X



大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart143
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 18:11:37.21ID:TpwV6AYV
イチゴ柄の次女の下着で・・・
0902774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 18:20:41.23ID:TDqDKFyg
正月太りでヘルメットかぶったらきつかった・・・
0903774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 18:21:20.75ID:gsksR5as
>>900
忍1000イイねー
クルコンもシフターも付いてるし
0904774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 18:22:56.68ID:g6kHPOj7
オイルフィルターが舐めてしまって、というのはカートリッジ式かな
フィルターレンチが無かった時、尖った長いビットを付けたドライバーを側面から突き刺して回した
0905774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 10:16:18.50ID:j8llm5S5
三本爪のやつかチェーン式のでいけると思う
わざわざ夫婦喧嘩することないやん…
0906774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 11:00:26.86ID:pUV6IeFL
ドライバ突き刺してもフィルタが裂けるだけで回らないことがあったな。
いろいろ試したが、結局U字金具をフィルタベースの穴に掛けて回せた。一月位放置だったな。
ステンレス製のが強度があって良かった。
0907774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:37:06.60ID:lS9tNIc2
整備してるだけで乗ったような気になるしな
0908774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:46:45.73ID:WpTudIHl
どうせおまえら買免でへなちょこなんだろ
0909774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:53:32.96ID:/r6wrhPW
昨日も今日も昼間ならそれほど寒くないから乗るチャンスではあるが、、
布団やコタツに入ってテレビを見ている
うちに休日は終わる
0910774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:18:21.56ID:hWfYBako
やめておけ
昼間と夜の寒暖差がヤヴァスギル
0912774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:06:21.89ID:nhVlwggp
>>911
価値のない人間を相手にしても何も得られないぞ
0913774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:09:18.00ID:9MWlGv6y
まあコロナ禍だしな・・・
と言い始めてもう2年
単なる言い訳だったのかなと最近反省してる
あったかくなったら乗ってあげよう
0914774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:15:02.20ID:/r6wrhPW
>>910
御忠告に従いやめました。
冬に風呂場で高齢者が亡くなるのも温度差だからね
0917774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:50:18.95ID:ZIkVgFV8
>>916
私も価値のない人間だけどなw

何も得られないのに無駄な時間使う人間多いよね
0918774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:52:49.35ID:kDGWljGB
人生は目的じゃなくて過程が大事だと思う今日この頃
0920774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 18:17:08.61ID:HOjy2I+D
人生は無駄をどう楽しむかだよ
0921774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 18:34:35.49ID:ZIkVgFV8
無駄を楽しめる余裕があれば良いけどね
無駄を楽しんで余裕の無い生活は辛いだけ
0922774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 18:37:38.04ID:kDGWljGB
無駄かどうかを決めるのは当人であって他人ではない
0923774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 18:41:36.70ID:WpTudIHl
慰め合う買免隊員達
ダサ笑
0924774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 18:51:59.16ID:GR7YV4Ib
なんだニートがヒマに任せて取った免許自慢が出来なくなって拗ねてんのか?w
0925774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 18:53:03.33ID:8IALQ/OO
>>922
本人が幸せなら良いと思うけどね
価値観なんて人それぞれ違うし
0926774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 18:53:47.17ID:8IALQ/OO
>>924
かまってくれる人間を求めてるんだよ

相変わらずやり方が下手くそだよねw
0927774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 19:12:44.79ID:ebkRVg/U
>>924
相手すんなってw
ぼくようちえんのときはかけっこはやかったんだぞ!ってそこから成長してない人なんだから
0928774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 19:38:25.57ID:p3OrIQj0
なんだか春の匂いがする
暖かいうえに明日の雨による湿気のせいかなぁ

別れた彼女を思い出す。春になると。まとめて7人ほど。
0931774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 21:04:35.51ID:Tci6IxGk
まだ雪が残ってたから乗るの諦めてガンプラ作ってたらカッターで手ぇ切った……家の中にも危険がイパーイ
0932774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 21:10:39.78ID:U4ABBX1O
暖かくなってからのツーリングに向けて、スクリーンを少し大きめのに交換したぜ。

