X



【うなぎパイ】浜松圏ツーリングスレ5【くんま】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 12:04:02.11ID:GTfHGEYS
◇浜松県
・県内には西から浜名湖、牧之原がある
・東京、名古屋の中間に位置
・国内3大メーカーの生誕の地
・県近隣には長野、日本平、箱根等もありライダーにとっては魅力的

◇浜松県人にお勧めのツーリングコースを県内にこだわらずに話していきましょう。

◇バイク関連、用品、ショップ、その他、雑談、オフ会etc
前スレ
【うなぎパイ】浜松圏ツーリングスレ4【くんま】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1606886229/
0246774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 03:05:11.51ID:xYYPphFw
オレンチドーロ、話題減った?
0247774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 07:20:52.55ID:pGhN3MUG
日当9000はじうま引越 運搬チンカスくさい作業はじうま柴田

本日雨 はじうま出た?
←夜な夜な3時ぐらいから
バクサイ削除逃 分単位で必死な浅羽ヘタレクズヲタ
0248774RR
垢版 |
2022/09/09(金) 23:47:49.95ID:EU07O0hr
ビーナスラインで浜松の方が亡くなりました。
0249774RR
垢版 |
2022/09/10(土) 00:00:19.37ID:z9LVgS5Q
よそに迷惑かけるぐらいなら市内で死ぬべきだったな
長野県に申し訳ない
0250774RR
垢版 |
2022/09/10(土) 02:15:58.26ID:0a1y4iu8
ヴィーナスラインのビーナス
出光のロゴみたいな?スターバックスのロゴみたいな?
ビーナスライン、ローリングエリアある。
0252774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 20:57:29.05ID:FJi9dCkg
ナビでビーナスライン入れたら山梨回らされてぶったまげたよ、時代は変わった
0253774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 21:48:02.79ID:bs1jmNHd
浅羽チンカス馬鹿柴田さとし26 本日はじうま引越 包茎浅羽出た?くさい

浅羽チンカス包茎くさい柴田さとし 浅羽200-931-8107wwwwww

盗聴ストーカー犯罪者柴田さとし 鬼頭包皮炎 皮オナ必死な浅羽ドバカ

浅羽キモピン浜松妬み柴田さとしwwwww

盗聴ストーカー犯罪者 直接はw何も言えないヘタレチンカス馬鹿wwww

はじうま柴田

お前何浅羽でキモピン連日浜松妬み必死なネット書き込み?

浅羽キモピン柴田さとしwwwwキモピンチンカス包茎柴田さとしwwww
0255774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 09:16:43.26ID:NK2hrE0Q
森から春野へのルートがヤバいことになってる
0256774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 12:27:21.96ID:HjZpCIgE
晴れてるからって走りに来たけど、砂埃が酷いね
0257774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 22:16:18.52ID:7fc+Lv7W
磐田市北部(旧豊岡村)はかなり酷く被災してしまいました。
0258774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 09:20:47.70ID:6/7b7lta
10月21日、浜松市の60代の男性がシカと衝突して大けがをしました。
全国的にも10月はシカが関係する事故がもっとも多い時期といわれ、注意が必要です。


【詳報】「まさか自分がぶつかるなんて」シカとオートバイ衝突の一部始終 10月はシカが絡む事故最多で要注意
//www.youtube.com/watch?v=KkVeN_zEgiA&ab_channel=SBSnews6
0259774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 12:01:30.27ID:TWuNMkTu
シカはヤダね~
一発で走行不能確実だもんなぁ
0260774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 14:30:15.75ID:ERqAfst1
天気いいし走るか
外に出てバイクに乗って走り出す→3分後コンビニで停止して飲み物を買う→帰宅

