X



年収700万以下で生活できる? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/18(水) 21:21:48.10
絶対に貯金はできないだろ。今はいいけど50歳ぐらいになったら
老後のことが頭によぎり不安だぞ〜〜〜
無駄を徹底的に省いて貯金だ 貯金
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/18(水) 22:10:04.15
嫁さんが共働き必至
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/20(金) 17:42:54.81
大手メーカーは平均年収一千万円以上ですが
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 12:56:27.38
700万で生活できないか?
できます
1000万で生活できないか?
苦しいかもしれない

つまり、年収が上がればそれなりに生活も派手になる。

海外旅行も行きたい。広い家にも住みたい。教育にもお金をかけたいし。

1000万くらいが一番重税感高いんじゃない? 高校無償化とか国からの補助は対象外だし。高額医療費も自己負担高いし。

700万くらいがお得感は高いと思います。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 16:23:13.66
40歳、870マン、
カードロー70万
こなし、共働き 
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 21:18:18.83
700万円ではくるしい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/23(月) 21:34:17.20
医薬品メーカーで年収700マソは負け組
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/23(月) 22:17:09.01
ハウジングコスト次第じゃないかな?都会で楽する分、家賃やローンで生活厳しくなるよね。クルマ持てば駐車場だけでかなりの支出。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 12:49:41.63
都内で自家用車持てば維持費だけで最低60万円
ぐらいかかる
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 19:10:34.98
60万じゃ足りないよ。駐車場だけだな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 21:55:51.76
そもそもどういう前提で700万と言っているのかがわからん。
自宅住まい、独身、車なし、だったらバイトでも生活できるだろ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 22:16:03.20
共働きで700+500
子供2人
家ありローンなし
1人だと貯金があまり貯まらない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 22:49:25.85
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 23:18:34.87
700万円では生活はくるしいと思うよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/25(水) 06:39:51.78
まあ、製薬業界は恵まれているね。この擦れはそれをアピールしたいのだろうけど。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/25(水) 14:29:59.99
俺は年収700万なんてとても生活は無理。
というか全く貯金はできないよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/26(木) 21:28:32.93
田舎なら可能だよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/27(金) 06:23:53.15
将来のこと考えなければ700万以下でも可能だが
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/31(火) 22:57:44.91
850万
日当3000円
家賃収入、月25万
賃貸マンション15万納め
配当年額70万

まあ、余裕かな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/31(火) 23:11:53.80
                                __( ̄ ̄ ̄ ̄ \
               <,ニニニニニニニニニニ,ゝ / / ̄ ̄\   ヽ
                .`三三三三三三三三li|ゝ | 丿     \_,  |
                 / /,' ,'  |    i i| | i | | /二ヽ /二ヽi  |  さあ、逝こうか
                / /,' __'___|_____._i i| | i (V--[/゚八 ゚ヽ]--V)
                / /,' リニニニニニニi i| | i |   ⌒(_)⌒   !
               / /,' .,,,,    .  .i i| | i ヽ  l ーー-ー- ! ノ
               / /,' ,'    ̄"'‐-、,,._i i| | i   \\,,‐‐、/ /
              / /,' ,'        . i i| | i、   \`ー' /
              / /,' ,'      .   i i| |'"ン'    .ン  ̄ ヽ
             / /,' ,'        .  i i| |.イ    //    |
             /:::::,r'´カッシーナu ヽ:::::::::l i i| |.ツ⌒二_/.|  .  |
            /l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l|`'‐'´
           /  ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l|
           /../  ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿|   
          / /゙  ゙i    ``     : : : リノ :i i| |  だって事務の人がカッシーナ買っていいっていったんだもん!
          /. /,' ,' ゙i  r--‐ーッ : :r、:::::::i i| |   
         / /,' ,':.::.: ゙i ``''''U´ : :/::l :::: i i| |
        / /,' ,':.::::: ゙i、,___/: :l:::::::i i| |
       ./ /,' ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i| |