疲労軽減に伴いバイクに乗る機会めちゃくちゃ増えそう
0934774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 04:15:34.60ID:BjI7V5GF
>>928
♪はるなのーにー
おわかーれでーすかー
0935774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 06:41:29.98ID:i8UcIrfm
面倒くさいから始まってバッテリーが上がりタンクが錆びて車検も切れた
これが半年前
現在、以前から惹かれてた電動キックボードを乗り始めてこれがかなり楽しい
取り回しの軽さは走りたい衝動を簡単に後押しする
バイクって3足に入れて少し回そうとしたとこで赤信号になるからストレスばっかりだわ
夏なんて照り返しとエンジン熱で最悪だし
音と熱から開放されて程々に走れる特殊車両は大型面倒って人に合うと思うわ
0936774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 06:45:20.97ID:Tonh9fOY
乗る目的が全然ちゃうからなぁ…
それで景色良いとこ行けんの?
飯食いに行けんの?
温泉入りに行けんの?
0937774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 06:46:40.78ID:w3RBD4GW
大型降りたってことだろ
このスレ卒業じゃん
おめでとう
0938774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 08:59:45.38ID:m7UGut5n
電動キックボードって要原付ナンバー規格だけどウインカーとか何も付いてない中華ので捕まったら無保険、ノーヘル、歩道走行等などが車の免許に違反点数加算されてしまうん?
0939774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 10:01:59.76ID:N4l74ybp
キックボードと比較する時点でアレだわな
0940774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 10:03:47.99ID:nadrzJhu
バイク乗ってたならキックボードのヤバさが分かると思うけどなぁ。あれはアホの乗り物
0941774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 10:31:32.76ID:pxTWf2G+
>>938
そだよ、運転免許は統合されてるから
0942774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 10:46:42.94ID:ZbQjPWRP
あれ電動キックボードは無免許でOKにならなかったっけ
0943774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 11:15:04.66ID:KD/uaSh4
電圧によるのか?
0944774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 11:17:14.57ID:iudualaq
>>942
改正を検討してるだけ
事故多発でお蔵入りになって欲しい
無保険車に轢かれたら目も当てられない
0945774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 11:43:03.59ID:ZyYwO+1k
今更スレタイにツッコミだけど、大型バイクつったって色々あるんだが、
車重が軽めのバイクでもめんどくさいのだろうか。。?
0946774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 12:08:52.41ID:2ck5o74q
勿論だ

軽いが土下座ポジションなので面倒くさい
0947774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 12:39:27.95ID:mo7igglh
嫁を置いてきぼりにすると寂しがって面倒くさい
0948774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 12:49:02.29ID:AFxNZfub
>>945
乗り出すのが面倒くさければ何でもOK
0949774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 13:03:53.63ID:tYBwGjNz
>>945
重さのせいで面倒だってのが、そもそも間違い
0950774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 13:10:54.46ID:HecDeS76
嫁は何にも言わないが
愛人がバイクに乗るくらいなら
私に乗れって言って面倒くさい
0951774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 13:56:05.97ID:6GPl+chP
そんな惚気話誰も興味ないんだが
0952774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 13:57:54.89ID:mBqk7X3u
面白いと思って書いてんのかね
0953774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 14:47:16.64ID:iEosh0QM
ちっちゃいおっさんが頑張って大きいバイクに乗ってたんだろ。

