X



医療業界板 自治スレッド Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/20(土) 12:34:52.93
医療業界板の自治スレッドです。

■前スレ
医療業界板自治スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1311139974/

■過去ログ
●医療業界板 自治議論スレッド●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1249685344/
http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/bio/1249685344/

医療業界板 自治集会病院
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1149968872/
http://logsoku.com/thread/society3.2ch.net/bio/1149968872/

医療業界板 自治スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1306588100/
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 02:07:05.26
>>331
■ 板設定変更依頼スレッド13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1320929216/214
214 名前:やませみ ★[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 01:28:56.82 ID:???0
>>201>>211
反対反対と書いてるのは、串と繋ぎ替えの人が数名くらいですし
議論の内容、荒らされてる状況、忍法帖の推薦等も勘案して
入れました。

boo2008で焼ける串かはわかりませんけど、使えるものは使った
ほうがいいと思いますよ。

看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101494/800
800 名前:やませみ ★[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 08:14:11.89 ID:???0
自演云々はカウントに入らないというだけで、議論の内容を見てます。
数ばかり強調する人は、書いてる内容も御座なりな人が多いです。

数の問題がやたら好きみたいですから、そんなことして水増ししても
意味無いですよ、というアドバイス。

依頼スレにわざとフライングしたり取り消しに来る人もやたらいますけど、
それも意味がないので控えましょうね。


はい、ソース
ただ、変更人全員がホスト情報を確認できるかと言われると確信は無い
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 02:10:38.56
>>332
ブラウザの問題じゃなくて板の在りようはカテゴリと板名セットで決まるから
その二つを明記することで一文として完結してると思ってる
だからデメリットもないのに削除しろというのは頷けないというだけで
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 02:30:09.76
>>333
何だよ、ローカルルール関連じゃねーじゃん
だいいち↓なんだろ?ソースになってねーよ
>ただ、変更人全員がホスト情報を確認できるかと言われると確信は無い

ま、新潟の人がフシアナしてる理由は、変更人じゃなくて俺らに向けての
ごく少数の荒らしとは別人よ、っつーアピールだろな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 02:36:57.94
今のところ反対理由をまとめると

要る理由が無い、必要が無い、
現在のローカルルールを尊重すべきで新たな文を追加するべきではない、
案内などを追加するメリットはない、

といったところかな?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 02:48:07.18
>>334
なるほどね
他で書かれてるとしてもカテゴリと板でセットなんだからそこは削るな、か、一理ある
変えるとして妥当な所が>>285かな、というのは訂正するよ
でもそうすると変える事の妥当性は弱くなる
>>326のABCで言う所のAだけだと変えるには弱くないか
Cをするに妥当な理由は出せないかな
Aのついでに、というのではCは現ルールの経緯を踏まえた上では理由が弱くないかい?
結局、変えないが妥当になるが…どうだろう
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 04:45:23.58
>>338
他で書かれてるのも、正直おかしいと思うんだよね。
だって、板名すぐ上にバリバリ書いてんだよ?
ローカルルールを読む人は、それを目にしないとは考えづらいと
俺は考えるけどねぇ。

ローカルルール単独で、どの板のローカルルールかわかるように、
どの板のローカルルールもなってるかというとさにあらずだし。

カテゴリというのは、あんまり接する機会が無い分類だったりするから
まだローカルルールに書いておいた方がいいってのはわかるんだけどね。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 06:27:29.36
>>339
なるほど、こちらにも一理ある。
どうなんだろうね、携帯かIEで見てる俺からすれば貴方の主張には頷ける所がある
カテゴリの表記を削るとなると「?」と疑問になるけどね
該当板のローカルルールである事は認識した上で見てる訳だからそこは無くてもいいという事か
…難しいな

風見鶏になってアレだけど
今回の提案の中では俺の中では副次的なものだし現時点で俺は保留、って事にしとこうかな
他のブラウザ使う方からの報告も見たいし

…議論、論理的というよりやや直感的な立場に立って言うなら
俺はどっちでもいい()
ダブってる(らしい)所の削除だし板名は認識した上でのローカルルールだし。
親切にセットにしておきたいというのも解る

ただ、先に俺にプレゼンしてくれた方にも向けて言うんだが
現ルールを変える、という前提に立ってここはどちらでもいい、というなら削る方がすんなりいくだろうね
>>285を推す弱い理由として前に却下された案に手を加えてるというのが俺にはある
(どちらでもいいではなく)どちらかを選ぶなら俺は弱い理由も考慮する