カッシーナ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/01(水) 20:56:05.71
30歳 東京勤務 年収670万円 
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 08:15:34.58
おれ、35だけど税込みで900だよ。
まあいい方だな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 20:44:09.23
大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賤な民は馬や船に乗って押しよせたヒャッハーなお兄さん達に
Go韓され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無
慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界に約1600
万人もいるが貢献大。 恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なる惨めな歴史故だがお陰で若干
体格は良くなり一部のオバ様達を逞し〜いと言わしめましたとさ。あ〜キムい、キムい。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/03(金) 08:36:33.34
年収700万円ではおれは絶対ムリ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/03(金) 18:24:42.62
700って数字に何か意味あんのか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/03(金) 18:38:43.92
結婚してて共働きでない場合の
生活が可能なギリギリの年収だな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 12:36:57.42
年収700万円ということは手取りで500万ぐらいだろ。
ということは月40万。
35歳結婚してて子供が一人とする。
仮に家賃を払う場合は最低10万だろ。
それから自動車持ってれば維持費は駐車場とかガソリン代、税金
などで月平均5万ぐらいは必要。
他、電気代、水道代、ガス代、電話代、、、、で月2万円。
子どもなんかがいたらとても生活は無理。
共働き必至。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 08:35:10.24
あげ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 09:44:02.37
俺は年収700万なんてとても生活は無理。
というか全く貯金はできないよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 06:05:52.28
老後は悲惨
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 10:55:19.21
会社の社員に対する福利厚生がどの程度かということ
も大切。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 13:00:35.68
>>37
激しく同意。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 13:10:07.17
苦しいと言ってるやつは、これだろ!

http://joshi-spa.jp/524508
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 21:58:23.33
なめんな。ボーナスたった60万。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 23:13:19.50
A社とB社、年収を同じとすると基本給とボーナスだがなるべくボーナスの割合が低いほうがいい会社
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 23:32:59.86
年収が750万円の俺様はビンボー一直線
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 11:56:30.57
今後の人口構成比を考えると現在45歳以下の人は年金はもらえない可能性がある。
50歳までに最低五千万円の貯金が必要だと経済評論家が言うてた。
これはなんとかクリアできるが。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 14:05:04.07
退職金は平でも3〜5000万円はあるだろ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 16:28:14.68
企業年金もあるよ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 18:02:19.60
年収が1000万円って管理職でなくても大手薬品メーカーでは当たり前のようにいるということが最近分かったよ。。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 18:56:15.35
●調剤薬局の開業資金を5000万円まで投資します●

資格と情熱のある方のみ、お願いします。
http://good-hill.xsrv.jp/?id=672322

『 グッドエンジェル 』
投資家と起業家のマッチングサービス
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 23:35:44.06
俺は年収700万なんてとても生活は無理。
というか全く貯金はできないよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/17(金) 06:26:09.17
大手メーカーは平均年収一千万円以上
に加え、福利厚生が段違い。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/17(金) 06:36:29.68
>>48
アメリカでは3つくらい仕事を掛け持ちするのは当たり前。兼業制限がゆるい。
効率的に仕事すれば、空いた時間は好きにできるよ。そんな社会になればいい。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/17(金) 10:02:32.07
年収700万なんて生活難しいよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 19:08:16.95
福利厚生も大事だな。
某大手外資は営業所がある大型ビルの地下食堂街では社員証を見せれば
半額でどの店でも食べることが出来る。これははっきり言ってデカイ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 19:51:52.15
>>48 や >>51 は
これ↓の取材受けたやつだろ?ww

