X



【タイヤ】アマリング 22セット目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852774RR (スフッ Sd1f-QhaU)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:24:52.38ID:ykrRRy6cd
>>849
ドゥーハンとかの乗り方よね
今は絶滅して伏せた姿勢をそのまま真横にずらすのが普通だけど
0864774RR (ワッチョイ 1bad-VoTP)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:21:47.49ID:LgH9p2HD0
>>857
次のタイヤは何にしました?
私もロドスマ3で同じぐらいのアマリングなのですが、スポーツを試してみたいと思う一方、アマリングあるのでまだツーリングスポーツのままにすべきか迷っている。初タイヤ交換だが一年半も待たずに交換するとは思わなんだ
0866774RR (ベーイモ MM56-tpCA)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:28:07.64ID:XrPDLNAZM
>>863
ウチのはリブ有りの後期モデルって事もあるかもだけど20年以上問題なく使えてる
でも、夜逃げしやがったからハブダンパーとかの保守部品が手に入らいないのがね…

噂じゃどっかのホイールと互換性があるらしいけど
0869774RR (ワッチョイ c67e-TE8S)
垢版 |
2022/10/12(水) 23:43:10.22ID:1N0dHA5D0
ミドルSSで空気圧1以下にしてもアマリングなくならないんだが?
2か3センチぐらい
ヤバイのか?
タイヤはスパコルだ
0875774RR (アウアウウー Sa2f-kHT+)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:18:11.49ID:5knTbI4Ja
今までの倍の速度でコーナーに突っ込めばおk
曲がれたらアマリングは消えてるし曲がれなかったらあの世で頑張れ
0877869 (アウアウウー Sa2f-TE8S)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:43:54.45ID:kDvkSWdGa
全然傷まねぇよサラッサラだよ

抜いても抜いても無くならないからここまで来てしまったわ
つかパンクして空気圧0の状態で100kmぐらい高速使って帰ったことあるが
そんときもサラッサラでアマリング無くならずに終わったよ
この空気圧で毎回スパコルF sc1 R sc2でも12000kmぐらいもつわ
何が悪いんだろうな
0881774RR (ワンミングク MM07-zaxn)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:13:26.43ID:oJjT4rL7M
空気圧1って1.0じゃなくて、2.1って事?
0882774RR (スフッ Sdea-D4Dd)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:29:14.31ID:DfjORyvjd
そんな空気圧で走ったらリム内してホイールボロボロやろ笑
0884774RR (アウアウウー Sa2f-kHT+)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:44:58.40ID:5knTbI4Ja
逆にそれだけ抜いたらスパコルがそんな持つわけねーだろw
バイクを知らんやつが釣るとこういうことになる
0885774RR (ワッチョイ b3b1-UBOF)
垢版 |
2022/10/13(木) 17:17:59.72ID:zlh9Ygvk0
傷まない、サラッサラとかもうね
表面の話しじゃないのに
釣りだろうけどあまりにも物を知らなさすぎる(だから釣りになるんだろうけど)
0888869 (ワッチョイ c67e-TE8S)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:12:27.67ID:zMB757NT0
お前ら無知なんやな
自分でタイヤ交換もしたことないやろ
落ちねぇよ
スパコルも履いた事ねぇだろ
0890774RR (アウアウウー Sa2f-kHT+)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:11:09.50ID:gbMHngVIa
わいの布団の横にラップした新品のスパコル1セット置いてあるが何か
0891774RR (ワッチョイ 6358-D4Dd)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:12:52.88ID:RKWGXBHA0
スパコル履いててもそんな空気圧落とした事あるアホは中々いないでしょう
0894774RR (ワッチョイ 9e76-YcXX)
垢版 |
2022/10/13(木) 22:43:47.01ID:BetmaTwY0
いやまて
サーキット走行でも1,5以下なんてそうそういないのに、1以下なんて我々の体験出来ない経験者の意見を聞けるのはむしろ貴重な事では?
0895774RR (ワッチョイ 5f39-YHCy)
垢版 |
2022/10/13(木) 22:47:42.19ID:QHDaybpZ0
オフ車みたいにビースト2個入れないといけないな
0896869 (アウアウウー Sa2f-TE8S)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:29:29.56ID:Mj59F41Oa
やっぱりスパコルSC履いてアマリンガーじゃねぇと話にならんな
お前らニワカアマリンガーじゃ駄目だわ
0897774RR (ワッチョイ cbb1-7V8K)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:57:53.62ID:+e9vAM0s0
フィーッシュ!
0898774RR (ワッチョイ 8a81-Rol6)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:50:00.22ID:i/ruJmsv0
SCでアマリングで道の駅専用、、ついったで見たことあるけど
ネタにする前に心配になっちゃう
空気圧1.0は写真ないの?一応見てみたい
0899774RR (ワッチョイ 1f78-3xEH)
垢版 |
2022/10/17(月) 21:59:44.82ID:+EXXMBuh0
D213でもリア1.2とかだったな
スパコル民だがフロント2.1リア1.8で乗ってるな
0906774RR (ワッチョイ b383-Q9sH)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:42:31.08ID:A27daary0
俺は奥多摩周遊の慣れた一部のカーブじゃないとアマリング消えない
それ以外の道だと1~2センチは余る
0907774RR (ワッチョイ f173-3I9p)
垢版 |
2022/11/03(木) 19:13:28.89ID:mK4Pjrpl0
>>906
普通のコーナリング楽しんでるライダーはそんなもんでしょ
走り慣れてない道や一見のツーリングコースは軽く楽しむ位にしないと命が幾つあっても足りないよ

