医療誤診においては医療費の返金を!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/17(日) 23:10:52.60
私はいつも疑問に思うが、ある医者に診断された病名が別の
医者からは異なる診断が下される場合は結構あるはずだ。その場合
どちらかが正しくてどちらかが間違っているわけだ。であるならば
間違っていた医師についてはその件でのミスをしているわけだから
医療費の返金は当然としても何らかの行政ペナルテイを与えて
このような誤診が3つ重なればイエローカード、5つでレッドカード
として医師免許のはく奪もしくは免許更新制度を強制的に行うように
するべきだと考えるがみなさんお意見を伺いたい。
どうしても医療関係者は高額収入があり、威張っている感が否定できない
から、そうではないでしょ?って私は思うんですよ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/17(日) 23:18:48.84
>>1
すごいわかる
皮膚科なんて一瞬見ただけて薬出すけど効かないって言ったら違う薬どんどん出す
実験してんの?って思う

誤診はほんとに金返せ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/18(月) 07:46:50.08
>2
日本人は医療ミスについて普段からも正しく情報をあげれば行政なりが
適切に対処できるシステムを構築してもらいたい。特に政治家は日本医師会
からの多額な献金による依存度が高いので援護発言や黙認がずっと続いてきた
と思いますがどうでしょうね。メデイアも同様。医師とつるんでいる製薬関係
のCMを取り込まなくてはいけないから批判はできないでしょうに。
日本の常識は諸外国の非常識たる課題は結構あるのに。それを公にせず放置して
きた政治家の責任は大きい。欧米では医療にかかっても投薬されるのはそんなに
ない、と聞いたこともあるが。処方薬で患者をつなぎとめることでどれだけの
収益につながるか。。これを考えただけでも社会保障費の莫大な経費になる
ゆえんでしょう。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/18(月) 09:17:38.11
         ∧_∧       MRは人の命に関わる尊い仕事なんだから大目に見ろや! 
    ~~・━⊂<`∀´ >⊃-、     
      ///    ノ:: //|    
      |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    
    / ̄<__> ̄ ̄ ./| |  .|  
  /       三//  |__|/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/18(月) 15:22:39.47
日本医師会は政党にどの程度献金してるのか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/19(火) 14:23:50.72
知ってどうすんのさ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/19(火) 23:46:56.74
日本の医者は患者にできるだけ投薬させたくて仕方がないのだよ。薬が売れれば
製薬会社から多額の謝礼がくるからな。そうやってお互いに持ちつ持たれつ
の関係が出来上がってるんだ。そういう問題をマスゴミは問題化して世間に
つたえなきゃね。無駄な薬を与えれば与えるほど社会保障費もウナギ登り
で結局国民にしわ寄せいくこと誰も知っちゃいない。もっと国民がおりこうさん
にならないと騙されてかなわないね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/20(水) 08:03:14.74
【生活保護】狙われた“西成区生活保護”の「医療扶助」 患者でっち上げて架空請求、底なし沼の生活保護不正

1 :ちゃとら ★@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:08:19.13 ID:???0
 2人の医師名を使い分けて診療所を運営し、生活保護受給者の患者約220人を次から次へとでっち上げた。
多数の生活保護受給者が暮らす大阪・ 西成で、受給者を治療したと偽り、診療報酬を不正受給したとして7月、
詐欺容疑で医療法人の元理事長(60)が大阪府警に逮捕され、同罪で起訴された。
「一度も診療していない患者を診療したなどと偽った」という元理事長は、少なくとも3400万円を手にしていたという。
生活保護受給者の医療費はすべて公費で賄われるため、受給者自身も無頓着になりやすいとされる。
架空請求に名前を使われていても 気付かなかった受給者も多いとみられ、
制度と心の“隙”を突いた犯行で、生活保護をめぐる不正受給が「底なし沼」である実態を物語っている。

謎の「小松診療所」

「通院したことのない医療機関が書かれているんですが…」

平成23(2011)年11月、70代の生活保護受給者の男性から西成区役所にこんな相談が寄せられた。
市から届いた「医療費のお知らせ」の中に、身に覚えのない医療機関での診療履歴があったというのだ。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408428499/l50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況