X



年寄りは早く隠居してほしい [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 12:37:41.87
60歳が限度
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:36:31.58
逃げ切りおめでとうございます
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:43.46
週刊ダイヤモンド 2018年7月21日号
製薬 電機 IT…  医療産業エリート大争奪戦

高給の製薬業界で早期退職ラッシュが起こっている。7兆円の巨額買収を決めた国内最大手・武田薬品工業も裏では大リストラを断行していた。
一方で医療・ヘルスケア産業全体は第4次産業革命の渦の中で「ヘルステック」が盛り上がり、IT巨人も参戦する異種格闘技戦が繰り広げられる。そんな激変する産業に、新たなエリートたちが生まれている。

4月の湘南ヘルスイノベーションパークの開所式。将来を悲観して子会社などからの離職は今も続く【特集1】

【Prologue】高給の大手製薬会社社員に リストラの嵐

【Part 1】社長の決断 社員の地獄  タケダ7兆円買収の裏で大リストラ
外国人経営者の大英断なのか大失策なのか。国内製薬王者・武田薬品工業の超大型買収に賛否両論が白熱している。一方、現場の国内研究員は買収合意の約1年前、次々と姿を消していた。

◎リスクを取って臨む、武田薬品の巨額買収後の姿
武田薬品工業の創業家筋で同社OBでもある原雄次郎は5月末、神戸市東灘区で暮らす創業家本家に電話をかけた。
同月に合意がなされたアイルランドのバイオ医薬大手シャイアーの巨額買収には財務悪化などが懸念され、大反対。居ても立ってもいられず本家の姿勢を確かめたかった。

◎タケダは何者を目指すのか 一部創業家筋とOBは買収反対
超大型買収の末、武田薬品工業は何を目指すのか。そもそも臨時株主総会で、まさかの買収案否決はあり得ないのか。業界有名アナリストらへの取材を基に武田薬品の未来を大胆予想した。

【Column】 裏を返せば前社長への批判 ウェバーに二つの同情論
2015年から武田薬品工業の社長CEO(最高経営責任者)になり、世界的なR&D(研究開発)体制の見直し、今回のシャイアー買収合意などと大胆な経営判断を続けるクリストフ・ウェバーに対し、二つの同情論が湧き起こっている。

◎綱場一成(ノバルティス ファーマ社長)インタビュー
先を走る世界メガファーマ M&Aで短期的稼ぎ狙わない
一般に、短期的な収益にこだわらなければいけない会社ってすごく多いですね。だから収益性のある企業を丸ごと買って、それで短期的な業績を確保する。そうすると何が起きてくるか。
今年はうまくいきました、来年もうまくいきました、再来年もうまくいきました──。でもその後はどうするの、となります。収益性を求められるから、また買収しなければいけなくなる。

【スクープ】 5年前と同じく実質は指名解雇か 大量首切りの“絶望”研究所
武田薬品工業の湘南研究所(現湘南ヘルスイノベーションパーク)で2016〜17年に2度目の大規模なリストラがあったことが本誌の取材で分かった。知られざる全貌を明らかにする。

【Column】 巨額買収はとばっちり シャイアーMRの悲劇
「ショックを受けている社員は少なくない」武田薬品工業に買収されるシャイアーの日本法人「シャイアー・ジャパン」に勤務するMR(医薬情報担当者)の表情は暗い。
武田薬品は国内製薬のトップ。さらに買収完了後はメガファーマ(巨大製薬会社)になるのだから、買収される側とはいえ意気揚々かと思いきや、そうではないらしい。

【Part 2】タケダだけじゃない!製薬大失業時代の処方箋
リストラが行われているのは武田薬品工業だけではない。製薬業界全体が大失業時代に突入している。働き手は明暗を分け、そこに変革の時代を生き抜くすべが浮かび上がる。

◎捨てる神あれば拾う神あり ヤメ武田、ヤメ大手の去就
外資系製薬勢はとうに日本から研究拠点を撤収、武田薬品工業も国内研究員をリストラした。しかし捨てる神あれば拾う神ありだ。捨てられるのではなく、自ら進んで転職する者もいる。

◎手代木 功(塩野義製薬社長)インタビュー
MR減員は想定できたこと 今さらリストラは駄目経営
将来ビジネスが変わっていくのはある程度読める。天変地異や予想を大きく超える変化があれば別ですが、読めるのに対応しなくて、Xデーが来て人員が余っているので、「じゃあリストラ」というのであれば、どうなんでしょう。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 07:08:42.61
>>464
これから子供、孫が働いて稼いだお金で
生活していく。
自分のせいで子供、孫が苦しんでいくこと
考えるといつも申し訳ない感出さないと
だめなのに威張ってる
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 08:53:34.48
年寄りより先に、若いのが居なくなるな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 10:06:56.33
年寄りは会社に来なくていいよ。
邪魔だし、臭い。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 10:09:11.52
>>474
会社が選択するんですよ
知らなかったのかな?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 13:44:12.91
虻川です。

