X



50歳以上のライダー187

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 07:30:18.98ID:OjJlPqrf
どちらさんも無事故無違反無転倒で御安全に!
0005774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 09:50:51.25ID:9hVmmG1v
コケ自修理費自慢も程々に参りましょう。
0006774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 10:19:35.59ID:tzZkcMgR
止まってたところに後ろからコツンとやられて立ちゴケ
相手の保険会社から10万ほど支払われたので新しいショックを買いました
0007774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 10:51:45.86ID:rjHWMeul
無理無駄無毛でご安全に!
0009774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 10:56:00.98ID:IHFC6OVV
赤信号で停車したらブーツの下に石が・・・コロコロ転げ
バイクは隣のベンツに。助手席のキレイなオネイサンが
驚いた表情を見せたと同時に運転者の男が登場。

もう終わった・・・

と思った瞬間「大丈夫?ケガはなかった?」
信じられない発言に耳を疑ったが必死に謝るオレに軽く
会釈だけして行っちゃった。

今思うと何だか疚しいことでもあったのかもな。
0010774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 10:57:51.64ID:HDRN6Dfw
今、ゴミ収集車を見たが、助手席の若い奴が
ニヤニヤしてスマホで遊んでいるのに、
運転手(40後半かな)は車を降りて事務所のゴミを運んでいた
収集車は事務所の目の前に停車、そこは
車が殆ど入ってこない駅前ロータリー
何故、若い助手が降りて作業を一緒にやらないのか分からん
こういうモンなの?
0012774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 11:51:10.23ID:gsRCn8qx
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0013774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 12:14:34.81ID:49Ys+w6c
>>9
ご新造さんへ、おかみさんへ、お富さんへ。いやさお富久しぶりだなあ と言って誤魔化す
0014774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 12:19:54.10ID:XXF/L9Tc
数年前に転んだ時は体にコタえたわ
やはりジジイになってから三桁のスピードからの予期せぬ転倒には反応できんね
0015774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 12:35:57.69ID:RtibWwJS
まるで99キロ以下の転倒なら何でも反応できるかのような物言いだな。
0016774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 12:58:36.64ID:aOeKAnJF
ワシは歩いていても、躓くよ
道を歩いていて、交差点直前の工事による段差3cmで躓いた。
コケはしなかったが、前のめりになった。
段差は意識してたが、交差点で左右確認してたら…

