X



いっつも1人でツーリングVer.364【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オイコラミネオ MM7f-Jepy)
垢版 |
2024/03/23(土) 12:28:19.09ID:1/H+hP6uM
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.351【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1682505604/
いっつも1人でツーリングVer.352【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1683811416/
いっつも1人でツーリングVer.354【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1688296840/
いっつも1人でツーリングVer.355【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1690522606/
いっつも1人でツーリングVer.356【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1692257849/
いっつも1人でツーリングVer.357【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1694338104/
いっつも1人でツーリングVer.358【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1697277771/
いっつも1人でツーリングVer.359【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1700109450/
いっつも1人でツーリングVer.360【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701688308/
いっつも1人でツーリングVer.361【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703998153/
いっつも1人でツーリングVer.362【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1706627955/
いっつも1人でツーリングVer.363【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1708005048/


次スレは>>970がおったててくれよな!立てないと>>1-1000の全員が●漏らす
スレ立ては一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0796 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a758-WbgR)
垢版 |
2024/05/01(水) 05:18:17.53ID:D+UGHzjn0
>>793
誤解してる人がよく居るけど点火したあとの燃えやすさはいっしょだぞ
自己着火しにくくなるだけ
0797774RR (オイコラミネオ MM7b-Cd+b)
垢版 |
2024/05/01(水) 05:27:28.81ID:1msjPT3RM
>>796
燃えにくい、は語弊あるけどゆっくり燃えるは間違ってないと思う。
イソオクタンが多くなることで衝撃的な燃焼するのを和らげる。カッと燃えて衝撃食らうのが機械的にはいくない。だから高圧縮のエンジンに向くんだし。
カロリー的にはハイオクもノーマルも大差ないからハイパワーって訳ではないんだよな。
0798 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a758-WbgR)
垢版 |
2024/05/01(水) 05:34:30.04ID:D+UGHzjn0
ちょこっと調べてみたけどレギュラーもハイオクも燃焼速度は変わらないってのが多いな
0800774RR (ワッチョイ df22-S7x0)
垢版 |
2024/05/01(水) 05:48:50.57ID:HPb2VTdf0
圧縮率が高いから膨張率も自ずと上がるんでその分パワーが出るんだよね
レギュラーだと圧縮家庭で自己着火してエンジンにダメージを食らわせるんでそこまで圧縮上げられない
ってことでプラグで点火されてしまえばどっちも同じってのは間違いでは無いんだろう
昔の車やバイクとかだとディーゼリングとか言ってイグニションオフなのに勝手にエンジン動いてるとか有ったし
ハイオクならそういう事態も起こりにくいんだろうね。
0803 警備員[Lv.5][新初] (オイコラミネオ MMbb-kZsF)
垢版 |
2024/05/01(水) 08:20:08.77ID:AZqDgBfwM
俺の股間も高膨張率やで
0808774RR (ワッチョイ 8778-rMLT)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:19:01.60ID:LNyIruNw0
>>797
ノッキングを抑制するところからそういうイメージを持たてるんだろうけど
オクタン価の差は着火性の差だけで燃焼は変わらんよ
0809774RR (ワッチョイ a7b0-hl5i)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:43:41.27ID:XRUMhVf80
昔のCMのせいで燃焼室がキレイになると思ってる人多いけど
実際はポート内にカーボンがつきにくくなる程度の効果だ
0811774RR (ワッチョイ 8778-rMLT)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:56:15.98ID:LNyIruNw0
ハイオクに含まれる清浄剤はPEA
これはフューエルワン等のガソリン添加剤と同じ成分

実際のところどのくらいの濃度で入っているのかしらんけど
堆積したカーボンを落とすレベルでないのは確かだと思う

清浄剤目的でハイオクを入れるくらいなら、フューエルワンを入れた方が効果はでかい
0813774RR (ワッチョイ 0758-TlGN)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:12:32.73ID:XxSb2tOF0
前に道の駅で笑い声が会話のメインみたいな若い子4人のグループがいたけど
YouTuberのねこかずって人の真似してたみたいだな
ワイの時代は宮迫の轟だったのを思い出したわ
0817 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ a758-WbgR)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:55:48.62ID:D+UGHzjn0
若い子に俺のバイク見せたときチョークレバーみて「これなんですか?」って聞かれたな~
もうキャブ車は絶滅危惧種か?
0824774RR (JP 0H8f-Yag3)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:55:31.80ID:gK7K1P2NH
サスペンションも関節みたいに動きが悪いとか?
0829 警備員[Lv.11(前8)][苗] (ワッチョイ a702-tbKJ)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:32:59.23ID:/tJ609ib0
>>823
TUL治療が必要です。
0831774RR (ワッチョイ ff67-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:34:56.34ID:i9Fhh+zy0
走行距離10万超えてからメカノイズが高くなったので車検でオイル交換したタイミングでスーパーゾイルぶっ込んでみた
なるべく長距離高回転維持で半年走りオイル交換し二度目のゾイル(初期値)投入二度目は冬場ということもあり燃費10%以上悪化したが年明けてからノイズはほぼ無くなり先月から燃費が戻り始めた
0832774RR (ワッチョイ 7f15-rMLT)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:57:11.09ID:/u8Zg97c0
スーパーゾイルって謳い文句を見る限り極圧剤の作用なんだよね
温度に反応して金属表面に化合物を作り云々
これ実際には表面を腐食軟化させることで焼き付きを防ぐもの
表面が軟化するのでメカノイズ低減の作用もある
副作用として摩耗促進

