X



薬剤師の必要性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 00:59:23.47
薬剤師は医者に指示された薬を袋に入れて患者に渡す仕事です。
必要性はあるのでしょうか?今後は薬剤師を廃止して登録販売者に任せた方が世の中のタメになりますか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
昔の薬剤師は調合をしていたんだろ、今はなにしているの。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
ピッキングと袋詰め。
後は読み合わせがお仕事です。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
時々疑義照会と言って医師の処方箋に疑問や
不明点がある場合に医師に問い合わせをします。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
大抵の医師は疑義照会に応じて変更があれば
応じてくれますが中には

わいが出した処方になんか文句あんねん?
忙しゅうてそんなんかもとらへのんや。
そちらでやっといてや。

などと言うドクターもいますので臨機応変に
対応します。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
>>106
そういう時だけあえて関西弁を
使うのは何か意図があるのかね?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
袋詰めのプロとして誇りを持っていますキリッ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
アアーア袋詰めるなーらちょいと袋詰め音頭
街の調剤薬局のプレハブ小屋の真中で
それヤットナ袋詰め、ヤットナ袋詰め
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
紙に書かれた商品を袋に入れて渡す簡単なお仕事です。
数字が読めないから数を間違え、日本語が読めないから商品を間違える事もあります。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
袋詰め一級を取得すると潰しが効きますか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
重要な役割を担っているのに?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
高度なレジ打ちなので時給はスーパーの
3倍になっています。当然かと。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
お薬手帳で患者さんの薬歴をみて
適切な服薬指導をします。
飲み合わせによっては命にかかわりますので。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
時給が3倍の理由は命にかかわるかどうか

スーパーレジ打ち :命に関係無い
薬局薬剤師    :処方箋の監査や患者さんの薬歴に  
          よっては命にかかわることもある 
          
バス運転手    :めったに命に関係ない
飛行機パイロット :事故だと命にかかわることもある
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
アホだな。
バスと飛行機比べりゃ死人が出る確率は圧倒的にバスの方が多いわけだが。
航空機に毎日乗っても死ぬのは数千年に一度ほどのもの。
落ちたら多数の死人が出るから飛行機は危険な印象があるが、そもそも事故を起こす確率が他の交通機関と比べて圧倒的に低いから飛行機は最も安全性の高い乗り物と言われるんだよ。
バスの運ちゃんとパイロットの年収の違いは資格取得の難易度の差によるものだよ。
同じく中卒でもできるスーパーのレジ打ちより薬剤師になる方が手間がかかるから時給に差がついているだけ。
他の大学理系学部卒と比較したら薬剤師の年収は低い方だろ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
いずれにしてもパイロット資格が運転手より難しいのと
同じで薬剤師資格はレジ打ち無資格より難しい。
よって時給3倍は当然と言える。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
レジ打ちでスーパーの3倍ももらえる資格なかなかないぞ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
特に女性はないだろうな。
有るとすれば水商売系の職業。
もっと稼げるのは有るにはあるが。。。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
水商売は資格要らないから
面接での選択はあるけど
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
薬剤師は当然必要でしょ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
HKT48さえ有るのに薬剤師が
いない日本など考えられない
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
医療用医薬品はやはり薬剤師いるだろう。
ただ6年制薬でなくてもいいので3年制の
薬剤専門学校など作ればどうか。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
逆の発想で、いろいろチェックしてくれたり、知識とかあるんだから、説明とか質問して答えてもらおうよ。
どうせいなくならないのだから使い倒せばいい。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
カラスの勝ってでしょ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
HKT48とAKB48の関係はどうなっているのか?
J1とJ2のような感じ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
登録販売者はもう過剰じゃないのか
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
DSだと1類でも危ない薬はほとんど無いので
登録販売者に全部まかせていいのでは。
一応DS本部に1名の管理薬剤師を置けば良い。
腹切り要員なので給与は700万で優遇する。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
腹切り要員に700万は安いのじゃ。
それだと田舎の調剤薬局でマターリと
やった方がいい。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
医師や薬剤師は田舎に行くほど給与が高くなる
めずらしい職種だな。

医師 :都会1200万、地方1600万、僻地2000万超
薬剤師:都会 500万、地方 600万、僻地 800万
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
ああ、あの有名な八つ墓村の診療所
ただあそこ五城目から案外近いし
それほどでもないけどね。
調剤薬局は町中に何軒か有るみたい。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
調剤薬局はどんな所にもあるな。
利尻にもあったぞ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
今度もし北方領土先発2島返還になれば
色丹島にも病院や調剤薬局出来るな。
給与結構良さそうだし、カニ食べ放題。