実際問題、40近くになると相手の顔がどんなでも、ふた回り以上離れたメスという時点でもう全てを受け入れられますよね(笑)
私も化粧品だとか靴下とかそういうものは興味がありませんが、ペットボトルだったりナプだったりはもうJKという時点でフルボッキして誰でもいいかあってなりますね。
非常に羨ましい職場ですね槌
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 16:03:34.03
>>474
オマエが年寄りになったときは、もっと臭いだろうよ。
みんな歳は取る、オマエと違うところは、年寄りを大事にしてた所だな。
教育、躾がなかったようだ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 19:10:35.14
>>473
若い優秀な人はこの業界を去って行くね!中途半端に同業で転職しても5年と持つ会社は少なくなるだろうね!年寄りには出来ないけどね!
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 22:29:42.18
病院に通いまくる年寄りって、どうせ暇なだけなんだろ?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 00:45:20.68
どんな人でも大なり小なり悩んだり苦しんだりしてそれでもなんとか必死に生きているのに今の若いのは苦労を知らないとか若いからもっと苦労しろとかそういう言葉を軽はずみに使って欲しくない!
時代が変われば悩む内容や苦しむ内容だって変わるに決まってる自分のものさしで量るな!長生きしている分凝り固まったものさしで量るから余計にタチが悪い!
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 07:21:17.41
脳がやられてるから
怒鳴ったりするらしい
2歳位子供の脳と変わらないみたい
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 07:44:59.73
老兵は潔く去るのみ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 08:55:05.70
辞めろと言われたら辞める
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 09:43:40.94
切る方の立場だったけど自分と同年代の者を切るのはしのびなく
それとなく話したけど その方は自分は選ばれた者と勘違いして
下の者に横柄な態度取るようになり仕方なく切りました
>>483 ご自分の立場をしっかりわきまえて 
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 11:47:25.68
>>484
切られるまでねw
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 17:14:23.97
MRの最後の美味しいところを年寄りが吸い尽くし若者は路頭に迷う構図だな。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 19:58:17.58
路頭には迷わないよ。
明らかな人手不足。

ただ、税金、年金の負担は増え、
外国人参入で競争激化。
可処分所得は減るな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 20:03:16.88
>>486
大丈夫
全員解散だから
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 05:57:45.64
若者こそ甘い汁吸いまくってますよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 14:10:34.70
猛暑は高齢老人をある程度淘汰するための
自然現象ととらえてもいいの?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 19:11:30.92
虻川でふ。

大便と女って私の中ではタブーですね。
与田っちょやあすにゃん、星◯みなみでさえ、まぁするんでしょうけど、想像したくないし、出来たらしない設定がいいです。

あんな可愛い子らから黄色や茶色、時には黒いものが出るなんて想像できないというか、したくないです。

けどオシッコなら◯
オシッコなら飲める自信あります。

僕なんだかんだT美のオシッコも飲んでるのかも。
ナプに吸収されてたかもしれませんし。
T美、、最後にもう一度会いたかった。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:09:49.17
今までいい思いしてきた50代後半世代が雇用延長を狙ってるって?
おいおい、それでいいのか世の中!!
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:23:55.89
>>489
だからこれからが大変なんだろうね!生活レベルは落とせないからね!住宅ローン、教育費で破産だね!早めに下方修正した生活レベルに
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:27:39.04
>>492
延長しても良くないよ。給与は下がるしモチベーション上がらない。時間潰しと思うのなら早期退職制度を利用しましょう!若い人達に失礼な年寄りにはならないでね!
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:41:10.93
どんどん楽な仕事になるよ。
今まで結婚して女性が続いてできる仕事じゃなかった。
子供預けて仕事なんてできなかった。
すごい進歩だよ。
当然ながら、年寄りがボケ防止に仕事することも可能になった。
すばらしいじゃないの。副作用ないっすか?って聞き回って報告して、チョーサヒョー書いてくださいってお願いする仕事。
ガイドラインで数字ノルマも禁止されるし、すばらしい仕事になるよ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:54:04.40
>>495
バーカw
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:59:38.20
すばらしい仕事になるよ。MR。
ゆっくり託児所に子供を預けて、ゆったりと仕事。
ワークライフバランスのとれたすばらしい仕事。
定時に退社、時には時短を利用して子供をお出迎えです。
いままでありえなかったね。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:04:21.42
おじさんは、午後に数軒ずつ定期訪問。
副作用でてないっかー?
調査費お願いします。
情報確認しますね、とモバイルで検索。
いやー、働くっていいね。
とイキイキとした充実した生活。
すばらしい未来が待ってるよ、MR。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:04:24.84
>>495
今月から雇用延長
年収700で65まで契約