逆に50ミリとか余ってる人はそれ楽しいの?って思っちゃったりするけれどまぁ人それぞれ
0908774RR (オッペケ Src5-rU01)
垢版 |
2022/11/03(木) 22:27:26.23ID:vmcrSU9Ur
新車だからと安全運転を心がけていたらタイヤのトップが平らになってきてコーナリングの違和感が強くなってきた
これはこれで危険だよなあ
0914774RR (スッププ Sd33-Ccl4)
垢版 |
2022/11/04(金) 15:22:50.47ID:3WvngboLd
毎回走り出しに空気圧合わせ直すのって珍しいのかな…
シート下にマイ空気圧計入れて走ってる
0916774RR (ワッチョイ 89b1-ZrxP)
垢版 |
2022/11/04(金) 16:13:04.80ID:KG6CpEyZ0
毎回ではないけど走り始めに空気圧を同じ空気圧計で計る方がいいのは当たり前
ただ走り始めに計るならシート下に入れておかなくてもいいのにと思う
0917774RR (ワッチョイ 5393-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 16:16:33.55ID:XdFqleQi0
ETHOSの空気圧計使ってるけど、何かこう数値が安定しないんだよなあ
バルブへのかぶせ具合なのか、図る度に微妙に上下するので
何度も測り直してるうちに空気が抜けていく
ETHOSのがどうこうじゃなくて、空気圧計全般にこんな感じだけど
下手なのかな
0920774RR (スッププ Sd33-Ccl4)
垢版 |
2022/11/04(金) 17:30:09.05ID:58znbqbfd
>>916
マンションだから、持ち出したり戻したりするのが面倒なんです…ガソスタの空気計は狂ってるしさ。
あと、走る時はカバン持たないから入れとく所もなく…
0924774RR (テテンテンテン MMeb-1FGw)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:55:22.89ID:/4tdkuZ+M
バイク用のTPMS付けてるわ。
バイク取り回ししてる間に、空気圧が更新される感じなので、減ってたら足す感じで運用してる。
日本の電波法には適合してないと思う。
海上コンテナの管理する帯域使ってるとの話。
https://i.imgur.com/lmEV0u5.jpg
0934774RR (ワッチョイ 5158-YZoV)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:04:12.48ID:/HhF0nrL0
便利だったけどタイヤ交換と同時に交換したエアバルブが2年目に根本からもげたからTPMS使うのやめた
単にエアバルブがハズレだったのかもしれんけど、あの程度の重量でも加減速でバルブが揺さぶられると折れやすくなるのかも
0937774RR (ワッチョイ a9b1-F3Mz)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:07:32.86ID:TlJeRye70
ゴムバルブにTPMSは破損の危険があるからダメって何かで見たぞ
俺は金属バルブに変えてるから気にせず装着してる
0939774RR (ワッチョイ 5158-oA9A)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:51:54.54ID:zFa1kGRA0
L字バルブに変えてるからセンサー付けられないだろな
フロントがL字じゃないとディスクに干渉して入れにくいんよ

オール金属製だから大丈夫かもだけど
0942774RR (ワッチョイ d9ad-t4Pt)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:22:40.75ID:YPMeKeGz0
>>938
いいちゃいいんだけど、久しぶりに入れたときの乗り心地のあまりの違いにビビる(この前の俺)。安全、燃費から見ても良く無いわなぁ。サボるならせめて四半期に一回だなぁ
0949774RR (スッププ Sdb2-fZpv)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:45:49.27ID:pFNUGhUFd
長期的に借りれないから特徴も掴めないし、掴んでも返却するの前提だからなんかつまんないし。


多分バイクを乗りこなしたい理解したい人は微妙な反応
バイクをその場でサクッと楽しみたい人や、すまないけど月一ぐらい100キロ程度しか乗らない人が交換とか好きそうなイメージ
0950774RR (ワッチョイ 5ea1-5diq)
垢版 |
2022/11/07(月) 10:58:49.37ID:RXSBovuE0
仲間内で結構交換しながら走ること多い
お互いのバイク気に入りすぎて本当に交換しちゃった奴もいるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況