他の方の意見、理由づけも聞きたいな
△をつけた身としてはどちらもいいように見えるよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 11:21:53.33
私もどっちでもいいですけどここまできたら>283支持に回りますよ。
>285よりは若干親切なのと削れ、入れろの水掛け論はローカルルール議論にふさわしくなく、
それなら入れた方が総意の盛り込みになると思うからです。
>316では後は必要ないと言ってる人と好きに調整してください、と書きましたけど、
このままだとずっと水掛け論が続きそうなのでそれなら>283支持です。
0342p1140-ipbf603niigatani.niigata.ocn.ne.jp
垢版 |
2011/12/03(土) 16:23:28.51
>>327
いやー、全く同じ事を数ヶ月前に提案して、
その時にフシアナが義務だった名残りなんだよw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 16:35:53.21
323:名無しさん@12周年 12/03(土) 15:44 4HlVMnw3O
http://h.pic.to/7bw4m?guid=ON
http://j.pic.to/2r36k?guid=ON
http://u.pic.to/t5gj?guid=ON
嫌いな患者に針ぶっさしたり
勝手に薬盗んだり
ブログ内で「くたばれ」や「もう治る見込みない」の暴言
九州がんセンターに行ってる人は気をつけてください・・・
九州がんセンター
http://www.ia-nkcc.jp/
福岡市南区野多目3丁目1-1
092-541-3231
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 17:07:27.26
ざっとスレを読んでみると出てる案の中では自分は283が一番いいと思います。
板のスレ一覧から検索すると医者板向けのスレもわずかにあるので案内の有用性はあるんじゃないかと
ひとつ意見を言わせてもらうと、305の
「病院などの医療機関の話題は、同じ会社・職業カテゴリにある医者・病院板でどうぞ。」
を足した方がもっとわかりやすくて親切ではないかと
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 17:10:27.25
322の板名に(仮)はいらないという意見にも同意です。
話変わりますけどやっぱり忍法町がないとIEだと楽ですね
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 17:42:41.34
>>344
>板のスレ一覧から検索すると医者板向けのスレもわずかにあるので案内の有用性はあるんじゃないかと
どの辺の事だろう?
医者板とは話が重なりうる板だし、わずかならそれは自然と住み分けできてるんじゃない?
>>301辺りを踏まえて具体的な話を聞きたいな

よりいいからっていうのだと現ルールでもない方がいいって事でなったんだし
理由づけが弱くないかい?
>>283さんもそれ以上の理由を言わないし
ならなるべく変えないってのが妥当な気がする

>>345
IE気楽でいいよね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 18:18:02.48
結局の所さ、>>341さんがよく使ってる総意の盛り込みってのはさ
なるべく意見を汲みいれたいって事なんだよね
それは文を入れる事だけでなく
現ルールの時にはっきりいて、今回も反対を入れていった方、これも総意のうちにあるわけ
そこを考えたらさ、現ルールの修正案から持ってきた文や
現ルール作成の意図に反するものの導入は
「なるべく避けたい」ものなんだよね
それでもっていうならそれなりの理由が欲しい訳で
よりよいよねとか親切だよねっていうのではそれなりの理由とは言い難い
俺は今のところ>>285を推してるけど、それは
>>283にはそういう観点が足りないんじゃないかと思うからでもあるんだ
どうかな?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 18:53:45.66
ちょっと言葉が足らなかったかな
今俺は>>285を推しているけど>>285が万全だとは思っていない
>>334>>339という風にどちらにも理があるように見えるからだ
ただ、基本方針としては>>283より>>285の方が勝るのでそちらを推している
変えるなら、という前提の元に、ね
みんなはどう思うかな?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 19:07:29.44
>>347
私は入れて害悪のないものなら入れればいいと思ってます。
これまでの議論を私なりに見ても削る理由の方が弱い、削らなくてもいいと思ってますし、
今のローカルルールが未来永劫不変とも思っていませんし、閉鎖的、保守的にする理由は何もありませんしね。
医療業界板の趣旨を変えるわけでもない簡易的な変更だと理解しているので
水掛け論をしてもしょうがないんじゃないでしょうか。
尚、板名の仮を取るのは私も支持します。もういらないでしょ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 19:16:48.88
私は変更に反対だね
現ルール作成にあたって最も重要視されたのは、何かを案内することじゃなく
この板の設立理由という、後からは捻じ曲げられない事実を明記しておくことだったからね
従って、その部分が後回しになってたり、補助的な位置付けになってたりせずに
冒頭にバーンと書かれているのは当然のこと