楽になるから、80まで働きたいなあ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 22:35:21.21
どこの会社ですか。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 22:49:42.33
70代爺婆・・約1200万人!!80歳以上爺婆・・約800万人!!これが人間の国か?
日本では年間、約30万匹の犬猫が殺処分されている。
なぜ、犬猫以下の痴呆老人や寝たきり老人や要介護老人や呼吸困難老人や飲食困難老人を殺処分しないのか?
今でも理解に苦しむ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 22:54:53.20
老人医療費が無料だった時期もあったんだよね。まさに狂気の沙汰。
人生が始まったばかりの子供を助けるのは当然だから、子供の医療費は無料にすべきだと思うが。
人生が終わっている老人の医療費は全額、自己負担にすべき。
後期高齢者は長生きしすぎた分、年金を負担額より多く受け取っているんだぞ!
老人がどんどん死んでいけば相続もどんどん起こり、氷河期世代〜民主党政権時の新卒の世代は救済される。
勿論、老人に生活保護なんてとんでもない!
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 06:05:31.37
>>502
愚か
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 06:28:16.81
こういう輩がヘルスケア産業にいると思うと残念ですね。
子供の医療費無償化もつい最近になって実現したことなんですけど。
高齢者の自己負担なんて、昔はなかったし、今では年金受給になっても介護保険料とか社会保障負担を強いられます。
まあ、これからどんどん増えていくのは確実。
こういう輩は、立場が変わると平気で主張も変えるよね。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 07:02:44.24
>>498
子育てしながら女子社員も、生きがい求めてシニア社員も、適度な労働時間で、安全性情報の収集提供活動で社会的貢献もはたせる。空いた時間はプライベートに使える。所得がそこそこでも、割といいJOBに変わっていく気がしますね。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 19:32:37.48
>>499 そこそこの条件じゃないっすか?
これからは、副作用ないか聞きまくって報告するのがメインになるし、まあまあいい条件ですよ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 23:13:05.24
でもね、営業の幹部は一様にボロクソに言ってますね。

まず、安全性部門の風下に入りたくない。
なんで、コンプライアンス監視されなくてはならんのじゃ。
メディカル? あいつら、ノンプロモーションとかぬかしとるが、カネは使うが何もうみだしとらんだろ。
とかいろいろ言ってます。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 09:17:51.23
初めて書き込みさせてもらいます。
いつも楽しく拝見させてもらっています。

私のことで大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

少し古い話なのですが、話題提供ということでお願いします。

一昨年のクリスマスのことです。
私には好意を抱く子がいました。11月頃から一気に急接近し、相談ごとを聞くたびにその子のことが好きになってきました。
年齢が離れていることもあり、人懐っこい、可愛い妹のような印象でした。