さみぃんだよ風冷たすぎだろ
もうだめ猫の季節
0261774RR
垢版 |
2022/12/03(土) 10:25:50.83ID:AI4AHIS0
12Vの電熱ウェアはいいぞ
0262774RR
垢版 |
2022/12/03(土) 10:37:23.61ID:Ki8zUcry
どんな装備で乗ってるの?日中なら二桁あるしまだまだ乗れるだろ
0263774RR
垢版 |
2022/12/03(土) 12:03:11.15ID:Xz6pRd2T
あんまり厚着装備しないんだよな
インナーは普段着とセーターでアウターに3シーズンのパッド入りジャケット
ハンカバは昨日付けたけどグリップヒーターは無し
電熱ウェアとかグローブも無し
電熱揃えた方がええんか?けど太ももの寒さに耐えられなきゃ多分やっぱりコンビニで引き返すかも
0264774RR
垢版 |
2022/12/03(土) 12:08:36.11ID:CyVfIptc
電熱上下揃えればセーター要らん
0265774RR
垢版 |
2022/12/03(土) 12:30:07.29ID:d9i3K/wX
御前崎に日の出見に行くなら電熱あったほうがいいけど、西部を日中走るくらいならいらないよ。インナーを工夫すれば劇的に温かくなるよ
0266774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 22:37:17.18ID:JVLfWvGR
御前崎は遠いよ
浜松辺りで初日の出どこ行く?
0268774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 22:45:32.54ID:A7Ji0kfA
浜松市内でオススメは中ノ尾根山かな
南アルプスの深部に位置するピークだから
最低1泊の日程と雪山登山装備と十分な経験が必要だけど
でも浜松市最高峰から見る初日の出は格別だぜ?
0269774RR
垢版 |
2022/12/15(木) 10:05:17.33ID:7W7TGMWP
西部なら福田あたりも定番か
0270774RR
垢版 |
2022/12/16(金) 12:26:27.98ID:AlWPJ7zb
中田島砂丘じゃだめなん?
0272774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 10:33:51.42ID:0i1e9wJ0
中田島のオサム堤防の上だろ
0273774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 10:36:25.91ID:MdIy7zeS
駐車場とかどうです?自分は御前崎と浜名湖SAくらいしか行ったことないので
0274774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 11:17:56.23ID:+e4whPO1
中田島団地 C13号棟の屋上から見ています。
0275774RR
垢版 |
2023/01/02(月) 17:25:30.82ID:A/YQO3zj
お天気山の事故動画がツイッターに上がってるが、路肩にジジババの軽が停まってるときは
最大限警戒すべき。
0276774RR
垢版 |
2023/01/02(月) 18:42:57.44ID:TgXl92MU
バイクだったらヤバかったね
0277774RR
垢版 |
2023/01/06(金) 12:54:28.07ID:eXceh3uQ
今本宮山行ってきた
死ぬかと思った
0278774RR
垢版 |
2023/01/06(金) 20:35:33.07ID:uiqekM9p
作手方面は凍るから近付かんほうがえーよ
0279774RR
垢版 |
2023/01/08(日) 16:08:45.31ID:JjxbqMR/
みどり湖まで行ってきました。
0280774RR
垢版 |
2023/01/08(日) 16:16:16.32ID:9AyzX2K1
今日は暖かかったよねー
0282774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 17:09:52.50ID:qx3YqGUN