ついでに、今回の提案はポジティブな考え方などと言ってるが
むしろ、今のが駄目という(その人に言わせればネガティブな)考え方に
相応の理由が添えられている提案であったほうが、よっぽど検討に値するかと
ポジティブな考え方ならいいというものではないだろう
0352彩虹 ◆NIJIx.LI/M
垢版 |
2011/12/03(土) 19:55:55.42
この板の設立理由なんて興味のない人にとっては読みづらいこと
この上ないですけどね。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 19:58:28.98
>>350
ふむ、貴方の意見が>>326でいう所のA、Bにかかるというなら解る
だが、Cに関しても、というなら疑問を感じる
ローカルルールが不変であるとは俺も思わない
それでも、今あるものに反するものを置こう、というなら理由が必要だろう
なぜ、いきなり反するものが置かれるのか
よりよい、親切などと「好み」によって左右されるような弱い理由でなく
もっと積極的な理由はないのかな?
ないのなら、>>285のように柔らかくした上で変えていくものなんじゃないかな?
>>326のABは貴方のいう簡易的変更であると俺も思う
Cはそう思えない
貴方がCもそう思うとしたら理由を聞かせてくれないか

あぁそれと、(仮)は外してもいいんじゃないかな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 20:15:20.88
>>344
俺もそういう直接的な案内の方がいいと思うけど、医者・病院板の直接的な案内には難色示す人がいるし
「病院などの医療機関以外の」ということわりがあれば十分だと思う
反対する人がいなければ迷わず追加でいいけど、
この状況だと医者・病院板への直接的な案内を無理に追加しようとは思ってない


なるほど、と思ったんだけど、>351さんのは今までで一番まともで頷ける反対理由だ
でも考え方としては俺と真逆だけど

ちょっと違和感があるというか不思議に思ってたんだ
反対している人達は何で>283は駄目だけど>285は良くなるんだろう?って
>351さんのような考え方で現状維持が一番良いので>283のような案には反対ってことなら
俺としては受け入れられないけど、一つの考え方としては筋が通ってると思う

それと板名から(仮)を外すのは俺も賛成
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 20:39:25.11
>>354
>ちょっと違和感があるというか不思議に思ってたんだ
>反対している人達は何で>283は駄目だけど>285は良くなるんだろう?って
誤解を産んでるみたいだね
俺に関していえば積極的な理由もなく変えたい訳でもない
ただ、(A、Bのような)趣旨を変えない簡易的変更でなら、頷ける理由も提示してるし
結果的にそれでもいい、と思うんだ

俺が何度も理由を尋ねるのはCについて。
ここの主張が弱く感じるから何度も尋ねてる
>>285がいいんじゃなくて
>>283のCの部分に疑問を感じてる
0356p2101-ipbf401niigatani.niigata.ocn.ne.jp
垢版 |
2011/12/03(土) 22:07:54.52
前も書いたけど、「この板の設立理由」はルールなの?

ルールでない以上は書いておくべきものではないと思うのよね。
そう言ったら、今度はローカルルールの枠にルール以外を書いてはいけないルールは無いとか言われたけど。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 22:20:10.02
>>353
>326のCについては入れて害悪のあるものではないというのと、
この板に来て医者病院のことはどこに行けばいいんだろう?と思った人は案内を見てすぐにわかるから
親切と言えるのではないか、というのが私の感想です。
でも>283、>285、共にCは見当たらないのでは?
>283の「病院などの医療機関以外の」は、医者・病院板への案内とまでは言えないと思います。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 23:47:57.13
確認したいんだけど、>283に賛成している人の中で
医者・病院板への直接的な案内をどうしても追加したいという人いる?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 01:30:40.43
>>356
前も書いたけど、「ローカルルール」って通称だからって、
ルールが書かれてなきゃいけない、って「ルール」は存在しない。
何か主張したい事があるなら、それを書く事が運営に認められるなら、
書く事は別に構わない。

今ざっと探してみた所、イスラム情勢板とかでは
他の板とも情報交換をしましょう、という文章が載ってるが、
これは別にルールではないよね? 

