X



大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart145
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 21:25:00.14ID:n5UOhksz
※前スレ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1633164517/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart142
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637456925/

大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart143
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1639830410/

大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart144
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1641985955/
0003774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 21:30:59.86ID:+d1gVFbr
1Z!
0006774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 00:15:49.72ID:ps94/bzG
>>5
10文字も打つ方が面倒くさいだろ^ ^
0007774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 06:37:01.38ID:1mvPxbo2
寒いせいで夜の徘徊ドライブが出来なくてイラつく
取り回しの軽いキックボードは乗りたい衝動に駆られて大変
そして通りをまともに走れないストレスから無性に大型バイクに乗りたくもなるからそれぞれの短所と長所が融合しあってどちらも乗りたい病にかかる
0009774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 12:12:26.62ID:7TJOltpU
ソメイヨシノ ヲ マテ ソメイヨシノ ヲ マテ
0010774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 15:05:23.42ID:E0UbsMCI
車検で久しぶりに乗ってきたのだが、信号待ちで後ろから来た暴走族2人が停止中ずっと吹かしてきた。
降りて注意しようとしたら青信号になり俺だけ取り残されて急いでバイクに戻った。恥ずかしかったわ…
0011774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 15:09:43.36ID:e/fvF3oc
>>10
乗らなければそんな思いしなかったのに馬鹿だなぁ
0012774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 15:33:56.12ID:SqW+Q/AN
吹かしてないと止まってしまうポンコツに乗っていた俺からすると大変だなぁと思ってしまう。
0013774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 16:07:20.88ID:MlnE9vk8
>>10
降りて注意しようとしたらエンストして、二度とエンジンがかからなくなって
泣いて帰って来た

とならなくてよかったアル
0014774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 16:40:58.00ID:7TJOltpU
そんなマヌケな話ある?
0015774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 17:11:50.29ID:9z63QqPL
>>13

降りて注意しようとしたら
サイドスタンドが外れて立ちゴケして
泣いて帰って来た

とならなくてよかったアル
0016774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 17:30:36.82ID:eC9nCgF0
大型と原二乗ってるんだけど
こんど原二をバーグマン200にしようと思う
完全に詰むかな?
0017774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 17:35:05.83ID:WDciGzW2
バーグマン200とやらを知らなかったからググったけど
これを乗ったら大型に余計乗らなくなりそうって意味?

遠出するときはちゃんと大型乗るんでない?
0018774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 17:44:52.36ID:eC9nCgF0
まぁ、たしかに120km/hからの余裕の追い越しとか無いからなぁ
下道500kmくらいなら大型要らんか
0019774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 17:51:29.36ID:7TJOltpU
乗りこなせないなら早く売った方がいいよ
今なら高く売れるだろ
0020774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 18:13:25.95ID:BAS+Dazy
車検が切れて3年目突入
この春からは乗ろうと放置期間にダメになった部分の修理をした
先日リアサスがOHから帰ってきた
後は車検とるだけ
暖かくなったら乗る筈
0021774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 18:43:54.46ID:/MaiNpGi
大型バイクと言っても車重200キロ切るようなやつなら面倒とかないでしょ(笑)とか思ってたけど原二増車したら考えが変わりました

原二で長距離乗った後に大型乗ったら凄まじい金属の塊に跨ってるような感覚
0022774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 18:46:15.50ID:WDciGzW2
それがいいとこだけどな
0023774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 19:35:29.44ID:7TJOltpU
チミ達は小さいのに乗ってから大型バイクに乗ったのではないのかい?
僕はだんだん大きくしていったから逆戻りしたいとは思わないよ
0024774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 19:49:44.39ID:3vbPItcp
>>21
わかるw
圧倒的加速感、ゆっくり走っても安定性バッチリ
俺はw650だけど、1000とか1300はもっと
感じるだろうな
0026774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 20:18:27.31ID:7TJOltpU
>>25
僕は少ししか戻らないよ
アッパーミドルを上がりのバイクにすると決めているからね
0027774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 20:20:19.16ID:1mvPxbo2
大型面倒ってのは無駄な力を使ってるからであって運転が下手なだけじゃね?
0028774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 20:21:17.79ID:eC9nCgF0
珍しいな、このスレにド初心者がいる
0029774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 20:21:25.25ID:xsWvm2OP
国土交通省とNEXCO 3社は、二輪車の高速道路料金を普通車の半額にする、定率の料金割引を実施する方針を固めました。

