X



ヤフオクでバイク買うのってアリ?27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0592774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 19:36:36.85ID:5JBynZQz
>>590
そもそもメーター距離を信じてる時点で負け
交換されてる、戻されてる前提で車両を選ぶのがヤフオク
0593774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 19:37:20.49ID:m6LE9np2
>>591
それは全部国の物だから大丈夫やろ
どれかだけ特定の人の物にならんし
0594774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 19:39:41.61ID:7fMX0z83
トップガンの主役機トムキャットなんて今や中身はロシア製てんこ盛りだしな
どんだけコピーされてるんだよw
0595774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 19:46:41.89ID:1pN/otes
>>592
だいたいわかるよ
店舗で実車みれば
黒い樹脂部分の白化現象はメーターの走行距離や年式は比例するから
0596774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 19:56:28.01ID:1pN/otes
うちのバイク(ヤフオクみて入札せず店舗で跨り店舗契約)は
やっと最近五万キロこえたばかりだけど
走行距離と比例して黒い樹脂パーツが
白化してきた

今年に入ってから
白化した黒い樹脂の部分はAmazonでメーカー純正を買って交換したので
今後また中古買うことがあったら
年式と走行距離が
樹脂の白化現象と比例しているかを
見比べることができる
0597774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 20:01:42.03ID:1pN/otes
もしメーター巻き戻しや共食いするバイク屋が居たとして
カネにセコいことするくせに
カネかけて新品樹脂パーツまで交換する利益減らしまでするわけないので
樹脂の白化は信用にたりる判断ができる
0598774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 20:04:11.04ID:FpZCXL5z
>>545
スクーターの型落ちは安いTMAXすらも
まあもうほしいバイクほぼ行き渡ってるし一部のCBXみたいなの以外はバブル弾けるよそろそろ
0599774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 20:05:25.32ID:FpZCXL5z
>>553
2ストのレーサーレプリカかなあ でもホンダやスズキのすら高いしなあ・・
0600774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 20:08:41.21ID:IUl/i3wb
ヤマハはデザインはいいけど色気が無い
と適当な言葉を送る
0601774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 20:11:27.78ID:1pN/otes
>>600
ヤマハは他社よりエンジンがいい
0602774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 20:28:40.83ID:5JBynZQz
昭和なんかメーターケーブル外して走る
素人でも巻くの当たり前
車検時に距離記載が始まった時代でも車検前に2年で走った8割くらいは戻す
デジタルでも書き換え

そんなのを普通に見てきたからメーター針の色とか白化とか、だから何?って感じw

実際メーター距離なんか見ずに何台も買ってる
0603774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 20:38:05.19ID:5JBynZQz
樹脂なんか紫外線でいくらでも劣化する
日影、日なたの保管状態で距離と関係無し

保管場所で右側だけ異常な劣化、左側は新車レベルの車両とかザラにある

オクで何十台も買ってればメーター距離は全く意味がないことに気がつく
0604774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 20:50:15.52ID:5JBynZQz
唯一見てひかれたのは9万キロくらいのメーター距離で投げ売りされてたバイクだったな
素人が距離見て入ってこないから破格で買えた

最近は戻す前提で買う玄人が増えたもんだから競り合いになっちゃうけど
0605774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 21:59:58.90ID:U4D/abAC
>>587
俺がバイク屋だったら
客 針の色違いますね
俺 だから何?
で終わり