>>358
「直接的な案内」と聞くと、「リンクしたり、○○は医者板へ、と明記していないから
直接的じゃない」と言い出すんで(実際そう言ってる)、ピンポイントに「病院などの医療機関以外の」
って文章がどうしても要る人はいるかどうかを聞いた方がいいよ。

それ要らないならそもそも>>285でいいわけだしね。
なんで>>283にこだわらなきゃいけないのか、というところで
ポイントになっているのは、医者板がどうこうではなく、その文章を
どうしても入れたいからだと考えられるんで。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 01:32:27.61
その文章をどうしても入れたい理由って、未だに示されてないんだよねぇ・・・。

この文章がどうしても要るって人、そこら辺の説明まだー?
親切だからとかじゃ、今現在間違ってる人がほぼいない(&間違ってもそれに追随する人がいない)
現状において、そういう現在のルールにプラスする形になる物を
入れる根拠にゃならんよ。親切にしなくてもそもそも誰も(ほぼ)間違わないのに、
親切にしなきゃいけない親切にしなきゃいけないって言って入れようとしてるようじゃ、
その「親切」に裏があるって考えられても仕方がない。裏が無いって事を
ちゃんと説明してくれにゃ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 02:49:43.73
とりあえず、(仮)外しについては一週間くらい期間おいて、
申請しちゃう感じでOK?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 05:16:01.47
>>357
>でも>283、>285、共にCは見当たらないのでは?
>>283の「病院などの医療機関以外の」は、医者・病院板への案内とまでは言えないと思います。

ん?…あぁ、そうか。途中から追加されたんだっけ。確かに>>283にはないね。
混同してしまった、済まない。
少し抑える事にします

んで、実際の所どうだい?
案内、誘導を入れたがってる方は理由は出してもらえるんだろうか?
幸い>>360の方も指摘されてるし、そちらに応答する形ででもはっきり答えてくれないか
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 16:14:26.38
>>362
平行線・・・?

それはルールじゃないから入れちゃ駄目だ、って言う意見が正しいなら、
なんで今現在こうしてこの板の「ローカルルール」には、「ルールじゃない文章(と君が主張する文章)」が
入ってるんだい? んな「ルールじゃない文章は入れてはいけない」という「ルール」が
無いという、何よりの証拠じゃないか。

それを平行線と言っちゃうとか・・・ただ平行線言いたいだけちゃうんかと。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 23:34:59.88
>>363 >>360
何度も説明してるけど、要る理由が無い、必要が無い、理由としては弱い、など
いわゆる考え方があなたとは違います的な答えしか返ってこない
もちろんそれも一つの考え方としてはいいんだけど
具体的なデメリットを指摘しての反対は今のところ無いように思える

そもそも必要、不要の二元論だと今のローカルルール自体必要ない、
今のローカルルールがなくても別に困るようなことはなかった、だからローカルルールを無くしましょう、
というロジックも成り立ってしまうと思うんだけど
案内的なものは必要無いってなるなら今のローカルルールだって必要ないはずだし
ただ今のローカルルールはずいぶん長い案内だとは思うけど

>>283は板の在りようには影響しない簡単な変更で
議論に何ヶ月とかコストをかけるようなものじゃないと思ってるし
このまま具体的なデメリットを指摘しての反対が無いようなら
次の書き込みで、申請のやり方含めた最終的な提案、確認をしようと思ってる
誤解されないように言っておくけどいきなり申請は絶対しないので御安心を
詳しくはたぶん次の書き込みで

まだ出てない新しい意見がある人はいるかな?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 03:56:28.99
>>368
その言葉がそっくりそのまま自分たちに返ってきてるのに気づいてる?
具体的なデメリットは、変えたいってだけの人が些細な反対がでないような、
そして意味が無いような変更を逐一しようとする度に、住人がそれに
付き合わされるってコトカナ。

他人にデメリットを指摘しての反対を求めるなら、まずは自分らがメリットを提示しての
提案をしておくれ。それが無い状態じゃ、ホントの意味での平行線でしかない事に
いい加減気付こうな。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 04:04:52.34
板の在り様に影響しないとしても、今のローカルルールは変えちゃってるわけで、
その代替案として出した>>285との違いは、「病院などの医療機関以外の」
という文章の有無くらい。だというのに、どうしても>>283に拘るのは何故だ、
その文章の有無がどうポイントになるんだといくら聞いても、
その方が良いと思うから、より親切だからとしか言おうとしない。

じゃあ、今のローカルルールの方がより良いと考える人の意見は
どうなるんだって話なんだよ。

俺個人は、>>285で提示したように、最初に簡単な説明を設ける事自体には
賛成だが、>>351のように「今の方がより良い」と考える人だっている。

だというのに、自分たちの「より良い」ばかり押し付けて、
その人の「より良い」はまるっと無視してるんじゃ話にならんのだよ。
なんか、君の「より良い」の方が>>351の「より良い」より優先されるに足ると
言えるだけの、決定的な理由があるんかね?

・・・って聞いたら、どうせまた「親切な方がより良いに決まってる」とかいう
主観しか返ってこんのだろうけど。何か他に言う事があったらどうぞ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 04:06:04.92
で、それとは全く別の話だが、ここまで板名から(仮)を取るって話に
反対の人、いるかなー?

