X



【ホンダ】PCX総合 200台目【HONDA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 22:59:06.99ID:LsvGIbS2
【ホンダ】PCX総合 200台目【HONDA】
PCX本スレで〜す

年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま〜す

よろしくどうぞ〜
前スレ
【ホンダ】PCX総合 199台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1636076896/
0096774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 08:53:25.49ID:cDSjowfz
>>94
コミネマンMさんおはようございますw
0097774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 09:08:48.82ID:F4sQg4Fs
コミネマンも牛丼屋だったのか
0098774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 09:54:32.72ID:pFhl7fbg
牛丼屋連呼してるキチガイまだ居たんだ
0099774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 11:17:15.32ID:jStxJKjz
>>90
おめ!
いい色買ったな
0101774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 12:31:03.94ID:jZD+nS0d
グリップってどのくらいで温まるんだよ?
0104774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 13:49:16.96ID:3UBRufwA
コミネマンが荒らしに来てるな
0105774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 14:03:10.46ID:FZWvPItl
統失荒らしの連呼バカのボキャ貧連呼ワードに
コミネマン が追加されたようだね
0107774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 15:15:09.66ID:Jd9Z1iph
>>101
2-3分ですぐ温まる グリヒにハンカバ付けてるけど最強すぎるな
昨日2りんかんいったらエンデュランスのグリヒ軒並み完売してて笑ったわ
0108774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 15:15:19.46ID:cJ87/GTK
そりゃ連呼馬鹿って呼ばれてるんだから当然頭は悪いでしょw
0109774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 18:29:44.56ID:CaIGrD0k
寒い時期は冬用厚手グローブ着けてるから逆に
グリヒの温かさは伝わらない印象がある
0110774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 18:59:12.92ID:aKlwCF33
ビバンダムくんみたいになって走ってるの見てるとほんと可哀想に思うわw
0111774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 19:18:25.11ID:ttcVlwte
牛丼屋の深夜バイトのおっさん見てる方が可哀想になるだろw
0112774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 19:18:48.77ID:Zd9PUGgl
>>107
そんなんで笑ったの?
貧乏人はいやや
0113774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 19:30:05.04ID:baCucYvX
>>111
連呼バカチョン先生もいつの日かPCXを買えたらいいね。

まぁここでどれだけ牛丼屋とか連呼しても
働かなければ死ぬまで買えないと思うけど 笑
0115774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 19:43:26.39ID:WlKzPbPh
>>111
牛丼屋の深夜バイトをクビになった連呼バカの方がずっと可哀想だろw
0116774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 22:36:53.89ID:j6sL1yiO
オミクロン
0117774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 22:41:46.54ID:PZdOlaro
寒すぎる!!俺はハンカバをつけるぞー!!!
0119774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 23:38:55.69ID:Vv0t3LUy
国産車限定で言えばNSX以外は全部サンダルだがな
0120774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 23:40:22.01ID:6vO0mQOZ
下駄君ってなんでこんなに必死なん?
0121774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 01:10:56.45ID:eVeiskIg
マトモな人間なら買わなかったバイクのスレに来ないしな
0122774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 01:55:09.00ID:wliMVLh9
冬になると売り切れるから、夏のあいだにグリヒ付けて、ボチボチ使いだした。
ハンカバ無しかつ、春・秋用のグローブで乗り回してても、寒くないのな。
もっと、前に付けとけば良かったと後悔。
0124774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 07:43:20.97ID:XsOmcjHp
ドリームで買ったんだけど、オイル交換って近場のバイク屋さんにお願いしたらやってくれる?
0125774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 07:45:46.33ID:Anf8JJ7W
>>124
どう言う理由で断られると思ってるの?
0126774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 07:47:03.21ID:XsOmcjHp
>>125

そこで買った人しか無理なんかなーって考えてもうて
電話してみるわ、ありがとう
0127774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 09:56:21.40ID:hB4hm3de
世の中には面白い考えの人もいるんだなぁ
0128774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 09:57:56.55ID:0CViotcN
>>126
その近場のバイク屋さんがYSPだって言うなら、「PCXのオイル交換もやってくれるかなぁ?」
これならわかる。
0129774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 10:47:53.19ID:rUiRZDSN
買いもしねーで(面倒な)整備だけ持ってきやがって