http://joshi-spa.jp/529997

家計は収入だけでなく、あくまで支出とのバランス。
そんな単純計算もできない奴らは、年収を自慢する資格もなし!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 22:12:40.60
>>52
古事記か?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 20:54:29.65
>>52
それどこか分かりますよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 09:18:48.53
>>52
おいおい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 13:46:30.35
薬品業界以外なら編集平均700万以下というのはけっこうありますよ。
仕事は楽だけどね。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 19:53:27.44
700万以下では実質的には生活は苦しいよ。子どもなんかいたら
親から援助がなければ絶対無理。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 21:58:21.21
役職定年で800万に減らされた。
しかし、歳とると使わなくなるから不自由なし。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 00:06:52.31
うちは55歳を超えると年収は30%カットされる。
うちのおっさん課長はそれでも軽く1000万円以上ある。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 05:30:42.72
だーーかーーーらーーー
生活の苦しさってえのは収入と支出のバランスで決まると言っているだろ。
単なる年収自慢ならこのスレ終了〜〜〜〜〜〜
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 06:47:48.16
俺の場合は35だけど年収は1000万円ある。
これが700万円になると生活できなくなるだろう。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 10:21:11.64
貯金をしろと言われても年収750万ではつらいがな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 10:28:55.36
>>62
独身で田舎なら余裕で貯金できるよ
キャバとか車とか腕時計とか散財しなけりゃね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 11:21:52.48
無理
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 18:01:49.74
絶対ムリ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 19:14:55.70
>>66
じゃ、死ぬ気で働け
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 04:20:28.17
おれは1300万円貰ってるので
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 11:46:07.25
大手製薬会社での平均年収が40歳で1250万円とかが2社あるけど
これって管理職と一般社員合わせての合計ですか?
工場なんかで別会社になってない場合、正社員でおばちゃんなんかも
びっくりするほど貰っている人知ってる。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 12:07:35.90
おれの会社にいた同僚で親の世話のために実家の近くの調剤薬局の
薬剤師に転職した奴がいたけど会社では1000万以上貰ってたのに、
いきなり700万に下がって生活がキュウキュウになったとか
言ってたのを思い出した。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 14:40:10.79
あるある
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 17:08:32.17
外資なんて一般社員でも30歳台で年収一千万台ってザラにいるよ。
さらに40歳すぎたら一千五百万も結構います。
ただし、使い物にならなかったら50歳台でリストラね。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 23:49:19.05
>>72
割り切って、短期で稼いで、身体が自由に動ける間に労働をやめて、自由に遊び人生を楽しめる
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 06:33:58.42
おれは手取りで1000万かな。
単身赴任、嫁も働いてるから俺だけで500万程度貯金できる。
酒、タバコ、ギャンブル無しだから、日当で生活できる。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 08:50:56.84
>73
年収が2000万ぐらいではダメダメ。
リタイアはあきらめろ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 09:08:57.60
年収700万円って30歳ぐらいでは普通だろ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 12:37:14.71
大手なら
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 17:17:01.62
おれ、32だけど730万。
少ないか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 06:58:14.34
おまえら、けっこういいなあ。
おれは35で800万だから
底辺か、、、
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 14:16:15.85
38歳 中堅企業 年収880万 
先輩が外資に1500万円で誘われてるが、
ああいう話ってどっからくるんだろ?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 16:26:28.83
年収850万円だ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 17:00:24.72
大手外資で1500以下は負け組とか昔言われた
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 15:48:53.42
大手外資ならそんなもんです
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 19:34:21.79
700万円で取り敢えず暮らせるが贅沢は
出来ません。つつましく生きてね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 21:18:07.63
不平等
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 07:43:37.44
おれ38で920万円。
まあ、普通か。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 10:57:18.96
都会で700万以下では単身でもちょっと無理かも。
手取りは550万ぐらいだろ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 13:54:15.30
>>87
去年2400万
今年は1100万以上
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 15:24:45.76
700万円以下は無理、おれにはとても
生きていけない
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 16:39:53.38
ギリギリの生活なら可能では?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 18:25:41.07
我慢我慢の生活なら可能
0092名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 08:08:03.96
ふつうは共稼ぎだろ
0093名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 13:51:43.84
>>89
田舎で独身なら楽勝でしょう
月に10万でも生活できるよ
0094名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 15:12:03.97
子供がいる世帯は厳しいと思うね。授業料はどんどん値上げしてるからね。
住宅ローンに子供学費などを考えると厳しいね。子供の塾とか、意外と
スマホ代なども大きな固定費なんだよね。

でも、これが現実です。
0095名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 16:44:13.57
>>94
結婚はコスパ悪いね
独身で自由恋愛か手っ取り早く風俗へ行くのが合理的
好きで結婚しても、けんかばかりするし女は劣化が激しい
良く一緒に生活できるもんだと感心する
何かの拷問か罰?
0096名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 16:47:20.54
東京で年収550万で暮らしてるが、、、。
0097名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 17:00:47.13
どんな生活じゃ!
0098名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 17:04:33.20
年3回の賞与以外は全く金がたまらない
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/10(日) 21:25:27.85
>>96
普通じゃないの?
東京の平均年収じゃない?
MRとしては微妙だけど、20代ならそれくらいかな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/10(日) 21:26:49.04
>>98
年3回の賞与を貯金すれば、かなり貯まるでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況