本来極圧剤は高圧に伴う高温をきっかけに局所的に反応するものなんだけど
常に温度の高いエンジン内では必要以上に腐食が進む可能性も言われてる

ちなみにこれ、ベルハンマーも全く同じ
0834774RR (スップ Sd7f-h9U2)
垢版 |
2024/05/03(金) 01:36:43.44ID:Q632XVX/d
>>832
理屈としては正しくても、問題でてないということはその悪影響が表面化するには何十万キロと乗らないとということか
0836 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ a758-WbgR)
垢版 |
2024/05/03(金) 04:05:51.51ID:DIln0vbM0
>>835
ランクル70がガソリン車で130Lタンクみたい
ちょっと調べたらガソリン車で法規制的に200Lまではいけるっぽい
0837774RR (ワッチョイ c755-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 05:17:54.84ID:pZxWlx1w0
ボタン押しやってたことあるがセルフのスタンドだと1回4分以内、100リットルまでという制限があるから100リットル以上のタンクがあってもあんま意味がない
一々2回会計して満タンにしないでしょ?面倒だから100リットル入れたら帰る人がほとんどだ
もしくは現金1万円分入れて帰る感じ
0839 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ a711-lFup)
垢版 |
2024/05/03(金) 07:36:16.56ID:k4uqjSP40
バイクで一番大きいタンクのFJR1300もいつの間にか生産終了してて草
0840774RR (ワッチョイ c755-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 07:42:52.22ID:pZxWlx1w0
航続距離的には先代ジクサー150が1タンク650キロ走るね
このレベルだとオイルをG4にしてホイールベアリング国産にチェーンを最上級モデルにするだけで連続700キロも狙えるかもね
0842774RR (ブーイモ MMff-J8Gl)
垢版 |
2024/05/03(金) 07:54:51.19ID:9NATTcqcM
>>834
オイル何度か入れ替えれば問題になる可能性のある成分はほとんど無くなる。
また、調子が悪くなってからいれる分には、一旦良くなってまたダメになるだけなので、添加剤の効果が切れただけと認識されるために問題にならないのでは?
0844 警備員[Lv.7(前47)][苗] (ワッチョイ 675b-/G2d)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:08:40.18ID:+8GKpinl0
俺のトランポハイエースより燃費悪いな
0847774RR (スップ Sd7f-h9U2)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:56:04.32ID:OSPKIzCcd
>>842
効果切れたらまた入れる
繰り返してても問題が出てないという事実が全てよ
0849 警備員[Lv.12(前8)][苗] (ワッチョイ a702-tbKJ)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:56:19.28ID:r6btnywA0
最近は休日に休むスタンドが多い。
ツーリング先で入れればいいやと思っていたら、開いてなくて焦った事が有る。
0850774RR (ワッチョイ df7a-csLq)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:14:22.65ID:rJJtbCTA0
フューエルワン入れてプラグ被ったことあるんだけど原因なんですか?わかりません
0853774RR (ワッチョイ df1d-eyzh)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:36:23.70ID:rJJtbCTA0
>>851
マジですか本当にありがとうございます
>>852
入れてない
1/6くらいかなあ
最初は普通に走ってたんだけど100kmくらい走ったら急にトルクなくなってパンパン言い出して止まった
JAFで帰ってきた
0854774RR (スップ Sd7f-h9U2)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:43:15.56ID:kI0Kk6rDd
>>853
JAFは無料20キロだから、10万円くらいもちだし?
0855774RR (ワッチョイ df1d-eyzh)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:46:17.16ID:rJJtbCTA0
>>854
2万とちょっとだった
0856774RR (スップ Sdff-h9U2)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:50:55.81ID:dT6LSmi0d
>>855
なんでやねん
https://i.imgur.com/wGpeTKL.jpeg
10万は盛ったが6マンくらいにはなるはず。。
80キロで2万?
そんなばかな。。知らんけど
0858774RR (スップ Sd7f-h9U2)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:00:32.89ID:SrXYfFkEd
家までは25キロ位だったとかなら失礼
0860774RR (アウアウウー Saab-yKIb)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:26:46.21ID:dHjTt/pha
150スクで120km/h+α巡行ならわりと命取り。
0863774RR (スップ Sd7f-h9U2)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:10:08.74ID:M4qOd5G4d
ちなみにこんなのもある
https://i.imgur.com/Q36Dq4P.jpeg