と思うんじゃないか、という人がいてもおかしくない
0130774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 11:02:34.05ID:VZJnsgr6
実際バロンは断るしね
0131774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 11:06:47.69ID:AGD3wuSa
>>130
バロンは会員制だからお金出して会員なれば断られない
全国ツーリングする人にはバロン会員多い
都内の個人のバイク屋では北海道行く人自分入れて2人だったのが、バロンでは1店舗10人以上いるそうだ
客の数分からんから単純にな比較できないけど
0132774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 11:10:12.03ID:k8b0eqEX
いわゆる「バイク乗り」ではない一般人にとってバイク屋は敷居が高いからね
気軽に近場のバイク屋に整備を頼みづらい気持ちは理解できるよ
0133774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 15:17:27.03ID:/d4LHjBV
バイク屋さんで頼むと交換してる時間をどこでどうやって潰すかって問題があるんだよなー。
話し上手な人なら良いだろうけど
自分みたいな口下手にはあの空間が堪らなく辛い。
0135774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 16:09:23.51ID:4jP7l6G6
事前に予約して行けば待たされる事も無いでしょ普通
作業自体は30分も掛からないんだしスマホでも見てるとか
0136774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 16:12:40.80ID:DPpo7wuc
「敷居が高い」の使い方が間違っている
0137774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 17:41:51.42ID:JVJike2W
>>133
何を交換するつもりで書いたか分からんが
飯でも食ってくれば?
0140774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 18:38:16.59ID:YaC8+Okr
なんかやらかして顔を合わせづらい
と中学で習ったような気が
0141774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 21:41:36.33ID:sJ7KcND6
>>132
敷居警察です
何悪いことしたんですか?
0142774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 22:20:56.07ID:AGtjY3SV
空気圧チェックって月1くらいでよか?
0143774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 22:31:23.10ID:XfOtHip2
ひと月で0.1くらい抜けるからそんくらいでみた方がいいね
シティグリップは規定値の0.5くらい高くして丁度いいんだけど、皆どんくらいにしてんの?
0144774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 22:34:31.45ID:0CViotcN
>>142
車のタイヤの広告だと、「空気圧チェックは月一で!」ってよく見るよね
まぁ、バイクも一緒だよね
 
よく考えるとあまり燃費が良すぎるのも考えものだな
月一でガソスタ行かないわw
0145774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 23:26:14.64ID:mg7lwcpR
指でトレッドを押せば感覚で解ると思うけど
心配症ならタイヤゲージ1個常備しておくとイイかも
1千円くらいの安いのでも充分だから
あと空気圧もだけどゴムの鮮度も大事よ
0146774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 01:56:03.12ID:ZUDZcpoy
ガソリンのメーター1目盛りで何キロくらい走るん?
0147774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 05:57:54.26ID:Vvhsgcta
>>146
満タン直後の右側のひと目盛とエンプティ間近の左側のひと目盛とではぜんぜん違う
感覚でいうといちばん右のひと目盛は80キロ
最後のひと目盛が点滅になるのは10キロ
最初は故障してると思ったw
0148774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 07:46:40.79ID:afBXTkHT
3メモリくらいでガソリン入れてるわ
なんか一気に減るし
0149774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 09:17:18.00ID:ddzpK05P
この中にPCXで高速乗った猛者おる?
0152774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 09:55:25.62ID:9S4W+/ds
それなら猛者でもなんでもないやん
0153774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 09:59:28.00ID:Ue7QJbaM
>>152
皮肉言われて小馬鹿にされてんの気づけよ
日本語不得意か?
0156774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 10:11:28.19ID:Ue7QJbaM
PCX125で高速道路乗ることは、猛者ではなく無法者
「猛者」と言ってる時点で、常人はやらないような飛び抜けたことってことだろ
 
この時点で、PCX160みたいな(高速に乗れるギリギリの)小排気量でよく乗れるな
と、小馬鹿にされてる
0157774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 10:11:49.17ID:QKqioVo6
コミネマンMが荒らしに来てるだけ
放置推奨
0159774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 10:14:08.10ID:Ue7QJbaM
実際乗れるかどうかとか関係ない
 
子持ちで1DK住んでる猛者いる?
こんなノリだろ
0160774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 10:23:26.98ID:Vmcd0QzJ
高速で巡航中ってエンジン何回転くらいなんだろう?
7000回転とか?
0161774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 10:39:42.58ID:63gFrM59
>>160
ほぼ全開なのでもっと高回転と思われ
0162774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 10:46:46.01ID:Vmcd0QzJ
>>161
マジすか、、、
単気筒でそんな回るんだ
 