あんまりする事無かったから三河三石道の駅まで行ったらくっそ寒くて太もも痛くて死にそうだった
やはり3月まで冬眠すべきか
あの辺の道路わき雪残りすぎてて怖E
0283774RR
垢版 |
2023/01/31(火) 22:24:25.25ID:twuKehSm
電気の力を借りるのじゃ・・・
0284774RR
垢版 |
2023/01/31(火) 23:17:22.22ID:6McBKOvP
電気はすごいぞ
1.21ジゴワットあれば未来にだって帰れる
0285774RR
垢版 |
2023/02/09(木) 21:18:23.48ID:6xDnouIg
2月終わり頃にご当地アニメ苺ましまろ9巻発売だぞ、新刊出る事にびっくり
0286774RR
垢版 |
2023/02/10(金) 01:16:25.69ID:1gYNE2ea
週末は何処へ行けばいい?
0287774RR
垢版 |
2023/02/10(金) 20:26:38.32ID:10bTXYFX
渥美半島の丼を食い尽くせ
0288774RR
垢版 |
2023/02/10(金) 22:14:28.15ID:3jJ+w9lE
えっ姉妹丼もあるんですか!?
0289774RR
垢版 |
2023/02/11(土) 09:32:49.70ID:Z3/pVwSj
大アサリとかいうたいしてうまくもない名物があることしか知らない
0290774RR
垢版 |
2023/02/11(土) 09:34:15.11ID:3hBOl0lW
ルート的につまんなくない?浜名湖回って鳳来抜けた方が良き
0291774RR
垢版 |
2023/02/11(土) 10:19:27.30ID:+Qs3eS6G
豊橋のB級グルメ、カレーうどん食べる
0292774RR
垢版 |
2023/02/11(土) 12:21:45.71ID:egewv+lB
渥美半島ドンブリ十杯制覇するとドンブリ容器がもらえるぞ!
今年は20店舗しかやってないみたいね。
しかも豊橋側の店が多いから、静岡県からは行きにくい。
山に入れない冬にしか行く選択肢がない
0293774RR
垢版 |
2023/02/11(土) 13:57:42.36ID:zSc6N5xs
フェリーに乗るため通過する時の渥美半島の長さは異常
0294774RR
垢版 |
2023/02/11(土) 14:00:22.95ID:qzx/Em/w
今なら菜の花とか5連風車のロングストレートとか、
年イチぐらいで行くなら楽しめるぞ
2回はよう行かん
0295774RR
垢版 |
2023/02/11(土) 17:20:53.41ID:9p0taoeQ
ここまで気温上がるとは思わんかった
家でネトゲせんとツーリング行けば良かったよ
明日も温かいならオレンジロード久しぶりに回ってみるかな
0296774RR
垢版 |
2023/02/11(土) 20:48:36.71ID:egewv+lB
渥美半島の菜の花500円に値上がりしてたわ
昔は無料だったのにな。100円取るようになったと思ったら一気に来たな
0297774RR
垢版 |
2023/02/11(土) 20:54:45.94ID:Wh9WoPsN
>>296
去年までは善意の募金100円だった気がするけど、半導体不足の影響かな(白目)
まぁ現地で500円ケチるつもりもないけどオヤッとは思ったw
0298774RR
垢版 |
2023/02/12(日) 19:52:20.27ID:sFGvajRR
ちょろっと走りに行ったら途中で雨降られて慌てて引き返したわ
はよ3月終わりくらいにならんかな
0299774RR
垢版 |
2023/03/07(火) 20:59:11.86ID:JBSxHDgk
約10年振りくらいに152号で兵越峠通ったけど滅茶苦茶走りにくくなってるな
工事だらけで峠越えた後も新しい道路出来てて一瞬ここどこだ?ってなったわ
風呂入りたかったけど休業中だし帰りは418号~1号佐久間ダム経由して151~257号って帰ったけど
1号もさらに道酷くなってるしでも三遠南信バイパスは走りやすかったけどトンネルしかなくて面白くなかったな