すぐに行政に注意メールを送ったw
2-3日で対応してくれた。
0018774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 13:47:44.10ID:/q+Gqn0B
飛んできたポリ袋踏んでフロントからスリップした時は何も反応できなかったな
交差点右折中で30キロくらいしか出てなかったのに
0019774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 13:58:41.90ID:MqE6b57w
200kmで壁に激突したときは何も反応出来んかった
0020774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 14:00:31.61ID:VogbEnFd
>>19
壁まで200kmもあったのに何やってたんだ?
0021774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 14:03:31.89ID:sITA+MsM
鈴鹿130rで滑ったときは反応はしたができることはなかった
0022774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 14:18:37.10ID:C+kDV4Gv
まあ、致命傷で済めば大概なんとかなるもんだ
0023774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 14:19:04.92ID:h4suNFd7
目の前でくぱあとやられても反応しなかった
0025774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 14:40:41.94ID:XXF/L9Tc
何もわざわざこんなカネの掛かりそうな死に方選ばんでも……
52にもなって計画性ないな!
0026774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 14:46:51.97ID:I/42vy2P
>>24
ほんと迷惑だな…
修理代出せって感じ。
0027774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 14:49:51.32ID:Eo5gtgU3
発作的に 電車にGO するにしてもホームからはやめとく。
0030774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 16:03:48.95ID:RtibWwJS
そういや止まってる新幹線のこの長い鼻っ面をスロープ代わりに
屋根まで駆け上って2万5千ボルトに打たれて感電死したやつもいたろ。
斬新は方法を選んだな。と思ったが。
0031774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 16:35:53.38ID:h4suNFd7
そんなのあったっけと思ってググったが
暫く生きてたんだな
ヌルヌルにローションでも塗っておくしかないか
0032774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 16:41:09.30ID:MqE6b57w
2万ボルトなんていつも仕事で浴びてら
いつも体からコロナ発生してるぜ
0034774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 17:17:24.79ID:Uw2IsnIS
しょっちゅう躓くのは…
色んな面でヤバイらしいよ…
立派な受診案件だよ。
0035774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 17:22:22.51ID:i0C64HKH
自分が思ってるより足が上がってない、いうのは高齢者あるある。
0036774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 17:22:57.90ID:vHEuobPV
電気で動く車は冬季の電費悪化がかなりのデメリットだけどバイクならあんまりデメリットになら無さそう
0037774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 17:25:37.63ID:i0C64HKH
暖機運転と称するまったくもって無駄な燃料消費が増加する。
0038774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 17:28:55.75ID:qlqKc1Eq
急いでいた訳ではないんだけど
コーヒーカップを置いて指を離したが
引っかかってぶち撒けるような事象がたまにある
0040774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 17:29:05.95ID:XXF/L9Tc
やっとモーターのコイルが温まってきた所だぜぇ!
とか言えるな
温まらない方が効率良いがW
0041774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 17:30:48.80ID:h4suNFd7
>>40
スクリーンに向かってツッコんでたは
0042774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 17:33:52.02ID:Wf0OYn/1
俺はコトの後、拭いた後に必ず亀頭さんにティッシュの切れ端がひっつくようになった…老化かな?
0043774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 17:37:04.43ID:Uw2IsnIS
俺はコトの後、ティッシュで拭く時にたいてい亀先さんや菊門さんに切れ端が貼り付くようになった。
老化のせいか?
それにしても昔はもっとティッシュってしっかり厚みがあった気がする。
0044774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 17:40:42.04ID:XXF/L9Tc
やっとティッシュの切れ端がくっつくようになった所だぜぇ!

言えばいはいよ
0045774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 17:49:13.64ID:Uw2IsnIS
でも…真剣にあれは?何でだ?粘りが出るからか?
0046774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 17:50:18.39ID:B9hhvi5s
やっとタオルが引っ掛けられるところだぜ
0048774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 17:51:10.41ID:EqydipOA
>>36
スイカ柄のメットかぶればどこでも充電させてもらえるかもな
0049774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 18:00:41.06ID:4Zcw0nOi
いわゆる道(日本古来)ではそれを行うことで
廻りに与える影響を最小限にするという方策があるわな
0050774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 19:38:26.76ID:Aq5SJPON
そういえば昔ラジオでチェッカーズの誰かが嫁さんと69してる時嫁の肛門にちり紙の切れ端付いててペロッと食った話をしていたな
0051774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 19:52:35.89ID:VogbEnFd
そのまんま東が最初のい嫁と離婚した理由がチンコの裏に
ティッシュの切れ端が付いてたのを見つかったからと言ってた
0052774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 20:27:32.85ID:6pXBy7R3
>>34
しょっちゅう、人生で躓くんだが…orz
0053774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 20:43:31.12ID:y8u+mjCk
ティッシュの品質によるからなぁ
赤ちゃんのおしりふきだと少し冷たいけどきれいになるしチギレカスもない
0054774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 21:09:24.89ID:veaeW3bh
電気を蓄えるってのはそもそも無理のある発想と聞いたことあるが、
そうなのかエンジニアよ
0055774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:44.34ID:o9I+NieU
最近、ハサミとか使ったあとに引き出しに戻そうとするとき、つい隣の引き出しを開けてしまうことが増えた
ブレーキとアクセルの踏み間違いってそういうことなんだな
WRX S4のマニュアルにでも乗り換えるかな
0057774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 21:23:57.83ID:fbVgOcEq
>>54
エンジニアじゃねーけど
そもそも電力を扱うのはロスが多くて
それでも電力に頼るのは
熱光動力通信と使い勝手が良いからなんだと
しらんけど
0058774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 21:49:58.98ID:Why6++TH
せっかくコロナでこの2年、忘年会が無かったのに今年は案内が来た。
忘年会や新年会や年賀状とか、意味不明な日本の悪しき風習を断ち切るいいチャンスだったのに、それで利益を出していた奴らはどうしても元の状態に戻したいらしい。
勿論コロナが収まったわけじゃないから断ったが、ちょっとコロナが収まったらすぐ馬鹿騒ぎをしたがるのは愚かだ。
またコロナが増えてきているじゃないか、同じパターンを何度も繰り返す。馬鹿だ。
0060774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 22:21:33.30ID:4UhHssY9
>>58
断るのか?、ネクタイを頭に巻くチャンスだぞw
0061774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 22:25:59.65ID:Uw2IsnIS
は~っまた8波が来るのか?
嫌になるな…感染もさることながらあの雰囲気が嫌…。
0062774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 22:30:45.56ID:T8hDWWr4
いわゆるそれまでの普通の風邪もコロナウイルスなんだけどなあ
0063774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 22:31:49.08ID:veaeW3bh
みじかびの
きゃぷりてぃとれば
すぎちょびれ
すぎかきすらの
8波ふみふみ
0064774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 22:33:13.34ID:fbVgOcEq
せーのっドン!更に倍!
0066774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 22:42:07.68ID:jN4sl3sR
>>58
忘年会や新年会や年賀状はいらない風習と言うのは、
全く同意せざるおえない。
0067774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 22:43:03.75ID:8a4xeht7
何故そんなに宴会が嫌いなのかオジサンにはわからないなあ👴
0068774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 22:46:24.82ID:fA4N/sPa
>>66
せざる を 得ない
0069774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 22:53:54.33ID:i0C64HKH
>>54
ニッカドバッテリーレベルのころまでは二次電池いうのは
とにかく効率悪いはコスト高いわで、あんまり評価されてなかったけど
やっぱりリチウムイオン電池が実用化されてからは日用品も含めて
かなり実用性が向上したよ。