将来国後、択捉まで戻ってきたら
択捉島は神奈川より大きいので
択捉薬局が出来るな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
寒いぞ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
戻るとしても2島だけじゃ。
国後、択捉は戻らないだろう。
それとも4島の帰属はやはりロシアで
経済特区で日本人の往来は自由とか。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>130
こうやって見ると医師はそれほどの高給でもないな。
薬剤師の2倍強。
大学の難関度を比べればまさに月とスッポン。
医は私立の最低でも偏差値60以上、薬は偏差値35以下。

特に国立医はほぼ東大にも通る天下の秀才揃い。
その割にはたいした収入でもないか。
薬局経営すれば軽く医師の収入を超える。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
薬剤師になるための薬科大学は廃止の方向へ
薬剤師は専門学校へ(現薬剤師会主体で実験的に専門薬剤師を養成)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>138
別に偏差値や知能指数が収入と直結するわけじゃない
世界的な研究者学者が案外質素な暮らししてたりする
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
いよいよ食い詰めたら北方4島に行くかな。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
そこまで行かなくても青森とか島根、鳥取や
鹿児島、沖縄はまだまだ引く手あまた。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
これから地方の新設薬から薬剤師が続々誕生するから
東京、大阪はかなり給与が下がってくるかも。
今でも初任給500万行けば恩の字だが、
これがいずれは400万になるかも。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
勤労者の平均給与が400万だから
薬剤師がそれを切るとガクッと
薬学部の志願者が減るだろうな。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
薬剤師と登録販売者じゃ薬の知識量が違い過ぎる。
調剤薬局には少なくとも薬剤専門学校を作って
その卒業生とする。
名前は薬専師でどうだろう。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
薬剤専門学校が出来ると需要があるだろな。
登録販売者の中には国立大卒の主婦もいる。
薬剤師になりたいのだがハロワクの訓練にはない。
ハロワクの訓練に薬剤専門課程を作れば人気に
なるはず。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
朝から暑い。ニセコのうに丼もいいが
北方4島の渡航がもし自由化されれば
行ってうにカニ飯を食べてみたい。
プーチンに期待。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
うな丼の季節だな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
ネット選挙解禁で今日は24時まで
選挙運動出来るのか
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
選挙カーが最後のお願い
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
薬剤師会系が躍進してるね  調剤報酬がうなぎ上りだ って医師会の人達が言ってます
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
あれそんな人出てましたっけ
選挙公報見てみよう
ソウカは800万会員で10名当選だから
薬剤師は30万で家族票も入れると
1名当選出来るかな?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
明日は外出するので期日前投票行って来た。
明日は海山に行く人も多いようで
割に混んでいたな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
確かに。
これは投票率案外下がらないかも。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>152
国会議員なんか出しててどうする

薬剤師なんて廃止でいい
レジ打ち、袋詰めに資格なんかいらねぇよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
これからは調剤もどんどん査定・減点されるからね
レジ打ち、袋づめだけではすまされないよ

12年度審査、査定件数・額が2ケタ増
(2013年06月25日 17:07)

社会保険診療報酬支払基金(支払基金、河内山哲朗理事長)はこのほど、2012年度審査分の状況をまとめた。
査定件数は724.3万件(前年度比15.4%増)、査定額は307億3880万円(11.7%増)と、共に2ケタ増となった。
昨年3月から突合点検と縦覧点検が始まったことが影響した。

12年度の審査分の状況は、昨年5月審査分から今年4月審査分までをまとめたもので、医科と歯科の合計。
724.3万件のうち、単月検査分は614.0万件(1.8%増)だったが、突合点検分77.9万件と縦覧点検分32.4万件が
増加した。審査額も307億3880万円のうち、単月点検分は272億2590万円 ...
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
点検の増加も有るが、総医療費からすると毛の生えた
ような額だな。
国民に厳しくやっていますよというポーズ。

ただこれも2年後のマイナンバーが出来ると一変
するようだな。
その気になればすべてのレセプトのチェックも
可能になる。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
ネットで最後のお願い中継しているが
候補者や応援演説は顔が真っ黒だな。
まさかこんなに暑くなるとは思わなかったはず。
体力も限界だろうね。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
ほんとだってーほんとだってー。
ピンポンダッシュ
鼻をほじってる女の人。
外人が居た。
夜のマクドナルド
そんなもん見せんでいい。
車にぶつかった
トラックの運ちゃん
あー
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>158
年寄りは生命の危機だよな
点滴打ちながらの人もいたらしい
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
ネットではまだま選挙運動だな
ずいぶん変わったものだ
あと1時間で終了するのだろうな。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
ネット放送も終わったが候補者の顔の
焼け方は尋常じゃないな。
あれは日焼けというよりやけど。