どっか営業してる食事処と山道ないかな
0300774RR
垢版 |
2023/03/07(火) 21:06:58.62ID:TrbmuiPd
遠山郷の風呂が閉まってるのは辛いよなあ
日帰り中距離ツーの貴重な目的地が
0301774RR
垢版 |
2023/03/07(火) 21:09:26.78ID:3KM4hwCI
温泉引っ張れなくなってただの銭湯として再開したのは聞いたけどまた閉まってるの?
まあ1回しか入ったことないし目的地はもっぱらその先の木沢小学校の犬猫だ
0302774RR
垢版 |
2023/03/07(火) 22:59:01.21ID:eg5kHWDm
温泉を汲み上げてるパイプだかがかなり地下深いところでダメになって、
修理のメドが全く経たないっつーかムリじゃね?感出てるのが今だろ
復旧するんかねぇ
0303774RR
垢版 |
2023/03/08(水) 00:56:18.46ID:i9NVVsoG
自分も風呂目的で行った事は無いんだけど今は鄙び過ぎちゃって寂しくなるから近付きにくい感じ、活気がぜんぜんない
0304774RR
垢版 |
2023/03/08(水) 06:13:50.49ID:OJ66Uav2
パイプって殆どの温泉はかなり深く掘るからな
以前地元の温泉工事のパイプ工事費聞いたけど凄いなと思った
0305774RR
垢版 |
2023/03/08(水) 22:13:23.28ID:s5yIAJUJ
そりゃ火山やら断層やらがない平凡な土地でも、
大深度掘削やれば地温勾配で法律上の「温泉」に適合する程度に温まっただけの
ただの地下水を掘り出せるからな
よく温泉施設の謳い文句にある「地下1500mから掘り出した~」なんてのはまさにこの典型
草津や別府なんかの本当の温泉名所なら100mも掘らんうちに熱湯が湧き出す
0306774RR
垢版 |
2023/03/09(木) 20:49:05.91ID:ES33tVkl
大分暖かくなったけどしらびそはもう開通してるんかな
大鹿村方面も開通してるだろうか
でも遠山郷で休憩出来ないと152北上の難易度上がるからちょっと面倒なんだよな
みんなどこで休んでる?
0307774RR
垢版 |
2023/03/09(木) 21:45:01.27ID:7HFvky6e
そもそも遠山郷に行かないな。
メガスポだと兵越峠は行く気にならんなー
しらびそ行く時は、151→三遠南信→喬木村→矢筈トンネル→しらびそ
しらびそも真夏に一度行く程度だな
0308774RR
垢版 |
2023/03/09(木) 22:19:23.50ID:ES33tVkl
152は昔はもう少し走りやすかったんだけどもうダメか
151経由は走ってて少し退屈なんだよな
もうちょっとこう高いところから見下ろす山と川とかそんな感じの走行ルート無いかな
0309774RR
垢版 |
2023/03/09(木) 22:40:48.01ID:ayj6Rf1M
>>302
そっちはもう一旦あきらめて沸かし湯で営業してたんよ
結局管理会社が撤退したとかで閉じてしまった
0311774RR
垢版 |
2023/03/10(金) 22:14:57.40ID:imqYbpBN
兵越?151?県道1号一択だぁぁぁぁぁぁ
っていう変態ドMっているん?
0312774RR
垢版 |
2023/03/10(金) 22:50:49.84ID:YZeAEI2N
県道1号楽しいやん
(点線区間を除いても)R152が全線走破できない今
酷道好きにとっては貴重なルートや
0313774RR
垢版 |
2023/03/11(土) 00:27:06.66ID:I6SXrjZM
県道1号も俺がバイクに乗り始めた30年前に比べると改良されたな。
昔は穴ぼこだらけで振動でハンドルもぶれまくり、ダンプの運転は今の10倍荒いし
本当に死ぬかと思うことが何度もあった
0318774RR
垢版 |
2023/03/19(日) 20:17:09.09ID:qc2m2Wmt
浜松県民が余計な事しやがって…
0319774RR
垢版 |
2023/04/02(日) 21:41:58.75ID:KNF5aAFw
有玉に二輪館出来るみたいね
0321774RR
垢版 |
2023/04/03(月) 08:24:28.09ID:5Zraifva
イエローハット有玉北店の近くに作ってるみたいです
0322774RR
垢版 |
2023/04/03(月) 10:18:40.48ID:NrpidvcC
すでにバイク用品店これだけある中に作って勝負できるんか
0323774RR
垢版 |
2023/04/03(月) 11:15:23.10ID:dQCv0OII
後発のメリットを活かせばいいのさ
これまであった店に無かったものを研究しそれを強みとして使う