最近じゃどういう電池を使ってるのかは知らんけど大電流の需要でも例えば鉄道でも
非電化区間に乗り込んでいける充電式の電車とかも実用化されてるんやで。
電化区間で走行中に架線からの電力を貯めて非電化区間にブッコんでいくとか。
ただ終点の駅で停車位置にだけ架線張ってあって折返しのあいだだけパンタあげて
充電したりするんだけど。
0070774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 23:05:28.79ID:tQGJf5uU
いや…若い時はこれでも宴会大好きだったさ…。  
でもいつからだろう?…アノ人がいなくなって…アノ人が辞めてろアノ人とアノ人がなぜか部下になって…を繰り返してるうちに…ある日いくら飲んでも社内の奴がいると…酔えなくなって…いくら飲んでもシラフで…解散してから駅で一気に酔い回って倒れて…を繰り返す。
マズい酒ばかりになって…
気づけば不参加が許されて…。 今に至る。
0071774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 23:17:00.63ID:i0C64HKH
駅で倒れるような飲み方しかできないなら止めた方がいいよ。
0072774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 23:24:16.10ID:G29j5sR3
対向車のライトが全部ハイビームなのではと思うくらいやたら眩しいんだが、目の病院かな?
0073774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 23:26:20.71ID:G29j5sR3
ごめん、病気だった
こういう誤字もやたら増えた
0075774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 23:47:07.77ID:BuYhS7sZ
免許証の更新に行ったときに夜間は出来るだけハイビームを推奨と言ってました。
なので単に消し忘れとかローに切り替えるタイミングが遅いとかも混ざってると思います。