言わせんなw
0954774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 15:11:26.65ID:zd9kKV27
落ちないようにしがみつくようなライディングフォームに
社会からも振り落とされまいとする悲哀が滲み出ています。
0955774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 15:15:09.62ID:AFxNZfub
社会から飛び降りました
0956774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 15:22:19.33ID:Ce0XJEO5
社会の窓から飛び出すのは良くない。
0957774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 15:56:48.23ID:bqjLNx6n
>>947
うちは嫁さんが小型限定免許取りに行ってるよ
俺も大型から110に乗り換えたこういう楽しみ方もありかなと 事故の不安はどうしてもあるけどね
0959774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 16:52:20.99ID:WoakPAbO
>>955
俺も社会から飛び降りたいよ
厚生年金もらいながら1日中オートバイを
眺めていたい
0961774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 17:21:00.09ID:zd9kKV27
>>957
ブレーキディスクにごま油塗られなくないか?
0962774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 17:23:11.54ID:fsAcwm6O
新型カブ買ったら絶対乗る
0963774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 17:26:04.60ID:w3RBD4GW
バイク危ないから嫁がうるさかったけど
俺に何かあった時の保険金が7千万だと言ったら
家族全員バイクに理解を示すようになった
0964774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 17:39:23.79ID:5yGGkf4s
リッターバイク処分してミドルクラス契約した
これでこのスレも卒業できるはず
0965774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 17:41:51.87ID:c0uZbt1H
「中型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさい」スレに入学か
0966774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 17:52:27.40ID:H+C2z8fd
交通事故だと7000万+1億ぐらいいくしね
0967774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 18:09:26.69ID:0ViGyaxA
>>963
理解を示したのではなく、保険金の額に目がくらんだのでは?
0969774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 18:34:59.05ID:YpV7QwcB
定年になって仕事辞めたら今日はバイク乗らないのかって凄くなるだろうなあ
0970774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 18:37:05.24ID:Bp6cRFgv
>>963
中途半端な事故だとガッカリされそうだなw
0971774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 18:46:58.56ID:mNSqt2xd
死ねば良いけど中途半端な障害持ちになったら仕事クビだし介護で大変だからなぁ
0972774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 19:41:52.62ID:N4l74ybp
>>965
ミドルってーのはアッパーミドルで大型ではないのか
0973774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 20:28:47.63ID:ZlMSvHN9
後遺障害が残る不安が拭いきれず一歩踏み出せない手術を強く勧めてくるウチの嫁は何を企んでるんだろう
0974774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 21:09:05.94ID:+AbIQKLQ
YouTubeでバイクの動画 好きなの教えて
0975774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 21:13:47.11ID:Tonh9fOY
>>974
自分が行くサーキット(オートポリス)のエンジョイ系(ウェルカム走行会とかマイペースランとか)の走行動画
0976774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 21:37:05.73ID:sMH2N00Q
>>974
旧車のエンジン始動 1分くらいのやつ
0981774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 00:08:48.27ID:3eXN4tdQ
足着くバイクに乗ってればこんなことには
0982774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 00:42:25.58ID:f0GDkyW0
>>979
野口のかわしかたといい支えようとしたお姉さんの男気といい見所満載だけどもう晒してあげなさんな
0984774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 01:04:43.58ID:O6rbOwbA
隼買ったけど初日に倒して起こせなかったから月に1回くらいしか乗ってない
こえーよ
0985774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 01:28:44.49ID:3eXN4tdQ
Sさんをdisるのはもうやめてやれよ
0986774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 02:30:16.72ID:XDMwBY42
>>936
車に載せられるから寧ろ現地までの移動が楽になって融通が効くぞ
テレビでよく見る珍走を想像してるのか知らんがものによって全く違う
法改正で乗れるのは自転車レベルね
面倒くさいのはよく解るので今後も天気や気温を気にしながら大型バイク乗りなよ
春には車検通す予定だからバイクはまだ卒業しまてん!
0987774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 12:06:30.37ID:IQSwX2Ct
>>986
春は雨が多いから車検通すなら夏まで待った方がいい
0988774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 12:28:56.43ID:OhA6RLVt
車検切れたら店までバイク乗って行く時めんどくさい
0989774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 12:35:21.59ID:hW6Zvco/
乗ってんじゃん乗ってんじゃん
R1000の外人
ヨシムーラー!

は殿堂入り
0990774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 13:01:09.09ID:WLymJQMk
>>984
r1だけど、少し気をぬくとアァ〜てなるよね 小回りは半クラでふかしぎみとか
0991774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 14:19:52.59ID:wGzNr+7Z
>>986
夏も暑いし汗だくになるから秋になるまで待った方がいいよ
0992774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 15:17:42.34ID:JbM0WMmr
車重220キロくらいじゃ面倒くさいなんて感じた事ないけど
270キロあるCB1300にでも乗ってたらそう感じる様になるんかな俺も
0993774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 15:30:38.51ID:cTszGG5Y
>>992
ツアラーとかスポーツの250キロ超えの取り回しは重心の低いスクーターやアメリカンとは別格やぜ。
0994774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 15:35:45.80ID:fZ2szMDm
乗り物は用途別に複数持ってた方がいいよな
毎回同大型出したらストレスになっちまう
君達はバイクに乗るのが好きなんじゃなくて走ってるバイクを見る方が好きでしょ?
正直に言いなさい
0995774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 15:39:09.73ID:reEvgnVr
???
重さとか、最初バイクをガレージやらから出す時だけやろ?
自分もスロープの段差降ろすのは大変だけど、その段階だともうめんどくさい段階(ウェア身に付けたり、メットやインカム用意したり)過ぎてるからなぁ…
これが軽くなったらどうとか重くなったらどうとかは、めんどくさいんじゃなくて、重さを持て余してんじゃね?
0996774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 16:33:46.30ID:0fTghEby
正月の暴飲暴食でウェア着れなくなった
痩せるまで乗れない
0997774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 16:55:30.31ID:QZrUYiYT
ツーリング用、峠用、コース用で大型3台だけど
重さとかよりメンテがめんどくさい
ショップまかせなんだけどねぇ
0998774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 17:06:02.00ID:C1XsVVJG
>>964
何としても大型で見栄を張ろうとする気概がすごいw
0999774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 17:10:14.84ID:JbM0WMmr
>>995
この時期着込むのが一番面倒だよな(´ω`)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況