嫌なら新車買えやw
0606774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 22:22:25.59ID:2dAIjgge
>>605
お前の店からその様子をsnsに投稿して
他所で新車買うわ
0607774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 22:45:39.64ID:fCaLY3jz
お金が無くて安く買うことしか頭にねえコジキがエラソーにしてる姿を自らsnsに投稿するなんてどMなんだな(笑)
多分コイツの方が笑い者になると思うぞ。
0608774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 22:58:48.08ID:2dAIjgge
アホか
絶版車は基本中古だろ
0609774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 23:03:55.96ID:fCaLY3jz
その中古を買うのにどんだけ求めてるのって話なんだが、わからんらしい(笑)
やはり笑い者が書き込む内容はこのレベルなのだな
0610774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 23:10:05.95ID:XE/n6/wf
なんかこのスレ必死な人が多くて怖いですね^^;
0611774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 23:17:29.65ID:2dAIjgge
5ちゃんでイキる悪質業者か
貧乏臭
0612774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 23:33:19.86ID:ISjBQsUd
答えられなくなったら イキる だとよ(笑)ビンボーくせーのはてめーだよ
何がsnsだwww
0613774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 23:47:10.96ID:5JBynZQz
そもそもメーター距離なんか古い原付みたいに4桁で良い
何回転したんだろうと想像するくらいで十分

ディスク厚みとかステップのスレとか素人が得意げに距離を測る目安とか所詮交換部品

距離を神経質に気にするなら歴代全オーナーに証言とれば良いんじゃねw
0614774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 23:50:24.66ID:9eQFA0lZ
中古買うのに本気でメーター距離気にする奴とかまだ居たのか。こういうやつがヤフオクの闇とか言って喚き散らすんだろうな。
0615774RR
垢版 |
2022/06/10(金) 10:18:22.11ID:edkJD3Iu
昔は車の中古買う際に自賠責証書や記録簿から全オーナーに実際に距離聞きに行くヤツとかザラにいた
現代は記録簿の個人情報は切り取られたり法律で厳しい
今では下手すりゃ聞きに行ったらストーカーで通報モノ

現代では一旦店名義に全て変更するのが当たり前かと思ったがこないだ大手買取店でも名義は店にせず、そのまま転売していた
0616774RR
垢版 |
2022/06/10(金) 11:43:50.97ID:rcl3a/9A
ワコーズってリテール価格は高いけど、業者への卸はめちゃ安なん?
砂利仮設便所系業者でも大体ワコーズ使ってるイメージあるから不思議
0617774RR
垢版 |
2022/06/10(金) 20:55:29.64ID:tt/UUx/V
プレミアム系キャブ車の仕入れ取り止めだとよ
ホーネットの隣にCB250rとかz250置いて
cb250r安くね?って売り方が堅調
ホーネットが売れたらVTR250やバリオス
とにかくプレミアムキャブ車の隣が一等地
ってマネージャーが言ってた
0618774RR
垢版 |
2022/06/11(土) 09:10:19.80ID:hWfD79Jg
スレ違い
0619774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 13:13:36.58ID:p9n3AK2N
インフレでバイク大量買い増しですわ
モノに替えとく
0620774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 18:42:34.27ID:s0jKbIgi
>>619
って事だよなー
貯金する事しか出来ない無能は目減りするだけ
0621774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 19:19:50.05ID:g7+2ZB/g
そーそー銀行に預けてるだけで安心してる呑気者のなんと多いことか。あんなくそみてーな金利でよく預けられるよな。
0622774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 19:46:12.01ID:p9n3AK2N
銀行に定期や国債もあるけどw
趣味のバイクは次々買いまくり
車もあと2台くらい欲しいの買うわ
0623774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 19:54:23.82ID:7cEqM+5X
>>494
フォルツァZのセール始めたから見返してみたら
このときの在庫BOLTしか売れてない
0624774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 21:42:17.61ID:s0jKbIgi
>>622
定期でも金利は御差の範囲だわw
0625774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 22:00:55.05ID:vYj/HOIz
年金が減り続けている以上、投資をしない理由がない。
0626774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 22:03:43.59ID:ctETnY10
16台持ちの俺もしかして勝ち組?
0627774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 22:08:06.42ID:N6vmfzwo
誰もスレチ言わないから察してください
0628774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 22:33:46.65ID:ctETnY10
>>625
年金が減って取り返そうと投資で凍死するんですねわかります
けつの毛までむしり取られる投資するよりバイク買った方がマシ
0629774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 22:51:58.03ID:vYj/HOIz
おう お互い頑張ろうなヽ(・∀・)ノ
0630774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 23:05:26.76ID:ctETnY10
暴落しまくりでワクワクすっぜ
0631774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 23:08:44.53ID:QFG7JJZ1
未だに投資やってないバカがいるのか(笑)どうせギャンブルだと思ってるのだろうな。
情弱って哀れだな
0632774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 23:20:06.25ID:ctETnY10
荒れてるとついやっちゃうよね投資ってw
サクッと10万抜いてきた
さて泡銭で一台ポチるかな
0633774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 23:26:33.09ID:ctETnY10
DCで嵌めこまれたヤツたくさんいるんだろうな
投資w
超短期でカネ抜いてバイク買い増しが最強だわ
0635774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 12:51:09.58ID:O1f4GDV6
>>628
好きバイクを買うのが、結果投資になる
ヤフオクで好きなバイク買いまくる俺らが1番の勝ち組
0636774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 12:54:10.56ID:O1f4GDV6
実際ヤフオクのバイクって安いよな
普段乗りのバイクはバイク屋で買うに限るが、コレクションはヤフオクのが掘り出し物有る
バイク屋の3割価格が購入の目安
あくまで「自分が欲しいバイク」な
0637774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 13:20:31.15ID:qB+/ObF0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l664537118
この出品で下記の質問があった(今は質問は見られない)
-----------------------------------------------------
質問1 :3月 21日 17時 00分
投稿者:4*b*2*** / 評価:91
新規の人が入札していますので削除をお願い致します。
回答 :3月 21日 19時 05分
新規の人への規制はかけてないので消去したりしませんよ
-----------------------------------------------------