告白して、振られでもしたら今の心地よい関係が壊れてしまう。
そう思いはしました。事実、告白するのを何度も躊躇いましたし。
ただ仕事が手につかず、言ってすっきりしたい。どうせ年齢も離れているし、振られることは百も承知!
仕事第一にすべき。言わないと仕事が手につかないのだろう?と何度も自問し、結局12月の上旬に告白しようとイルミネーションの綺麗な場所に呼び出しました。
申し訳ありません。睡魔が襲ってきました。続きはまた後ほど書かせてもらいます。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 19:12:12.84
仕方ないよ。
国が、総責、安責、品責の3役に実権持たせるって決めたんですから。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:15:29.77
安全性情報収集活動がメインになるな。
だって不適切なプロモーションの苦情窓口設置までガイドラインに盛り込まれて指導されるんです。
副作用出てませんか?って、真面目に聞いて回る、いいお仕事になりますよ。弁当もゴルフコンペも禁止です。釣りだ?野球だ? 自腹で休暇取って行ってください。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:24:26.68
役職定年は50歳まで下がりますからねが
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:48:14.50
老いも若きも、男子も女子も
ワークライフバランス
ダイバーシティ
副作用出てませんませんかー?
患者さん、困ってませんかー?
と聞いて回る仕事。
いいお仕事になりますよ。
MR、
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:30:55.98
年寄りが「ワシらの医療の自己負担を上げるな」ってほざいているが、どこまで自分勝手なんだ?
年下の権利には文句言う割には、自分たちの既得権ばかり主張する。
利益はガッチリまもって負担はしっかりスライドされたら現役世代は堪らんだろ?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 06:41:17.64
ワークライフバランスやダイバーシティーからみて理想的なJOBななりそうな予感。MR。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 07:04:31.12
終末医療費ww
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 07:28:32.76
インフルエンザワクチンも肺炎球菌ワクチンもみな高齢者が対象じゃない
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 07:49:02.37
>>516
アポ〜ン
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 12:03:22.80
はっきり言うが爺さんはリゾート地とかに来るな!
家でテレビでも見てろ!
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 12:09:08.01
爺さんは臭いよ。年取ると臭覚が鈍くなるので自分では気が付かないようだが
おれみたいに臭覚が敏感な人や女の子ははっきりと感じるその臭さ。
一番が頭の髪の毛。特に白髪頭の爺さんは臭い。
それと太った爺さんは体からウンコのにおいがする。
エレベーターなんかで加齢臭がするとその日一日不愉快になる。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 12:13:52.69
オマエも年寄り、爺さんになる。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 12:19:08.10
伊豆の別荘に着きました。
やっぱ、見晴らしええなぁ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 12:55:28.12
自分も年を取ると言う事を想像出来ない地頭w
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 13:36:00.20
言っておくが、別荘もつなら、伊豆がええよ。
また、リゾマンはやめとき。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 14:52:19.25
>>511
給与のピークを40代に設定し直せば50で辞めていくね!今のMRの仕事レベルに対して給与が高過ぎだと思います。特に高いと思うのが、営業所長の給与だと思います。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 15:28:13.89
いいじゃないっすか。
これからのMRは、病院、開業医、薬局回ってな、

先生、副作用起きてないでしょうかぁ?

とお尋ねして、モバイルのフォームに入力して送信。
ケースを検索して参考情報の提供。

そうやって安全性活動を通じて適正使用を推進する素晴らしいJOBになるんですよ。
製薬会社というチーム医療から少し距離がある第三者的立場で情報活動するんですよ。

素晴らしいJOBになると思いますよ。
自ずとJOBの給与水準って決まるんじゃない?
夜遅くまで仕事することなくなり、子育て中の若い女子から、生き甲斐と小遣いが欲しいシニアまで。

ダイバーシティーの実現ですよ。
ライフワークバランスですよ。
最高だなぁ。
MR
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 15:34:49.63
年収平均600万円
くらいですかな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 15:40:53.57
いいんじゃね。
これからは、労働基準法が改正されて、
兼業規制も撤廃されるから。
アルバイトでも、いいんじゃね?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 15:59:55.27
>>526
600万の仕事ではないね
まあ400万ってとこかな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 17:21:45.79
それだったら他にいい仕事はたくさんあるよ。
外国人労働者にお願いしなよ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 18:49:13.20
>>523
南海トラフ乙
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 19:58:20.95
>>526
副作用の収集作業がメインとなると年収300万で十分だね!ワークシェアで副業も可能!本当に時間も出来て理想的な子育て支援にもなるね!でも収入は激減するね!困った問題だな!
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 20:50:10.95
肥大化したオフィスのスタッフ職の方も、切りやすいと思います。中国で70パーセントも薬価を切り下げてるのだから、日本でもやるべきだという過激な意見も出てますよ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 20:57:51.42
>>531
いいえ、誰も困らないよ。
もし、接待や1回10万円とか渡してさらに接待してる外部講師勉強会など夜遅くまでかかる仕事を全廃して、
MRの仕事を簡素化し、労働拘束時間を大幅に短縮できれば、300万でもいいというフリーターがたくさんいるので、
頭数は揃えられるよ。製薬会社もうれしいし、薬価制度でも原価部分を大きく圧縮できる。