そんなに高回転なのにE1のオイルで平気なのもすごいね
0163774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 11:25:44.01ID:VeYr/b+d
14000~5000も回るCBR1000だってG1でテスト走行してるんだから全然余裕だろ
0164774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 11:28:10.94ID:VeYr/b+d
言うてもリッター1000円するオイルって4輪じゃ結構良いオイルの部類だぞ
0165774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 11:38:53.29ID:u+H0UiZG
10万キロくらいではどうこうならないけど、まだ20万キロに到達した人は居ないかも
0166774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 13:42:59.42ID:Vmcd0QzJ
>>163
CBR1100って単気筒なんですか?
edlcって言ってるのになんでG1の話?
0167774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 16:17:39.36ID:WKV570ye
単気筒とか多気筒とか回転に関係なくね?
回転に影響するのはボアとストロークの比でしょ
0168774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 16:20:54.48ID:WKV570ye
>>167
排気量同じなら多気筒のほうが回せるよね
0169774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 16:34:12.57ID:RtwqFLf4
なんで自分にレスしてんの?
自演失敗?
0171774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 16:44:35.56ID:1C6QjxKk
気筒数は回転に関係無い、と発言した人物が3分後に
多気筒の方が回せる、と発言する矛盾。
0172774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 16:54:46.61ID:WfCAWILj
まあバイク乗ってる人ってそんなに頭良さげではないしね
0174774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 17:29:41.98ID:h24TCoR9
>>172
コミネマンMってこう思い込んでてバイク板荒らして丸裸になりつつあるw
0175774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 22:41:32.23ID:Nswh6tgu
このバイクで長旅したい
急がす慌てず、その地域をゆっくりまったり回りたい
0177774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 23:14:21.29ID:a/XbZxlE
 
176 :774RR :2021/12/01(水) 23:12:02.42 ID:DbZpLxY3
馬鹿ばっかり

123 :774RR :2021/11/30(火) 06:49:04.03 ID:duPs4gXf
あたまわるそう

106 :774RR :2021/11/29(月) 14:53:06.59 ID:Q8KHiUk6
頭悪そう
 
0178774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 23:48:55.80ID:G9V05JBB
ほんと160でも高速なんか乗るもんじゃないねw
130kgの車体で高速は不安定過ぎる
乗る頻度多い奴いつか死ぬぞ、危な過ぎる
下道で十分
0179774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 23:53:50.49ID:G9V05JBB
かつてのNSR250Rなんかも130kg程度だがあれは風の抵抗受けにくいからな、全然問題無いが
モロに風の攻撃食らうスクーターは高速無理やね
0180774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 00:18:03.01ID:sWuwZ5Ev
コミネマンにつきスルー推奨
0181774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 00:21:56.43ID:Bj/6mvuB
みんな分かってることをドヤ顔で言っちゃうあたりがね
0182774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 00:22:20.14ID:EnsFTZMe
"コミネマンM"って書かないとコミネ愛用者がかわいそう
0183774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 00:23:12.16ID:5jzVK38E
>>181
コミネマンMさん寝たんじゃなかったんですか?
0185774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 00:54:39.25ID:mlttBoVB
NSRの130kgは乾燥重量だろ
0186774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 08:24:52.95ID:H8tEKtnk
俺の林道遊び用のオフ車は装備重量で130kg程度だけど普通に高速走ってるよ
もっといやSDR200なんか乾燥105kg、装備重量でも120kg以下なのに
普通に高速走ってる知り合いがいるよ
0187774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 08:33:49.92ID:RvQmef3r
てゆうか、そもそもPCXで高速道路走っても別に不安定じゃないけどな
エンジンのパワー不足とスクーターの乗車姿勢による風圧がキツいのは否めないがな
0190774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 09:46:25.56ID:mCjxMsbJ
大型スクリーン付けるとかなり楽
100キロ付近で
0191774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 09:50:59.75ID:/LXpnOrD
ゆっくりなら一応走れますってレベルだからな
0192774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 09:58:44.09ID:I5TTd/r1
だなー
メーター95〜100当たりがちょうどいい
まったり音楽聞きながら
0193774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 10:01:14.77ID:zGm/BFHE
>>192
PCX160でその速度域って、限界ちょい手前だと思うんだけど
0194774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 10:09:27.61ID:I5TTd/r1
>>193
120近く出るから、ざっくり8割くらい
アクセルにも加速力にもまだ余裕あるね
0195774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 10:15:11.96ID:8jKU3R/5
コミネマンMにつき放置推奨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況