いないようなら、一週間後くらいを目処に申請してくるけど。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 15:22:02.18
>>370-371
前スレも前々スレも読んでいながら
どうして今のローカルルールが支持を集めて申請されたかについては
理解できてない、ってことだね?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/06(火) 00:16:54.34
>>372-375
ローカルルールに対する考え方だけど、
俺はこうしたらもっと良くなるというアイデア持ってる人がいたらどんどん取り入れていけばいいと思ってる
そこが>283に反対する人達との根本的な考え方の違いだと思う、別にどっちの考え方が正しいとは言わないけど

そもそも一度決まったローカルルールを絶対変えるなってのはおかしな話だと思うし
あくまで仮にだけど>283を申請して通ったとしても、後からもっと良くなるというアイデアが出てきたら
それに変えればいい、>283を死守する理由なんて何もない、という考え方なわけ
もちろんそれは今のローカルルールについてもそう


で、>283の申請についての最終確認だけど、周知期間は今日から2週間として時々自治スレをageる
状況に変化が無ければ最短で今月21日水曜日に申請ということでどうかな?
反対している人達は申請そのものに反対するのは当然として、反対してない人達に確認だけど
そんなスケジュールでいいかな?

それと板名の変更については申請も含めて他の人にお任せする
もう賛成は表明した
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/06(火) 13:31:31.02
>>376
私はそのスケジュールでいいと思います。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 06:21:17.97
>>378
最初は周知期間は1週間でいいかなと思ったけど、ちょっとくらい長めにとっても別に悪いことじゃないし
まあ2週間ってことで
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 16:00:32.42
>>376
あなたの「こうしたらもっとよくなる」が、他の人の「こうの方がそれよりも良い」よりも
優先される、根本的かつ具体的な理由は何?

それを提示できずに、>>351を無視して何の説明も折衝もする事無く、
片方を「ローカルルールを絶対変えるなと言っている人」だと
決めつけて、自分たちの言い分だけ押し通そうとしている事を
批判し、指摘しているのだけれども、そこを改善する気は無いのかね?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 16:11:24.19
ちなみに、俺自身は今でも板の趣旨説明を簡単に最初に書いておいた方がいい、
という考え方自体には賛成だ。だから、>>351に対して色々と説明や折衝を
行う用意自体はしている。

とはいえ、それは>>283を否定し、>>285を推すやり方なんで、
あくまで>>283に拘るというのなら、まずはそちらの行動を見させてもらいたい。

具体的なデメリットが無いなら入れてOKだろ、という意見に対して

・デメリットは無くてもメリットについても説明できないんだよね? じゃあ何故変えようとしてるの?

・メリットについては説明した(趣旨説明を先に持ってきた方がわかりやすい)のだとしても、それなら
 >>285の案で十分だよね? 余計な文章(>>283の「病院以外の〜」)がどうしても必要だという理由は何?

という二つの意見が提示されてるのに、それぞれに明確に答えずに、
デメリットが無いデメリットが無いと繰り返し繰り返し述べるばかりだよね。

・デメリットが無くメリットも無いなら現状維持が妥当である

・メリットが掲げられている物ならば、案としては現状のルールに付け足しをできるだけ行わない
 物が妥当である(>>285

そう考える事に対して何か言う事は無いの?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 16:15:45.34
あ、無論

・そもそも今回掲げられているメリット(板趣旨説明が最初に〜)は、現在のルールが採用されたときには
 採用されず、除かれた要素である(>>351

という意見もあるわけで、そっちにも何か言わないといけないよね。
0383p3251-ipbf404niigatani.niigata.ocn.ne.jp
垢版 |
2011/12/07(水) 16:32:26.94
(>>283)
病院などの医療機関以外の医療系企業・法人・部門の話題が扱えます。
製薬会社・医療機器メーカー・臨床検査会社など。

             VS

(>>285)
医療関連企業の情報(バイオ/製薬会社/医療機器/臨床検査/等)を取り扱います。


前から必ず変更案が出るとここも一緒にいじりたがる人がいるけど、
これについては自分はどちらでも良いかな。

とにかく、無駄に長い設立理由が書かれている事を問題にしているので。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 16:33:48.97
>>383
>>351ときっちり議論してくださいな。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 00:30:45.35
何故>283が今のや>285よりも良いと思うか、どういうメリットが考えられるかは何度も説明してる通り
といっても別に大したことを言ってるつもりはないけど
それじゃ納得できない、必要ないから削れってことならそれはもう平行線で仕方ないかなと思ってる
もちろん全員が賛成して申請って形になるならそれが究極的に良いと思うけど
考え方が根本的に違う人がいるのは仕方ないことだし