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1615779828/
で、↑このスレの137で
-----------------------------------------
137 774RR2021/03/23(火) 21:48:12.45ID:cu07iAKN
質問で新規の入札者がいます、今すぐ取り消してくださいって来た
俺新規NGとかしてないんだが
自分勝手な思い込みで質問するやつってホント関わりたくねーわw
-----------------------------------------
と、書き込んだが為に上記のスレ内のID:cu07iAKNとその関係レスが
川口の産廃業者だということが判明した

過去には
「実際昔株で1発当てて大して相場も調べずポチッと200万のバイク落札したことあるぜ」
「貧乏人はホントクズだわw」等...
過去スレに自分のアホ自慢や他人をバカにする発言を書き込んでスレを荒らしまくった
いまだにこのスレに居ついて迷惑行為を繰り返している
0638774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 19:00:35.96ID:IarU5lCJ
ヤフオクで安く買って直して乗るなり売るなりが正しい使い道だなwww
0639774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 19:02:07.34ID:oTiT8lYV
>>637
出た出たw これ貼ってんのが質問者らしいじゃねーか。マゾかこいつwwww
0640774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 19:54:20.36ID:a8YPZEI0
規制される事を願います
0641774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 22:42:50.17ID:9jTt63v2
自分のアホ自慢や他人をバカにするのが5ちゃんかと思っていたが
他の使い方があるなんて言うヤツ初めて見た
一体何に使うんだろうか
0642774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 23:08:07.25ID:O1f4GDV6
そら情報収集だろ?
0643774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 23:30:58.11ID:fTOGSXnh
>>639
毎回これ貼られると川口の産廃業者が反応して炙り出されるから面白いよなwwwwwwww
0644774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 06:47:05.13ID:h/aj0hMs
>>643
炙り出されるも何も貼り付けてるのが産廃なんだろ(笑)何がしてーのこいつw
0645774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 12:36:01.92ID:T6mU03pB
コレが情報収集?
ゴミ収集の間違いだろw
0646774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 14:07:44.98ID:UWO1XWfx
もはや5ちゃんなど情報集めるような価値もないからな(笑)
0647774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 14:47:27.82ID:PlSDIoQf
ナンバー返納済みバイク買ったんだけど、買った後所有者変更とか必要ですか?
今迄、ナンバー付きしか買った事無いんだよなぁ
0648774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 14:50:56.05ID:PlSDIoQf
名義変更か
0649774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 15:38:09.92ID:JrlsNipU
陸運局の相談窓口で丁寧に教えてくれるよ
0650774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 16:37:31.13ID:PlSDIoQf
>>649
やっぱり、手続きは必要だよね
0651774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 16:51:42.87ID:8EV9Z7/b
>>650
他人の名義のまま乗るのは気持ち悪くないか?
0652774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 17:20:05.59ID:Q5KgypAM
ナンバー交付のときに自分の名義にすれば良いじゃないの
そのまま転売する気だとしても前オーナーの個人情報保護のために一度自分の名義で登録しておくのか吉
0653774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 19:00:08.72ID:5sE9CLxM
>>652
返納証明書の状態で名義変更しても新所有者の名前や住所は
書類の左下備考欄に’一時抹消中所有者’として記載されるだけで
車両番号や旧所有者の情報は変らずそのまま記載される
だから返納証明書状態で名変しても個人情報保護とかなんて
何の意味もないから
自分も旧所有者の記載が消えると思って返納証明書の状態で
名変したんだけど残ったままだった
0654774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 06:09:26.57ID:/JQ5SF2E
>>650
ナンバー取る時自然と変わる
>>651
ナンバー返納済みを他人の名義のまま乗るのは無理では?
0655774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 20:35:13.70ID:l9DAdiF/
馬鹿な入札者がいる限り高値安定だな。
0657774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 00:24:12.32ID:wMDVRqYc
新規が現車確認を希望したら断るでしょwww
あとは、何回も出しててたまたま日程が合わなかった可能性もあるよ。
0658774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 13:06:35.73ID:I7RTD5ZN
>>647
譲渡証という書類がある。様式はダウソできる。
店で、ナンバーは自分で取る!
と言えば販売証明をくれる。