>>862
なー

俺は15万までなので持ち出し無しで、なんなら高速代ガソリン代無料で帰ってこれたけど
運んでもらってる時に100キロまでの人が途中で降ろしますって無線が聞こえてきてた

なお原因はここ
https://i.imgur.com/xOUr26R.jpeg

>>860
俺のはGPS100キロくらいしか出ない
0866774RR (ワッチョイ df7a-csLq)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:09:08.87ID:rJJtbCTA0
言われて確認したら25550円だった
拾ってもらったところから自宅までの距離は53km
0867774RR (ブーイモ MMff-XxwV)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:13:22.25ID:nFIcsfNkM
スクーターでタンク容量が4L位なら、公式だとフューエルワンのキャップ4杯の20mlなんだが
ぶっちゃけ1杯でも効果出るから、入れすぎ説が有力かな
0871774RR (ワッチョイ ff76-Cd+b)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:20:02.97ID:AWEcgGPH0
まあシットリ残る位の成分だしな。
カプリの要因としてはプラグとかもあるし、良くなかった所をフューエルワンでトドメを差したのかも知れん。
0872 警備員[Lv.12(前47)][苗] (ワッチョイ 27be-/G2d)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:01:22.32ID:b4MU0wJT0
それ系はFCR-062使ってるわ
0874774RR (アウアウウー Saab-yKIb)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:36:28.94ID:dHjTt/pha
和光ケミカルは確かな会社だしPEAにカーボンデポジットの除去機能があるのも確かだけど調子の良いエンジンにフューエルワンは不要だし調子が悪ければなおさら使うべきでは無いと思うよ。
0875774RR (スップ Sdff-h9U2)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:19:47.98ID:FpTMUNVod
思うのは自由だね
0876774RR (ワッチョイ df5a-padP)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:30:07.75ID:9wg7IQsL0
フューエルワンって一部で誤解されてるのかね
入れるとエンジンの調子が良くなるとか思われてるのかな
そもそもフューエルワンは燃えにくいから規定量超えて入れたらプラグビチョビチョで失火するだろうな
0877774RR (ワッチョイ c7be-JHIx)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:53:43.92ID:GBwL03gu0
フューエルワンより安いのとバイクサイズあるからシュアラスターのループたまに入れるけど効果は知らん
この前一本入れてツーリング行ったら一気筒死んでレッカーなったけどイグニッションコイルが原因だったぽいから大丈夫
0878774RR (ワッチョイ 67dd-rMLT)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:03:08.28ID:vyeoFgqc0
PEAは燃えにくいオイルみたいなもんなので
シリンダーに付着したPEAが掻き落とされてオイルに混ざるからオイル交換直前に使うべきとか
PEAを入れた状態で負荷のかかる運転をしないとか言われることもあるけどな
0880774RR (スップ Sd7f-h9U2)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:15:03.13ID:S3OeAneTd
>>878
ほかのスレでは、高速走るくらい回さないと効果が少ないと書いてあった
みんな適当つか正解がわからん
まぁ5万キロ位入れ続けてるが悪影響は一切ない

https://i.imgur.com/DhYeQxf.jpeg
0881774RR (スププ Sdff-Ufki)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:16:14.64ID:vQBjrB9cd
フューエルワンは通勤用のスクーターのエンジンの掛かりが悪くなったり
アイドリングが不安定になったら満タン二回分くらい入れてる
毎回それで復調するよ
余りを趣味バイクや車に入れるけどプラシーボでスパシーバだ
0886774RR (ワッチョイ 27b1-QqJm)
垢版 |
2024/05/04(土) 05:43:13.54ID:QhHqJV4o0
オイル交換前に毎度ループパワーショット入れてる、空いた缶はおしりに入れて・・・るわけないじゃん!
0887774RR (スップ Sd7f-h9U2)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:23:11.05ID:zd9Xl+m0d
>>883
対策はバイク板ではなく、バイク車種板にあるワッチョイスレで、4ツほどワッチョイNGにすれば平和なスレになるよ
PCXスレは、頑なにワッチョイ無しスレ使わない人いる(彼自身と、数人あれが楽しい)人いるから、30ワード位NGして使いたければどーぞかな

ツーリングの話しはツーリングスレでやれ言うからそうしたら、150ccツーリングスレとかにまで荒らしに来るからほんと困っちゃってる
排気量無制限の普通のスレに行く訳にも行かない状態
もうすぐゴールデンウィークツーリング出るからワッチョイスレ立て直すけどね
0888774RR (スップ Sd7f-h9U2)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:24:29.73ID:CXjvxzSOd
>>884
なら俺の使い方がさいこーかな
0.5パー程度
今は1と2混合で0.5パー位
0889774RR (スップ Sd7f-h9U2)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:25:41.32ID:sxBORUKgd
>>887
頑なにワッチョイすれ使わない、な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況