俺も正直今の設立経緯文は無駄に長いと思ってるけど、前々スレから読み通して
今のローカルルールができた経緯は尊重してるから設立経緯文章そのものを無理に弄ることはないと思ってる
だから提案した案は設立経緯文章は一切弄ってない、ローカルルール全体の構成として
後ろに置いた方が読む人にとっては優しい、わかりやすいという提案であって
設立経緯文章が補助的な位置付けになるとは思ってない
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 02:51:29.49
違う違う。

そのメリット、つまりは「こうしたらもっと良くなる」が、>>351の「今の方がそれよりも良い」
に優位するのか、その根拠を明確にしなさいって言ってんの。

メリットを説明しろって言ってんじゃなく、説明してるメリットが、
他人の意見より上位であると言う、その点をこそ説明しろと言ってんだよ。
考えが根本的に違う人がいるのは仕方が無い?
最初から根本的に考え方が違うと決めつけて、歩み寄ろうともせず、
それでまあ「議論」だなんて言えたもんだね。
これまで>>351の人に対して、何らかの説明や折衝を試みているかい、君は?

ちなみに、無駄に長いというのだけが理由なら、>>285(現在の文章からのピックアップ・入れかえのみ)
を拒否する理由は何も無いはずだ、とも言っている点は要注意だよ。

・無駄に長いから

というのは、

・ローカルルールの最初に、簡単な説明文を持ってくる

ことの理由にはなっても、>>283にこだわらなきゃならん理由にゃならんのだからね。
で、そこを「その方がより良い」を理由として切り抜けようとすると、今度は
>>351の人に対する姿勢がネックになる、と。

その双方を解決する努力をしなさいと言ってるんだが、理解できるかい?
ちなみに、理解を放棄して、勝手に申請するのならば好きにすればいいし、
理解をしようという姿勢を持とうとしないと見なせるようなら、
俺は君を相手にする事を放棄するつもりなので、そのつもりでよろしく。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 02:53:26.41
無論の話だが、君がちゃんと筋道理解して、>>285で構わないと言うのなら、
その後の諸々は俺がやってあげるよ。>>351の人との折衝も含めてね。
言うまでもないが、一応その点は言っておこう。

でも、それが君にできない事を、俺は理解していたりするんだけどね。
相変わらず意地悪でごめんよー。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 20:17:53.77
age
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 17:02:23.94
移転か
age
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/12(月) 17:58:29.94
定期周知age
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 20:05:08.14
周知あげ
0392帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島
垢版 |
2011/12/14(水) 21:32:06.59
検索エンジンGoogleで「インターネットテレビ 少頭劣一族 デンソー サトウ 電気 癌」を検索。不治と言われる病気や気になる病気の検索を。元大臣の野田氏実の兄。
華喃 少頭劣一族は人民解放軍らしい…中国の工作員なのに? カニバなのに?
転送希望。
Elena Oda Vintevecom(BECKHAM)Lamcasta
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/16(金) 20:08:43.66
状況に変化がなければ>283を一週間後、21日水曜日にローカルルール申請するということで周知age
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 02:47:57.62
age
ところで板名の(仮)削除の件はどうなったんだろ?
もうみんな忘れてるんだろうか
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 05:18:49.40
え? それを周知してるんでしょ?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 14:30:28.54
いや、俺は板名変更は>374の人が申請するものだと思ってた
自分で反対の人がいないようなら、一週間後くらいを目処に申請してくるって言ってるから

んでどうする?
明後日>283のローカルルール申請する予定だけど板名変更もそのついでに俺が申請しようか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 15:45:43.52
そのつもりだったのか。全然気づかなかった
板名変更についてはこっちでやるんで、手を出さないでください

改めて告知

板名から(仮)を取ろうと考えています。
特に問題が無いようなら、一週間の周知期間を経て、申請しようと思います
何かある方はお早めにどうぞ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 19:59:35.51
ローカルルールの申請は21日でいいんですけど、板名の仮を取る申請はすぐにしてもいいんじゃないでしょうか?
反対意見は今まで皆無ですし>374から周知期間としてはもう十分だと思います。
ずっと申請されないので私もちょっと不思議に思ってました。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 17:42:40.63
明日>283のローカルルール申請するということでおそらくこれが最後の周知age
申請は明日の夜18時以降の予定、もし帰りが遅くなったら22日にずれちゃうかも

>>397
りょうかい、じゃおまかせ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 01:37:02.53
>>398
ちゃんと認識されてるのかなぁ、と思ったんで。
何のリアクションも無かったしね。