しかしながらハロゲン球をLEDに挿し替えただけの無知な運転手も大勢いて
カットラインを知らない人が多くデタラメな光軸で走り回っているのもよく見かけますね。
0076774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 00:13:22.00ID:hTgEHP2y
無頓着にハイビームとかフォグとか点けてる奴ってありとあらゆることに無頓着で無駄に時間とカネを浪費してそう
0077774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 00:14:20.44ID:cLs1xdgq
>>72
ヘッドライトの光軸の高さをドライバーが任意で調節出来るダイヤルを
高めにしてる人が結構いるよ。ハイビームにしてなくても
乗車人員バランスが悪いとハイビームぽくなる
0078774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 00:17:57.22ID:qCiKOlg0
嫁のタントのライトはオートハイビームしか選択肢ないのな
ライトのオンオフすらできん
すぐハイビームになるから対向車とか来たらヒヤヒヤするわ
反応よくローに替わるからいいんだけどなんか完全に信用できんのよね
0079774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 01:05:37.02ID:5pJaZknO
なんだかんだでLEDよりハイワットハゲロンのが明るいけどね
0080774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 01:07:47.83ID:deAI4POI
ハゲロン…はわざとか?
すぐに反応が湧く嫌な…予感しかせんが……
訂正するなら今のうちだよ。
0081774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 01:17:48.64ID:5pJaZknO
メタボハライドって書かないと駄目なのか?
0082774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 02:02:39.27ID:V0swWP/k
大抵1人で行動してるから
1~7波は今まで通りの生活で
何の支障も無かったな
スキヤとか早く閉めちゃうのが
ちょい不便なくらい
0083774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 04:24:55.46ID:Jw8j/TBE
>>55
今はGRヤリスのほうがいいんじゃね
高いけど
0084774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 05:17:08.93ID:3pHsyuen
パーキンソンやらALSやらが大変だな
0085774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 06:02:03.25ID:ZKWkd2m9
今日はALSの人とお出かけだ
0086774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 06:30:54.20ID:QzrnBh6B
ロシアがポーランドにミサイル打ち込んで死者2名!!
0088774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 06:34:12.15ID:lVA4Odbc
第三次世界大戦ハジマタ
0089774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 06:52:48.09ID:IQzNybSm
深夜ぶらぶら都内走ってるけど1万人超えるとコロナ7波の頃みたいに夜中の救急車増えたわ。
しかも待たされてるのも多い、出かけの時いたのがまだいたり。
BA5ワクチン打つか打たないか思慮中だけど増えるから打つかな~
0091774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 06:58:30.87ID:RW67FcAx
最近視力が落ちてきた
裸眼左右1.0をキープしてたけど遂に左が0.7だわ
眼鏡買った方が良いのかな
老眼鏡は使ってるんだけどどうしたもんか
0092774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 06:58:44.42ID:IQzNybSm
>>84
父がパーキンソンだった5月頃13年介護してて亡くなったが
パーキンソンもそれぞれ程度が違うから重度だと大変だけど、基本的にはリハビリをやれる間は徹底してやり体力を落とさないようにすること
普通の人と変わらんけどパーキンソンの人は自発的にできなくなるので自宅介護なら家族が根気よく付き合っていかないといけない。
0093774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 07:39:46.97ID:33+s2qpq
近頃の自動車のウインカーは
見やすくなった車種と見辛くなった車種があるな。
デザイン優先の見づらいのは腹が立つ。
0094774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 07:40:02.38ID:8hccS8p2
故古谷光敏先生の漫画でダメおやじってのがあったんだが
タコ坊の姉の名前はなんだっけとぜんぜん思い出せなくて
あーこりゃいよいよ痴呆の前触れかもと恐れおののいも子
0095774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 07:41:21.51ID:MB55qmVp
>>91
俺もそうだよ、免許更新のときは
あまりスマホ見ないw
0096774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 07:43:10.54ID:/Xi88szn
直前にかすみ目の目薬でドーピング
お陰で裸眼でギリクリア
0097774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 07:43:46.08ID:33+s2qpq
ん、10年くらい経つと、
ほとんどの記憶がなくなるのが若い頃(10代)からだな。
記憶力の長期保持力がないw
0098774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 07:45:25.66ID:ZKWkd2m9
Twitterの日本法人も大量に解雇された人が居るみたいだけど、
社員達にはそんなに悪い噂が有ったの?
昼間から会社で酒を飲んでいたとか有るけど本当なのかね?
0099774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 08:01:24.06ID:/OCJAB8c
仕事で結果さえ出せれば良いとは思うけど
具体的にどんな風な仕事をしてたのか全くイメージが湧かない。製造業のオッサンには未知の世界
0100774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 08:04:00.58ID:GWa9CeRg
センダボRの30周年記念モデル280万円を買おうかと思ったら既に受注が終了していて鬱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況