つまり露出度の高い若い女性の店員をだな
0324774RR
垢版 |
2023/04/03(月) 13:17:40.18ID:9Lie6qxT
ナップスと南海とHYOD、クシタニの隙間って何だろうね
0325774RR
垢版 |
2023/04/03(月) 17:21:37.53ID:c2l2uIT6
立地だけでもメリットあると思うわ
0326774RR
垢版 |
2023/04/03(月) 19:57:52.39ID:UFuC//s2
にりんかん は有玉のスギ薬局の向かいだね。 工事の施主がイエローハットだった。
0327774RR
垢版 |
2023/04/04(火) 06:19:24.84ID:IBg6xB2r
イエローハットはバイク系もやってるからな
静岡県中部にあったイエローハットもバイク屋になってたし
0328774RR
垢版 |
2023/04/04(火) 10:05:39.59ID:c36bPlBp
SOX、今のバイク館がイエローハット系だったような
0329774RR
垢版 |
2023/04/04(火) 12:19:30.31ID:z699I1IM
てことは用品店以外に車両販売店の可能性もあるって事だね。 正式なアナウンス待ちだな。
0330774RR
垢版 |
2023/04/04(火) 16:46:18.66ID:jI1w/jbX
お手頃価格のレンタバイク付いてると、とっても嬉しいのです
0331774RR
垢版 |
2023/04/04(火) 21:02:39.23ID:dBnkYrR8
用品がどうとか言うより、車検とかピットサービスやれるところが増えるのはいいんじゃない?
0332774RR
垢版 |
2023/04/04(火) 21:19:31.10ID:3c2k4vu1
バイク屋の稼ぎ処がなくなっちゃうね
0333774RR
垢版 |
2023/04/05(水) 10:46:54.85ID:C5OsoeiK
今は整備士集めるのがめちゃ大変だからなぁ
店を出しても継続的にピットサービス提供するのは難しい
0334774RR
垢版 |
2023/04/05(水) 11:09:04.93ID:7DbXfoqS
言うほど大変か?
給料あげれば良いだけやんか
0336774RR
垢版 |
2023/04/05(水) 11:51:23.18ID:C5OsoeiK
整備学校なんて今や半分は外国人だからな。
雇っても5年くらいで中堅になりかけあたりで居なくなるね
0337774RR
垢版 |
2023/04/05(水) 12:08:36.85ID:7DbXfoqS
>>335
お前がなw
大変なのは「今まで通りの低賃金で働く奴隷」を欲しがるからだろ
そうやって中国 韓国に金でガッツリ人材引き抜かれたのにまだ学習しねーのか
0338774RR
垢版 |
2023/04/05(水) 12:30:45.13ID:5K5aZU70
デフレでチャリの部品や整備サービスにお金を払う人が足りないからだよ
0339774RR
垢版 |
2023/04/05(水) 12:47:16.05ID:wRnFDBwK
薄給なのは致命的でしょう
0340774RR
垢版 |
2023/04/05(水) 12:58:30.20ID:hH/U3khO
竹中みたいなのが真面目に働いて貰えるはずだった皆の金をごっそりピンハネしちゃうからね
その竹中を何年間も政府中枢に置き続けるって事は平民殺しは国の方針って事だよ
0341774RR
垢版 |
2023/04/05(水) 13:07:27.32ID:e/7CKC8/
>>337
お、どうした急に
図星突かれて顔真っ赤か?
0342774RR
垢版 |
2023/04/05(水) 19:56:55.29ID:7OkmMCJs
2りんかんってMOTORHEADっていうオリジナルブランドの商品展開してたっけ
開店セールどんなもんだろう
0343774RR
垢版 |
2023/04/06(木) 07:57:58.37ID:R7vIagff
>>332
バイク屋なんかもうスケジュールいっぱいいっぱいでタイヤ交換の相談に行けばナップスとかの方が安いからそっちいった方がいいよと言い出すぐらいだぞ
0344774RR
垢版 |
2023/04/06(木) 08:43:57.08ID:fKe0kMKz
そうなんだ。ナップス辺り混み合ってるイメージだったよ。整備も車検も仲間内で済ませてるからバイク屋事情に疎くてすみません
0345774RR
垢版 |
2023/04/06(木) 09:51:42.94ID:9GMMeYQz
タイヤマンとかの車用の店でやってくれる所もあるのですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況