だと。ETC搭載100キロ以上のみらしい。
0030774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 20:27:03.20ID:7TJOltpU
リッターSSいっとけや(。・ω・。)
0032774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 20:37:53.36ID:7TJOltpU
なにいってんだこいつ・・・
0033774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 20:39:13.46ID:7TJOltpU
僕は80年代限定解除組だよ
チミはどうなんだい?
0034774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 20:43:13.50ID:eC9nCgF0
人には御新規さんとか平気で言うのに自分が言われると
プライド傷ついちゃうんだな笑
0035774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 20:44:55.98ID:7TJOltpU
チミとは話が噛み合わないね
0036774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 20:46:12.51ID:En8WvlIt
>>33
ちんこでかいなら認めてやる
0037774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 20:48:51.49ID:eC9nCgF0
限定解除じゃちんちん勃たないから
そっとしておけよ
0038774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 20:49:36.80ID:7TJOltpU
チミ達は買免なのかい?
0040774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 20:53:14.50ID:7TJOltpU
(((*≧艸≦)ププッ
0041774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 20:53:31.92ID:7TJOltpU
じゃあねw
0043774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 21:29:52.05ID:dxDkwLob
>>29
土日のみ、事前申込必須と聞いたが

┐(´д`)┌
0045774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 22:17:04.02ID:/MaiNpGi
あ〜せっかく大型バイク乗ろうと思ったけど高速半額申請してなかったわ〜
残念だけど高速乗っても損だからまた今度にするか〜
0046774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 23:13:59.58ID:hJZ0ziFp
>>29
現金でも短距離でもそうしてや まじで
0047774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 00:40:54.90ID:8JiwuN2G
ただでさえ乗り出すの面倒くさいのに

申請しなきゃイカンとか

如何ともし難いな
0049774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 08:08:22.16ID:8JiwuN2G
高速半額さ

普通車の半額なんよね


現行の半額になると思ってたわ
0050774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 08:18:53.82ID:sJRxU/kV
実質3割くらい?
オレも騙されてたわ
0051774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 09:31:33.19ID:MlvFEvlk
元々土日祝のETC割引は普通車からの割引だと、軽自動車割の2割引きに休日3割引き
要は8割に7割掛け

0.8※0.7=0.56

申請したり、100km以上の縛りがあるくせに、たった6%しか安くならない



引用元
ETC二輪車「ツーリングプラン」その12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1636164077/
0052774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 12:28:56.72ID:ExC6V4sx
あーあジャケットの袖のマジックテープが少しほつれてるわ…今日こそ乗ろうと思ってたけどちょっと萎えたからやめとく
0053774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 12:44:16.49ID:Tkv4v/HJ
なんでバイクって高速高いの?
タイヤ2つで接地幅知れてるやろ
0054774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 12:48:31.20ID:ExC6V4sx
事故リスク高いし邪魔だからじゃない?
安くするとそんな奴らが更に増えるしな
それでも高速使いたい奴らからはしっかり搾取するって考えでしょ
0055774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 13:07:45.41ID:Bh3uT5VH
邪魔?
下道にうじゃうじゃいるよりマシなんじゃない?
0056774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 13:20:48.94ID:vBeX8Nc4
>>54
単なるNEXCOの怠慢
二輪なんて数少ない輩のために、
金額設定すんのマンドクセなだけだよ
0057774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 13:30:37.72ID:2MddKSob
高速のSAの二輪用駐車スペースが3〜5台分しかないところが多いし、本心では二輪にあまり走って欲しくないんだろな
0058
垢版 |
2022/02/19(土) 17:41:33.43ID:n2binyBQ
>>53
理由はない
めんどいから作らないだけ
0059774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 18:57:50.85ID:1KaX4p+G
面倒くさがらずにやるのは値上げの時だけ
0060774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 19:33:51.32ID:zk9Zb4y1
高速道路が有料な時点でもう取り残されてるよねこの国
0061774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 06:21:18.67ID:7JqWxqkE
>>59
乗らない理由を見つけた時の俺らか
0062774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 07:54:47.25ID:f6SeH7pU
何でこんなに寒いんだよ!まあ暖かくても乗らないんだが!
0063774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 07:57:38.46ID:3vGL/fuL
冬の寒さを楽しめるのもあと少しだぞ
今日も布団でぬくぬくしよう
0064774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 08:21:14.60ID:Vf0rvrVe
カーリング金なら走ろう