前回の衆院選は12月で寒くて大変と
思ったが体力の消耗を考えると冬がいいな。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
個人の健康情報までマイナンバーで管理してどうする。いらない。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
国民統制がすすみやがで軍くつの音が
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
今日も西日本は猛暑のようだ
ただ首都圏や東日本はむしろ涼しい位
これで投票率はかなり上がるな
50%台後半行けばなかなか
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
天気はいいのだが投票率がイマイチ
そうなると公明と共産が躍進か?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
20時と同時に自公大勝決定
あとは薬剤師関係候補2名当選出来るかだ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
薬剤師候補落選
ワタミより少ないのはないだろう
やはり薬剤師は政治には興味が無い?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
衛藤さんはもともと衆院のベテラン
民主党に蹴落とされて参院に転向した
10万病は地元の票が大きい
薬剤師票は余りないだろう
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
薬剤師を含め医療出身系全滅?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>172
医師議員は弁護士議員と同じで
衆参問わずどこにでもいるだろう
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
暑いな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
今日は大暑
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
豊橋のスーパーでおばちゃんが
土用のウナギ弁当4個を盗んで捕まった
そうだ。
そんなにウナギが食いたいか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
今日は九州が最高気温
明日は近畿東海も上がるようだ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
今の時期に真夏というのは珍しいな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
全国暑いのかと思っていたら東北は
まだ梅雨が空けていないのだな
気温も今見たがこれは平年より低い
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
早いものだな宮崎ではもう新米の出荷が
始まったそうだ
本命の東北や北陸が出る前に売るのだな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
>>172
薬剤師養成課程6 年制なんて国費の無駄遣いしてるようじゃ無理だよね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
医療従事者のなかで、この職種だけが
”薬剤師の必要性”なんてスレがたってる。
それだけの仕事という事。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
院外薬局が多くなってきた、良く患者から説明を求められる。先生に聞けないとさ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
>>185
危機感もあるんだろう
袋詰め袋詰め言われて
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
いらん、薬剤師なんて資格
医者に言われたまま袋詰めしてる奴に何で高給払うの
本当に無駄
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
医薬分業は西洋医学では必須
東洋医学や漢方医学では医師=薬師の
ことが多かったため日本は薬剤師の
必要性が認識されていない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
日本のお寺には薬師如来が多くある
薬が重要だったのは昔から同じ
薬剤師は重要な仕事
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
薬剤師は必要な仕事に決まっている
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
>>188
高級?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
ウンダウンダ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
薬剤師の必要性は薬剤師自身が分かっている
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
>>194
どう分かっているのやら 手前味噌 我田引水 自画自賛 牽強付会
一般国民医には全く理解されてないと思うよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
確かに医師や看護師と違って患者や国民には
仕事内容が理解されにくいのは事実
それゆえに薬剤師自身が理解して仕事をしないと
ならない
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
6年もゆくことはない。何を勉強してるの。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
薬剤師は必要だからいるので
議論の必要など無い
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
薬剤師は必要だ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
処方箋薬局に初めて行くと質問項目があるが、その中に「今飲んでるお薬はありますか?」
とあるが書いてる途中で名前呼ばれて一通り目を通して「書いてあるお薬でいいですね?お薬手帳はお持ちですか?」
と言われるが、書けなかった分の薬の事は把握してるのか?
処方箋見ても他に飲んでる薬の事は書いてないんだが、病院の端末と連動してて他の薬の事が分かるのか?
医師が処方してるから飲み合わせは間違いないだろう、って感じなのか?
技術料、薬剤管理料、調合料、指導料、って必要ないだろ。該当する薬を袋に入れるだけだからなんたら料、なんて要らんだろ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>200
殆ど飲み合わせに問題無い薬が処方されてたんじゃねぇか
こっちゃプロだから省けるとこは省くんだよ
タクシーだってガス代だけで乗せろって言ってみろよ
車だって原価で売れってディーラーに言えよ
メディアにすぐ影響されんじゃねーよ あほ

調合料ってなんだ? たたくなら知識いれてからこい どあほ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況