なんで、改めて、と。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 04:39:46.36
改めて告知

板名から(仮)を取ろうと考えています。
特に問題が無いようなら、来週の月曜日(26日)に申請しようと思います
何かある方はお早めにどうぞ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 01:29:44.88
■ ローカルルール申請・変更スレッド15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/675,677

ローカルルールを更新してもらったのでお知らせ

後、>401の告知通り本日板名の(仮)を外す申請の予定のようです
そちらは>401の方にお任せ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 15:20:58.33
あれまー
2chのセオリーどおり、ろくな理由も説明できないおかしな人はスルー、に徹してたら
反論少なし、とでも見なされたか?
ともかく今回のローカルルール変更は納得できんね
>>351に則って、元のやつに戻すことを提案するわ
0407医者板自治屋
垢版 |
2011/12/26(月) 18:39:31.39
今のローカルルールは長文派、短文派、両論併記で理想的ですね。
0408名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I
垢版 |
2011/12/26(月) 20:41:44.49
反対している人間煽ってどうすんねん・・・。
賛成している人間同士でまずは実践する事から始めろよ。
嫌な人は別にそれでいいですよ、ってスタンスでやって、
それで尚且つ広がってこそ意味があるものなのに、
なんでやろうとしない人間を煽ったり馬鹿にしたりして
転載禁止運動そのものに反対する理由をわざわざ与えてるんだよ・・・。

「理念はわかるが、お前の態度が気に入らない」って言う言い分を、
もしかしたら本当にそれをして欲しくない人間かもしれない人に
わざわざ使えるようにしてどうするの?

これわざとやってるキャラだとか言ってたけど、だとしたらアホだと思う。
煽ってるのは勢い上げる為とか言って、わざわざ付け入る隙を
晒しまくってるんだから。俺がこの運動どうにかしたくて、しかもある程度
連携取って複数人動かせる立場だったら、まずそこから付け込むよ。

勢い上げる為に他者から認識してもらえる正当性をほうり捨て手どうすんのよ・・・。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 22:18:02.01
戻すのは反対です。
せっかく決まったものだし戻すメリットはないと思います。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 23:25:54.34
>>406のフォールバック提案に賛成
差し替わった案のほうこそ実質的メリットがないことは、ここまで再三にわたって
繰り返し指摘された通りだと思う
直近でも>>369>>375>>380-382>>386に対して、心情を述べてるだけで
明快かつ論理的な回答ができてないし

>ろくな理由も説明できないおかしな人はスルー、に徹してたら
>反論少なし、とでも見なされたか?
それ絶対おかしいよな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 00:27:04.97
提案した俺ももちろん元に戻すのは反対だ
今のローカルルールで何かしら問題が発生したなら話は別だけど
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 22:22:00.22
>>412
その理由で反対?
元のローカルルールでも何ら問題は発生してなかったんだがな。

ということで差し戻し支持。
やはり↓は変だと思うからね。
>ろくな理由も説明できないおかしな人はスルー、に徹してたら
>反論少なし、とでも見なされたか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 00:12:53.67
>>413
元のローカルルールでも問題はないと言えばないよ
さらに言ってしまうとローカルルールが無くても問題はないと思う
だからと言って、ローカルルールを無しにしましょう、とは言わないけど
だってローカルルールを無くして良い事はないと思うから

ローカルルールを置くのならばより良くなる案として>279から提案しているのであって
何故良いと思うかは>278からの議論で何度も説明している通り

でも別に今のローカルルールを死守しようとは考えてなくて
もっと良くなるという案があるならそれに変えていけばいいと思ってるよ
良いアイデアがあるならどんどん出していけばいいんだし
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 01:50:38.74
>>414
>さらに言ってしまうとローカルルールが無くても問題はないと思う

最初のローカルルールがどうして成立することになったか
経緯をちゃんと理解できてないと言われても仕方ない発言ですね
だから>>369とか>>375のような突っ込みが入るわけです

>何故良いと思うかは>278からの議論で何度も説明している通り

あなたの思い込みだけで、客観的なメリットを提示できてないじゃないですか

>でも別に今のローカルルールを死守しようとは考えてなくて
>もっと良くなるという案があるならそれに変えていけばいいと思ってるよ

あのですね、それは前ルール支持の皆さんも同じだと思いますよ
何か問題が生じ、その問題への対応がローカルルールの変更でどうにかなりそうなら
皆さん前向きに考えてくれたはずです