銀ならおとなしくしとく
0065774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 08:48:46.02ID:t4b2AAzJ
 ∧∧ ∩
(´∀`)/ 雨か!
⊂  ノ
(つ ノ
 (ノ ∧∧ ∩
   (´∀`)/
  ⊂  ノ
   (つ ノ
   (ノ
    ∧∧ ∩
    (´∀`)/
   _| つ/ヽー、_
  / ヽ_(____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   <⌒/ヽー、__
  /<_/____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0066774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 09:30:20.39ID:Vf0rvrVe
雪舞ってるわ

カーリング金でも

ツーリング無しや
0067774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 09:40:51.64ID:KHvWG4an
雪かきで疲れたから今日は無理だわ
0068774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 09:47:11.01ID:ZQ0fwu7V
エンジンかかった!びっくりした!!
暖気した
0069774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 09:54:30.44ID:BtdPx2Zl
うちの会社に天気悪くてもグロムで来る若いのが居て
先日、まさか今日は来ないだろって日に来て
信号待ちの交差点で俺の前に現れたと思ったら
そのまま凍結で転倒

だかお前ら危ないから今は絶対乗るなよ
0070774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 10:48:44.06ID:1Tu/Ncpp
車のシートヒーター本当に凄いわ
瞬時に温まる。

俺のポンコツ軽自動車には無い装備ワロタ…
0071774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 11:03:57.60ID:DIicIyzC
腰痛持ちだからシートヒーターまじありがたい
0072774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 11:20:59.80ID:BtdPx2Zl
車のシートヒーターなら座布団タイプが2000円で売ってるやん
0073774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 11:28:58.97ID:1Tu/Ncpp
>>72
俺の軽乗り出し9万やぞ?
車体価格の2%もするもん高すぎだわ
0075774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 11:38:59.87ID:a8y86gf/
バイクカバー外して冬の強風で巻き上がった埃をフクピカで拭いてまたカバーかけた
今日は晴れたけど、風が強くなりそうだから家でぬくぬくしてるわ
0076774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 11:57:16.92ID:Xs44kagg
お前ら若いから分からんだろうが温めたいのは座面より背中と腰なんじゃよ
0077774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 12:03:48.83ID:3fKTC2E7
もー通風で死にそうだよ
0078774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 12:47:16.08ID:oNotSlq0
背中まであるタイプの後付けシートヒーター付けてる
HV車は暖房の効きが弱いから必須アイテムになってる
0079774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 12:57:51.13ID:GjgtKand
買い物にバイクで行くかチャリでいくか迷い中
0080
垢版 |
2022/02/20(日) 13:05:39.00ID:FoayuiK9
車検通したあと一度も乗らなければ次の車検は整備なしでも通るんかな?
0081774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 13:07:43.14ID:ZQ0fwu7V
>>78
お前のポンコツだからじゃね?俺のスカイラインハイブリッド364馬力680万円はそんなことないぞ。
0082774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 13:10:48.04ID:I/WPu0A5
大型と普通自動二輪持ってると普通自動二輪しか使わんようになるという話だが
重いしスピードは出るけど公道でぶっ飛ばしすぎるのもできないしな
0083774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 13:13:33.86ID:1Tu/Ncpp
低速を半クラだけでスイスイこなすリッターバイクは400以下には無い快適さだと思う
0084774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 13:17:26.17ID:dCTsdKHR
大型が向いてないなら無理せず手放せばいいのにね
0085774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 14:38:05.62ID:7WoIyK1X
>>83
ズボラ運転は大型ならではよな
250増車したことあるけどシフトチェンジが忙しくてダルい
8千キロ乗って手放した
若くないと面倒い
0086774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 14:44:24.51ID:wndRqdsR
歳だし楽したいと思って某250にしたら頻繁なギアチェンと加速力の無さに逆に疲れる羽目になって大型に戻った
高速の追い越しや峠の上りのつづら折りで改めて大型の楽さが実感できたわ
0087774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 15:10:49.90ID:BtdPx2Zl
【少年・青年期】

原付でバイクデビュー
  ↓
速度オーバー、二段階右折などで捕まる。
その横を颯爽と駆け抜けていく大きなバイク。「もう原付なんて嫌だ!」
  ↓
普通二輪免許取得。400(250)ccを購入速い!面白い!原付とは別世界だ!
  ↓
慣れてきたので集団ツーリングに参加。そこで目にする大型バイクたち。
「なんであんなに速いの?なんであんなにカッコイイの?」
  ↓
大型二輪免許取得。大型バイク購入
「すげぇトルク!すげぇ加速力!とにかくすげぇ!」
「やっぱり排気量あってこそバイクでしょ。ビグスク?あんな遅いのバイクじゃねぇよw」
「大型でチョイ乗りは不便?そりゃ愛が足りねぇんだよw」