譲渡証は250ccは署名だけでいけるはずなので、譲渡者の名前を代筆しちゃえばいいが
大型になると相手のハンコがいるから
売ってくれた人に言って書いてもらいなさい。

ナンバー登録の時に確か必要。
0659774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 15:36:00.97ID:UHny4IEM
>>658
大型でも自分で書いてハンコ買ってきて押せば良いよ、法人名義の時だけハンコもろとけ
0660774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 15:37:58.52ID:UHny4IEM
概ね評価1000以上で99パーセン良い評価の人から買えば騙しは無い、おらの経験
0661774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 19:29:58.97ID:uwlUbq/O
コロナの助成金やら給付金で儲けた田舎土人が高値入札してるらしいよ。
コロナ前から流行って無い田舎の飲み屋なんか1日4万も真水収入あったんだからウハウハだろ。
0662774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 02:51:18.90ID:SIJ1oyFx
>>661
経済廻ってるからよい、後オレオレ詐欺で儲けた奴もCBX300万とかで買ってるな
0663774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 06:28:32.55ID:hIIuxb5S
おれ経由で回さないのは許せん!
0664774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 07:29:11.90ID:YJ0YmKoA
元々廃業寸前だった個人経営の店なんかも100万の持続化給付金もらってるからな。
屋号つけてあれば帳簿少し改ざんすれば誰でももらえた。
0665774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 08:10:41.83ID:ozMoVUjy
バイク屋で夏休みに事務のバイト(電話番とか予約とか)してことあるけど

友達から買ったので一応点検してほしい
最低でも5万はみといて
うわ、これは10万じゃきかないかもよ(タンク内サビ)
なんてのが3回あって、みんな半べそで帰って行った
0666774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 08:18:17.54ID:ozMoVUjy
追記
友達なら返品した方がいいとか言うと実はヤフオクでというのを、当時学生で歳が近いからか本当のこと?を言ってくれた
社会人なら5万や10万円なんて気にすることないけど、それで乗れると思って買った学生にはきついだろうね