社会的に望ましい姿だよ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 21:00:29.56
いまもらっているヒトからすれば、激減になるが、新規雇用されるヒトには、激減にはならない。
簡単な定型作業であれば、300万円でも喜んでするヒトはいる。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 21:09:06.59
300万なんて、グローバル治験のアドバイザリー会議へ連れ出しために医師ひとりにかかる旅費の精算額とかわらんなw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 21:11:56.77
終末医療費ww
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 09:55:34.77
伊豆はいい天気だよ。
別荘もつなら伊豆だな。
ただリゾートマンションはいけないよ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 07:39:56.79
老いも若きも、男子も女子も
ワークライフバランス
ダイバーシティ
副作用出てませんませんかー?
患者さん、困ってませんかー?
と聞いて回る仕事。
いいお仕事になりますよ。
MR、
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 08:29:05.00
人員削減は会社の命題になるかも
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 09:47:34.16
それにしても昔のプロパーはよく働いた。
金も有ったけど朝駆けから夜のマージャン、接待。
休日もゴルフやスキー、テニスなど年中無休状態。
それからしたら今のサボラーMRは天国やな。
何の努力もせず高給貰ってるのだからいつまでも続かんわな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 12:00:17.53
すまんですが、年寄り、特にじいちゃんは臭いよ
本人は分からんだろうけど
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 13:28:52.45
若い生き、血吸って永らえてますゎ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 13:45:43.83
>>538
社員でなくても出来るからアウトソーシングが進むね
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 13:54:07.35
>>543
は?
仕事自体無くなるのに、何で外部委託すんね?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 14:00:35.93
マージャン、接待。
休日もゴルフやスキー、テニスなど
薬の効果とは全く関係ない事で薬剤が選択されていたことが
間違っていた 年寄りMRはそれが分かっていない
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 15:12:53.73
辞めたくても辞めさせてくれない58歳
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 17:46:55.00
>>544
全く無くなるわけでもないって
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 20:31:13.21
>>547
情弱或いは三流内資かな?
幸せだね
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 20:34:30.87
鈍感なだけやろ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 20:35:22.35
成績は下位
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 22:35:54.05
今の日本で「年寄り=かわいそう」とか「後期高齢者=弱者」ってほざく連中は、完全に現実が見えてないとしか言いようがない。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 23:05:13.01
>>544
段階的に削減するには、外部委託を経由する方法が良いと考えているようです。急な変化は今までも訴訟の火種!会社も賢くなってます。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 23:15:19.67
>>552
説明会、講演会、研究会、月末の積めなど、日常業務が凄まじく減ります
外部委託する必要が、無いんです
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 15:08:05.67
年寄りは可哀そうと言うよりも臭いというのが俺の印象
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 22:55:31.32
今の年寄りはワガママだし、すぐキレるし、犯罪に手を染める。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 15:57:42.90
年寄りは蚊帳の外と若者は言うだろうが、既に安全地帯に逃げ込めた勝者かもしれない。弁当配達も無くなったら若者達の仕事は何があるかな?いよいよ始まりそうだね。オリンピックまでは東京で働けるよ。建設作業現場だけどね。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 21:22:29.19
介護職でベトナムから1万人が決まったから、建設業も早晩決まるよ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 22:03:02.30
参考資料:大手50社の建設受注高推移(ざっくり)

1990年度:建設工事受注高25兆円
バブル期
1991〜2000年度:15~19兆円
バブル崩壊〜失われた10年
2001~2008年度:11~14兆円
いざなみ景気
2009~2012年度:10兆円
リーマンショック
2015年度:13.7兆円
現在

東京オリンピック終わったら建設業も終わり。
需要減少で人材不足。
ブラックの代名詞だから、外国人入れます。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 10:21:48.33
殆どの年寄りが悠々自適で生活できるのにまだしつこく仕事にしがみつくのが醜くすぎる
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 10:45:37.94
>>559
だから
頼まれて働いてやってるだけ
いつでも辞めれる
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 10:49:06.54
一度甘い汁を吸うと死ぬまで辞められない
クソ爺い
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 10:51:25.61
出来の悪い小僧より、コスパは良いぞ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 11:18:05.22
>>561
それは皆さん一緒です。爺さんは多分セーフであろう。若者達は多分、努力は報われることは無くアウトであろう。爺さんに嫌み言ってる暇があるのなら、次の仕事を探した方が良いと思います。私もエージェント使って探してます。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 14:00:16.96
年取ると自分がどう人におもわれてるかで勘違いするようになる。
すごく嫌われてても、俺はみんなから慕われてる、信頼されてるって
思うバカ年寄りが増えてくる。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 14:09:13.76
>>564
嫌われるようが、慕われようが関係ない
結果を求められているだけ

おまんらのような仲良しクラブちゃうんよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 15:10:22.31
販計会議の時はごねて計画取らず
本来自分の取る計画を若い者にむりやり取らせる
年下の所長は気を使って何も言えないが、
心の中で早く辞めてほしいと願っている
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 15:31:25.93
昼間から2チャンネルやってる様な年寄りが仕事なんかできるわけない
いかに計画を取らないかに優れてるだけ 
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 17:36:59.74
年寄りははっきり言うが、、、臭い
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 23:06:22.94
早く辞めて来るべき日に備えろよ。
年寄りにしつこく会社に来られたらみんな迷惑なんだよ、はっきり言って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況