:05:26.23
医者を接待漬にしていたトップ製薬企業が、今では広告代理店のおねーちゃんに接待漬にされてますね。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:32:49.67
金曜日の夜が楽しみな社員もいます。広告代理店とのレク。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 04:49:56.64
東戸塚は住みよいいい街だね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 10:34:04.35
民事訴訟が長期化する原因は様々ですが、判例や研究によると、以下の要因が挙げられます。

争点整理の長期化:
訴訟の争点が多岐にわたる場合や、複雑である場合、争点を整理するのに時間がかかります。特に、多数の原告が関与している場合や、専門的知見を要する事案では、争点整理にさらに時間が必要になることがあります。

証拠収集の困難:
証拠が分散している場合や、デジタル証拠の増加により、証拠収集が煩雑になり、それに伴い時間がかかることがあります。

当事者や代理人の執務態勢:
裁判所や弁護士の執務態勢が整っていない場合、または当事者間の対立が激しい場合、訴訟の進行が遅れることがあります。

専門性の高い事件:
行政法規の構造や規定内容が複雑で、当事者側の主張立証活動に専門的知見が必要な場合、裁判所側も専門的知見を要するため、審理期間が長くなることがあります。

これらの要因は、行政や企業を相手にした民事訴訟においても同様に見られ、訴訟の長期化に影響を与えています。訴訟の迅速化を図るためには、これらの要因に対処することが重要です。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 12:53:38.60
民事はとにかく書類審査を重要視するから。判決日でさえ、その日に出頭しても判決書はその日に受け取れないし、裁判官が読むのは判決の主文だけで、理由は読まない。とても味気ないモノ。ほとんど当事者本人はでません。戦術次第で何年も文書のやりとりをすることになる。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 16:35:26.48
戸塚と東戸塚は違いますから
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 19:28:05.32
>>117 桜木町
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 19:42:53.23
2024年3月期
東証プライム上場の主要製薬企業39社の直近の決算を集計 売上順

1位 武田薬品工業
2位 大塚ホールディングス(HD)
3位 アステラス製薬
4位 第一三共
5位 中外製薬

https://answers.ten-navi.com/pharmanews/27992/
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 00:44:51.72
広告代理店に接待漬にされてます
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 07:20:32.99
ある地域は、横浜グランドキャニオンと渾名されるくらい、横浜は、崖や擁壁がたくさんある丘陵地帯です。
いわゆる外部の人がいう横浜は、みなとみらい、桜木町、関内界隈を指します。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 10:01:43.74
開港祭だね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況