山7部残りで買ったら製造は10年前とか
0667774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 08:22:34.45ID:VvloMgaC
事務のバイトが整備の予算出すってのも適当な店だな
0668774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 09:42:44.88ID:IYbqd07b
世の中、結構ユルユルなのよ
0669774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 16:04:32.07ID:e/HffJge
整備されてなくてもされてても カタチ は同じだからなにもわからないバカは買ってまうんだろうね
0670774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 16:18:56.00ID:opfqWgUG
>>669
バイク屋とか納車整備とか言って洗車しかしてないがね、特に良く耳に入って来る所とか
0671774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 20:56:11.91ID:REICR+sv
フレームが曲がってても走ればOKには俺にはタンクの錆びや10年前のタイヤくらいなら、
状態よしだわ。
0672774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 21:12:20.67ID:fHG3hP+4
シリンダーの中にタバコの吸い殻は?
0673774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 21:42:21.83ID:REICR+sv
>>672
俺はタバコ吸う女嫌い。
0674774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 21:49:51.83ID:Ei1QGYUp
下のシリンダーのことか。
そんなとこでピストンしたくねーなー
0675774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 14:52:14.10ID:ZXzij4dg
当たり外れが多いんだろうなヤフオク
4年ちょっと前に親が乗る用に買った年式2008年ぐらいの原付あるけど
それからほぼ毎日乗ってるけどトラブルらしいトラブルは無いな
一応自分がメンテはしてるけどメンテはオイル交換とタイヤ交換ぐらいだな
この4年でやった修理はヘッドライトの球切れ交換とシートカバー劣化してたから交換したぐらいかな
プラグは念のために交換はしたけど別に交換の必要も無かったぐらい
タイヤもバッテリーも交換してないけどまだ問題なさそう

これで家まで持ってきてもらって3.5万ぐらいだったから安かったと思う
0676774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 14:53:15.07ID:ZXzij4dg
間違えた
メンテはタイヤ交換じゃなくタイヤの空気入れだわ
0678774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 22:50:45.13ID:z9R1miMm
AF62をオクで買った時点でオレはハズレ
0679774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 07:35:52.80ID:ZC1LR9Rw
新車オーナーで30年放置の走行600キロのバイクを5万で買った
いつもは距離不明のポンコツばかりやってるが今回はタイプが違うから起こすの楽しみだ
0682774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 11:55:18.87ID:sXlQkR0G
放置と言えばキャブ車なんだけど一年放置してたらさすがに動かないかと思ってたらガソリン入れてキックしたら普通に掛かって脱力したわ。
賃貸の屋根付き駐輪場にバイクカバーでの保管だけど意外と大丈夫なんだねクラッチの張り付きもなかったし。
0684774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 13:05:02.19ID:sXlQkR0G
>>683
いや抜いてない。
さすがにキャブ掃除する覚悟だったけどフロート室のドレンからガソリン抜いたら普通の変色すらしてないのが出てきた。
キック付きのグラストラッカー
0685774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 13:37:07.45ID:Q3gqPPK0
>>620
50シーシーのビンテージモンキーを投資として買うのはあり?
0686774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 13:56:06.45ID:lPLobIkw
投機な
0687774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 15:47:35.04ID:Q3gqPPK0
>>686
70年代のモンキーはね上がりしそうな気がします。
0688774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 17:42:58.65ID:YxXWSjPB
投機なら株買えよ。今結構下がってきてるぞ。
0689774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 20:20:06.58ID:uo4pUiMC
モンキーなら大きな値下がりは無いと思うけど便乗してる
250クラスのボルティ、FTR、セローなどは下がる様な気がする。
部品無くなっても維持していくスキルと保管場所がある人は実際少ないから。
0690774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 21:35:13.40ID:Q3gqPPK0
>>689
ありがとうございます。ビンテージモンキーを3台ほど動態保存して、スズキのgsx1400も一台動態保存したいです。問題はgsxはインジェクションなんですよね。
0691774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 22:38:16.79ID:jKmHrseH
で、おまえらが大幅に値下がりすると思う単車は何よ?具体的に言えるのかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況