結論として、この度の変更に関しては、いったん前ルールにロールバックすべきと思います
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 02:03:46.84
んじゃまあ、一週間くらいめどに議論しましょう。
0417医者板自治屋
垢版 |
2011/12/28(水) 04:58:54.26
反対するんだったら具体的な理由と代替案が必要ですよ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 08:50:04.25
絶対受理されないと踏んでたからビックリだわ

>>385
> 設立経緯文章が補助的な位置付けになるとは思ってない
いざ変わったのを眺めてみると、金看板の部分だっただけに
補足的なものに後退した感が否めないな
少なくとも前のローカルルールより良くなったようには見えない
元に戻したほうがベターだろ

さーて仕事納め
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 10:00:08.91
何で元に戻さないといけないんでしょ?
IEで板を見るとやはりこの方が見やすいし整ってます。
それと自分は医者・病院板への直接案内を足した方が
もっとわかりやすくて親切ではないかと思ってます
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/29(木) 06:25:37.09
読みやすさ優先でよくなったと考える人と、
まず板の設立経緯の提示優先で悪くなったと考える人とがいて、
後者は先の議論において意見を述べていなかったわけだから、
これから述べられる意見については、ちゃんと応えていく義務が、
今回ルールを変えた人間は応えていく義務がある。

とりあえず、読みやすさ優先のがいいと思う人と、
板設立経緯優先の方がいいと思う人と、それぞれ挙手でもしてもらいましょうか。

とりあえずなので、特にfusianaとかせずに、そのままでOK。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/29(木) 19:32:45.18
確認しましたー。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/01(日) 15:11:40.27
今の所、再度の改定についての反対意見は

「今の方が読みやすい」という意見くらいですね。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/01(日) 23:05:31.05
挙手っていう行為への賛同は集まらないようだね

>>410
せっかく決まったもの、っていう感じじゃないね今のは
前のやつのほうがむしろそう思える
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/02(月) 15:01:27.18
ま、ローカルルールに対する興味なんてこの程度って事ですよ、どっちもね。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/03(火) 00:03:19.19
>278から議論したのと同じことを何回も言うことはないと思う
仮に直近に前のローカルルールに戻す申請をしてそれが受理されるようなら
>278から議論と今のローカルルールを受理したのは何だったんだ?
ということになるし
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/03(火) 23:35:30.39
>受理したのは何だったんだ?
>ということになるし
議論が行われて申請されたのが、今の案だから、って単純な理由かもよ?
今度、元の案を申請してみればあっさり受理されるかも知らんし
何たって今の案は>>423だからなー
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 07:44:00.31
読みやすさ重視の意見は、以前の議論においても提示されていたわけで、
それよりも、前のローカルルールの方が支持を得ていた、という事実が
まず存在するという事が重要なポイントですね。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 20:13:17.48
申請しないでと言っても申請自体を止める手段はないからそれはしょうがないけど
前のローカルルールに戻すと何が良くなるのかさっぱりわからないし、そうする目的もよくわからない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 23:21:20.29
>>429
それは、そっくりそのまま今のローカルルールにも当てはまるよね
申請しないでと言っても申請自体を止める手段はなかったしね
今のが前のより何が良くなったか、あなた挙げられる?
読みやすさ云々以外でね
前のが支持された理由は>>351の前半に書いてあるよね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/05(木) 04:26:21.06
>>428にも書いたけど、読みやすさを重視した案と並行して提案された案として、
前のローカルルールは採用されたんだよ。

住人層がさっぱり入れ替わってそんな事実は無意味な物になった、というならともかく、
そうじゃないなら「読みやすさ」というのは住人のコンセンサス構築の為の要素としては
弱いと言わざるを得ない。だって、だったらなんで以前読みやすさ重視の案は採用されなかったんだ、
という事になってしまう。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/05(木) 12:21:58.18
私は戻すメリットはないと思うのですが・・・
何故元に戻さなければならないんでしょ?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/05(木) 18:31:14.58
>>432
以前のルールを支持していた人達が、今回の変更において
意見を述べていなかった結果、今回のルールが導入されてしまったので、
改めて意見を述べて元の物に戻してもらいたいと考えている、というのが
現状です。

メリットがあるなしで言えば、読みやすくなったというメリットが
メリット足り得ないのは>>431に書いた通りですので、元に戻すメリットを
要求する方は、それ以外のメリットの提示を行うのが妥当でしょう。

尚、以前の物に戻すメリットとしては「住人が望む『板設立経緯への注目』が得られるから」
という事でしょうか。

それが望まれていないと言うのならば、何故先のルールは導入されたのか、
という事になりますので、望まれていると考えて然るべきかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況