【転機】

しかしある真夏の日の出来事、渋滞に巻き込まれて気づく。
「今更だが大型ってエンジンの熱がすごいな…」
  ↓
その横をすり抜けでスイスイと走っていくピンクナンバー。
「原付二種か…、セカンドバイクに買ってみるか。あくまで下駄用だかんな!」
原二スクーターを購入
  ↓
「うひょ〜!軽い!大型に比べればオモチャみたいだw」でも燃費もいいし便利だな
コンビニフック、シート下スペース、すげぇ便利。「リアボックスもつけてみるかな。積載王だぜw」
  ↓
あれほど夢中になったサーキットごっこのようなツーリングには参加しないようになり
セカンドだったはずの原二スクーターばかりに乗る毎日… ほこりをかぶった大型はバッテリーが死亡。
0088774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 15:11:21.76ID:BtdPx2Zl
【そしておっさんへ…】

大型のバッテリーが死んだ。
近所のバイク屋まで押して行くか… 「うわっ!重っ!これ無理w」
もう乗る機会もないだろうし買取業者に電話しよう。
  ↓
原二でちょっと遠出するのも面白いなぁ。道の駅で食うソフトクリームうめぇw
  ↓
でも原二は高速乗れないんだよなぁ…大きい国道だと煽られることもあるし。
もうちょっと遠くまで行ってみたいんだが… 「ビグスクかぁ…ちょっと見るだけな。見るだけ。」
店員 「跨ってみますか?」「シート下はこんな感じになってますよ」
  ↓
店員 「納車日はいつにしましょうか?」
オッサン 「今度の土曜日の朝一番で。あとリアボックスもつけて下さい。」
店員 「ナックルガードとグリップヒーターはいかがですか?冬場は重宝しますよ。」
オッサン 「カタログ見せて下さい、…けっこう良さそうだな。じゃあこれも追加で。」
0089
垢版 |
2022/02/20(日) 15:23:29.49ID:FoayuiK9

そして今は自転車
道端で飲む缶コーヒーに
「うんめぇ!うめえ!!!」
0090774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 15:30:18.09ID:Ew/F5PE8
色々負け続け世の中に不満

長文連投
0091774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 16:30:57.58ID:Ls+SJkuu
暫く乗っていない大型バイクに乗りたいでも車検が切れていて乗れない
俺は車検に出すのが面倒なだけだからお前らとは違う
クルーザーだけど適当にクランプでバックステップ代わりの物をつけて楽な姿勢で爆走するんだ
この板から卒業してやるんだ
0092774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 18:26:53.46ID:klBfDK3l
大型ネイキッド持ってるけど、ふと思いたって400のクルーザー買った
今後、バイクライフがどうなるか
明後日納車だぜ
0093774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 18:46:41.42ID:101Hbj3P
>>92
オメ色!
ガレージのオブジェが増えたね!
0095774RR
垢版 |
2022/02/21(月) 00:36:37.57ID:TTwK+0qC
>>92
乗ってるけど じゃなく 持ってるけど
にちょいと笑ってしまったわw
0096774RR
垢版 |
2022/02/21(月) 03:08:30.76ID:Bwz1QQcv
俺も書き込む時は持っているけどだぞ…
車検場行くために仮ナンバーいつでも付けられるよう外したままの整備済み車両4台あるわ
光軸でたまに引っかかるのが面倒で行く気になれない
0097774RR
垢版 |
2022/02/21(月) 09:01:56.71ID:Mi6tot7p
貸し倉庫に入れてあるけど自分ひとりで出せない…
0098774RR
垢版 |
2022/02/21(月) 09:17:11.77ID:st9IrH+t
貸し倉庫でメンテもできるなとバイクを入れておいたが
どんどん台数が増えていって、ただバイクを置いてある場所になっちまった
0099774RR
垢版 |
2022/02/21(月) 14:23:16.18ID:WJyBTOvi
家を建てる時にマジで家にそのままバイクで入れるような作りにすればよかった
ずっとバイクは乗ってたのになんでその発想出なかったんだろうなぁ
俺ってアフォや
0101774RR
垢版 |
2022/02/21(月) 14:44:33.68ID:Yzzz+JLV
家を建てて5年後にリターンしたワイも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況